プレミスト南青山契約者専用スレです。情報交換できればと思います。
皆様よろしくお願いします。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279204
建設地:東京都港区南青山6-31-2ほか(地番)
交通:「表参道」駅徒歩6分
主要用途:共同住宅
階数(地上):8
延床面積:14100
建築面積:2251.4
敷地面積:3752.42
売主:大和ハウス工業株式会社東京支社
設計者:清水建設株式会社一級建築士事務所
施工会社:清水建設株式会社
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/minamiaoyama6/
[スレ作成日時]2013-12-19 20:33:16
【契約者専用】プレミスト南青山
23:
契約済み
[2014-01-28 09:41:07]
|
24:
匿名さん
[2014-01-28 23:40:36]
今日から植栽作業が始まりました。
思ったより、外観は重厚感がありません。 メインエントランスはもっと大きいかと思ってました。 |
25:
マンション住民さん
[2014-01-29 07:52:21]
青山ザ・タワーを超えるブランド性やクオリティ評価、資産価値が実現されることを切にお祈りいたします。
|
26:
住民でない人さん
[2014-01-29 11:09:31]
ザ・タワーの人、しぶといですね(笑)。
そもそも高層物件はイヤという人も多いから、単純比較は無理でしょう。 ちなみに、オリンピック選手村建設関連のニュースで最近知ったのですが、 国際オリンピック委員会の基準には、選手の健康に配慮して「選手が宿泊する 施設は14階以下」とする規定があるそうです。 〝防災”や〝安全”ではなく、〝健康”に配慮して14階以下、という点が印象的でした。 |
27:
契約済みさん
[2014-01-30 01:33:24]
高い倍率の中、購入できてよかったと思っています。あの場所にあのような存在感のある建物、良い買い物をさせていただきました。外観も想像通りだし、皆様が言うほど悪くないと感じましたが私の勘違いでしょうか。
|
28:
住民でない人さん
[2014-01-30 07:54:19]
結婚式場に良い場所取られ、見えなくなる建物のコストを落とす、とっても合理的な設計ですね。掛け値なしの高級物件だと、そうはいきませんからね。ある意味、お買い得だったかも知れません。
|
29:
住民でない人さん
[2014-01-30 09:04:17]
もとから話はありましたが、オリンピックもあり第一や宿舎の建て替えが早まりそうですね
|
30:
近所さん
[2014-01-30 23:28:24]
地所が購入した近くの宿舎はすっかり建物が取り壊されましたね。
こちらの土地はここより格上。グランシリーズにしたいのでしょうが、高樹町の問題があり、さてどうするのか。 ![]() ![]() |
31:
契約済みさん
[2014-02-06 18:28:42]
契約者専用の板だと思ってたが
色々な人が書き込んでますね。 人気物件はつらいですよね。 |
32:
住民でない人さん
[2014-02-08 16:02:08]
まさかです!
一部の部屋で募集時の間取り形状に造れないことが いまさら発覚しました。 入居2ヶ月前で相当もめそうです。 ダイワと清水建設も慌ててます。 当初形状との差は20~30センチくらいだそうですが あまりにもお粗末です。 まだ両社トップにも報告があがってないようで、 現場レベルで説明と対応しようとしてるみたいです。 これくらいなら・・的な・・ おおごとにならなければよいが・・ |
|
33:
契約済みさん
[2014-02-09 11:31:04]
外観は皆様の言う通りがっかりでした
本当にサッシの色をゴールドにしてくれると少しは変わったかも? 内装はモデルルームを見て大丈夫だと思っていますが ほとんど億しょんの物件を5部屋契約した人がいたようで 東京オリンピックの半年前に売るって言っていましたが そのころには倍近い価格になっている?希望ですが ここに住んでいるというステイタスは凄いと思う。 タワーマンション昔は好きでしたがやはり集合住宅って感じが、お墓の見える物件は安いのですがそこは青山凄いですね。 このマンションでも大きいぐらいだと3分の2ぐらいの入居でこの低さが最高だと 3月28日入居が出来るようになって本当に良かった、4月にずれ込ンだ時の消費税を見てくれるという言葉も安心できましたし。 来月の内覧でまた書き込みさせていただきます。 |
34:
住民でない人さん
[2014-02-09 13:40:01]
うえの方、日本語が変ですね。
ところで、ここ、すでに賃貸募集している住戸もあるようですが、少々強気過ぎなように思います。賃貸は現物見て決めるので、外観の残念さは影響大きそうですが、うまく早期成約できるといいですね。 |
35:
匿名さん
[2014-02-09 16:30:06]
|
36:
住民でない人さん
[2014-02-09 17:11:03]
単なるミスのようです。
購入者からすればミスでは済まないと思いますが・・ 設計段階で気付くべきですが 構造体が各階全ての部屋の間取り図で 干渉してないかチェックしてなかったみたいです。 よって一部の部屋で30センチくらい 梁が出っ張ってくる事になるようです。 |
37:
契約済みさん
[2014-02-09 17:47:34]
6Fの東南角部屋なら賃貸坪2.2万はバーゲンプライスですね。表面利回り5%いかない賃料で借りられるならむしろラッキーでしょう。
総額が大きくなるのであまり単価を高くは出来ないのだと思いますが、すぐ決まってしまいそうです。 金曜に通りかかってみましたがメインエントランスの石造りは高級感があって良さそうです。 参考 http://profile.ne.jp/w/c-128886/ |
38:
住民でない人さん
[2014-02-09 19:40:24]
やはり、しわ寄せが来るのは内装業者です・・
内装工事に入り、図面通りに出来ないことが判明したようです。 私が確認したのは一軒ですが 実際どれだけの部屋に影響がでてるか解りません。 入居時に部屋の寸法を隅々まで測る入居者はほぼいないので、 黙って多少変更(小さく)されてても解らないと思います。 事例が見つかった今、引き渡し時にもしっかりと 寸法確認されることをお勧めします。 |
40:
契約済みさん
[2014-02-09 19:48:43]
住民でない方はご遠慮願いたいです。
証拠もないのに、ネガレスばかりなさるとIPアドレスから身元がばれますよ。 |
41:
匿名さん
[2014-02-09 20:08:51]
IPアドレスからは身元なんて特定できませんよ。一応。
39さん、証拠か何かはお持ちなんでしょうか。 |
42:
住民でない人さん
[2014-02-09 22:09:46]
契約者の方であれば
担当者にお聞きになれば事実がわかりますよ。 いい加減なネガレスなどではなく 高価な買い物ですので しっかりと確認いただくよう 善意で注意喚起したまでです。 私が確認した部屋は天井部分に梁が突出し 30センチ近く内装修正が必要です。 |
43:
匿名さん
[2014-02-09 22:48:57]
42さん、ありがとうございます。
ご指摘の内容だと、単純な図面のチェックミスに思えますが、あまりに初歩的ミスですね。 こうした図面のチェックミスが出てきた場合、他の不具合は一切ないということは考えがたいようにも思えますが、他の不具合は判明してないのでしょうか。 |
遠方に居住しているので様子もわかりずらく不安でした。
ありがとう
私どものお部屋もみえています。
説明会、内覧会、楽しみです。