高輪ザ・レジデンス 竣工をしました。
入居も始まり、有意義な意見交換の場所に致しましょう!
過去スレ
①http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
②http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
③http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
④http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
⑤http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
[スレ作成日時]2005-12-23 00:58:00
高輪ザ・レジデンス⑥
162:
匿名さん
[2006-01-05 01:36:00]
|
163:
匿名さん
[2006-01-05 01:56:00]
やはり加湿しすぎなのではないでしょうか?
|
164:
匿名さん
[2006-01-05 10:02:00]
161 様
高層階にお住まいの方ですか? 高層階だと騒音には無縁なのかもしれないですね。 うちも西向きですが、車の騒音はかなりのものです。 |
165:
匿名さん
[2006-01-05 10:13:00]
うちも結露が激しいのですが、エアコンをつけずに床暖房だけで済ましているのも関係ありますかね。
しかも風邪気味なんで加湿器は24時間つけっぱなし・・・ 風邪ならエアコンつけろって言う突っ込みはなしで。 |
166:
匿名さん
[2006-01-05 11:43:00]
161です
高層階といっても、真ん中より少し上くらいです 音は上に上がると聞いていたので心配していましたが むしろ 家の中の空調の音とか、PCをつけていると、その機械音のほうが聞こえる感じです |
167:
匿名さん
[2006-01-05 12:52:00]
幹線道路沿いのマンションを検討しているのですが、騒音はどのくらいのものでしょうか。
二重サッシでも、絶えず車の音が聞こえるのですか。バイクの爆音や救急車のサイレンが時折、聞こえてくる程度ですか。 パンフレットや営業マンの話だと、部屋の中は図書館にいる程度の静けさになるように、設計していると聞きましたが。 |
168:
匿名さん
[2006-01-05 13:02:00]
サッシュの遮音性能によります。二重ガラスより遮音性能が上の合わせガラスというのもあります。
幹線道路ぞいのマンションは確かに、閉めると静かな設計になってる場合が多いですよ。 でも・・・ やっぱりダクトから音が入ってきますし(台所のダクトが道路側に出ていなければかなり 違います)、窓開けるとうるさいですよ。 |
169:
匿名さん
[2006-01-05 14:13:00]
幹線道路沿いでも、対側に高い建物があるかどうか(音が反射する)、
信号があるかどうか(発進のエンジン音)、 暴走族やトラックの走行コースになっているか、などで かなり違いますので、その物件の立地条件をよく検討してみてください。 ちなみにレジは、信号はあります。対側に建物はなく、トラックや暴走族は ほとんどない様です。 また、音のうるささは一概に数値(デシベル)では表現できないので、 「図書館程度(のデシベル)」というのはあまりアテになりません。 実際、図書館では小声で携帯使われても非常に気になるし、 逆に地下鉄の車内では轟音の中でも爆睡できます。 車の音も、(昔の私の経験では)乗用車の音は だんだん慣れて気にならなくなりましたが、 暴走バイクの音は(きわめて腹立たしいので) 慣れることができませんでした。 |
170:
匿名さん
[2006-01-05 17:23:00]
すみません、別の高層のものですが・・
最近、地震の番組で、マンションの窓ガラスが壊れて飛び散り、そのあとビルが倒壊するシーンが 映っていました。ビルが倒壊したのではどうしょうもありませんが、その手前の、硝子が割れて物が 飛び出すシーン、あれが人間だったらと思うとぞっとします。 せめて防犯フィルムでも窓全体に貼りつければ、ものや人間がとびださずにすむでしょうか。 また、例の姉歯のことなどもあり、だれを信用して良いか分らない昨今ですが、高い防犯フィルムも、 安くて効果の薄いフィルムも見分けがつきません。どうすれば自分の目で確実に確かめられるでしょうか。 **過ぎる質問かもしれませんが分かる方がいらしたらどうぞよろしくお願い致します。 |
171:
匿名さん
[2006-01-05 18:28:00]
どんな丈夫なフィルムを張っても窓枠にガラスは固定されないので、
大きな家具とかがぶつかったら飛び出してしまうかも。 足元までフィックスガラス窓のマンションって、開放感がうらやましいですけど、 確かに地震の時は怖いですね。 ここはカウンターが高いので(T_T)、 人が飛び出す心配はなく、プチ高恐症の私にはよいのですが。 窓際に腰高くらいの横バーをつけてはいかがかと。 |
|
172:
匿名さん
[2006-01-05 19:37:00]
あっ、ありがとうございます。変な質問をしてしまって恥ずかしく、後悔していました。
業者さんに聞いても、「大丈夫じゃないですか、多分」という感じで、よく分からなかったの です。 やはり真剣にバーかなにか考えてみます。偶然このスレを見つけて良い感じを受け、 時々、読ませていただいていました。(当方のマンションのスレはなぜか今は止まっている みたいです。ネットに詳しくないのでよく分かりませんが) ほんとにありがとうございました。 思い、 |
173:
匿名さん
[2006-01-05 20:23:00]
私の所も真ん中よりは上ですが、桜田通りの騒音はほとんど聞こえません。
サッシを開けるとそれなりの騒音ですが、外側のサッシを閉めると90%くらい音がカットされ、内側のサッシを閉めると無音状態です。 一度、救急車のサイレンの音が静かに聞こえたくらいです。 結露の方は窓枠の辺りに少し出ています。それでも前の住居と比べて全然少ないので、二重サッシの効果だと感心していました。 この掲示板の内容を見てガラスについて少し調べてみたのですが、音に関しては二重サッシが、結露に関しては真空タイプのベアガラスが優れているらしいです。 但し超高層マンションには薄いベアガラスは使わないようなので、此処では二重サッシが使われたのでしょう。 |
174:
匿名さん
[2006-01-05 21:01:00]
洗濯機が時間がかかって困っています。
エコノミーで洗っていますが、2時間くらい。 一度、化繊の節約コースで洗ったら洗剤が落ちていなくて失敗しました。 時間がかかるだけなら我慢できますが、水もかなり使用しているのでしょうか? |
175:
匿名さん
[2006-01-05 21:55:00]
エコノミーは木綿系の高温のエコノミーで・・
40ぐらいが どの繊維にも対応できるようですので、それをダイアルを合わせ 左側のQUICKWASH のボタンを押すと おおよそ60分で仕上がります |
176:
匿名さん
[2006-01-05 23:17:00]
結露は出る形のつくりのほうが建物を傷めないそうですね。
|
177:
匿名さん
[2006-01-05 23:39:00]
三階にモデルルームがあった時、日中ですが三度ほど入りました。
その時は桜田通りの騒音はまったく気にならなかった記憶があります。 営業の方も二重サッシで遮音は万全ですと説明していました。 ですから騒音に悩んでいる方がおられるのに驚いています。 他にも同じ様な方がおられるのでしょうか? もしかしたらその部屋限定ということはないと思いますが・・・ |
178:
匿名さん
[2006-01-06 00:01:00]
洗濯機の音って結構大きい?
洗濯機まわしながら入浴していたらびっくりしてしまいました。 お隣の洗濯機の音が聞こえた、なんて方はいらっしゃいますか? 夜に洗濯する事が多くなりそうなので、お隣に迷惑掛けないか心配です。 ちなみにうちは東側3x階ですが、ほとんど無音状態で、結露もゼロです。 極たまにお隣からゴチン・コツンと打突音が聞こえたり、暴走・爆走音が 聞こえる位です。 その代わり、やたらと喉が乾きます。 あと、今朝いきなりトイレの電球がプッチンしました。 代わりの電球などないので、慌しいなか廊下のダウンライトの電球を外して交換しました。 蛍光灯ではないので切れるのが早いのは仕方ないけれど、入居後2週間もせずに切れたの には驚きました。最初は何が起きたのか分からなかった位です。 いずれにせよ、電球の買い置きは多めにした方が良さそうですね。 |
179:
匿名さん
[2006-01-06 10:09:00]
私は入浴しながら、この天井の灯りはどうやって交換するのだろう、
と眺めてました。お分かりになられる方みえますか? |
180:
匿名さん
[2006-01-06 10:21:00]
電球はフロントに電話すれば交換してくれます。
3ヶ月間は無料、その後は実費だそうです。 |
181:
匿名さん
[2006-01-06 11:18:00]
北東の角部屋の者ですが、うちの部屋は二重サッシじゃないみたいですけど・・・
部屋によってサッシが違うのでしょうか? |
182:
匿名さん
[2006-01-06 11:53:00]
すみません、先日照明の取り付け形状についてお伺いしたものです。
たびたびで申し訳ありませんが、今別の場所にいるため、再確認させてください。 埋込ローゼットにはねじ止めがついているタイプとついてないタイプがあるらしいのですが、 レジの天井の照明取り付け部にはねじ止め金具が2箇所ついてますか? 専門用語では、「引掛け埋込ローゼット耳つき」あるいは「つば付き埋込ローゼット」 というのであれば、買おうとしている照明が取り付け工事なしで簡単に付くらしいのです。 すみません、どなたか天井見上げて1本お知らせくださいますと助かります。 フロントへの問い合わせの電話代がもったいないような場所におりますので、 教えてください、、、すみません。 |
183:
匿名さん
[2006-01-06 13:09:00]
181 様
二重サッシは確か桜田通り側の窓だけだったと思いますので、 西向きの部屋以外には二重サッシは使用されていないはずです。 |
184:
匿名さん
[2006-01-06 17:44:00]
174です。
175さん、ありがとうございました。 明日から40のクイックウォシュで洗ってみます。 洗濯機はメーカーに電話したら、こういう物だそうです。 夜、洗うのは無理かもしれませんね。 |
185:
匿名さん
[2006-01-06 17:49:00]
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 17:13:16 ID:Mw3L+yPDO
白金一丁目には、区営の質屋がありました。最近は、開発が進んでいますな。 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 21:53:39 ID:4QqMsSeAO ↑とくに桜田道りは凄いね。よくあんな場所のマンション買えるなあって。 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 05:44:38 ID:D/TQuFSu0 名画区の向かいのタワーマンション、あの土地の昔の姿を知ってたら買えないよねー。 カタログには「由緒ある高台のお屋敷街」みたいなことが書いてあったけど・・・・ 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 06:12:58 ID:oAXZ8pIo0 >>470 金がないからって言えよw 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 16:05:04 ID:D/TQuFSu0 >>471 HO●AT住まいですが何か? 管理費11万強、しかも近々眺望が悪くなりそうなので買い換え検討中 1億未満の住戸がないタワー物件があるといいんですけど、 なかなかないですね。 |
186:
匿名さん
[2006-01-06 18:09:00]
付属の洗濯機で洗っているとかなりの毛玉がつきます・・・
乾燥機と一体型だとこうなるんでしょうか?それともこの洗濯機だけでしょうか? 洗濯物をいれる入り口の周りの鼠色のゴムの間にもかなりの毛玉・埃などがたまってます。 毎回毎回掃除するのが大変です・・・・ |
187:
匿名さん
[2006-01-06 20:05:00]
洗濯機右下の毛くず取りフィルター、掃除してますか?
もしまだでしたら試してみてください。 |
188:
匿名さん
[2006-01-06 20:35:00]
低層階ですが、音は気になりません。
普通に生活している分には、エアコンの音などで紛れます。 夜は疲れているのでぐっすりです。 多分、ここは、稀に車を飛ばす人がいるのでその音が気になっているのでは・・・・・ たまに大きい音がします。 |
189:
匿名さん
[2006-01-06 22:43:00]
>182さん
もう遅いかもしれませんが、止め金具が二箇所ついているタイプです。 |
190:
182
[2006-01-06 22:47:00]
189さん、有難うございます!!助かりました。
|
191:
今日引っ越しました
[2006-01-06 23:48:00]
よろしくお願いいたします。もし起きている方がいましたら教えて欲しいのですが、高輪1丁目の後を教えていただけますか。
|
192:
匿名さん
[2006-01-06 23:56:00]
住居表示ですか?
|
193:
今日引っ越しました
[2006-01-07 00:09:00]
そうです。明日になればわかるので、明日でも問題ないのですが、友達に聞かれたものですから。
|
194:
匿名さん
[2006-01-07 01:04:00]
>178:蛍光灯ではないので切れるのが早いのは仕方ないけれど、入居後2週間もせずに切れたの
には驚きました。最初は何が起きたのか分からなかった位です。 いずれにせよ、電球の買い置きは多めにした方が良さそうですね。 ミニクリプトンは本当に寿命が短いです。我家では4〜5ヶ月が平均です。 |
195:
186
[2006-01-07 01:06:00]
|
196:
匿名さん
[2006-01-07 01:18:00]
掲示板で住居表示をさらしていいんですか?
DM業者や悪意ある第三者には絶好の情報でしょう? この投稿を含めて、早急に削除依頼を出してください。 セキュリティを求めて購入しているのに・・・ 迷惑と思う方が大半ではないでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2006-01-07 01:28:00]
そうですね。引っ越すまで住所を知らないなんてことあるでしょうか。
|
198:
匿名さん
[2006-01-07 02:11:00]
住所わかって、あと部屋番入れるとしても、
名前がわからないとDM出せないのでは? |
199:
匿名さん
[2006-01-07 02:16:00]
|
200:
匿名さん
[2006-01-07 02:16:00]
名前が間違っていても届く場合があります。
同居人がいる場合もありますし。 その中に危険物を同封することも可能でしょう? 楽観的すぎますよ。 186さんは善意で教えたのだと思いますが、 関連投稿すべての削除依頼を出してください。 |
201:
匿名さん
[2006-01-07 02:21:00]
|
202:
匿名さん
[2006-01-07 02:29:00]
|
203:
匿名さん
[2006-01-07 09:53:00]
|
204:
匿名さん
[2006-01-07 10:36:00]
皆さん、アラシは無視するのが一番の対応です。
と言っても一人何役でレスを付けられる場合が多いですけど。 結露に関して我が家で実験してみました。 24時間換気を止めた場合、稼動させた時と比べて結露が少しだけ増えました。 やはり換気をすることで外に湿気を排出しているようです。 それと窓にオプションのシーグフィルムを貼っているのですが、説明書にも結露を大幅に軽減させる効果が謳われています。 結露に悩んでいる方はもしかしてシーグフィルム等の断熱材を利用されていないのでは? |
205:
匿名さん
[2006-01-07 11:41:00]
サッシュからの隙間風で、外からかなりの冷気が来ています。
(窓が少し開いているのかと思う程) うちは断熱フィルムを貼っていても曇るので、その事が原因ではと思ってます。 カーテンを開けておくと解消するので、外からの冷気に含まれる湿気が、結露として窓に付くのでは? なんとかならないでしょうか。 |
206:
匿名さん
[2006-01-07 11:51:00]
>205さん
サッシュからの隙間風って・・・二箇所ロックするようになっていますが、ロックしても隙間があると言うことでしょうか? もしそうなら管理会社に相談することをお勧めします。 仕様云々ではなくて不良品の可能性があります。 |
207:
匿名さん
[2006-01-07 13:20:00]
182様
だいぶ遅いレスですが我が家の天井を確認しましたら ”引掛埋込ローゼット(耳つき)”でした。 他のお住まいも同じだとは思いますが。 ちなみに 下記 Home Page 写真の一番右のものです。 http://www.rakuten.co.jp/akarikan/416448/423022/461431/ |
208:
205
[2006-01-07 13:29:00]
うちは桜田通り沿いの部屋でないので、硝子が二重ではないのです。
二重のお部屋は結露しませんか? |
209:
匿名さん
[2006-01-07 14:06:00]
結露は物理的な現象ですので、その条件になればどこでも結露してしまいます。
部屋の中の水蒸気量が、飽和水蒸気量を超えてしまえば蒸気が液体つまり水滴になってしまいます。 サッシあるいは硝子がシングルであると、硝子の表面温度は外気で冷やされていますので部屋側の表面温度も結構低い為、水蒸気は気体のままで居られずに水になってしまいます。 サッシを二重にすることは難しいでしょうから、結露を防ぐには硝子の種類を変えるとかシールを貼って表面温度が低くならないようにするか、或いは部屋の水蒸気の量(つまり湿度)を下げなければなりません。 |
210:
匿名さん
[2006-01-07 16:21:00]
>118さん
だいぶ前に洗面所のお湯が出ない件でレスを頂きましたのに、その後お礼&報告がこんなに 遅くなって大変失礼しました。118さんのおっしゃるとおり、やはりお湯の元栓が閉まっていました! 恥ずかしながら自分ではまったく思い至りませんでしたので、アドバイス頂けて助かりました。 実は自分で確かめる前にフロントに連絡してしまったのですが、すぐに防災センターの方でしょうか、 作業着を着た方が工具を持って来てくださって、対応の早さにも感激しました。 (結局無駄足になってしまって大変申し訳なかったのですが) いろいろありがとうございました。 |
211:
匿名さん
[2006-01-07 19:10:00]
シーグフィルムを貼っているのですが、うちも結露はします。
しかし、結露はあまり気になりません。 むしろ、寒い冬の風物詩のように楽しんでいます。 |
それは、コンクリートは通常環境で完全硬化後も約2年間は内部留保した水分を放出するというものです。
また、竣工季節によっても、内部留保した水分量に違いが見られます。
但し、一般的には、これは採光が無い地下室等で特に懸念される問題です。
当方の部屋を含め皆さんのお部屋の場合は、方角や階数による日照時間数の影響が大きいと思います。