いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450レス)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「リムザ府中是政を見た方いますか?パート3」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。
先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39486/
[スレ作成日時]2004-10-14 15:31:00
リムザ府中是政を見た方いますか?パート3
2:
若名さん
[2004-10-15 02:33:00]
|
3:
匿名さん
[2004-10-15 07:24:00]
見つけづらいので、ageときます。
|
4:
匿名さん
[2004-10-15 14:52:00]
まだ、見にいけないのですが、ここってどうでしたか?ここを買うメリットってありました?
|
5:
匿名さん
[2004-10-16 03:50:00]
私には、買うメリットがある。
しかし、他人には教えない。人それぞれ違うからね。 |
6:
匿名さん
[2004-10-16 08:05:00]
先スレ458です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39486/res/458-458 回答いただいた方、ありがとうございました。 最初に述べた理由については読者の方、購入者の方、何人かからコメント をいただきました。ここのスレはシャレのキツイ方が投稿されることと存じて おりますので、それを割り引いて考えましたが、危惧していることに同調される 方がいらっしゃり、私が悩んでいることを払拭できませんでした。 2つ目の理由についてコメントはいただけませんでした。 購入者の方は、別サイトで、情報交換されているとのことですが、 こういった公開された板で、良識的な購入者の方が情報交換されれば、 私と同様に懸念を感じている者の危惧を払拭することができるものと 思います。 ここの魅力は仕様と比べたコストパフォーマンスが1番です。 他のマンションを購入する資力はありますが、大きなローンを組みたくない という人ばかりなら心配ないのですが、2つ目の理由で述べた状況に なると不安です。このことは購入者の方にとっては、私以上に危惧される ことではないでしょうか。 ぜひとも、良識的な購入者の方で、このスレを盛り上げて、検討者を安心 させてください。そして購入者を増やして、購入者ご自身も安心していただければ 幸いです。 |
7:
匿名さん
[2004-10-16 08:38:00]
購入希望者ですが、値引き交渉して一般的に
値引きしてもらえるののなんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 |
8:
匿名さん
[2004-10-16 09:12:00]
どうかんがえたって、このマンソン最後には貯蓄のない人が
無理なローン組まされて頭金0でかうのがおち。 つまり貧乏人の巣くつになる可能性が高い。 莫大な管理費を払えず自滅していくんだろうなぁ。 まあでも最初のその分引いてると思ってがんばって欲しい。 |
9:
匿名さん
[2004-10-16 09:21:00]
値引きをしないと買えないのか、あんなにやすいのに。
|
10:
匿名さん
[2004-10-16 11:15:00]
>>07さん
一般的に値引きがあるかどうか、と言うと、物件によります。 では、どんな物件かというと、 ①最初から掛値を表示している物件、 ②売れ行きが芳しくなく値下げせざるをえない物件、 ③さらに売れ行きが芳しくなく竣工後も販売し、営業費用ばかりかかる物件 など、いろいろです。 どの物件が、いくらくらい値引きしているか、また実際に値引きしているかの 情報は、この板ではご法度ですので、詳しくはいえませんがMRへ行って 営業担当者にざっくばらんと聞かれたらよいと思います。 値引きはNGの物件か、相談にのれる物件かは、その場でわかります。 |
11:
-----
[2004-10-16 11:25:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
|
12:
匿名さん
[2004-10-16 12:35:00]
あs
|
13:
匿名さん
[2004-10-16 12:36:00]
10さん
情報ありがとうございます。 直接営業担当者にお聞きしてみますね。 |
14:
匿名さん
[2004-10-16 14:27:00]
私は第一期で値引きなしで買いました。
これぞっていう間取りの好きな階を選べたので値引きなしでもよかったです。 今残ってる間取りは田の字しかないですしね。 もう値引きの話はやめにしませんか? |
15:
匿名さん
[2004-10-16 19:55:00]
う〜ん。
>今残ってる間取りは田の字しかないですしね。 「今(売れ)残っている間取りは(人気のない)田の字しかないですしね。 (第一期購入者としても、値引きされても仕方ないですね)」 って、行間を読むのは、読みすぎでしょうか。 |
16:
-----
[2004-10-16 20:12:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
17:
-----
[2004-10-16 20:19:00]
|
18:
-----
[2004-10-16 20:23:00]
|
19:
-----
[2004-10-16 20:39:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
20:
-----
[2004-10-16 20:55:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
21:
-----
[2004-10-16 21:05:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/limxa/
記事 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/report/103.htm
リムザ