先スレッドは、規定の投稿数(450)を迎えますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39580/
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分
[スレ作成日時]2004-11-03 01:01:00
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【3軒目】
81:
匿名さん
[2004-11-17 09:05:00]
|
82:
西側住人1
[2004-11-17 09:32:00]
>76さん
私はあなたが総会のこともご存知なので内部の方と思いますが、一言。 確かに住人でも音の問題等でネガティブな意見もありますよ。 ただ、自分も住んでいるのだから改善の道を見つけたいのが普通ではないですか? 私は、意見を集約して、共有の認識にしようとすることは非常に重要と考えます。 ところで。 前回の臨時総会は理事の選出や管理会社(管理組合)の説明等で 時間がなくなって、提案なんて何もできない状態ではなかったですか? 総会で意見するにも1人の意見では発言しにくいし、 問題を明確し、整理するにはこういった場が一番いいと思いますが。 さらに。 ちなみに私は元不動産関係者ですが、6000万であろうと億ションであろうと 自己中な人はいますし、経験上では逆に高額であればあるほど、個性的な方が多いですよ。 もし、76さんが「6000万以上はよりよいものだ」とお考えで、 ここと同じ立地の高額物件とすると、よりよい内装・建具は使用していると思いますが、 マンションの雰囲気が「よりよい」とは確信しないほうが無難です。 |
83:
匿名さん
[2004-11-17 15:19:00]
>76
ぜひとも次の総会で堂々と 『こんな所で議論しても無駄ですよ、よりよい 生活を求めて6000万以上の物件に引っ越しましょう!』 と声高らかに 発言なさってください。 勿論氏名をちゃんと名乗って顔もみせてですよ。 あなたが言うようなコソコソしない立派な態度を披露してくださいよ!! |
84:
匿名さん
[2004-11-17 21:53:00]
通りすがりの住人です。
このマンションにも6000万オーバーの部屋が2つありますよね。 あと、4000半ば〜5000万円オーバーの部屋も結構ありますよね。 決して安くは無いとは思いますよ、ね。 うーん何が言いたいのか良く分からんようなってきたが、皆さんの 意見に賛同〜。 |
85:
匿名さん
[2004-11-18 01:49:00]
80さんは
>>76と73の違いが理解できないようですが・・・ 例えば個人を特定できて本当に必要なことを キチンと書き込む掲示板なんて、すぐに書き込むネタがなくなり、 ものの数ヶ月で誰も来なくなるわけです。 そうすると意見交換はもちろん、連絡機能さえなくなってしまいます。 例えネガティブな書き込みでも、掲示板を維持するためには 活発な書き込みが必要です。 「あらし」なんて適度に無視してればいくらでも調整が可能ですから 掲示板のために大いに利用すればよいというだけの話なんですが? 76は掲示板の匿名書き込みと現実の総会を一緒にするあたり、 掲示板に慣れてないかわいそうな人でしょう。 ちょっと口が滑っただけでこれだけ叩かれたら 逆にかわいそうに思えてきましたよ(笑) |
86:
匿名さん
[2004-11-18 09:13:00]
掲示板について以前書き込みした内容をもう一度貼り付けさせて頂きます。
もしこの意見に反対の方がおられましたら、理由を書き込んで頂ければ幸甚です。 ↓掲示板に関する以前書き込んだ内容のコピー↓ 通常は、当然活発な意見交換のためにも匿名が守られるべきだと思いますが、 だからといって責任の取れない無責任な発言は許されてはいけないと思います。 実際、最近は脅迫など、ひどい場合には書き込みで告発、逮捕されていますよね。 他の掲示板を見ていて、自由と無責任を勘違いしている人が多いのも事実。 そこで、通常は匿名が維持されていても、もし荒らしのようなひどい発言が続いた 場合には(特定個人への誹謗、中傷など)皆の同意を得て発言者を特定できる ようにしてはいかがでしょうか。無責任な発言に対する抑止力になると思います。 |
87:
80
[2004-11-18 10:30:00]
>85
もしかして、73と85さんが同一人物でしょうか? そして、76は別人??? ですね^^; 失礼いたしました。 76さんが=73とか一行目に書かれていたものですから・・・ てっきり同一人物かと思いました。 85さんの意見でしたら同感です。 基本は、匿名でネガティブ・ポジティブな意見交換を。 ただあまりにも酷い書き込みは、IPアドレスを管理者にのみ表示するような形にしておいて、 いざとなったら特定できるというのがベストかと思います。 |
88:
80
[2004-11-18 10:40:00]
補足ですが・・・
マンション内のみの掲示板(勿論通常は匿名)のメリットとして、 外部に内輪の議論(揉め事含む)を聞かれないというのがあります。 やはり誰でもアクセスできる掲示板で、バッシング等をしているのは見苦しいです。 あと、内部のネガティブな意見には耳を傾けるべきだと思いますけれども 外部からの茶々に熱くなってしまうと、何が何だか分からなくなってしまうので、住人専用サイトって重要だと思うのですがいかがでしょうか? |
89:
mitsu
[2004-11-18 11:37:00]
マンションの皆様、お疲れさまです。
お茶会の出席状況がわかりませんが、楽しい会話楽しみにしています。 |
90:
西側住人1
[2004-11-18 14:34:00]
73さんは76さんではないのですね。
意見が矛盾していておかしいと思いました(笑) 76のレスは>73ということでしょうかね。 >と=では意味が違いますので勘違いします。 今後気をつけてほしいものです。 >mitsuさん お茶会って確か21日でしたっけ。 週末は晴れるといいですね。 |
|
91:
匿名
[2004-11-18 23:03:00]
76の匿名さん、あなた、みじめですね。
|
92:
ゼネコン社員
[2004-11-18 23:05:00]
こんばんは。
21日のテニス&お茶会は 今のところ、テニス4名、お茶会7名で開催予定です。 お天気もよさそうで、楽しみにしています。 |
93:
匿名さん
[2004-11-19 00:23:00]
今仕事から帰って来たのですが
白いマーチが消防スペースに入ってきました。 僕はサウス在住なのですが上から見ていたら スペース脇の入口から 入りエレベーターで3階でおりウエスト又はセンターの方に 消えていきました。 住民の人だったのかと思ってがっかりでした。 とっつかまえてもいいのですが・・・今度会ったら 声でもかけてみますよ。 |
94:
匿名さん
[2004-11-19 03:28:00]
その人、自分の車はホンダの赤い車みたい。
|
95:
mitsu
[2004-11-20 12:45:00]
こんにちは
>西側住人1さん ゼネコン社員さんに書いて頂いた様に21日です。 晴れそうで楽しみです。 それでは良い週末を! |
96:
匿名さん
[2004-11-20 22:04:00]
こんばんは。住民です。
今、シルバーのベンツが駐車禁止エリアに止まって ますね。警告の紙が張ってあったけど。いっそのこと、 車動かせないように、枷でもつけたらどうですか? |
97:
匿名さん
[2004-11-20 23:23:00]
動かせないように、って・・・。
消防空地は車が止まってると消火活動に支障をきたす恐れがあるから駐車禁止にしてるのでは? それを動かせないようにするんじゃ本末転倒でしょう。 |
98:
匿名さん
[2004-11-20 23:28:00]
いえ、一度、見せしめに、動かせなくしてみては、ということです。
恒常的に、というわけではありません。 |
99:
匿名さん
[2004-11-21 01:30:00]
見せしめに、って何様のつもりなんだか。。。
|
100:
匿名さん
[2004-11-21 09:41:00]
ところでそのスペースはカラーコーン(赤い三角のプラスチック製)とか
置いてます? 安いものだから自治会で購入して置いとけばいいじゃん。 |
101:
匿名さん
[2004-11-21 10:27:00]
きちんと駐車場代払っている人間からすると、禁止エリアに
車を堂々と止められると、気分悪いですよ。一罰百戒じゃない けど、見せしめにしても、いいんじゃないんですか? |
102:
匿名さん
[2004-11-21 11:46:00]
見せしめなどという行動は絶対に反対です。まず本人に直接理事会等から注意をして話し合って、それでもだめだったら
なんらかの対処を考えるというのが順序ではないですか。言うことをきかないから罰を与えるというのでは、このマンションの 生活がぎすぎすしたものになってしまいますよ。 |
103:
匿名さん
[2004-11-21 18:11:00]
今日も、数台が禁止スペースに駐車してますね。これは
本格的に対処すべきでしょう。万一の事態が起きてから では遅いですよね。 ところで、川崎市内(幸区等)〜横浜市鶴見区にかけて、 ガソリン(ハイオク)が相場(130円位)より若干(−3〜 5円)安いですけど、入れても安心なのかな?今日、試し に127円の所で入れてみました。 中東情勢の安定化を願わずにはいられません・・・。 |
104:
ゼネコン社員
[2004-11-21 20:09:00]
こんばんは。ゼネコン社員です。
今日はテニスオフ会とお茶会を行いました。 (お茶会はお食事会になりましたが) 幸い、お天気もよくテニス・食事会とも楽しく過ごしました。 出席されたみなさん、どうもありがとうございました。 他にもマンション内でコミュニケーションが図れる機会があるとよいですね。 マルチコミュニティルームもあることですし。 どなたか、何かサークルを立ち上げてみてはいかがですか。 |
105:
匿名さん
[2004-11-21 22:05:00]
では、これからのシーズンインに向けて、
スキー・スノーボードのサークルはいかがでしょうか? ヘタウマ関係なく、楽しくやれたらいいのでは。 |
106:
西側住人1
[2004-11-22 16:27:00]
>105さん
そういう企画、賛成です。 なかなか人数集めは難しいかもしれませんが、いけたら楽しそうですね。 消防エリアはコーンとポールで囲ってしまえばいいのではと思いますね。 今は2セットしかないので簡単に動かせますし、開いているところに駐車できてしまいます。 それを隙間なく囲ってしまうのといいような気がします。 消防時は踏み潰してもらってもいいわけですし。 結構安いんですよね、ポールとコーンって。 20,000でコーン・重り・ポール5セットは買えますから。 もっと安いところはあるでしょうけどね。 |
107:
匿名さん
[2004-11-23 01:31:00]
一切車を置けないだとか見せしめに何かしてやろうというのは反対ですね。
当然消防の妨げにならぬよう駐車しないのが当然ですが、荷物の積み下ろしや 一時的に停めるスペース(忘れ物を取りに帰ったり、後から来る人を待ったり)として 有効に活用したいですね。 1台たりとも1秒たりとも駐車しちゃいかん、というのはあまりにも・・・と思います。 |
108:
部外者
[2004-11-23 01:44:00]
ここはいつでも駐車違反で盛り上がってますね。
|
109:
匿名さん
[2004-11-23 02:21:00]
部外者さんへ
良いのではないですか、みんなで案を出し合っているわけだから。単に愚痴を言っているのではなく、どうにか したいという気持ちがみんなにあるということなのだからね。無関心でいるよりも全然良いですよ。 |
110:
部外者
[2004-11-23 13:05:00]
で、どうにかなったのですか?
|
111:
住友
[2004-11-23 18:28:00]
小学校の南側のバス通り沿いにマンションができます。全戸南向き。
ここのマンション買わないで本当に良かった。 |
112:
匿名さん
[2004-11-23 19:02:00]
まあ所詮二子新地ですからねえ。
多くは望めないかと。 |
113:
匿名さん
[2004-11-23 20:21:00]
|
114:
匿名さん
[2004-11-23 21:32:00]
>111
せっかくの南側も、窓開けたら府中街道じゃねぇ。。。 |
115:
匿名さん
[2004-11-23 22:17:00]
|
116:
匿名さん
[2004-11-23 22:53:00]
|
117:
住人
[2004-11-24 08:57:00]
もともとそのマンションの情報は知ってましたよ。
しかし、府中街道ぞいで最寄の駅からは徒歩困難では 多分販売苦戦するでしょうね。 高津から徒歩20分とか言って売るのかしら?? それともバス?? あと、全戸南向きというのは嘘ですね。 あの狭い敷地に可能な限り部屋を作ろうとしているので無理無理 何棟か建てるという図面を以前もらいましたよ。 などと反応してしまった自分がかゆい。 私はエントランスの雰囲気や居心地等々このマンションにかなり 満足していますが、まあ頑張って売ってくださーい、という気分です。 |
118:
匿名さん
[2004-11-24 10:20:00]
住人ですが、私もマンションにとても満足してます♪
週末とか多摩川に散歩に行ったり、会社の帰りも溝の口で降りて東急で買い物して・・・ バスに乗って帰ってくるというのが日課になりつつあります。 マンション内の居心地が良すぎて、引きこもりになりつつあるのが難点かな・・・(^-^; サウスなんですけど、お日様もいーっぱいあたって、部屋の中ポカポカしていて気持ち良い〜。 壁の圧迫感なんてまったくないですよ♪ 窓開けて壁or道路が嫌だったら、駅徒歩じゃないマンションに引きこもっていただかないと(笑)。 あと、たまに過剰反応?と思うこともありますが・・・ 住人の方が一生懸命住み心地良いコミュニティ作ろうとしているのが嬉しいです。 駐車場の問題は、、難しいですね〜。 車だと小回りきかないですし、荷物の積み下ろしとかもね・・・ 客用駐車場、荷物積み下ろしスペース等をもっと増やせれば良いんだろうな〜とも思いますが。 それも難しいのかなぁ・・・ |
119:
匿名さん
[2004-11-24 10:49:00]
私も以前から会社の帰りに溝の口で降りて、バスで帰宅ということをやって
みたいなと思っていましたが、どこ行きのバスに乗ればいいんでしょうか? それと何時くらいまでバスはあるんでしょうか。何度か溝の口から歩きで 帰ってきたことがあります。記憶が正確ではありませんでしたが、約20くらい 歩いた覚えがあります。 私も何気にエントランスの雰囲気が気に入っていたんですが、同じ思いの 方がおられて嬉しいです。ただウチはサブエントランスが近いサウスなので メインエントランスを使う機会が殆どないんですよねー。 私もこのマンションにかなり満足してますよー。住民同士で自然と挨拶する 雰囲気も、我がマンションのオリジナルの文化としてこれからも維持して いきたいですね。 |
120:
118
[2004-11-24 13:30:00]
>119さん
↓溝の口駅前からの、東急バスの時刻表です。 http://www.tokyubus.co.jp/top/jikoku/jikoku_01.html 結構遅くまで走ってるのですが、間隔が段々開いていくので注意! 私は20時台のバスを良く愛用しています(10分間隔です) 駅の東急の出口とマツモトキヨシの間辺りにあるバス停から出発するバスです。 確かに、会ったら自然と挨拶する雰囲気良いですよね〜。 なんか、同じコミュニティーなんだ、って思っちゃいます。 同じ階の人たちも感じ良くて、このマンションはかなりヒットだったと思っています。 |
121:
118
[2004-11-24 13:34:00]
|
122:
エントランス
[2004-11-24 15:52:00]
自然と挨拶ができるマンションっていいですよ!雰因気も悪くない。
完璧なマンションなんて、そうあるものじゃないし 細かいとか色々言われてますけど、これだけの世帯数意見も色々でしょう。 それも前向きな発言(住み良い環境作りの為)ですから このマンションにしなくて良かったという意見もありましたが どうぞ、他のマンション選び頑張ってください! 我々は住民で話し合い良くしていきますから。 |
123:
匿名さん
[2004-11-24 16:42:00]
ブランド土地大好き地縛霊や見栄っ張りオバケは放っておきましょ。
私達は健全な金銭感覚と精神をもった普通の人間ですから。 |
124:
匿名さん
[2004-11-24 17:14:00]
なんでいちいちむきになるんだろう・・・・
|
125:
119
[2004-11-24 17:16:00]
>118さん、
早速のレスにお礼申し上げます。 私はマンション購入の際に色々物件を検討しましたが、個人的には 大規模物件のほうが何かにつけ得なことが多いと判断し、このマンションを 購入しました。物件の価格にしても、建築資材を大量注文することにより 同じ資材でもより安く購入することができる筈で、その分お買い得になって いる筈ですし、色々と合理性が高いと思います。 これほどのバイイングパワーが発生しているのですから、周辺にもう少し お店屋さんが増えてもいいのになと思っています。 |
126:
KEN
[2004-11-24 17:41:00]
二子新地駅改札を下りて左のCHAMPというスーパー
(と言うほど大きくないですが)はご存知ですか? ヤマナカヤさんは20時にしまってしまうので 会社帰りの買い物にいいかもしれません。 自動ドアの表記によると 深夜1時まで営業しているようです。 |
127:
西側住人1
[2004-11-24 19:53:00]
>107さん
ご意見はわかりますが、1台駐車していたら自分も・・となりませんか? 何分までなら良いのか、何台だったら良いのかという基準作成も難しいですよ。 そんなにしないでも・・・という気持ちも分かるんですけどね・・・。 私が提案しているのは、消防エリアの囲い込みなんです。 その周りのスペースは荷物の積み下ろしやなんやらで使用するのもいいかなと 「個人的」には考えています。 最悪のこと(火事)を考えて消防エリアに「だけ」は停めないようにしたほうが良いと思うのです。 |
128:
匿名さん
[2004-11-24 20:15:00]
消防車がエリアまで進入できなくてはエリアだけ空けておいても
よくないですね。 サブエントランス周辺の駐車や駐輪もやめて もらわないと。 最近、自転車放置が目立ちますね。 |
129:
匿名さん
[2004-11-24 21:34:00]
〜考えてます。
〜思います。 〜もらわないと。 また、進展のない駐車違反レスが続く予感。 |
130:
匿名さん
[2004-11-24 22:40:00]
>126
調理済みのお惣菜やインスタントものを買うなら、チャンプは安いですよね。 生鮮食品を買うなら、諏訪のオオタケさんが便利です。ただしこちらは22時までの営業。 うちは共働きなので、ほとんどは週末にまとめ買いをしていますが、 足りないものを買い足す程度のときに、このあたりのお店が重宝しています。 |
131:
匿名さん
[2004-11-24 23:39:00]
>129
ナーイス! |
132:
匿名さん
[2004-11-25 00:43:00]
消防空地だけ囲ったら、今度はその囲いに沿って停めたり、(消防空地そばの)ドア付近に停めたり、バイク置き場のところに停めたりと、
今度はもっと迷惑な駐車が増えるだけなのでは? それこそ消防車が入ってこれなかったり、駐車場に停める車の邪魔になったりして余計あぶなっかしくなるような気がします。 今と同じように長時間停めてあったらステッカーを貼って注意を促す、目に余るようなら今後は(管理組合が)通報してレッカー移動、程度でいいと思います。 誰かがやってるから自分も・・・、と思う人だけではなく、誰かがやってて迷惑だから自分はやらない、という人も多いと思いますよ。>127さん ここはあくまでも各個人の意見交換の場なんだからそれでいいでしょう>129さん 管理組合が運営してる掲示板でもないし。 ここに書いてる意見を参考にして、管理組合でとりあげる議題もあるでしょうし、「思います」「考えてます」で必要十分でしょう。 逆に「警察に通報しました」「見せしめに動かせないようにしておきました」なんて書き込みがあったら怖いよ。 |
133:
105
[2004-11-25 08:41:00]
>106
賛同ありがとうございます。 まあどんなサークル作るにしても最初はそうでしょうが、 何人以上集めようとか、きちんと組織だって活動するとかいうのでなく、 まずは少人数で気軽に集まれる場が作れればいいかな、と思っています。 スキー・スノーボードのサークルならではのメリットは、 ・単に一緒に滑りに行く人が周囲になかなかいないので仲間がほしい ・同じマンション内で車に同乗しあうほうが安上がりで、家までの送迎のやりくりも気にしなくてイイ ・一緒に行かなくても、高速に乗るまでの一般道の渋滞回避のノウハウを交換しあう パッと思いつくのはこんな感じかな。 |
134:
西側住人1
[2004-11-25 09:21:00]
>132さん
なるほど、他に流れるということも考えられますねぇ。 他に流れるだけで、結局消防活動に支障が出るのではあまり意味がないですしね。 >誰かがやってるから自分も・・・、と思う人だけではなく、 >誰かがやってて迷惑だから自分はやらない、という人も多いと思いますよ。 そうですね。確かに悲観的過ぎたかも知れません。 駐車違反はどのマンションでも問題になっていますね。 知り合いのマンションではステッカー→理事会報告などでのナンバー告知→レッカーとなっているようです。 実際にはレッカーは発動したことがないようですが。 釣りは無視で。 |
135:
匿名さん
[2004-11-25 12:44:00]
|
136:
匿名さん
[2004-11-25 15:35:00]
今 ジャストみた。芸能人すんでるんだねー
|
137:
匿名さん
[2004-11-25 15:43:00]
誰?
|
138:
-----
[2004-11-25 15:48:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
139:
匿名さん
[2004-11-25 16:54:00]
他にも著名人はお住まいかと思いますが、あまり個人と住居の特定ができるような書き込みはしない方が・・・
|
140:
匿名さん
[2004-11-25 16:55:00]
すみません 先ほどすぐに削除依頼しました。
うれしくてご迷惑おかけしました。 |
141:
匿名さん
[2004-11-25 17:47:00]
ですね。某有名プロレスラーの方もいますが、さすがにこの方は
一度すれ違ったら分かりますよね・・・。 この話題はこれで終了〜。 |
142:
105
[2004-11-25 22:59:00]
>135
もちろん、初心者・上級者、レベルは関係ナシですよー。 当方ボードですが、板の種類も問いません。 まずは、初〜中級者向きコース中心のゲレンデに土曜か日曜に日帰りツアー、 帰り道は温泉立ち寄りの余禄付き、というのを考えてます。 3ヶ月予報では今年は暖冬というニュースがやや不安ですが。 |
143:
匿名さん
[2004-11-25 23:13:00]
温泉最高!!
|
144:
匿名さん
[2004-11-26 16:58:00]
今日、某不動産販売のチラシ(売却不動産募集)が入っていたけど
111の荒らしレスと関係があるのかな、気味悪い。 |
145:
西側住人1
[2004-11-26 17:23:00]
>144さん
多分、配布エリアが決まっていて、宅配(ポスティング)の業者に委託しているところが 多いですから、意図的ではないと思います。 他の業者のも結構入ってますよ。 っても入居1年目で売る人はなかなかいないと思いますから、知名度のアップや 紹介を狙っていると思いますけどね。 |
146:
匿名さん
[2004-11-26 19:43:00]
1ヶ月程前にポスティングされていたどこかの大学の研究室からの
アンケート(マンションにおける子供の遊び場所)も気味が悪いです。 ここのマンションの図面が同封されていて,部屋番号を書かせる欄が有りました。 まさか記入して返信した方なんていらっしゃいませんよね。 |
147:
匿名さん
[2004-11-26 19:53:00]
|
148:
匿名さん
[2004-11-26 20:36:00]
いっぱい入っていましたよ。図面をどこで入手したんだろう。
|
149:
匿名さん
[2004-11-26 23:54:00]
|
150:
匿名さん
[2004-11-27 03:47:00]
↑ブラクラですか?
|
151:
匿名さん
[2004-11-27 11:08:00]
>>148
多分、研究室やその関係者に、 たまたま入居者や購入を検討していた人がいるだけだと思いますよ。 4月頃、入居開始したての時も、どこかのマーケティング会社が 大規模マンション向けのアンケートをポスティングしていました。 いずれにせよ、きちんと管理組合を通した上で実施しないと、 お話にならない代物だと思いますので、 他の不要なDM・チラシ類と一緒に即効破棄しましょう。 |
152:
匿名さん
[2004-11-27 18:34:00]
149は二子新地分譲マンションHPです。
|
153:
西側住人1
[2004-11-28 09:58:00]
|
154:
匿名さん
[2004-11-29 08:36:00]
>146
あの研究室はリクコスと組んで、住環境の研究をしているところではなかったでしょうか。 以前もらったリクコスの会員誌に研究発表をしていた記憶があります。 (確かな記憶ではないですが) まあ、それならそれでリクコスから一言あってもよいような気もしますが。 |
155:
匿名さん
[2004-11-29 10:46:00]
昭和何年のどこの団地の話だろうかと思うようなアンケート内容でしたね
|
156:
ぷっちょ
[2004-11-29 13:12:00]
はじめまして
マンションの住民で話ができる掲示板があったのを初めて知りました。 読んでみたら、私が普段から気になっていたり、疑問に思っていたことがてんこ盛りで・・・ うなづきながら読ませていただきました。 とは言っても、私たち家族も、いまだ引越しの予定が立たず、不定期に風邪を通しに行っている次第です。 ところで、駐輪場の件ですが、人数分、足りていないのでしょうか? 私の階の方も、ポ−チに大人用の自転車が置いてあったり、大人用の自転車を押して歩いたりしているのを見て、 『このマンション、大人の自転車はポーチ禁止じゃなかったっけ?』なんて思っていました。 入居すぐでこれだったら、今の子供たちが大ききなったとき、自転車を置く場所が圧倒的にないですよね。 どうするんでしょう? また、住んでいないから見えることもあるんですが、結構決まりを守っていない方も多く、気になっていたところでした。 世帯数が多いと、まとまった意見も出にくいし、いろいろな方も多いのでしょうが、 住みやすいマンションにしていくことで、大賛成です。 これからもよろしくお願いします。 |
157:
ぷっちょ
[2004-11-29 13:16:00]
続けてすみません。
購入前、コスモの営業の方に『このあたりは地理的に『お受験』を考えている方が多く、 実際、そういう方が買われていますよ。(我家は遅く購入しました)』と言われたのですが・・・ そういう感じなのでしょうか? |
158:
ぷっちょ
[2004-11-29 13:39:00]
何度もしつこくてすみません。
風邪×→風○ でした。 また、お受験とは、小学校以下の受験のことです。 隣が小学校なのにな〜と、ちょっと意外に思いました。 うっかり者なので、他にも誤字脱字があるかもしれませんが・・・ みのがしてください。 |
159:
匿名さん
[2004-11-29 16:48:00]
こんにちは。
小学校受験は、少なくとも私の周りでは聞いたことが無いです。 中学受験は隣の小学校のなかでもチラホラいるそうですが。 |
160:
匿名さん
[2004-11-29 16:52:00]
受験する人はどの学校でもいます。
地域柄の受験って聞いたことないですが。。 |
161:
匿名さん
[2004-11-29 16:59:00]
宮前区の鷺沼や宮前平辺りなら小、中学受験する子は何人か
知ってますが、この近辺ではあまりというか全然聞いた事ないです。 コスモの方、宮前区と間違われているのではないでしょうか? |
162:
匿名さん
[2004-11-29 17:40:00]
中学を受験する子はけっこういますよ。小学校からはあまり聞いたこと無いけど。
あと高校は私立行っちゃうんではないですか。東京の学校でも通うのが楽ですからね。 |
163:
西側住人1
[2004-11-29 18:00:00]
>ぷっちゃさん
これからよろしくです。 おおよそ、住みやすいマンションと思いますよ。 早く引越しできるといいですね。 |
164:
ぷっちょ
[2004-11-30 08:24:00]
皆様、お返事ありがとうございます。
中学受験はどこに行っても今は当たり前のように増えてきていますよね。 ただ、先日田園都市線にラッシュの時間に乗ったら、想像通り(それ以上?)すごくて、 ちょっとあせりました。 今でも、ラッシュについては悪名高き沿線に住んでいるので、慣れていたはずなのに・・・ どの学校にも出やすい場所柄とはいえ、あの電車に小学生を乗せるのは、しのびないような気がしました。 |
165:
サウスマン
[2004-11-30 08:44:00]
またまた久しぶりの書き込みです。
私は二子玉川から大井町線に乗り換えて通勤しておりますが、 この沿線は私立の学校が多くてちびっこも結構乗ってますね。 以前に比べて大井町線も混んできた感がありますが、他の沿線に 比べるとかなり余裕だと思います。 帰りは特に・・。 |
166:
匿名さん
[2004-11-30 09:01:00]
大井町線は始発駅なので電車を一本飛ばす余裕があれば座って乗れますよ。
帰りは1時間に一本程度で鷺沼行き直通があるので、偶然にその電車に 当たったときは得した気分になります。 >ぷっちゃさん これからよろしくお願いします。 先週末引越しをされてる方がおられて、まだ未入居の方が居られるんだなと ちょっと驚いてました。お引越しで何か困ったことがあったら、この掲示板を 通してどしどし質問して下さい。 これからご入居ということで、ご心配も多いと思いますが、我が家はとても 快適に生活していますよ。 |
167:
匿名さん
[2004-12-01 13:12:00]
そういえば大井町線が溝の口まで延びると、二子玉川始発はなくなってしまうんですかね・・・?
|
168:
かきのたね
[2004-12-01 14:46:00]
サザン在住なので今まで皆さんがおっしゃる白いマーチは見たことがなかったのですが…
今朝からサザン1階のゴミ捨て場前に足立ナンバーのマーチがとまっています。 午後2時頃マンション前を歩いていた時 「子供の通学の邪魔だからマンションの住人なら警察に通報して欲しい」と近隣の方に言われてしまいました。 そう言われても個人で行動してしまって良いものかどうか悩みます。 結局管理人さんに近隣の方から苦情があったことを伝えるに留めましたが。。。 これで良かったのか?っと自問自答しております。 みなさんはどう思われます? |
169:
匿名さん
[2004-12-01 15:31:00]
かきのたねさんへ
管理組合に報告することでいいと思いますよ。 自分もそうしたと思います。 個人でやる話でもないですし。 しかしほんと迷惑ですね。 あのマーチは。 |
170:
匿名さん
[2004-12-01 15:53:00]
違法駐車無くなりませんね。
でもだからといって見せしめ等は良くないと思います。 皆さん生卵事件ご存知ですか??違法駐車にぶつけられていたそうです。(管理人さん情報です) 住民間でギスギスするようなことはやめていただきたいですよね・・・ あと駐輪場(きちんととめている)の自転車も可動式タイプだとタイヤが曲がっているそうです。 見てみたら本当に後輪が一方向に曲がっていました。 悲しいお知らせで申し訳ないですが、少しでも気をつけてそういったことが無くなれば、と思います。 |
171:
サウスマン
[2004-12-01 15:54:00]
私も同意見です。
確かに今朝通勤で通るときに邪魔なところにありましたね。 |
172:
西側住人1
[2004-12-01 16:15:00]
>>170さん
>あと駐輪場(きちんととめている)の自転車も可動式タイプだとタイヤが曲がっているそうです。 >見てみたら本当に後輪が一方向に曲がっていました。 自転車のことは意味がちょっとよくわからなかったのですが・・・。 違法駐車はよくないですが、賠償は損害を与えた人に来ますから 器物損壊になることはやめてほしいです。 理事会報告などの書面でナンバー発表するしかないと思います。 それでもあまりに目に余る場合は、 「以後、違法駐車を見かけた場合は警察に通報後、レッカー移動します。」 などの告知後、レッカーですね。 あの車は社用車でしょうけど、ちょっと頻度が高すぎますよね。 |
173:
170です
[2004-12-01 16:38:00]
わかりにくくてすみません。
自転車はたぶん出し入れするときに、 他の人の自転車の後輪部分を足で蹴っているみたいなんです。(手で動かすのが面倒?) 確かに出し入れしにくいんですけどね。 一度見てみてください。自転車のタイヤカバー(後輪)もどちらかに寄ってしまっているんです。 説明べたで申し訳ないです・・・ |
174:
匿名さん
[2004-12-01 16:59:00]
白マーチ、あんなとこに停めてたら問答無用でレッカーでもいいと思います。
見せしめのためではなく、明らかに近隣の方に迷惑になっており、危険ですから。 |
175:
西側住人1
[2004-12-01 18:31:00]
>>170さん
なるほど、そういう意味ですか。 私もなかなかに読解力がないのですみません(汗) 可動式の自転車置き場は初めてだったのですが、使いにくいですね。 固定式のほうが使いやすいかも。 でも、とめられる台数がすくないのかな・・・。 |
176:
匿名さん
[2004-12-02 10:08:00]
そうですね可動式は使いづらいですね。
未だに一発でレールにのせた事がありません。慣れないころは コブやあざをよく作っていました(涙)。 生卵ですか・・・。 でも、気持ちはわかります。手段はともかく、非難してはお気の毒です。 |
177:
西側住人1
[2004-12-02 11:53:00]
>>176さん
>生卵ですか・・・。 >でも、気持ちはわかります。手段はともかく、非難してはお気の毒です。 私も気持ちはわかりますが、気持ちを表現する手段を非難しますよ。 どのようなことであれ、相手に被害を与えることをしては、同じ穴の狢となりかねません。 さらに車がへこんだり壊れたりしたときに、相手がいくら違法駐車でも やった人に責任が行ってしまうのでやめてほしい(そんなことで損して欲しくない)のです。 |
178:
匿名さん
[2004-12-02 12:38:00]
>生卵ですか・・・。
>でも、気持ちはわかります。手段はともかく、非難してはお気の毒です。 私は「よくぞやってくれた!」と思っちゃいました(苦笑) でも確かに器物破損等は、立派な罪に問われてしまいますよね。 そういう意味では、やはり理事会から通達>レッカーで撤去が一番良い気がします。 それにしても、空いている駐車場を客用として貸し出す話は一体どうなったのでしょうか? 100円パーキングみたいな感じで、1時間100円、一晩1000円とかやると良いな〜と思ってたのですが・・・ やはり難しいのでしょうか? |
179:
匿名さん
[2004-12-03 11:03:00]
昨晩からNHKのBSの映りが悪くなったんですが同じような方います?
|
180:
179です
[2004-12-03 12:40:00]
すみません。慌てて書き込んだので再度詳しい事を言いますと、
昨晩NHK BS2で22時から放送の「チャングムの誓い」を見ようとしたところ ブロックノイズがたくさん出ていてとても見づらくなっていました。 他局はちゃんと映っていたのですがNHKはBS1、BShiとも同じくブロックノイズが 出ていました。テレビの設定で入力電界を見たらNHK3局は基準より だいぶ低かったです。先週の同番組ではこのようなことはなかったのですが。 マンションの共同アンテナで受けているので他の住民の方でBSデジタルを 視聴されているご家庭ではどうなのかお聞きしたくて書き込みました。 ちなみに今朝になってもなおらないので管理人さんに聞いても特に工事等は していないという事でした。 先日NHKが料金徴収に来たのを追い返したからかなあ(笑) ところで皆さんはNHK料金まじめにお支払いになっているんですか? よく玄関先にシールが張っているのをお見かけしますが。 うちはあんな局に高い金払うのバカバカしくていつも文句だけ言って 料金徴収員を追い返しています。BSまでちゃっかり視聴してるんですけどね。(笑) あ、ご覧の方でNHK関係者の方がいたらごめんなさい。 長くなりましたがレス宜しくお願いします。 |
又、mitsuさんをはじめとした多くの方が、少しでも良いマンションにして
いこうという姿勢に敬意を表し、今更ながらこのマンションを買って良かったなと
満足しています。