いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450レス)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「リムザ府中是政を見た方いますか?パート3」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。
先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39486/
[スレ作成日時]2004-10-14 15:31:00
リムザ府中是政を見た方いますか?パート3
162:
たか
[2004-10-24 16:47:00]
|
163:
匿名さん
[2004-10-24 19:35:00]
|
164:
たか
[2004-10-24 20:23:00]
163さん
142で申しました、遠ざかっていたのは、私個人です。 162で申しました、あちらの参加者は、私を除いた参加者の皆さんです。 私の書き方がまずかったようです。 どうぞ、誤解なきよう願います。 |
165:
匿名さん
[2004-10-24 20:53:00]
言い訳も2度までもすると見苦しいです。
もう、おやめになってください。 今のままでは、何回言い訳されて信じられません。 信じられるようになるには、荒れたときに遠ざかる(=逃げる)のではなく、 荒れないように盛り上げて、態度で示すことだと思います。 口先だけでは何回言おうと信じられません。 リムザは一定の仕様があり、リーゾナブルな価格が魅力なのですが、 住民の資質(民度と言われる方もいます)にちょっと特徴があると思われて、 契約に踏み込めません。 ここで何回も言い訳されるとこの面で逆効果です。 すみませんが、この場はおとなしくしていただいた方がよいと思います。 |
166:
たか
[2004-10-24 21:36:00]
私のせいで変な論争っぽくなりました。
他の閲覧者の皆さん、申し訳ありませんでした。 |
167:
匿名さん
[2004-10-24 21:50:00]
|
168:
匿名さん
[2004-10-24 22:28:00]
もう掲示番閉鎖しましょうよ。読んでいると不愉快でしかたないです。
|
169:
匿名さん
[2004-10-24 23:51:00]
167さんと168さんが、本物の購入者だったり、本物の契約者だとしたら、
発言に気をつけたほうが良いです。こういう発言がアラシを呼びます。 購入者を装ったアラシだったら、スルーしましょう。 私的には、167と168はアラシと思っています。 本物の購入者、本物の検討者がこんな発言をされるわけないですね。 |
170:
匿名さん
[2004-10-25 05:17:00]
168=169=165 自作自演ご苦労さん(笑)
こんなのどこのスレにもいるよ エフユニ あれたころのラヴィラ グレイディアetc 検討者装って なりすましだね オラ達スレサーファーにはたまらん話し相手ね |
171:
匿名さん
[2004-10-25 19:24:00]
リムザの工事が進んでますね。近くに住んでいるので気になります。
最初は工事の車が危ないんじゃないかな?と思いましたが このマンションの工事関係者は皆さんマナーのよい人達で安心してます。 リムザのおかげかどうかわかりませんが、近くにドラッグストアまで できたのは助かりますねー。 |
|
172:
匿名さん
[2004-10-25 21:14:00]
時々建築現場を見に行っています。
「いいのドラッグ」ができました。 男なので薬局は使わないと思っていたのですが 雑誌、雑貨、食べ物まで売っていて結構使えそうです。 SAEKIだけだと選択の余地がありませんが 選べる店が増えて喜んでいます。 来月から夜10時までやるようです。 後はビデオ屋があれば、とりあえず満足です。 ちなみに駅前のラーメン屋はとても美味しいです。 夜しかやっていませんが、夜近くに行かれた方は ぜひ立ち寄ってみてください。 月曜日は煮卵があります。 |
173:
たか
[2004-10-25 22:08:00]
いいのドラッグは私も現地を見学しに行ったついでに見ました。
品揃えが結構豊富ですので、生鮮食品はさえきですが、 それ以外は、いいのドラッグと見比べることができそうです。 171さん ご近所にお住まいなんですね。入居後はよろしくお願いします。 |
174:
匿名さん
[2004-10-26 08:39:00]
荒らしどこ行った?
|
175:
匿名さん
[2004-10-26 09:09:00]
あんたじゃない?174!
|
176:
匿名さん
[2004-10-26 17:01:00]
174!引っ込んどれ!
|
177:
匿名さん
[2004-10-26 17:02:00]
リムザの近くにビデオ屋はないの?あったらいいね。
|
178:
匿名さん
[2004-10-26 17:03:00]
ビデオ屋と本屋があればもう完璧!
|
179:
たか
[2004-10-26 21:05:00]
本屋さんはぜひあってほしいですね。
でも、広めの駐車場のある郊外型書店でもかまわないように思います。 近くに、そういった店はないでしょうか? 車で10分以内くらいならうれしいです。 休日などはショッピングがてらフォーリスあたりに出てもいいですね。 たしか、紀伊国屋?だったかさだかではありませんが、 大型書店が入ってるみたいですね。 |
180:
匿名さん
[2004-10-26 22:53:00]
本屋ならフォーリスより府中駅内にある方が大きかった気がします。
あとヨーカドー内にもありますよね。 どちらも完全に無料の駐車場はないですけど。 |
181:
匿名さん
[2004-10-26 23:32:00]
中央線スレでこんなことを書かれているがいいのか?
196: 名前:匿名さん投稿日:2004/10/26(火) 22:47 そうですね、境は南側から上りホームに向かうときごった返しますね。 是政線、なくなればいい(失礼)と何度思ったことか! 三鷹まではほとんど降りないから乗るとき飽和状態だし。 ソレ考えるとやっぱり三鷹かなー。 |
182:
匿名さん
[2004-10-26 23:49:00]
いいんじゃない?
私も渋滞中は周りの車が無くなれば良いと何度思ったことか! ・・・・・・・それと同じ感性では? |
183:
匿名さん
[2004-10-27 00:04:00]
駄目だよ荒らしちゃ。本屋はないよ。レンタル屋もないよ。
|
184:
匿名さん
[2004-10-27 09:37:00]
中央線で通勤していますが、武蔵境と三鷹の一区間は確かに混みます。
はじめの頃は、なんで境で混んで、三鷹で空くのか不思議でした。 三鷹が総武線の始発なので、かなりの人が降りるので、 きついのはその一区間だけです。ただ、その間3,4分はギュウギュウです。 ですが、8時台は武蔵小金井始発の電車が結構あります。 (8時7、18、32、41分始発、詳しくは「駅すぱあと」などで見てください) 多摩川線から乗り換えるなら、何本か見送ってこの電車に乗れば 良いかなと私は思っています。 たしか肩も当たらない程度の混み具合です。 6時、7時台はさすがにそんなに混んでいません。 |
185:
匿名さん
[2004-10-27 09:44:00]
やっぽり本屋も欲しいですね。
雑誌だけでは物足りないので、TSUTAYAがいいな。 吉祥寺の地下にデカイ本屋が最近できましたが、 やっぱり近場に欲しいですね。 せめて、乗り換えの武蔵境にあれば良いのですが。 |
186:
匿名さん
[2004-10-27 13:48:00]
購入者っす★
ひさびさにここにきました。 TSUTAYAは境の南口にありますよ〜(徒歩圏) でもあまり大きくないのとレンタル中心です 本でいいのなら南口のヨーカドーの横に本屋さんありますよ。 夜の10時までやってます。多摩川線の乗り換え時に南口におりることに なるのでちょっと寄るにはよい位置だと。 |
187:
匿名さん
[2004-10-27 23:38:00]
多摩川線の乗り場が11月7日から変わるみたいですね。
将来的にはこうなるみたいですよ。 http://www.city.koganei.tokyo.jp/matidukuri/rittai/ohdan_kakudai_03.ht... スイカが使えるようになると便利なんですけど・・・ |
188:
匿名さん
[2004-10-28 00:33:00]
187さん、地下の直径10.5m深さ20.5から26mのJR計画とは何ですか?東西線が延びて武蔵境と直結するのですか?
☆ |
189:
188
[2004-10-28 07:54:00]
JR計画とは、リニア中央新幹線ですかね。
|
190:
匿名さん
[2004-10-28 09:44:00]
187の元ページです。↓
http://www.city.koganei.tokyo.jp/matidukuri/rittai/index.html 多摩川線は残念ながら武蔵境までしか行かないようです。 せめて三鷹まで、出来れば吉祥寺まで行って欲しところです。 リニア中央新幹線のページがありました。 http://www.linear-chuo-exp-cpf.gr.jp/ 確かにリニア東海道側ではなく山梨側を通るようですね。 HPをみると着々と実験は進んでいるようなので JR計画はやはりリニアなのでは。 JR東日本のページに http://www.jreast.co.jp/development/index.html の「線路上下空間建設のコスト削減」PDFの中にトンネルの写真がありました。 線路のようです。 |
191:
匿名さん
[2004-10-28 14:46:00]
今までの是政と違いビデオレンタルの需要はおおいにあると思います。
しかし出店する為の場所があるかどうか・・・・ |
192:
匿名さん
[2004-10-28 16:59:00]
ぽすれんなどの宅配レンタルDVDを使えば良いのでは?
ビデオ屋じゃなきゃダメ!っていう人は遠くでも車で行けばいいし。 |
193:
匿名さん
[2004-10-28 20:49:00]
ところで、どれだけ売れましたか?
かなり、いいペースで完売に向かっているんだろうね♪ |
194:
匿名さん
[2004-10-29 09:04:00]
是政4分のモアグランデ府中もあるようです。無名業者ですが、
|
195:
匿名さん
[2004-10-29 13:38:00]
私の憧れていた オープンキッチンにし、
欲しかった食洗機も付けたので、収納が少なくなりましたが 収納も沢山出来そうな おしゃれなキッチンボードが ショッピングセンターなどに 沢山の種類が出ているので 気に入った物を 見つけたいと思っています。 私と同じように収納が少なくなった方の意見も知りたいです。 |
196:
匿名さん
[2004-10-29 16:34:00]
私のところは2WAYで食器棚を置くスペースが狭いので
居間の壁際に食卓に隠れる腰くらいの高さの食器棚を置いて 日ごろ使わない食器はそっちに置くつもりです。 あまり背の高い食器棚は居間の景観をそこねるので 高さと幅を間取り図と照らし合わせています。 |
197:
匿名さん
[2004-10-29 18:10:00]
オープンキッチンはこまめに片付けないと大変。几帳面な人向けですね。
|
198:
匿名さん
[2004-10-29 18:47:00]
オープンキッチンは臭いが充満するね。
自分はダメです。そういう店も苦手です。 |
199:
匿名さん
[2004-10-29 19:26:00]
私の奥さんもオープンキッチン憧れてましたが、
(オープンキッチン+支出) < たっぷり収納 で、やめました・・・・・・ |
200:
匿名さん
[2004-10-30 00:48:00]
|
201:
匿名さん
[2004-10-30 00:51:00]
やはり超人気物件は、売れ行きがいいですね!
竣工前に完売するんじゃないですかぁ!? つまりここを買った人は勝ち組ってこと。間違いない。 っとでもいいたいんですかねぇ? |
202:
匿名さん
[2004-10-30 02:10:00]
|
203:
匿名さん
[2004-10-30 06:14:00]
クラスに一人は、こういう人(201)いるものよ。気にしない。
食洗機を付けて収納は減ったのですが我が家はL字型キッチンなので リビングから見えない所にドド〜ント天井までの高さの食器棚を購入予定です。 ピッタリ収めるには、内覧会が始まらないと不安ですね。 |
204:
匿名さん
[2004-10-30 09:47:00]
内覧会の日が楽しみですが 専門の方に同行してもらう方が
失敗が無いのでしょうか! 我が家は家族で見に行こうかと思っているのですが・・・ 自分達の住む部屋を見て嬉しさののあまり 点検出来るかが心配です (T_T) 直しが無いことを願っていますが、がんばって点検しなくてはね。 |
205:
匿名さん
[2004-10-30 10:39:00]
うちもL字形キッチンのオープンにしました。オープンにして吊戸棚は無くなるし
袖壁もないのに、高いお金を逆に取れれてビックリ。その付けなかった戸棚おくれ! と言う感じです。そして食洗器も付け収納が減ったので、最初のオプションで備え付けの 食器棚つけようと思ったのですが、あまりにも高くて見送りました。 入居してから食器戸棚は自分で探そうと思っています。 次のオプション会ってあるんでしたっけ? |
206:
匿名さん
[2004-10-30 10:47:00]
お手ごろなリムザを買ったのですからそれぐらいの出費は
大丈夫じゃないの? |
207:
匿名さん
[2004-10-30 11:01:00]
次のオプション会って!?
一度目のオプション会っていつあつたのですか! |
208:
匿名さん
[2004-10-30 11:38:00]
207です
最初のオプションって契約時に見たオプションの事ですよね。 ごめんなさい (T_T) 失礼しました。 |
209:
匿名さん
[2004-10-30 12:57:00]
205さんと同じ考えです。
吊り戸棚を無くすだけで、逆に高いお金がかかるなんて! それでも良くてオープンキッチンにしたのですが(笑) オープンキッチンって好き嫌いがあるようですね! 吊り戸棚を付けてる方は 昇降ウォールウニットを付けたのですか! あれもいいですよね。 |
210:
たか
[2004-10-30 22:13:00]
オープンキッチンにされてる方、多いんですね。
私もアメリカンな雰囲気がいいなと思いましたが収納率を優先させて、変更しませんでした。 工事現場も、1階はできつつあるみたいで、たまに見に行くと、 フェンス脇のシートの隙間から覗いたりしてます。 もう襖の入っているところもあり、結構楽しいです。 内覧会は同行業者にお願いする予定です。 色んな業者があり、それぞれ考え方が違うようで、迷っています。 |
211:
匿名さん
[2004-10-30 23:47:00]
危うく、第一期で、駅側エントランスの上の部屋を買うところだった。
広い上に、安かったから、いいなぁ・・・と思ったけど。 ためらってよかった。 |
誤解があったら困るので、お断りしますが、別に逃げてるわけではありません。
購入者だけの板では、入居後のサークル活動についてにはじまり、
それこそ日記のような内容で、不特定多数には公開できないプライベートな内容、
例えば家族構成や現居住地、出身地等をもとにした内容です。
この板で書き込まれる内容と根本的に違うものですので、特に逃げてるわけではないですし、
あちらの参加者も、こちらの板をコンスタントにみています。
ですので、144さんのおっしゃるような書き込みには、レスしています。
私がたまたま忙しかったため、見るだけでタイミング的に、144さんのおっしゃるような内容に
間に合わなかったため遠ざかっていました。
(いつも訪問すると、2行くらいの内容のないものだったので)
144さんのような方にこそ、誤解して欲しくないです。
少しでも内容のある板にしたいですね。