ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計(10階建)、コンアルマーディオ横濱鶴見について、自由に意見を交換するスレッドです。購入者の方、検討はしたけど周辺環境等で悩んであきらめた方、ぜひ、なんでも書き込んで下さい。共によりよいマンションにしていければと思います。
ちなみに コンアルマーディオCon Armadio とは、イタリア語で「家具付き」という意味です。このマンション、日本ではたいへんにめずらしい「家具付き販売マンション」なのですが、物件名までそのものずばり、です。
ご意見、お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-08-23 14:57:00
コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう
261:
匿名さん
[2005-11-26 18:13:00]
|
262:
匿名さん
[2005-11-26 18:13:00]
「コンアルマーディオ横浜鶴見」と 「グランドステージ藤沢」の設計を担当した人だね |
263:
匿名さん
[2005-11-26 19:58:00]
三菱自動車の時はバックに三菱グループがあって支えたから今何とかなってるけどヒューザーは正直無理じゃないの?
読売には破産検討ってでてるしそうでもしないとどうにもなら無いよ。国が融資するかな??銀行はまず貸さないだろうな。 |
264:
疑い
[2005-11-26 20:34:00]
250さんへ
よくそんなひどいことが言えますね。他人事もいいとこだし、貴方、ヒューザーの人なんじゃないですか? |
265:
匿名さん
[2005-11-26 21:12:00]
頑張れ
|
266:
匿名さん
[2005-11-26 22:02:00]
耐震強度偽造問題で、震度5強で倒壊する恐れがある完成済みマンション7棟を発注した中堅マンション販売会社ヒューザーの小嶋進社長は26日、購入者から要請があれば、すべてのマンションについて販売価格の106%の金額で買い戻すとの考えを初めて明らかにした。
横浜市が使用禁止命令を出す方針の鶴見区のマンション「コンアルマーディオ横浜鶴見」前で報道陣に説明。小嶋社長は「無過失であっても、私どもには瑕疵(かし)担保責任がある」と理由を述べた。 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&... |
267:
匿名さん
[2005-11-26 22:07:00]
スレ主頑張れ
|
268:
匿名さん
[2005-11-26 22:30:00]
>>264
ヒューザーの関係者じゃないけど、神戸の地震の被害者の知り合いはいるよ。 TVの川崎とか横浜の物件のインタビュー見たらそんな気分になっただけ。 他人事と言われれば他人事だけど、現実考えたら前向きに考えたほうがいいでしょう。 地震で家や家族を失った人と比べれば、人的被害もないうちにわかったわけだし無償で市営住宅に入れるんだから幸せだと思わなきゃバチ当たるよ。 |
269:
匿名さん
[2005-11-26 22:41:00]
|
270:
匿名さん
[2005-11-26 22:44:00]
>268にちょっと同意。
明るみに出ないだけで、構造に致命的な欠陥を抱えたままの 物件もあるかも知れないと考えると、却って今回事実が公になり しかもある程度は行政の助けも得られるとなると、もしかしたら ラッキーだったの…かも、と考えることもできるかも知れない。 いずれにしても、悲惨な状況には違いないけれど「現実見て前向きに」 には同意です。 |
|
271:
匿名さん
[2005-11-26 22:55:00]
106%の価格で買い取り、ヒューザーが住民に表明
首都圏のマンションなどの耐震強度偽装問題で、開発会社「ヒューザー」(東京都千代田区)は26日、横浜市鶴見区の「コンアルマーディオ横濱鶴見」と神奈川県藤沢市の「グランドステージ藤沢」の住民への説明会を開き、偽装があった全物件について譲渡価格の106%で買い取る方針を明らかにした。 同社が住民に配った文書によると、6%は、引っ越し料、迷惑料、慰謝料などに相当。契約手付金として6%分を住民に支払い、来年6月末日の明け渡しと同時に残金決済する。契約日以降の固定資産税などの支払い債務はヒューザーが負担。買い戻し契約は来月15日までに結ぶとしている。 小島社長はこれまで、問題のマンションについて、「買い取りには応じられない。150億円もの資金が必要になる」と建て替えの方針を明らかにする一方、改修での対応も提示。住民の間に不安と混乱が広がっていた。しかし、国交省が住民に退去勧告する方針を決めたことを受け、この日は報道陣に対し、「悠長な議論を続ける時間はない。放置すると、宅建業法に抵触してしまう」などと方針を変更した理由を述べた。 小島社長は「この程度のことで破産したり、どこかへ逃げたりすることはない。自力で解決する方法を考えた」とも話している。 藤沢市によると、同社は、買い取り資金は銀行からの借り入れで賄う予定だと話したという。 一方、国土交通省がこの問題を公表する前に、伊藤公介・元国土庁長官と国交省を訪れたことについて、小島社長は「国民の生命と財産が守られるように、確認検査業務の機能していない部分を、早急に対処してほしいとお願いするためだ」と説明した。 (2005年11月26日22時38分 読売新聞) |
272:
匿名さん
[2005-11-26 22:57:00]
|
273:
匿名花子
[2005-11-26 23:31:00]
この買取に応じたマンションって築何年なんでしたっけ?
|
274:
匿名さん
[2005-11-26 23:43:00]
スレ主さんの詳しい情報をいってた方。
見てますか? 私も知ってますよ。 スレ主さん、大きくて優しい方ですよね。 思わせておこうよ。 いいじゃん、私が知ってるから。 がんばろうね。 |
275:
匿名さん
[2005-11-26 23:52:00]
週明けイクね。
|
276:
匿名さん
[2005-11-27 00:00:00]
氷山の一角だろ?
実はもっとあるはずだ 他社のマンションも必ず偽装しているに違いない 今後バンバン出てくるだろう ガクブル〜 |
277:
匿名さん
[2005-11-27 00:52:00]
>>271
ヒューザーが最後には誠意を見せたということでしょうか? まずは横浜市が確保してくれた市営住宅へ移り、それからヒューザーに 買戻してもらい今後のことをじっくり考える・・という居住者の方には 暗い中にも一筋の光明にさしてきたのではないでしょうか? |
278:
匿名さん
[2005-11-27 01:02:00]
>>273 ここは先ほど入居が始まったばかりですよ。
|
279:
匿名さん
[2005-11-27 01:11:00]
>>274 見ていますよ。 ここの板と、ヒューザー板の1を見て、
swallows 氏が、デベ側の人間だとは決して思いません。 本人が、この板に書いてあられるのでよいかと思いましたが、家族構成や 職業まで書いたのは確かによくなかったと思います。 擁護のつもりでしたが、 申し訳ないことをいたしました。 謝罪します。 ”祭り”になったときには水曜とかデベなら休みになるはずの日でも 昼夜なく楽しく議論が楽しめました(こっちが平日オフだった)。これ、 たった20何人の中から、掲示板専用の人員を裂いているのでない限り ありえなかったと思います。 普通私が書いたみたいにあそこまで言われたら、切れたり、言葉が荒く なったりするものですけど、常に冷静で理詰めで来られましたので、いかにも 学者さんらしいなとか思っていました。(妻が同業なもので... 常に理詰めできます) このデベの営業は4−5人と会いましたが、正直スレ主さんほどお勉強して いる人はいなかったですよ。 文句いったら ”階高”ってなんですか? って レベルでしたから。 |
280:
279
[2005-11-27 01:16:00]
>>271 7件のマンション全戸の買戻しとしたら、この会社の年売り上げあるいは、
10年分の儲けが飛びますよね。 大手デベでも、借金してひとつひとつ立てるのに そんな回転資金があるはずはないし、誰かが貸してくれるとも思えない。 どう考えても、1-2月引っ張ってから故意に会社を飛ばすつもりとしか思えないのですが... "国が90%くらい貸してくれるってのを予定にいれていたんだけれども" ってのが言い訳のパターン。 もしちょっとは本当だとしても息切れするまでの 早いもの勝ちって気がしますね。 |
281:
匿名さん
[2005-11-27 01:24:00]
106%で買い戻すと言われる
⇒ 新しい買戻しの契約を結ぶ ⇒ 当然のように飛ぶ。 債権は残るけど、倒産して資産0では回収不能 ⇒ あれあれ、もともとは上物の価値0だったけど、土地分もなくなっちゃったよ って更なる地獄を味わえるパターンなんではないですかね。 |
282:
匿名さん
[2005-11-27 01:30:00]
281さん。読みが鋭いね。
271> >契約手付金として6%分を住民に支払い、 残金の100%分が支払われるまでは、契約完了しないからさすがに土地はなんとかなるんじゃないの? といっても、銀行が住宅ローンの抵当つけてるから、住民の手元には返ってこないと思うが。 |
283:
279
[2005-11-27 01:33:00]
なんか政治家の弱みでも握っているのでしょうか... 私も銀行務めなんですが、
融資が専門じゃないですけど、ここに貸す銀行があるってのが信じられない。 |
284:
匿名氏
[2005-11-27 02:41:00]
>小嶋社長は「無過失であっても、私どもには瑕疵(かし)担保責任がある」と理由を述べた
瑕疵担保責任を認めるのであれば、契約解除であるべきと思います。 6%上乗せというえさを見せて、契約解除の請求に先手を打った? |
285:
匿名さん
[2005-11-27 02:44:00]
|
286:
匿名さん
[2005-11-27 03:29:00]
>>285
またやってんの? |
287:
匿名さん
[2005-11-27 03:33:00]
|
288:
匿名さん
[2005-11-27 03:37:00]
おそばの上にわさびを少しのせて
下のほうだけつゆにつける、 が、うちで流行ってます。 |
289:
匿名さん
[2005-11-27 08:34:00]
全物件を買い取ると150億円かかるが、ヒューザーの内部留保は30億円
しかない。 足りない分を銀行から借りると言ってるらしいが、民間銀行からの借入れは 絶対ありえないと思う。むしろ貸してる分の回収をかけられるのがオチ。 救済名目で公的な金融機関からの調達ならまだ可能性もあるが、政治的な 介入がないと無理だろうな。 不動産業界全体を救う意味での公的資金投入か。 欠陥住宅なんてたくさんある中、ここだけ救済するのは不平等だし、政治 の判断が必要。 |
290:
匿名さん
[2005-11-27 08:58:00]
この物件の建っている土地だけ容積率緩和して、取り壊し後に
等価交換でタワーマンション建設。 現入居者の部屋を確保しつつ、建築代金を容積率アップした部分 の販売で賄うってのはどう? |
291:
匿名さん
[2005-11-27 09:01:00]
>290
フューザーの作ったタワーマンションに住みたい? |
292:
匿名さん
[2005-11-27 11:57:00]
|
293:
匿名さん
[2005-11-27 12:06:00]
地震以前に台風で倒れるかも
|
294:
匿名さん
[2005-11-27 12:54:00]
((((;゜Д゜)))衿原涕勿挂湶
|
295:
匿名さん
[2005-11-27 15:11:00]
>>293
地震台風以前に自壊して平屋になるかも |
296:
匿名さん
[2005-11-27 18:14:00]
|
297:
匿名さん
[2005-11-27 19:32:00]
ヒュザー支払予定 2/15 手付金 3/15 頭金 その後ローン 10−30年 商売しながら払うとしても、今後ここから購入する人いますか。 公共事業をさせるしかない。
|
298:
匿名さん
[2005-11-27 19:33:00]
|
299:
匿名さん
[2005-11-27 19:36:00]
|
300:
匿名さん
[2005-11-27 20:53:00]
|
301:
匿名さん
[2005-11-27 20:53:00]
>>297
単に会社の延命、ひょっとしたら国が金を出してくれるんじゃないかとか色々策略あっての発言だろうね。 けど一種詐欺事件だし欠陥住宅なんて世の中に沢山あるわけでヒューザーだけに税金を投入するのかどうか・・・・ |
302:
匿名さん
[2005-11-27 21:06:00]
|
303:
匿名さん
[2005-11-27 21:15:00]
|
304:
匿名さん
[2005-11-27 21:16:00]
ヒューザーの倒産は見えています。
時間稼ぎですね。 |
305:
匿名さん
[2005-11-27 21:19:00]
>298,299,300,302
あまりにも反応しすぎ、スルーできないのは図星だからだよね。このレスにも食いつくんだろうね。ヒ○ー○ーは |
306:
匿名さん
[2005-11-27 21:45:00]
|
307:
匿名さん
[2005-11-28 00:03:00]
このような事件が起きて、購入者の方は本当に気の毒です。
買取りがスムーズにいく事や悪くてもローン免責で解決される事を陰ながら祈る次第です。 このような事件が二度と起きないよう、建築確認制度の改善が望まれます。 ただ、このような恐ろしい犯罪行為を平気でやる関係者の神経が想像できません。 |
308:
匿名さん
[2005-11-28 11:24:00]
最近の風潮は何でもそうだけど自己責任っていうのが言われてるよね。
不動産を買うときはよく吟味、勉強してっていわれるがまさしくその通りです。 営業トークに乗るだけでなくリスクの時ももちろん考えとかないと。 けど同情するなら金をくれって感じでしょ。 |
309:
匿名さん
[2005-11-28 14:14:00]
6千万円のマンションを建てた人は、仮に全額ローンであっても1千万円ぐらいの年収があるか、かなりの頭金を出す資力があったわけだよね。そうした高貴な方々が市営に入居となると、かなりのギャップがあるだろうね。
俺は都市機構の団地に住んでいるけど、三年前に建て替え新築で入居した際の、契約の特記事項として、敷地内に高圧線が通ること、コンビニ周辺で夜間の騒音が予想されることとならび、隣接して市営住宅も建設されると、わざわざ書いてあった。 市営の住人は所得税が限りなくゼロに近い低所得者層が多く、あとは離婚後の母子家庭、独居老人、野良猫、ハトが目立つ。ここ数年でも、のぞきや傷害事件が数件発生、周辺は放置駐車が多く、小学校で問題を起こしたり不登校の子どももいる。ベンツも見かけるが、改造車が多い。 豪華客船から貨客船の船底に移らされるようなものだから、覚悟が必要だ。 |
310:
匿名さん
[2005-11-28 21:51:00]
あの小嶋社長は今年の2月にある雑誌のインタビューで
「わかいころは、いんちきロレックスの時計やすぐに壊れる綿アメ製造機などを売って苦労したものです」 と答えていたそうだ。きっと返金せよと迫る客たちをあの調子で煙に巻いていたのだろう。 |
311:
匿名さん
[2005-11-28 21:55:00]
素朴な疑問
1 あまりの安さに疑いを持つ人はいなかったのかな? 2 妥協点が多いマンションじゃなかったの? 話聞いてると買うこと自体おかしなマンションじゃん |
312:
匿名さん
[2005-11-28 22:06:00]
>>311
俺は業界の人間だけど(ヒューザーは今まで知らなかった)、同業者などの話や単価や販売価格などから 常々おかしいとは思ってた、今回の事件でも驚くというより「やはりそうだったのか」というのが正直な感想です。 だけど「確信」がなかった、おかしいだろうと思ってたけど、結局「だろう」どまりだったんだよね。 バブルの時と同じで何かおかしいうまく行き過ぎてるとは思いつつも、確信はなかった。 ただ思うのは人間としての「勘」がみんな落ちてきてるんだろうと思う。 |
313:
匿名さん
[2005-11-28 22:22:00]
売買と言うのは契約であって、
契約はお互いの信頼に基づいて行うものって言う感覚が、 薄れてしまっているのでしょうね。 イケイケの明らかに頭悪そうな営業マンとか、 聞くだに恥ずかしい不相応にゴージャス風なマンションの名前とか、 欲望や見得や虚栄心をくすぐるトークとか、 マンション業界の人間と言うのは、 冷静に考えたら、大金を預けるのには不安に感じる人たちが多いですよね。 こういう人たちを、信頼してしまえる感性自体が、すでにして異常なのかも。 |
314:
匿名さん
[2005-11-29 00:16:00]
安く買う努力は大事。しかしノーブランド(資本金2億円)の自動車が安いからといって買いますか。ブランド品は、後の保証(補償)の事を考えるから高くても売れ
るのです。 |
315:
匿名さん
[2005-11-29 00:48:00]
自作PCの世界で言えば、初心者なのにパーツ代をけちってリテール品を買わなかった。
しかもバルク品どころかジャンクパーツを買ってきて「動かない、煙が出た」と騒いでいる・・ ような状態なんでしょうか。 |
316:
匿名さん
[2005-11-29 01:40:00]
始めてこのサイトにきたが、申しわけないけど、311、314、315の
いうとおりだと思う。「まったく梁がないと言ってもよいくらいなので、 とても気持ちよい室内空間」か。つきなみだが自己責任、だろう。 |
317:
匿名さん
[2005-11-29 01:41:00]
今何を重点に考えなければならないのは今後のリスクを軽減する事 これはみんなわかってると思う
ヒューザーを追い詰めすぎると会社が飛んでしまう可能性も十分にある こうなると上記のリスク回避の面では最悪になる 白黒みたいなやりとりになってるようだが 感情論ではなく現実的に判断していくべき 引越し代に250万要求なんて話は 世間から言わせれば笑いもんになるだけ 世間の同情に便乗してるだけとしか思えない ヒューザーつぶして路頭をさまようさまが見えてる これも自業自得やね |
318:
swallows
[2005-11-29 01:51:00]
swallows・・・**大将あげーる!!
今回はよーく考えておケツをふきなさい!! |
319:
匿名さん
[2005-11-29 03:14:00]
国や地方自治体が救済すべきかどうかということは別にして、
価格が安すぎることになぜ用心しなかった、自業自得だ、というなら、 適正価格で偽造やったら用心されない上にデベは利幅が大きいって ことになるのではないでしょうか? |
320:
匿名さん
[2005-11-29 08:45:00]
もう小島さんはアップアップで、これ以上攻めなくても手を上げるのは近いでしょう。
|
321:
匿名さん
[2005-11-29 09:12:00]
テレビ見てたら
一家の大黒柱がテレビの前で遠慮なく泣いてる こんな頼りない主人の家はもともと不幸だったのでは 子供をダシにして世間の同情を買ってる 腹黒嫁 本当に切実な人はテレビの前でも演技無しでそれが伝わってくるもの 行政支援とか言ってるけど それは我々の税金を使うと言う事 お前らわかってるか 自分らは不幸と言ってるけど 4000万からのマンション買えてるのは所得がかなり高いはず 世の中お前らより質素な人はいっぱいいる 自分らで何とかしろ 法律に基づいてヒューザーをつぶさない程度に妥協して資金回収するのが世間のルール 当たり前のこと お前らには税金は絶対使わせたくない!!!!! |
322:
匿名さん
[2005-11-29 10:16:00]
|
323:
匿名さん
[2005-11-29 10:25:00]
確かに税金を使われると迷惑。
|
324:
匿名さん
[2005-11-29 10:37:00]
税金を使うのは違うと思う。
|
325:
匿名さん
[2005-11-29 10:39:00]
税金使わない→被害者救済できず→住宅業界に小さな社会不安
こういう小さな不安が積み重なって、不況が起きるんだよ。 大した金額じゃないんだから、社会が安定するための予防薬として 国が税金で肩代わりすれば良いじゃないか。 そして、ヒューザーなり建設会社なりへ国が一括して損害を請求する。 そうじゃなきゃ、国家というものを作った価値が無い。 |
326:
匿名1616
[2005-11-29 11:33:00]
一戸建ての欠陥住宅と同じで、1軒ずつ国が面倒を見ることはない。
たとえ今回は対象者が多いにせよ、他の業者もそれならばと自ら公表し国の補助に乗っかる事も考えられる。 車のリコールと同じで、これからもあそこもここも、あっちもと発表される事になると考えます。 自らの責任で、購入したのを忘れて国や社会に同情を貰う考え方は、許せない。325の不況という考え方とは 道が違うと考えるが、、、。 |
327:
匿名さん
[2005-11-29 11:54:00]
>>325
君が面倒見たれや あいつら泣いて喜ぶぞ なんでもさせてくれるぞ |
328:
匿名さん
[2005-11-29 12:38:00]
326の意見に賛成。国家が請求しても倒産すればいいこと。
|
329:
匿名さん
[2005-11-29 14:35:00]
税金使う→被害者救済→国が損害を請求→デベ倒産
→税率UP→不況へ ほら、ごく一部の人間救うのに、国家に迷惑が。 |
330:
匿名さん
[2005-11-29 15:15:00]
小嶋社長、コンアルマーディオ忘れてる。
|
331:
匿名さん
[2005-11-29 16:12:00]
|
332:
匿名さん
[2005-11-29 16:24:00]
|
333:
匿名さん
[2005-11-29 17:19:00]
|
334:
匿名さん
[2005-11-29 18:12:00]
そろそろ被害者の立場を慮るスレにしたら?
民間の一般人のアイデアがこのスレをきっかけに 出てくるかも知れないし... |
335:
匿名さん
[2005-11-29 19:01:00]
|
336:
匿名さん
[2005-11-29 19:22:00]
|
337:
匿名さん
[2005-11-29 20:57:00]
>>333
ここって1フロア2部屋じゃなかった?40…3? |
338:
匿名さん
[2005-11-29 21:01:00]
>>335
正直難しいんじゃないの?今日のヒューザーの答弁だと今は事業停止状態でもうこの先事業はできないでしょう。 キャッシュが30億あるらしいけどそれを居住者に分けたとしても負債の方が多いよね。 かといって彼らだけ優先してお金を無償でってのはどう考えても無理な話。 居住者も少しずつ今後の事考えないと・・・自助努力できるようにね。 これは例えば株式でも同じ事でシノケンや日本ERIの株式をこれらの事件を知らないで購入した投資家もいるわけだし 株式市場ではこういうとんでもない事件があってもすべて自己責任だよ。 |
339:
匿名さん
[2005-11-29 22:32:00]
|
340:
匿名さん
[2005-11-29 23:06:00]
|
341:
匿名さん
[2005-11-29 23:13:00]
19軒X4000万円 7億6千万円 これで土地付きのビルが建つ訳がない。 算数が大事。 この事件に限らず、不良マンションは沢山有るのだから、国家補償するなら平等に全て面倒を見るべき。
|
342:
匿名さん
[2005-11-29 23:29:00]
|
343:
匿名さん
[2005-11-30 00:09:00]
|
344:
匿名さん
[2005-11-30 14:32:00]
浮かれた目で見たら、どんなボロマンションでも御殿に見えちゃうという実例ですね。
欠点からは目をそらし、ひたすら賛美、夢心地・・・・・・しかし現実に否応なく叩きのめされ・・・・・・ マンション購入は、やりての詐欺師相手に取引してるくらいの気構えで、冷静にいかないとやられますね。 |
345:
匿名さん
[2005-11-30 15:34:00]
購入者は買主としての義務を全う(近隣住民に対して)せず自分
の身を守る事に必死だね。 挙げ句の果てに国に保証を求めてもうアフォかと。 近隣住民の立場からすれば買主も今回の不祥事を起こした会社も同類 に見えるのでは? 私もこんな購入者達に税金投入は大反対だね。 |
346:
匿名さん
[2005-11-30 17:11:00]
>>339
株と不動産って同じような者だよ。やはり勉強するでしょ。金額的にも株はかなり金かかるしね。 それとローンがチャラになるってなら各地で起こってる欠陥住宅問題もそうじゃない?業者が責任とるのは当たり前だけど行政がすべて面倒見る ってのはおかしな話(平塚市とかの件はわからないけど) 厳しい言い方だけど自己責任っていうのもあると思うよ。 緊急避難的に公営住宅家賃無料はいいとしてもローンチャラってのは無いと思うよ。 あとたとえば新潟や神戸の地震の被災者たちも保険適応は別だけどそういうのチャラになってないんじゃないかな? |
347:
匿名さん
[2005-11-30 21:21:00]
>>345
購入者の売買契約書にはこうあります。 「居住を目的とする建造物」 不動産の所有権(割合も含む)がどこにあるのかを 行政が精査中です。 構造物に対し、法的に所有者の責任があるのを知っているのなら、 構造物に対する、法的な所有者とはどのようなものかを考えましょう。 不動産の売買とは、決済されたからといって、 一瞬で、法的な所有権が移行するものではないのです。 決済前でも、売買契約書を交わした以降、売買契約成立に向かって履行された行為は 所有権の割合に鑑みられるものですし、逆もあります。 |
348:
匿名さん
[2005-11-30 22:33:00]
30億のキャッシュを有馬記念に投資!
ディープがこけなければ高配当は望めないが・・・ |
349:
匿名さん
[2005-11-30 22:42:00]
|
350:
匿名さん
[2005-11-30 23:43:00]
マルマジロまだ生きてる?
|
351:
匿名さん
[2005-12-01 00:51:00]
石川や 浜の真砂(まさご)は尽きるとも 世に盗人の種は尽きまじ。
|
352:
匿名さん
[2005-12-01 16:13:00]
都営に住んでいる人からすると、住宅ローンを組めるような
十分確実な収入がある人が、期限付きとはいえ家賃無料って のは暴動ものだと思う。 |
353:
匿名さん
[2005-12-01 17:12:00]
|
354:
匿名
[2005-12-01 18:25:00]
もし、私が「コンアルマーディオ横濱鶴見」の購入者だとしたらどうするか?
まず、住宅ローンと管理費等は支払いません。既にそうしておられる居住者の方もおられるかもしれません。 返済が滞ると住宅ローンの融資先から督促状が来ます。しつこく電話がかかってくるかも知れません。 そしたら「競売にしてくれ」と言います。融資先は困るでしょうね。競売しても売れないでしょうし、解体したら競売する物件自体が消滅してしまいます。 これは、購入の際に全額ローンで買った人にはよい手段だと思います。自己資金をある程度出した人も売主から代金回収が出来ないのであればやってみる価値があるかもしれません。 問題の物件を購入した人は、それぞれ条件が違うと思いますので全員でやるのは難しいでしょうが、被害者の皆さんがそうすることによって、金融機関等へも大きな被害が及ぶので、建て替え等に要する費用の融資を引き出せる力になっていくかもしれません。 市営住宅へ引っ越して、家賃免除になったらラッキーです。ローン返済は貯蓄してよいところに引っ越しましょう。 ただし、融資先の金融機関は「事故扱い」にするでしょうから、将来(5年以内?)は住宅ローンを組めなくなるかもしれません。 |
355:
匿名さん
[2005-12-01 19:48:00]
|
356:
匿名さん
[2005-12-01 20:19:00]
|
357:
匿名さん
[2005-12-01 20:51:00]
|
358:
匿名さん
[2005-12-01 21:01:00]
|
359:
匿名さん
[2005-12-01 22:33:00]
|
360:
匿名さん
[2005-12-01 23:08:00]
>>359
あのさー、「実質法的管理」てなに? 石ころ担保の債務を今後数十年果たすことによって、「まともな生活は出来」るとでも? 先の見通しが立たない非常事態なんだから、「とりあえずのお金」も大切だよ。 机上の空論は君、てゆうか 論 にすらなっていない。 どうも誰も保証はしてくれない or 出来なさそうだから、銀行に被って貰うしかないよ。 担保が石ころになった事に付いては、債務者には責任も原因も無い。 民事的道義的責任なんてものは、この際犬にでも食わせればよい。債務不履行によるデメリットは、 >>355->>357, >>359 がごちゃごちゃ言わなくても、既に >>354 が触れているが、 石ころ担保の債務を払い続ける以上のデメリットなど思いつかん。 >>354 (私は 354ではない) >既にそうしておられる居住者の方もおられるかも。 事件発覚後最初の返済日を迎える人も多いと思うが、私もそう思う。とゆうか、 いずれ皆さんそうなさる、又はせざるを得ない。 |
無線LANのセッティングができないレベルのはずだったから、しばらーくかかるかもよ。