いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450レス)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「リムザ府中是政を見た方いますか?パート3」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。
先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39486/
[スレ作成日時]2004-10-14 15:31:00
リムザ府中是政を見た方いますか?パート3
202:
匿名さん
[2004-10-30 02:10:00]
|
203:
匿名さん
[2004-10-30 06:14:00]
クラスに一人は、こういう人(201)いるものよ。気にしない。
食洗機を付けて収納は減ったのですが我が家はL字型キッチンなので リビングから見えない所にドド〜ント天井までの高さの食器棚を購入予定です。 ピッタリ収めるには、内覧会が始まらないと不安ですね。 |
204:
匿名さん
[2004-10-30 09:47:00]
内覧会の日が楽しみですが 専門の方に同行してもらう方が
失敗が無いのでしょうか! 我が家は家族で見に行こうかと思っているのですが・・・ 自分達の住む部屋を見て嬉しさののあまり 点検出来るかが心配です (T_T) 直しが無いことを願っていますが、がんばって点検しなくてはね。 |
205:
匿名さん
[2004-10-30 10:39:00]
うちもL字形キッチンのオープンにしました。オープンにして吊戸棚は無くなるし
袖壁もないのに、高いお金を逆に取れれてビックリ。その付けなかった戸棚おくれ! と言う感じです。そして食洗器も付け収納が減ったので、最初のオプションで備え付けの 食器棚つけようと思ったのですが、あまりにも高くて見送りました。 入居してから食器戸棚は自分で探そうと思っています。 次のオプション会ってあるんでしたっけ? |
206:
匿名さん
[2004-10-30 10:47:00]
お手ごろなリムザを買ったのですからそれぐらいの出費は
大丈夫じゃないの? |
207:
匿名さん
[2004-10-30 11:01:00]
次のオプション会って!?
一度目のオプション会っていつあつたのですか! |
208:
匿名さん
[2004-10-30 11:38:00]
207です
最初のオプションって契約時に見たオプションの事ですよね。 ごめんなさい (T_T) 失礼しました。 |
209:
匿名さん
[2004-10-30 12:57:00]
205さんと同じ考えです。
吊り戸棚を無くすだけで、逆に高いお金がかかるなんて! それでも良くてオープンキッチンにしたのですが(笑) オープンキッチンって好き嫌いがあるようですね! 吊り戸棚を付けてる方は 昇降ウォールウニットを付けたのですか! あれもいいですよね。 |
210:
たか
[2004-10-30 22:13:00]
オープンキッチンにされてる方、多いんですね。
私もアメリカンな雰囲気がいいなと思いましたが収納率を優先させて、変更しませんでした。 工事現場も、1階はできつつあるみたいで、たまに見に行くと、 フェンス脇のシートの隙間から覗いたりしてます。 もう襖の入っているところもあり、結構楽しいです。 内覧会は同行業者にお願いする予定です。 色んな業者があり、それぞれ考え方が違うようで、迷っています。 |
211:
匿名さん
[2004-10-30 23:47:00]
危うく、第一期で、駅側エントランスの上の部屋を買うところだった。
広い上に、安かったから、いいなぁ・・・と思ったけど。 ためらってよかった。 |
|
212:
“
[2004-10-31 00:05:00]
|
213:
匿名さん
[2004-10-31 01:50:00]
211さん、なぜ駅側エントランスの上の部屋がいけないのでしょうか?
競艇場から遠く、駅から近く、条件としては良いと思いますが。 |
214:
とおりすがりですが。
[2004-10-31 23:03:00]
昇降ユニットって、背の低い奥さんは重宝するのでは?
212さんの仰ってるとおり、収納容量は減りますが、 つま先立ちして(たまに足がツル・・・)手を伸ばす動作がなくなります。 コの字、2WAYタイプのキッチンは食器棚などの置き場に困りますよね。 オープンキッチンは、見た目や聞こえはカッコいい(?)けど、 収納激減と、匂いがほんと部屋中に充満するんですよねー。 匂いが日に日に染みついているようで、何か対策はないのもかと模索しています。 家族は慣れてしまうけど、お客さんは「ん???」と思うみたいで。。。 |
215:
匿名さん
[2004-11-01 01:11:00]
オプションをつけると安く買った意味がなくなります…
|
216:
匿名さん
[2004-11-01 09:47:00]
人それぞれの考えがあると思いますが!
安く買った意味がなくなるのではなく 安く買えたからオプションが 付けられると考えてはどうですか! 自分達にあった金額の部屋を見つけて オプションを考えるのも 楽しいと思います。でもオプションは高いですよね。 |
217:
匿名さん
[2004-11-01 10:45:00]
購入者の特徴
夫 ガテン系 妻 茶髪(プリン) 子供 茶髪にしていたり 親が後ろ髪だけ伸ばさせている。いじめっ子。 愛車 改造しているうるさい車。 木造に住んでいて分譲を買いたがったが予算的にここしかなかった。 現場系の人が多いので工場地帯とかに抵抗ない。 |
218:
匿名さん
[2004-11-01 10:49:00]
217さん、そろそろいいかげんにしないと「威力業務妨害」「名誉毀損」等で訴えられますよ?
|
219:
匿名さん
[2004-11-01 11:07:00]
うちも2WAYと、スペースが狭いにも関わらずオープンにしました。
収納より開放感の方を取りました♪収納はカウンターの下に棚を買って そこに普段使わない食器とかをしまおうかなと。 あとせっかくの2WAYですが、今ある食器棚のサイズが大きく、 洗面所へ続く扉は閉めたままになりそうです。。。 >205さん 私も使わない棚代を返して欲しいと思いましたが、オープンにした場合 天井のライトが埋め込み式になるみたいですね。(天井の圧迫感が多少 軽減されるかな??)これも結構高かったので、トントンになるかなと思ってます。 私も安く買えた分、オプションを付けた派です。しかも間取り変更まで しました。おかげで気に入った間取りになり満足してます(^^)ただ、間取り 変更は本当に高かった!!他の物件でも間取り変更にはお金かかる んですかね?? |
220:
匿名さん
[2004-11-01 11:50:00]
>217
消えろ! |
221:
匿名さん
[2004-11-01 12:13:00]
料理しながらTVが見れると思い
オープンにしました(^_^.) 匂いが出るとは気づきませんでした。 コンロの前は壁ですが、 換気扇回したくらいでは消えないですかねぇ。 人が来たときのためにロールスクリーンで 目隠しはしようかと思っています。 |
べつに・・・・・過剰反応しすぎ
これからの売れ行きは、モアグランデの影響も出るでしょうね。