高輪ザ・レジデンス 竣工をしました。
入居も始まり、有意義な意見交換の場所に致しましょう!
過去スレ
①http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
②http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
③http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
④http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
⑤http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
[スレ作成日時]2005-12-23 00:58:00
高輪ザ・レジデンス⑥
142:
匿名さん
[2006-01-04 12:30:00]
|
143:
匿名さん
[2006-01-04 12:37:00]
136様、ご丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。
うちは今のところ、音に関するそういった問題には遭遇しておりませんが 因みにダクトからの音とは、その24時間換気の蓋からもれてくるのでしょうか? 度々お聞きして申し訳ございません。 |
144:
匿名さん
[2006-01-04 12:50:00]
ふたたび 136 です。
139様は恐らく東向きの住居の方なのだと存じます。 私の部屋は西向きで眺めは良いのですが、桜田通りの車・バイクの騒音がかなり気になります。 引越しをする前は静かなところに居たので、余計に感じるのかもしれません。 24時間換気の蓋からは空気が流れる音しか聞こえません。 ダクトからだけでなく、2重サッシでも外からの騒音はかなりのものです(@_@) 慣れるにはチョット時間がかかりそうです。 |
145:
匿名さん
[2006-01-04 14:33:00]
136様、何度も何度もありがとうございました。我が家はお察しの通り東向きです。引越し前もそれなりに
騒音のあるところにおりましたので、慣れもあるのかも知れませんね。いずれにしてもとても参考になりました! |
146:
匿名さん
[2006-01-04 14:42:00]
キッチンのタオル掛けは私も困りました。ワゴンを使っていますのでそこにかけてあります。
それより、台所の蛇口がシャワーにならなくて困っています。 説明書に載っているものは、シャワーに切り替えられタイプなのですが、実際に付いているものは、シャワーになりません。 |
147:
匿名さん
[2006-01-04 16:05:00]
|
148:
匿名さん
[2006-01-04 16:15:00]
135さん、130です。
音が聞こえてくるのは取り扱い説明書30番の角型レジスターからです。 此処は高層階なのでマンション外からの話し声ではないと思いますが・・ |
149:
匿名さん
[2006-01-04 16:22:00]
|
150:
匿名さん
[2006-01-04 17:33:00]
外部からの騒音対策に関してですが(ダクトからでは無く窓全体からのもの)、先日カーテンを見に行ったときに防音用のカーテンというものがありました。
ちょっと見てくれは良くないのですが、裏地にビニールかラバーが張ってあるものです。 特に車の騒音などに効果はあるのでしょうか。 どなたか実際に使用した経験のある方がいらっしゃればご連絡いただきたいのですが。 |
151:
匿名さん
[2006-01-04 18:22:00]
防音用カーテンでなくても、カーテンに遮光裏地を付けただけでも、
防音効果はあるように感じます。 シェードの部屋は見た目はいいですが、窓際から冷気が漏れ、少し寒いです。 |
|
152:
匿名さん
[2006-01-04 18:58:00]
入居者ではないのですが、もし参考になれば・・・
>防音用のカーテン 防音カーテン使っております。 東急ハンズで特注で作りました。 色はアイボリーとブルーしかなかったと思います。 確かに見てくれはよくありません。 防音効果ですが、多少はありますよ。 気休めに近いかもしれませんが・・・ まあ、つけてよかったかな、と思ってます。 バッチリ聞こえなくなる、ということはないです。 私はレースのカーテンをするほうに 防音カーテンをつるし、ふつうのカーテンを内側につけてます。 防音カーテンは暗幕みたいになるので、レースのカーテンのほうに つけてしまったのは、良かったのか悪かったのか・・・ 遮光カーテンもかねてる感じです。 分厚いので、タックがきれいにでません。 なんというか、分厚い布をバーンと広げた感じになって カーテンっぽくないのです。わきによせたときもえらく重量感があります。 お部屋のインテリアと合うかどうか検討されてから決めたほうがよいかも。 |
153:
匿名さん
[2006-01-04 20:50:00]
151様、152様
さっそくアドバイスを頂き有難うございました。 私もハンズ大好き人間です。さっそく行って探して見ます。 |
154:
匿名さん
[2006-01-04 23:29:00]
24時間換気・音の話題で続いていますが、皆さんのお部屋の乾燥具合はいかがでしょう?
部屋内とどこの空気を入れ換えているんでしょう?うちは24時間換気をONにしていると、湿度が10%くらいまで低下して息が出来ないほど乾燥します。 みかんの皮をむいたまま置いておくと、2時間くらいでカラカラになってしまいます。とてもじゃないですが24時間換気は入れられません。 加湿器2台を全開運転しています。空気が薄いのも関係していますか? 皆様はどのような対策をとられていますか? |
155:
匿名さん
[2006-01-05 00:03:00]
ウチの加湿器は、外出時以外は、常につけっぱなしですよ。
最初の日以来、24時間換気はオフにしています。 最近、異常乾燥注意報が出されていますから、本当に乾燥してるみたいです。 結露は面倒ですが、喉や肌をやられる方が辛いです。 特に、乾燥すると喉の防御機能は弱り、インフルエンザや風邪のウィルスが活発になりますから 気をつけたほうがいいと思います。 24時間換気は、万全のものではないと思います。 季節や状況に応じて使ったり、止めたりした方が良いと理解しています。 新築の建物に結露は避けられませんがこまめに拭き取れば何とかなります。 乾燥によって病気になることの方が嫌なので。 |
156:
匿名さん
[2006-01-05 00:31:00]
新築でなくなると、結露は次第になくなるのですか。
不勉強なので教えて下さい。 それとも、新しい高気密の住宅ではやむを得ないという 意味ですか。 |
157:
匿名さん
[2006-01-05 00:41:00]
入居者ではないのですが(遮音カーテンのことでコメントしたものです)
156さん、 新築で結露がしやすいとか、二重サッシだと結露しやすいとか、 私は聞いたことないです。 気密性の高い北海道のマンションにいたことがありますが、 (もちろんペアガラス) ほとんど結露はしませんでした。 ペアガラスは結露に非常に有効だとされています。 高気密(換気システムのしっかりした) のほうが結露しにくいハズなんですが・・・ 高気密住宅では換気システムはセットで考えるものだと思っていました。 ただ、加湿器を使いすぎると北側は結露しましたね。 結露に悩んでるって、なんだか奇異な気がします。 155さんとは意見が違うのですが、 換気システムはオンにしておいたほうがいいと思います。 結露って建物にすごく悪いと思うんですが・・・ |
158:
匿名さん
[2006-01-05 00:48:00]
・・・と書いてしまったのですが、
よく考えれば北海道と関東の気候は全然違うし、 タワーだとまた条件も全然違いますよね。 なんか、混乱させてすいません。 でも、換気システムをオンにしておいて めちゃ乾燥するというのは、やっぱり聞いていて、なんだか変・・・ オンにしてこそ24時間換気システムの意味があると思うのですが・・・ 換気システムになにか問題があるのでは??? 荒らすつもりでもなんでもなく、高気密+換気システムで快適に 結露もなく暮らしている人間からみて変だと思ったので思わず参加してしまいました。 |
159:
匿名さん
[2006-01-05 00:55:00]
東側の部屋ですが、うちは結露はまったくありませんよ。向きや階数、加湿器の有無などにもよるのでしょうが。
|
160:
匿名さん
[2006-01-05 01:02:00]
台所の蛇口の先のところ、ひっぱると伸びるのですね。知りませんでした。
|
161:
匿名さん
[2006-01-05 01:15:00]
私のところは西向きですが 結露もなく通りの音も全くといっていいほど聴こえません。
どうして違いがあるのかわかりませんが・・ ちなみに 加湿器は使っていません。 暖房も どちらかというと床暖房をゆるめに使っています。 さきほど 散歩で東向きの方々の窓を見上げてみましたら びっしり結露しているお部屋を一軒だけ見ました。 左右のお部屋には結露が見られません。 とっても不思議な感じでした。 台所の蛇口 伸びますね(^_^) あ! ひょっとしてオープンキッチンだと湿気が? ってことは・・ ないでしょうか? |
162:
匿名さん
[2006-01-05 01:36:00]
「新築で結露がしやすい」というのは鉄筋コンクリートの建物の特性に起因しており、
それは、コンクリートは通常環境で完全硬化後も約2年間は内部留保した水分を放出するというものです。 また、竣工季節によっても、内部留保した水分量に違いが見られます。 但し、一般的には、これは採光が無い地下室等で特に懸念される問題です。 当方の部屋を含め皆さんのお部屋の場合は、方角や階数による日照時間数の影響が大きいと思います。 |
163:
匿名さん
[2006-01-05 01:56:00]
やはり加湿しすぎなのではないでしょうか?
|
164:
匿名さん
[2006-01-05 10:02:00]
161 様
高層階にお住まいの方ですか? 高層階だと騒音には無縁なのかもしれないですね。 うちも西向きですが、車の騒音はかなりのものです。 |
165:
匿名さん
[2006-01-05 10:13:00]
うちも結露が激しいのですが、エアコンをつけずに床暖房だけで済ましているのも関係ありますかね。
しかも風邪気味なんで加湿器は24時間つけっぱなし・・・ 風邪ならエアコンつけろって言う突っ込みはなしで。 |
166:
匿名さん
[2006-01-05 11:43:00]
161です
高層階といっても、真ん中より少し上くらいです 音は上に上がると聞いていたので心配していましたが むしろ 家の中の空調の音とか、PCをつけていると、その機械音のほうが聞こえる感じです |
167:
匿名さん
[2006-01-05 12:52:00]
幹線道路沿いのマンションを検討しているのですが、騒音はどのくらいのものでしょうか。
二重サッシでも、絶えず車の音が聞こえるのですか。バイクの爆音や救急車のサイレンが時折、聞こえてくる程度ですか。 パンフレットや営業マンの話だと、部屋の中は図書館にいる程度の静けさになるように、設計していると聞きましたが。 |
168:
匿名さん
[2006-01-05 13:02:00]
サッシュの遮音性能によります。二重ガラスより遮音性能が上の合わせガラスというのもあります。
幹線道路ぞいのマンションは確かに、閉めると静かな設計になってる場合が多いですよ。 でも・・・ やっぱりダクトから音が入ってきますし(台所のダクトが道路側に出ていなければかなり 違います)、窓開けるとうるさいですよ。 |
169:
匿名さん
[2006-01-05 14:13:00]
幹線道路沿いでも、対側に高い建物があるかどうか(音が反射する)、
信号があるかどうか(発進のエンジン音)、 暴走族やトラックの走行コースになっているか、などで かなり違いますので、その物件の立地条件をよく検討してみてください。 ちなみにレジは、信号はあります。対側に建物はなく、トラックや暴走族は ほとんどない様です。 また、音のうるささは一概に数値(デシベル)では表現できないので、 「図書館程度(のデシベル)」というのはあまりアテになりません。 実際、図書館では小声で携帯使われても非常に気になるし、 逆に地下鉄の車内では轟音の中でも爆睡できます。 車の音も、(昔の私の経験では)乗用車の音は だんだん慣れて気にならなくなりましたが、 暴走バイクの音は(きわめて腹立たしいので) 慣れることができませんでした。 |
170:
匿名さん
[2006-01-05 17:23:00]
すみません、別の高層のものですが・・
最近、地震の番組で、マンションの窓ガラスが壊れて飛び散り、そのあとビルが倒壊するシーンが 映っていました。ビルが倒壊したのではどうしょうもありませんが、その手前の、硝子が割れて物が 飛び出すシーン、あれが人間だったらと思うとぞっとします。 せめて防犯フィルムでも窓全体に貼りつければ、ものや人間がとびださずにすむでしょうか。 また、例の姉歯のことなどもあり、だれを信用して良いか分らない昨今ですが、高い防犯フィルムも、 安くて効果の薄いフィルムも見分けがつきません。どうすれば自分の目で確実に確かめられるでしょうか。 **過ぎる質問かもしれませんが分かる方がいらしたらどうぞよろしくお願い致します。 |
171:
匿名さん
[2006-01-05 18:28:00]
どんな丈夫なフィルムを張っても窓枠にガラスは固定されないので、
大きな家具とかがぶつかったら飛び出してしまうかも。 足元までフィックスガラス窓のマンションって、開放感がうらやましいですけど、 確かに地震の時は怖いですね。 ここはカウンターが高いので(T_T)、 人が飛び出す心配はなく、プチ高恐症の私にはよいのですが。 窓際に腰高くらいの横バーをつけてはいかがかと。 |
172:
匿名さん
[2006-01-05 19:37:00]
あっ、ありがとうございます。変な質問をしてしまって恥ずかしく、後悔していました。
業者さんに聞いても、「大丈夫じゃないですか、多分」という感じで、よく分からなかったの です。 やはり真剣にバーかなにか考えてみます。偶然このスレを見つけて良い感じを受け、 時々、読ませていただいていました。(当方のマンションのスレはなぜか今は止まっている みたいです。ネットに詳しくないのでよく分かりませんが) ほんとにありがとうございました。 思い、 |
173:
匿名さん
[2006-01-05 20:23:00]
私の所も真ん中よりは上ですが、桜田通りの騒音はほとんど聞こえません。
サッシを開けるとそれなりの騒音ですが、外側のサッシを閉めると90%くらい音がカットされ、内側のサッシを閉めると無音状態です。 一度、救急車のサイレンの音が静かに聞こえたくらいです。 結露の方は窓枠の辺りに少し出ています。それでも前の住居と比べて全然少ないので、二重サッシの効果だと感心していました。 この掲示板の内容を見てガラスについて少し調べてみたのですが、音に関しては二重サッシが、結露に関しては真空タイプのベアガラスが優れているらしいです。 但し超高層マンションには薄いベアガラスは使わないようなので、此処では二重サッシが使われたのでしょう。 |
174:
匿名さん
[2006-01-05 21:01:00]
洗濯機が時間がかかって困っています。
エコノミーで洗っていますが、2時間くらい。 一度、化繊の節約コースで洗ったら洗剤が落ちていなくて失敗しました。 時間がかかるだけなら我慢できますが、水もかなり使用しているのでしょうか? |
175:
匿名さん
[2006-01-05 21:55:00]
エコノミーは木綿系の高温のエコノミーで・・
40ぐらいが どの繊維にも対応できるようですので、それをダイアルを合わせ 左側のQUICKWASH のボタンを押すと おおよそ60分で仕上がります |
176:
匿名さん
[2006-01-05 23:17:00]
結露は出る形のつくりのほうが建物を傷めないそうですね。
|
177:
匿名さん
[2006-01-05 23:39:00]
三階にモデルルームがあった時、日中ですが三度ほど入りました。
その時は桜田通りの騒音はまったく気にならなかった記憶があります。 営業の方も二重サッシで遮音は万全ですと説明していました。 ですから騒音に悩んでいる方がおられるのに驚いています。 他にも同じ様な方がおられるのでしょうか? もしかしたらその部屋限定ということはないと思いますが・・・ |
178:
匿名さん
[2006-01-06 00:01:00]
洗濯機の音って結構大きい?
洗濯機まわしながら入浴していたらびっくりしてしまいました。 お隣の洗濯機の音が聞こえた、なんて方はいらっしゃいますか? 夜に洗濯する事が多くなりそうなので、お隣に迷惑掛けないか心配です。 ちなみにうちは東側3x階ですが、ほとんど無音状態で、結露もゼロです。 極たまにお隣からゴチン・コツンと打突音が聞こえたり、暴走・爆走音が 聞こえる位です。 その代わり、やたらと喉が乾きます。 あと、今朝いきなりトイレの電球がプッチンしました。 代わりの電球などないので、慌しいなか廊下のダウンライトの電球を外して交換しました。 蛍光灯ではないので切れるのが早いのは仕方ないけれど、入居後2週間もせずに切れたの には驚きました。最初は何が起きたのか分からなかった位です。 いずれにせよ、電球の買い置きは多めにした方が良さそうですね。 |
179:
匿名さん
[2006-01-06 10:09:00]
私は入浴しながら、この天井の灯りはどうやって交換するのだろう、
と眺めてました。お分かりになられる方みえますか? |
180:
匿名さん
[2006-01-06 10:21:00]
電球はフロントに電話すれば交換してくれます。
3ヶ月間は無料、その後は実費だそうです。 |
181:
匿名さん
[2006-01-06 11:18:00]
北東の角部屋の者ですが、うちの部屋は二重サッシじゃないみたいですけど・・・
部屋によってサッシが違うのでしょうか? |
182:
匿名さん
[2006-01-06 11:53:00]
すみません、先日照明の取り付け形状についてお伺いしたものです。
たびたびで申し訳ありませんが、今別の場所にいるため、再確認させてください。 埋込ローゼットにはねじ止めがついているタイプとついてないタイプがあるらしいのですが、 レジの天井の照明取り付け部にはねじ止め金具が2箇所ついてますか? 専門用語では、「引掛け埋込ローゼット耳つき」あるいは「つば付き埋込ローゼット」 というのであれば、買おうとしている照明が取り付け工事なしで簡単に付くらしいのです。 すみません、どなたか天井見上げて1本お知らせくださいますと助かります。 フロントへの問い合わせの電話代がもったいないような場所におりますので、 教えてください、、、すみません。 |
183:
匿名さん
[2006-01-06 13:09:00]
181 様
二重サッシは確か桜田通り側の窓だけだったと思いますので、 西向きの部屋以外には二重サッシは使用されていないはずです。 |
184:
匿名さん
[2006-01-06 17:44:00]
174です。
175さん、ありがとうございました。 明日から40のクイックウォシュで洗ってみます。 洗濯機はメーカーに電話したら、こういう物だそうです。 夜、洗うのは無理かもしれませんね。 |
185:
匿名さん
[2006-01-06 17:49:00]
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 17:13:16 ID:Mw3L+yPDO
白金一丁目には、区営の質屋がありました。最近は、開発が進んでいますな。 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 21:53:39 ID:4QqMsSeAO ↑とくに桜田道りは凄いね。よくあんな場所のマンション買えるなあって。 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 05:44:38 ID:D/TQuFSu0 名画区の向かいのタワーマンション、あの土地の昔の姿を知ってたら買えないよねー。 カタログには「由緒ある高台のお屋敷街」みたいなことが書いてあったけど・・・・ 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 06:12:58 ID:oAXZ8pIo0 >>470 金がないからって言えよw 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 16:05:04 ID:D/TQuFSu0 >>471 HO●AT住まいですが何か? 管理費11万強、しかも近々眺望が悪くなりそうなので買い換え検討中 1億未満の住戸がないタワー物件があるといいんですけど、 なかなかないですね。 |
186:
匿名さん
[2006-01-06 18:09:00]
付属の洗濯機で洗っているとかなりの毛玉がつきます・・・
乾燥機と一体型だとこうなるんでしょうか?それともこの洗濯機だけでしょうか? 洗濯物をいれる入り口の周りの鼠色のゴムの間にもかなりの毛玉・埃などがたまってます。 毎回毎回掃除するのが大変です・・・・ |
187:
匿名さん
[2006-01-06 20:05:00]
洗濯機右下の毛くず取りフィルター、掃除してますか?
もしまだでしたら試してみてください。 |
188:
匿名さん
[2006-01-06 20:35:00]
低層階ですが、音は気になりません。
普通に生活している分には、エアコンの音などで紛れます。 夜は疲れているのでぐっすりです。 多分、ここは、稀に車を飛ばす人がいるのでその音が気になっているのでは・・・・・ たまに大きい音がします。 |
189:
匿名さん
[2006-01-06 22:43:00]
>182さん
もう遅いかもしれませんが、止め金具が二箇所ついているタイプです。 |
190:
182
[2006-01-06 22:47:00]
189さん、有難うございます!!助かりました。
|
191:
今日引っ越しました
[2006-01-06 23:48:00]
よろしくお願いいたします。もし起きている方がいましたら教えて欲しいのですが、高輪1丁目の後を教えていただけますか。
|
192:
匿名さん
[2006-01-06 23:56:00]
住居表示ですか?
|
193:
今日引っ越しました
[2006-01-07 00:09:00]
そうです。明日になればわかるので、明日でも問題ないのですが、友達に聞かれたものですから。
|
194:
匿名さん
[2006-01-07 01:04:00]
>178:蛍光灯ではないので切れるのが早いのは仕方ないけれど、入居後2週間もせずに切れたの
には驚きました。最初は何が起きたのか分からなかった位です。 いずれにせよ、電球の買い置きは多めにした方が良さそうですね。 ミニクリプトンは本当に寿命が短いです。我家では4〜5ヶ月が平均です。 |
195:
186
[2006-01-07 01:06:00]
|
196:
匿名さん
[2006-01-07 01:18:00]
掲示板で住居表示をさらしていいんですか?
DM業者や悪意ある第三者には絶好の情報でしょう? この投稿を含めて、早急に削除依頼を出してください。 セキュリティを求めて購入しているのに・・・ 迷惑と思う方が大半ではないでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2006-01-07 01:28:00]
そうですね。引っ越すまで住所を知らないなんてことあるでしょうか。
|
198:
匿名さん
[2006-01-07 02:11:00]
住所わかって、あと部屋番入れるとしても、
名前がわからないとDM出せないのでは? |
199:
匿名さん
[2006-01-07 02:16:00]
|
200:
匿名さん
[2006-01-07 02:16:00]
名前が間違っていても届く場合があります。
同居人がいる場合もありますし。 その中に危険物を同封することも可能でしょう? 楽観的すぎますよ。 186さんは善意で教えたのだと思いますが、 関連投稿すべての削除依頼を出してください。 |
201:
匿名さん
[2006-01-07 02:21:00]
|
202:
匿名さん
[2006-01-07 02:29:00]
|
203:
匿名さん
[2006-01-07 09:53:00]
|
204:
匿名さん
[2006-01-07 10:36:00]
皆さん、アラシは無視するのが一番の対応です。
と言っても一人何役でレスを付けられる場合が多いですけど。 結露に関して我が家で実験してみました。 24時間換気を止めた場合、稼動させた時と比べて結露が少しだけ増えました。 やはり換気をすることで外に湿気を排出しているようです。 それと窓にオプションのシーグフィルムを貼っているのですが、説明書にも結露を大幅に軽減させる効果が謳われています。 結露に悩んでいる方はもしかしてシーグフィルム等の断熱材を利用されていないのでは? |
205:
匿名さん
[2006-01-07 11:41:00]
サッシュからの隙間風で、外からかなりの冷気が来ています。
(窓が少し開いているのかと思う程) うちは断熱フィルムを貼っていても曇るので、その事が原因ではと思ってます。 カーテンを開けておくと解消するので、外からの冷気に含まれる湿気が、結露として窓に付くのでは? なんとかならないでしょうか。 |
206:
匿名さん
[2006-01-07 11:51:00]
>205さん
サッシュからの隙間風って・・・二箇所ロックするようになっていますが、ロックしても隙間があると言うことでしょうか? もしそうなら管理会社に相談することをお勧めします。 仕様云々ではなくて不良品の可能性があります。 |
207:
匿名さん
[2006-01-07 13:20:00]
182様
だいぶ遅いレスですが我が家の天井を確認しましたら ”引掛埋込ローゼット(耳つき)”でした。 他のお住まいも同じだとは思いますが。 ちなみに 下記 Home Page 写真の一番右のものです。 http://www.rakuten.co.jp/akarikan/416448/423022/461431/ |
208:
205
[2006-01-07 13:29:00]
うちは桜田通り沿いの部屋でないので、硝子が二重ではないのです。
二重のお部屋は結露しませんか? |
209:
匿名さん
[2006-01-07 14:06:00]
結露は物理的な現象ですので、その条件になればどこでも結露してしまいます。
部屋の中の水蒸気量が、飽和水蒸気量を超えてしまえば蒸気が液体つまり水滴になってしまいます。 サッシあるいは硝子がシングルであると、硝子の表面温度は外気で冷やされていますので部屋側の表面温度も結構低い為、水蒸気は気体のままで居られずに水になってしまいます。 サッシを二重にすることは難しいでしょうから、結露を防ぐには硝子の種類を変えるとかシールを貼って表面温度が低くならないようにするか、或いは部屋の水蒸気の量(つまり湿度)を下げなければなりません。 |
210:
匿名さん
[2006-01-07 16:21:00]
>118さん
だいぶ前に洗面所のお湯が出ない件でレスを頂きましたのに、その後お礼&報告がこんなに 遅くなって大変失礼しました。118さんのおっしゃるとおり、やはりお湯の元栓が閉まっていました! 恥ずかしながら自分ではまったく思い至りませんでしたので、アドバイス頂けて助かりました。 実は自分で確かめる前にフロントに連絡してしまったのですが、すぐに防災センターの方でしょうか、 作業着を着た方が工具を持って来てくださって、対応の早さにも感激しました。 (結局無駄足になってしまって大変申し訳なかったのですが) いろいろありがとうございました。 |
211:
匿名さん
[2006-01-07 19:10:00]
シーグフィルムを貼っているのですが、うちも結露はします。
しかし、結露はあまり気になりません。 むしろ、寒い冬の風物詩のように楽しんでいます。 |
212:
匿名さん
[2006-01-07 19:14:00]
結露って建物にも悪いし、カビやダニの発生源になるんですよ。
結露される方はまめにふくことをおすすめします。 ゴムのワイパーのある道具を使うとラクです。 |
213:
匿名さん
[2006-01-07 21:07:00]
完成したので値引きバンバンしてますよーー。
私は新車のベンツ一台分まけてもらいました。 |
214:
匿名さん
[2006-01-07 21:59:00]
結露は悪いことばかりではないはずです。
出るものは出るようにしないと建物によくないそうです。 それから高層MSは窓が大きいので、フィルムは必ずはったほうがよいと思います。 断熱効果、紫外線遮断効果があるし、もちろん結露も少なくします。 |
215:
匿名さん
[2006-01-07 22:33:00]
安いよ安いよ大安売り!
|
216:
匿名さん
[2006-01-07 22:38:00]
入居者ではないのですが、ちょっと気になるので・・・
>結露は悪いことばかりではないはずです。 >出るものは出るようにしないと建物によくないそうです。 すいません。何を根拠にそうおっしゃるのですか? 最近は結露対策をしっかり講じて結露の出ない 家やマンションもたくさんあるんですが・・・ 結露をふせぐために、窓の部分だけヒーターをあてる というような施工例もあります。 いえ、もちろん過湿しすぎればどんな家でも結露しますけど、 結露が建物を傷めるのは常識だと思っていたので、 意外な意見だと思ってお聞きしました。 |
217:
匿名さん
[2006-01-07 23:01:00]
>結露は悪いことばかりではないはずです。
>出るものは出るようにしないと建物によくないそうです。 結露を出ないようにする方法もあるらしいのですが、建物にはよくなく、 出たものをどう処理するか。そういう考え方があると記憶しています(MSでの話です)。 たとえば、タイコ現象が起きないように壁、窓と床の間に隙間を空ける方法がありますが、 これだとフローリングに窓の結露が流れないですむ効果もあります。 床を傷めず、健康への害が発生することも防げるでしょう。 詳しくは不動産会社にお聞きください。 私はこのことを営業マンから聞き、何かの本で読んだ記憶もあるのですが、 その仕組み、理由は忘れてしまいました。ご容赦ください。 |
218:
匿名さん
[2006-01-08 00:04:00]
216です。
217さん、情報ありがとうございました。 ただ、営業マンからの情報だと、 結露対策が不十分とわかっている建物を売るのに、悪い印象を与えないために 「出るものは出した方がいい」という話をした可能性もありますね。 とはいえ、私のほうが結露の出る家はいやなので、結露対策にこだわりすぎて 結露の出る家=悪い家のように思いこんでしまった可能性もあります。 たとえば高気密の家がいいか、風通しのいい伝統的な日本の家がいいか でも結構議論が分かれるところなので(専門家によっても全然意見が違ったりします)、 どっちが正しいか軽々しくはいえないですが・・・ またいろいろ情報交換をお願いします。 |
219:
匿名さん
[2006-01-08 03:25:00]
うちも全面フィルムを張っていますが、結露は出ます。
|
220:
匿名さん
[2006-01-08 03:39:00]
タワーマンションって、そんなに結露するもんなんでしょうか???
他物件のタワーにお住まいの方、読んでないかな? 意見が聞きたいです。 |
221:
匿名さん
[2006-01-08 05:11:00]
他との比較で申し訳ありませんが、
虎ノ門は、全住戸、すべてのサッシュが、断熱性の高いペアガラスです。 さらに、「サッシュ枠のおさまり部分には、絶縁ゴムを施し、 結露予防しています。」(パンフレット冊子より) |
222:
匿名さん
[2006-01-08 05:16:00]
>断熱性の高いペアガラス
なるほど、ペアガラスのタワー物件もあるんですね。 確かにペアガラスなら結露にはかなり有効です。 しかも、絶縁ゴムもですか・・・ さすがですね。 しかし、虎ノ門タワーズは超・超高級物件・・・ 現在日本でのタワーマンションの最高峰でしょう。 他の、普通の高級物件はどうなんでしょうね。 |
223:
匿名さん
[2006-01-08 06:28:00]
結露の件ですが、結露が良いというのではなく、コンクリートの建物は、施工後にコンクリートの
湿気を飛ばさないと建物が傷むという意味ではないでしょうか。そうしないとコンクリートに湿度が 保たれたままになってしまい、強度が落ちるとか。 確か、昔購入したリゾートマンションでは、そういう趣旨のことを販売会社に言われ、 入居前は販売者負担で除湿機が24時間稼動していました。 今住んでいるタワーはペアガラスで結露したことはこれまで多分なかったと思います。 まだ入居前なのですが、これだけのタワーでまさかペアガラスではないとは思わなかったのでちょっとびっくりです。 確認会も代理に行ってもらってしまったので、見てないので。 そういわれてみると、営業マンに確認したとき返事がなかったような気もします。まあしょうがないですが、 絶縁ゴムは無理でもせめてペアガラスくらい入れて欲しかったですね…。冷暖房効率も全然違うのに。 後から入れ替えるとやっぱり高いんでしょうね。 |
224:
匿名さん
[2006-01-08 13:03:00]
ペアガラスはとても有効だと思います。
冬の間は、肌と喉のために加湿器を24時間つけっぱなしですが 結露したことがありません。 暖房効率も良いので、エアコン無し、床暖房だけでほとんど冬を乗り切れます。 |
225:
匿名さん
[2006-01-08 19:01:00]
どなたがご存知でしたらご教示下さい。こちらのタワーでは駐車場の空きはないのでしょうか。ウェイティングされてる方は何名くらいいるのでしょうか。
|
226:
匿名さん
[2006-01-08 19:12:00]
>他の、普通の高級物件はどうなんでしょうね。
他のタワーマンションも、エルザ世田谷は違いますが、殆どペアガラスだったと思います。 確か、エアライズ、お台場、BTT、WCT 、ラゾーナ、カテリーナ等など最近のタワーは。 |
227:
匿名さん
[2006-01-08 19:56:00]
白金タワーもそうだと思います。
|
228:
匿名さん
[2006-01-08 20:24:00]
>後から入れ替えるとやっぱり高いんでしょうね。
確かガラスは共有部分に当たるので、 個人が変えることはたてまえ上はできないと思います。 |
229:
匿名さん
[2006-01-08 20:30:00]
結露の問題はペアガラスでなかったこと
のようですね、どうやら・・・ 換気システムで克服できるとデベは考えていたかも。 しかし、ごく最近ですと、宮様が入居される 某高級物件もペアガラスではありません。 北側の窓ガラスは結露必至でしょうね。 >コンクリートの建物は、施工後にコンクリートの >湿気を飛ばさないと建物が傷むという意味ではないでしょうか。 なるほど。でも、それは結露とは直接関係ないですよね? 結露は室内の湿度が一定以上になれば起こるわけで、 コンクリートの湿気を飛ばすという意味では、 加湿器をつかっていることほど悪いことはない、ということになりませんか? といって、この異常な今年の寒さと乾燥・・・ 加湿器をつかわないと室内はカラカラ・・・ とても「コンクリートから出る湿気」で補えるものではないという感じです。 |
230:
匿名さん
[2006-01-08 20:33:00]
インナーサッシというものなら、マンションの窓にリフォームとして後づけできるそうです。
窓の内側にもう1枠窓を付けて、2重サッシにするという物です。 |
231:
匿名さん
[2006-01-08 20:36:00]
230さん、二重サッシとペアガラスは違いますよ。
二重サッシは遮音性が高く、文字通り、サッシが2つあるもの。 ペアガラスはガラスそのものが2重になってるもの。 もちろん、ペアガラスに変えることは技術的には可能だと思います。 共有部分だからダメという話になるかもしれませんが、実際は 個人以外はつかわないから、こっそり(?)変えることもできると思います。 多少値ははるでしょうけど。 |
232:
匿名さん
[2006-01-08 22:15:00]
完成したので値引きバンバンしてますよーー。
私は新車のベンツ一台分まけてもらいました。!! |
233:
匿名さん
[2006-01-08 23:07:00]
|
234:
匿名さん
[2006-01-08 23:31:00]
ベンツ1台分…それがどうしました?
大した金額でもないでしょうに。。 |
235:
匿名さん
[2006-01-08 23:56:00]
うその書き込みは、スルーしましょう。
|
236:
匿名さん
[2006-01-09 00:16:00]
うちは南西角で全窓二重サッシになっているので防音は完璧ですが、二重サッシの外窓の内側に結露が見られます。
二重の外窓側の内側なので絶対に拭くことが出来ないので困っています。 確かに24時間換気を使用すると結露は無くなるのですが、人が生きていけないほどの乾燥状態になるので、実際には外出するときのみしか換気システムを使用しません。 それと気付いたことですが、24時間換気のスイッチを切っていても、トイレの換気扇スイッチ・Bathroomと洗面所の換気扇スイッチは24時間空調と連動しているので、要注意です! 24時間換気スイッチを切っていても、トイレの換気扇スイッチが”入”になっていると住戸全体の換気が始まり、ものすごく乾燥します。 |
237:
匿名さん
[2006-01-09 00:16:00]
231さんの書き込みが気になったので。。
前にテレビで悪質リフォーム業者が、窓のリフォームについて語っていました。 普通、ペアガラスのリフォームは窓枠ごと交換するが、 客に窓ガラスだけ交換しろと言われると、そのとおりにするとの事。 しかし窓枠がペアガラスの重さに耐えきれず、窓枠ごとはずれる事があり、 結局窓枠から工事し直しになるそうです。 マンションで窓枠がはずれるようなことがあれば、 当然躯体自体にもダメージがあるはず。 そういう事もあって、窓は共用部分となっているのではないでしょうか? インナーサッシは室内に家具を置くのと同じ扱いの物もあり、 マンションでも付けられるそうです。 結露がどうしても気になるのであれば、インナーサッシで対応してください。 |
238:
匿名さん
[2006-01-09 00:23:00]
自分さえ良ければ、ばれなければガラス勝手に変えちゃえ!
この考え、かなりびっくり! |
239:
匿名さん
[2006-01-09 01:51:00]
>結露がどうしても気になるのであれば、インナーサッシで対応してください。
おそらくインナーサッシでは結露対策にはそれほどならないと思います。 二重のサッシが有効なのは遮音性。 ガラスがペアであれば、結露に有効です。 236さんがおっしゃっているとおりですね。 |
240:
匿名さん
[2006-01-09 02:54:00]
わかりやすいサイトをみつけました。
http://www.iimado.jp/item.html これをみると二重サッシ(インナーサッシ)が遮音性にすぐれ ペアガラスが結露対策にすぐれていることがよくわかると思います。 案外入居するまでペアガラスでないことに気付いていらっしゃらない 方も多かったみたいですね。 結露対策ですが、他には湿度調節をしてくれるタイルやクロスを 貼る、というのもいいかも。 これなら窓ガラスではなく壁ですから、個人で自由にできます。 乾燥になやんでいらっしゃる方もいるようですから、 加湿器の湿気をこういうタイルやクロスに吸収させて 乾燥してきたら放出させる、という手もあるかと思います。 タワーマンションはいろいろありますね。 でも工夫次第でかなり快適に過ごせるようになると思います。 |
241:
匿名さん
[2006-01-09 07:43:00]
売れ残り等があるためにかなりの宣伝費が思ったよりもかかっていたり
都心の広い土地を10年間位寝かしていた分の損益を埋める為に 穴埋めをしているのは間違いないですからね。 赤字になってまで販売しないでしょうからね! |
換気のシステムは2種類あります。
一つは24時間換気システム(三菱のロスナイ)。これはある程度の熱交換ができるタイプで、24時間付けっぱなしを推奨しているようですね。
天井に四角い換気口があり、部屋の空気を排出する口と、新鮮な空気を取り入れてくれる口があります。
(どこの空気を持ってきてくれているのかはわかりませんが)
もう一つが136で言いました壁についている換気ダクトです。
ロスナイ以外の換気機器(キッチンや浴室)を使うときはレジスター(壁についている白い四角い風量調整用のカバーが付いているものを換気レジスターって言うようです)
を開けて十分な空気を入れる必要があると思います。
139様、
このレジスターの四角いカバーを外すと(取説をご参照下さい)壁際に丸いサランのネットがはめ込んであります。
このサランのネットの外側に市販のフィルターを同じような丸い形に切り抜いて取り付けてみました。
多分、この”レジスター”のメーカーでもフィルターを取り扱っているとは思いますが。
取説を見ると外気浄化フィルター付きっていう品番もありますね。(これにしてもらいたかったですが、とりあえず手製のフィルターでも何とかなりそうです)
ダクトからの音の侵入はこれとはまた別の問題で、、、、なんとかならないものでしょうか。
・・・ということで、今もレジスターのカバーは閉じています。
とりあえず、いまのところ酸素は十分足りてるようで、まだ息苦しくはありません(^-^)