ファイブスター
342:
匿名さん
[2004-11-03 17:44:00]
|
343:
匿名さん
[2004-11-03 19:50:00]
南の一部と東が沢山残っているのでは?西とセンターはほぼ完売に思えたのですが。。。
直近でMRにいかれたかたの最新情報いただければありがたいです。 |
344:
-----
[2004-11-03 19:57:00]
|
345:
-----
[2004-11-03 20:12:00]
|
346:
-----
[2004-11-03 20:25:00]
|
347:
ラムラム
[2004-11-05 23:49:00]
この物件を検討していましたが、近くに汚水処理所や
佐川急便のトラックの置き場(?)夏は夢の島からの ハエが飛んでくるとか色々な話しを主人が聞いてきたようです。 電車通勤のワタシは駅から近いのがとても 気に入っていたのですが・・・。 こういう条件のことはみなさんはどうクリアされていますか? いまのところ、主人を説得できるものがありません。 |
348:
匿名さん
[2004-11-06 00:03:00]
汚水処理場 ・・・ 水再生センターのことですね?
ゴミ処理場ではないので、何の問題があるのでしょうか? 処理場の上はスポーツ施設になっていて、テニスや野球ができていいですよ? http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/syorijyo/03_06.htm 佐川急便トラック置き場 ・・・ どいらかといえば明治通り沿いにありますよね。 ファイブからだとかなり遠いんじゃないですか。 ハエ ・・・ そんなもんが飛んでるのは見たことありません。実際に行って確認してください。 ここで飛んでたら夢の島近辺はとんでもないことになってますよ。 |
349:
匿名さん
[2004-11-06 00:07:00]
夢の島=ハエって結構古い方なんですねぇ。
確かに夢の島は昔最終処分場でゴミの島ですね。 そこからガスが出てるため今でも土壌が沈降しています。 新砂周辺は埋め立て地ですし、海を隔ててますから あまり関係ないかと。それよりも周りの空き地が寂しい。。。 |
350:
匿名さん
[2004-11-06 15:59:00]
ここは売れているのか売れてないのか。
よく分かりづらい。 |
351:
匿名さん
[2004-11-06 16:04:00]
2期1次で3分の2だったら、この規模で言えばまずまずなんじゃない?
|
|
352:
匿名さん
[2004-11-06 17:36:00]
今日MRの前を通ったら結構人がいましたョ!!
土日に人がいなくなったらチョッとつらいかも そういう意味ではまだまだ売れるのかなぁ〜 |
353:
匿名さん
[2004-11-06 22:58:00]
サウス棟を契約しました。駅近で私の職場(霞ヶ関)までの通勤の便利さ。予算(4千万程度)から考えられるマンションのクオリティとしては「買い」と判断しました。また災害時の不安については都内に住む上では
ある程度負うべきリスクの一つとして覚悟しました。(危険なのは江東区だけではない) |
354:
匿名さん
[2004-11-07 02:16:00]
東西線はどこに行くにも便利ですね。
|
355:
匿名さん
[2004-11-07 07:41:00]
私もサウス棟契約者です。
汚水処理場のデメリットはずばり臭いでしょう。夏に何回か行った際にやはり とてもこおばしい臭いがしてました。セールスマンも渋々ながら認めてましたよ。 ちなみに、ごみ処理場の方が私は嫌悪施設ではないと思いますよ。 今の処理場はダイオキシン等ほとんどなく、かつ臭いについては皆無です。 しかしながら利便性が私の中で勝ちました。出張族なもので、各種新幹線や 羽田に総合的に便のいい場所です(東京駅はちょっと歩くけど) 購入者の皆さんもこんなところで折り合いを付けられているのではないですか。 |
356:
検討中
[2004-11-07 09:25:00]
こうばしい?
|
357:
348
[2004-11-07 09:45:00]
|
358:
匿名さん
[2004-11-07 11:05:00]
夏場の湿度が高いときに午前中南風が吹くと確かに臭いますね。
でも、そんなに頻度は高くないのと海に近い分、風向きが良く変わり ずーと臭いが留まることはないです。気象条件による一時的な現象 ですな。ただ、ごく希にアレルギーになるひともいるみたいです、 鼻炎みたいに鼻水が止らないなど。原因は不明です。 |
359:
匿名さん
[2004-11-07 11:05:00]
↑汚水処理場との因果関係は不明ですと言う意味です。
|
360:
匿名さん
[2004-11-07 21:26:00]
>358さん
>ごく稀にアレルギーになるひともいるみたいです。 というのは、臭いがすると鼻水がとまらない人がいるということですか? 因果関係が不明とされているので意味がよくわからないのですけど。 ごく稀にって具体的にどれくらいそういう人をご存知なんでしょう。 |
361:
匿名さん
[2004-11-07 23:12:00]
うーん、ウチの近所では朝窓を開けると目がしょぼしょぼしたり
くしゃみが止らなくなる人が2〜3人いますが(私もなんですけど) それが、臭いが強い日は確実に有るのですよ。杉並病みたいに 何かあるんだろうな〜と思っても、誰も証明できないと言うわけです。 少し困ってるんですけど、原因が別の何かかもしれないので。。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私はセンター棟にしたんですけど。