グランスイート三鷹下連雀の購入を検討しています。
三鷹という場所と価格は良いと思いますが、駅までの交通は
少し不便と感じています。
この物件に関して、何か情報があれば教えて頂けませんか。
(良い情報・悪い情報含めて)
[スレ作成日時]2004-05-24 03:00:00
グランスイート三鷹下連雀ってどうですか?
2:
若名さん
[2004-05-25 03:47:00]
公式 http://www.mitaka-club.com/
|
||
3:
匿名さん
[2004-05-25 13:37:00]
最近、三鷹のマンション多いですね。
ジェイパーク、ジークレフ、レクセルシティ、D’クラディア、グランスイート どれが良いのでしょう? グランスイートは三鷹駅から遠いですが、住環境は良いと思いますよ。 |
||
4:
匿名さん
[2004-05-25 21:20:00]
私たちも三鷹、吉祥寺あたりでマンションを探しているのですが、グランスイートは規模や閑静な環境が気に入っており、購入を検討しています。
でも、駅までは確かに遠いですよね・・・。 バスの本数がかなり多いとのことなので、それほど不便ではないのかなとも思うのですが、渋滞とかどうなんでしょう? あと、南側の駐車場や東側の団地が将来どうなるかも心配です。 |
||
5:
匿名さん
[2004-05-26 01:46:00]
通勤時間帯のバスは連雀通りから三鷹駅まではバス優先道路になるので
渋滞は大丈夫かと思います。それ以外の時間帯は危険かも。 東側の団地は確かに古いので、将来的には何かあるかもしれませんね。 丸紅さんのマンションってあまり聞かないのですが、大丈夫なんでしょうか? |
||
6:
匿名さん
[2004-05-27 15:30:00]
丸紅のマンションはファミールシリーズなど、結構ありますよね。モデルルーム見た限り、盛り上がっているのかちょっと不明なのですが、部屋の印象としてはバルコニーがちょっと狭いかなといった感じです。構造自体はしっかりしていそうなのですが、なんとなく間取り変更の融通がきかなさそうだったり、ちょっと悩んでいます。
|
||
7:
匿名さん
[2004-05-28 10:14:00]
私も購入を検討しています。
あの近辺の同価格帯のマンションと比べると一番マイナスポイントが少ないような気がして。 でもほかのスレッドに比べて書き込みが少ないですね。あまり関心をもたれない物件なのでしょうか? |
||
8:
匿名さん
[2004-05-30 18:45:00]
本当に書き込み少ないですよね。
この辺の物件の中では、可もなく不可もなくで、話題が無いのでしょうか? 私はこの物件が一番良いと思いますが... ただ、三鷹駅からの夜のバスが少ないので、少し心配です。 最近この辺にマンションが多く建っているので、バスの本数が増えることを 願っています。 |
||
9:
匿名さん
[2004-05-31 23:04:00]
東側の団地は新日鉄か何かの社宅では? いづれにせよ、何かにかわる可能性はありますが。
バスについては、三鷹からではなく、吉祥寺からの方がバスは本数も多く便利だと思います(バス停は三鷹市役所前)。 |
||
10:
4
[2004-05-31 23:41:00]
5さん、9さん、ありがとうございます。
私はバス通勤をしたことがなかったのでバスについては とても不安だったのですが、思っていたより便利そうで安心しました。 あとは自分でも通勤時間帯に乗ってみるなどして確認したいと思います。 |
||
11:
匿名さん
[2004-06-04 01:22:00]
東側を検討しているのですが、なぜか東だけアウトフレーム、
逆梁ハイサッシュでないのが気になっています。 間口は広いようなのですが・・・。 やっぱり、アウトフレーム、逆梁ハイサッシュでないと 同じ広さでもなんとなく狭く感じたりするものなのでしょうか? |
||
|
||
12:
匿名さん
[2004-06-06 16:11:00]
この周辺でもっと規模の大きい(500世帯ぐらいの)マンションは出来ないでしょうか?
|
||
13:
匿名さん
[2004-06-06 21:06:00]
この物件を南に下って東八道路沿いにゴミの中間処理場がありますが、ここらに
三鷹/調布共同のゴミ焼却施設をつくる話が数年前からあがっています。 調布市側では結構、反対が多いですが、三鷹側ではあまり議論になってませんので、 あまり影響ないのかもしれません。 |
||
14:
検討中
[2004-06-09 18:20:00]
皆さん、登録されましたか?
|
||
15:
“
[2004-06-10 09:29:00]
西側を登録しましたよ
|
||
16:
匿名さん
[2004-06-14 01:25:00]
今日は抽選会でしたね。実際にどのくらいの倍率だったのでしょうね?抽選結果いかがでしたか?
|
||
17:
匿名さん
[2004-06-14 13:09:00]
希望通りの部屋になりました。50戸ほど決まったそうですよ。
|
||
18:
匿名さん
[2004-06-14 20:40:00]
このマンションのモデルルームを前に見ました。玄関のタイルの色が気にいらなくて、確か選べないんですよね?
あと、近くにサミットがあって会員になればおいしい水をすきなだけ取ってこれるから浄水機は標準にしてほしくなかったです。 でもこのマンションは西向きだったら小学校に通う我が子をベランダから見送れるし、マンション前の道路はきれいに舗装されてるから 通学は文句なしです。ただ、マンション前の通り(若葉通り?)の北の舗装がなくなる辺りの交差点は危ないと感じました。 前に販売員の方が防犯カメラをたくさんつけるといってましたが、やはりあの辺は夜は閑静というか防犯面が心配になると思うので 同感でした。また近くのジェイパークと比べる人も多いと思いますが、駐車場代は決まったのかな?Jのモデルルームはフローリングの板の はめこみに隙間があったりして、大丈夫?って感じでしたがこのマンションはモデルルームはとてもきちんとされてた気がします。 ただ、このマンション、工期が短くないですか? |
||
19:
匿名さん
[2004-06-15 13:43:00]
近所のイオシスの完成予定は来年1月だそうですが、2階くらいまでは立ち上がってますね。
グランスイートの完成予定は来年3月。どこまでできてるんだろう? |
||
20:
匿名さん
[2004-06-15 18:56:00]
新日鉄の社宅についての書き込みがありましたが、2年後に取り壊されるそうです。とても広いところなので大きなマンションが建設されるのではと噂されています。
|
||
21:
匿名さん
[2004-06-15 21:08:00]
この近辺の社宅は軒並みマンションにかわってますね(大成建設、
近鉄、神鋼、…)。 |
||
22:
匿名さん
[2004-06-15 22:15:00]
新日鉄の社宅って、東側一帯ですよね。たしかに広い。情報のソースはどこでしょうか。
<http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.33.54.5N35.40.59.5&ZM=11&... |
||
23:
匿名さん
[2004-06-18 19:33:00]
新日鉄の住人は2年以内に引っ越すようにとの話があったと、
三鷹市に住んでる方がおっしゃってました。 |
||
24:
匿名さん
[2004-06-19 06:27:00]
ありがとうございます。
マンションラッシュはまだ続くんですかねええ?? |
||
25:
匿名さん
[2004-06-25 00:58:00]
私も西側を登録しました。同じような方がいてなんだか心強いです。
渋谷、川崎と住んでみましたが、三鷹下連雀はとても良い住環境だと 気に入っています。 でもグランスイート、ほんとあまり書き込みないですよね。 うれしいような、さみしいような^^ |
||
26:
匿名さん
[2004-07-07 22:21:00]
わたしも登録しましたよ!
25さん、、購入を決められた皆さん どうぞよろしくお願いします。 うちは子供が小さいので、目の前に小学校があるというのが魅力でした。 交通量の多い道路を渡らなくて済むのはとても安心です。 地元の方でここを買われた方っていらっしゃいますか? オススメのお店などを教えていただければ助かります。 |
||
27:
匿名さん
[2004-07-07 23:10:00]
丸紅のマンション、正直不安になってしまいました。。
●陥マンションランキングの2位。 あと18、の工期が短くないか、というのも気になります。。 |
||
28:
匿名さん
[2004-07-12 05:49:00]
27さん
以前、わたしは地元住民と紛争が起きた西原地区にいましたが 感想としては「どっちもどっちだなぁ」でした。 住民側はヒステリックな印象があり、日照に影響がなそうな地区も便乗してか のぼりを掲げていて、見ていて気分が暗くなりました。 この地区はもともとマンションが少ないために、こうした紛争が起こったのだと思いますが 自分たちの土地には今後も低層住宅しか認めたくない!!地価が下がる!!というエゴが が見受けられたのは実際どうかなと思いました。 その後マンションは建ちましたが、地元の友人も数多く住み、マンションの快適さ 便利さを自慢していましたよ。おかねが出たのか、反対していた方々も今では何も言わないようです。 どこの会社でもこういうことはあります。 丸紅さんはその辺のやり方が少し下手かも…という感想はありますが。 工期については平均的だと思います。 長すぎも短かすぎもないのでは? |
||
29:
こんにちは
[2004-09-04 17:13:00]
最近になってこの界隈での検討を始めた者です。
駅から遠いことを除けばよいマンションだと思うのですが、人気無いのかなあ? |
||
30:
匿名さん
[2004-09-05 00:33:00]
私もいいマンションだと思います。ただ周辺に建つ他の物件にくらべると
地味なイメージがありますよね。宣伝の違いかなあ? 駅からはちょっと遠いですが、住環境はいいと思います。 |
||
31:
匿名さん
[2004-09-06 04:19:00]
わたしも検討しています。
今住んでいる場所が便利でにぎやかすぎるくらいなので (スーパー7件、駅ビル、風俗、パチンコ店、居酒屋が全部徒歩5分圏内) その反動でか、グランスイートはとても気に入りました。 うちには幼児がいるのですが、この辺りのお散歩が楽しくなる 和やかな雰囲気とすべての道に歩道があるのが、素晴らしい!と 思いました。 安心して暮らせるとても良い環境ですよね。 |
||
32:
匿名さん
[2004-09-06 15:38:00]
近くにいっぱい似たような規模のマンションが建ちますね。
あまりよく比べてはいないのですが、ここは静かな環境が気に入っています。 立地は近くのジェイパークのほうが便利かもしれませんが、子供がいるので 交通量の多い道に面しているよりこちらの立地にひかれました。 |
||
33:
匿名さん
[2004-09-06 21:53:00]
ここはとにかく MRの場所が悪すぎ(現地からは近いですが)。
|
||
34:
匿名さん
[2004-09-08 15:51:00]
地味で人気がないのって、本気で購入を考えている人間には
好都合な記がしますよ。 MRに来るのもここを本命と考えている方ばかりでしょうから。 MRが駅から遠いのも、ひやかし対策にはいいのではないかしら。 住環境とマンションの地味(地の味があるといういい言葉です)な 美しさに惹かれて、うちは契約をいたしました。 購入済みの皆さん、どうかよろしくお願いいたします。 |
||
35:
匿名さん
[2004-09-08 17:36:00]
もうすぐインテリア会ですね。
どんな相談をするのか今からワクワクしています。 |
||
36:
匿名さん
[2004-09-09 01:19:00]
契約済のみなさま、インテリア会は参加されますでしょうか?
我が家はあまり必要性を感じていないのですが、 インテリア会とはどのようなものなのでしょう? やはり相談は無料といっても、実際は相談だけでは済まないのでしょうか? (新たに購入したい家具などがあるという前提での相談なのか?) なるべく今ある家具を使いたいと思っているので。 純粋に、アドバイスをもらうなどの相談だけでもよいのなら ぜひ参加したいと思うのですが。。。 |
||
37:
匿名さん
[2004-09-09 15:11:00]
>36さん
うちも今ある家具を中心に使いたいと考えていますよ。 でもプロの意見を聞く機会はなかなかないので、本当に ”ご相談”だけしてみようと思っています。 実際にカーテンなんかはサイズが変更になるので 安く手に入るなら購入の相談もすると思います。 当日お会いできればいいですね^^ |
||
38:
匿名さん
[2004-09-15 21:59:00]
都営住宅が回りにたくさんあることについては、皆さん気になりませんでしたか?
|
||
39:
匿名さん
[2004-09-16 00:22:00]
気になります。昔はちょっと寂しい感じでしたが、今は平気です。
|
||
40:
38
[2004-09-16 06:18:00]
別に都営だからいやだって言う訳ではないのですが、
立替予定とかなんとかという理由で空き家だらけだと 怖いんですよね、特に夜中。 あの辺はそういうことないのかな? |
||
41:
匿名さん
[2004-09-23 09:49:00]
昨日、現地を通りかかりました。 西側も東側も5Fくらいまでできあがっていて
バルコニーの壁部分にはタイルも貼ってありました。 怖いといえば、マンションの東西の道路は人見街道から連雀通りへの抜け道 になっているので、結構、車の通行量があります。 |
||
42:
匿名さん
[2004-09-25 01:06:00]
かなり真剣に検討している所ですが、長期修繕計画が安目(修繕費の増額
予定が低め)および、部屋に下がり天井が多いことが少し気になっています。 この辺何かご意見ある方いませんか? |
||
43:
匿名さん
[2004-09-25 18:39:00]
42さん。私も購入を前向きに検討している者です。
修繕費の増額予定については、大規模の修繕が20〜30年の間に1回入るとして、 予定を超えた21年目からの増加が多くなるのかなぁと思っています。 それでも20年で積立金を使い果たしている訳では無いので、 そんなにいい加減な計画という訳でも無いのかなぁ、と。 |
||
44:
匿名さん
[2004-09-25 19:05:00]
ここを検討している理由って何ですか?
近くにいろんなマンションが建ちますけど、ここにした理由は? |
||
45:
匿名さん
[2004-09-25 21:42:00]
私も44さん同様、このマンションを選ばれた方の決め手を
お伺いしたいです。よろしくお願いします。 |
||
46:
43
[2004-09-25 21:59:00]
三鷹4物件の個人的評価です。
ジークレフ…物件価格は安いが駐車場は高め、立地も奥まっていてセキュリティ上不安、それと送電線が気になる D'クラディア…ギリギリ徒歩圏という意味で立地は捨てがたい上にセキュリティ、プライバシー保護は良い、が高い ジェイパーク…天井は高いが直床なので当然、殆ど南向きで価格が高い、東向きは大通りに面している割に高め グランスイート…バス便だがバス停が遠い、東に将来大型物件のできる可能性あり、駐車場100%じゃなくて不安 といった所です。 条件のすべてを満たす事はできないので、最も地味だけどほぼ及第点なこの物件かなぁ、と。 積極的な理由で選ぶマンションじゃないですよね。w |
||
47:
45
[2004-09-26 07:51:00]
46さん、どうもありがとう。
私もほとんど同じ感想です。 購入された方には失礼な言い方になりますが、 どれも「惚れ込んで」買うっていう気持ちになりきれないのです。 悩んでます。。。 |
||
48:
匿名さん
[2004-09-26 08:26:00]
グランスイート、駐輪場はどれくらいあるのでしょうか?
自転車は大活躍の場所がらなので。 |
||
49:
匿名さん
[2004-09-26 09:14:00]
自転車置き場は210台と書いてあります。
全114戸なので、184%という事になりますね。 |
||
50:
46
[2004-09-26 09:20:00]
47さん、私も実際かなり迷っています。
どの物件も「悪くは無いんだけど…特に良くもない」そんな感じなんですよね。 ここまで来ると正直、安くしてくれた所を買います、とか言ってみたくなりますね。(^^;; |
||
51:
48
[2004-09-26 09:21:00]
駅から遠いので、駅までの通勤に自転車を使うことを想定したり、
ファミリー層が多いことを想定すると、1家に2台分くらいはほしいです。 いいマンションだけど、駐輪場問題はでてきそうですね。 |
||
52:
匿名さん
[2004-09-26 23:59:00]
46さん、確かにその通りですよね。どこも一長一短。
私も悩んでます。 グランスイートが地味だけど無難ってとこでしょうか。 |
||
53:
46
[2004-09-27 00:33:00]
もう殆ど好みで選んで良いのかとも思ってしまいますね。
ジークレフはとにかく安くて広いのが重要で、送電線と安目の内装が気にならないなら。 D'クラディアは少しでも駅近でセキュリティが重要で、日当たりの悪さが気にならないなら。 ジェイパークは駐車場100%とスーパーや学校の近くが重要で、直床が気にならないなら。 グランスイートは外観が好みで程良い立地が気に入って、ポーチ無しが気にならないなら。 |
||
54:
匿名さん
[2004-09-27 01:18:00]
44,45,46,47,50さん
購入者です 46さんがコメントされている物件についての個人的意見は ジークレフ ・・・立地条件に問題(変電所・送電線が隣接)あり見送り。価格は破格値でしたが。 Dクラディア・・・徒歩15分圏内のためか価格が高い。同じ価格をだすなら、あと数分歩いた グランスイートのほうが良い間取りを選べる。 また、西側に大きなマンションが建っているため密集感あり。 ジェイパーク・・・(規模・駅からの距離ともここが最も競合しそうですが)、 直床の構造、デベの印象、大通りに面する等で見送り。 ではグランスイートはどうかというと 1回目の見学では目玉となる売りのもの(たとえば共用設備とか)がなく少々がっかりした 思いでMRを後にしましたが、その後かなり時間をかけて検討した結果 1 無駄な共用設備はあとあと高くつくだけ 2 二重床二重天井で逆張りハイサッシの構造 3 環境は近隣物件で最高 (近隣在住なので若葉通りの良さは承知していた) 4 小中学校が近い 5 中和室にもエアコン設置可能(意外と少ないんですよね) 等の点を考えて決めました 自転車通勤(駅までの道は勾配はほとんどなく交通量も少ない)なので バス停までの距離は気になりませんでしたし 東にはマンションが出来ても、西側購入者なので気になりません 47さんが言う「惚れ込んで」買うのでもなく 50さんの「悪くは無いんだけど…特に良くもない」でもなく 十分納得して決めた、というのが一番近い気持ちです 他の購入者の方々も同じような方が多いのではないでしょうか? 本物件の購入者の6割が地元民(担当者談)だということも、 華やかな宣伝文句ではなく、このあたりの立地等を十分理解して 購入しているためかと思っています |
||
55:
匿名さん
[2004-09-27 16:20:00]
グランスイート、ジークレフ、ジェイパークともに購入者のほとんどは
三鷹在住だそうですね。 ということはとりあえず、このあたりは住みやすい街なのでしょうか? 駅からバス便なので迷ってます。近隣の方、住み心地はいかがですか? |
||
56:
匿名さん
[2004-09-27 16:28:00]
>グラン・・ともに購入者のほとんどは三鷹在住だそうですね。
>ということはとりあえず、このあたりは住みやすい街なのでしょうか? 地元の人が周辺環境を一番熟知してるのですから、当然でしょう。 >駅からバス便なので迷ってます。近隣の方、住み心地はいかがですか? バスもあるということで、徒歩・自転車も便利です。 ついでにいえば吉祥寺・井の頭公園にも近いので日曜とかいいですよ。 |
||
57:
匿名さん
[2004-09-28 14:23:00]
落ち着いたマンションという印象ですね、ここは。可もなく不可もなくって感じです。
ジークレフは立地に難あり、Dクラウディアは高い、でここかジェイパークかで 迷っています。構造はこっちのほうがいいですよね。二重床だし。 ただ、バス便や生活の便はジェイのほうがいいように思うけど、グランスイートの 静かな環境も魅力です。どちらも絶対ここがいいとは思えないんだけど ここでもいいかなとは思えます。 |
||
58:
匿名さん
[2004-09-29 00:16:00]
グランスイートの東側ですが、建物から東南方向に若干離れた所が新日鉄のアパート
と思っているのですが、真隣の建物も新日鉄のアパートなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば是非教えてください。 |
||
59:
匿名さん
[2004-09-30 22:05:00]
産業住宅協会のアパートです。
ただ、産業住宅協会は省庁再編時に解散したように記憶しているので、 現状どこが管理しているかは不明です。 |
||
60:
匿名さん
[2004-10-02 00:32:00]
59さんありがとうございます。とりあえず新日鉄の社宅取り壊しで
大型物件ができたとしても東棟の横ではなく、南棟方面に少し離れた ところですね(その場合の日照が気になったので)。 ただその産業住宅協会もそのうち立ち退いた場合は同じですが。 当面は大丈夫かな |
||
61:
匿名さん
[2004-10-03 23:22:00]
契約者です。
私もジェイパークと悩んだのですが、あちらは残っている全ての部屋の値段を見せてくれない、 つまり予算と条件に合わせた部屋を2〜3個出してくるというシステムで、それが気に入らずに 見送りました。賃貸でいうエイ○ルもそうですが、こういった売り手側の操作は気に入りません。 正直、グランスイートとジェイパークは良い勝負だと思うんですが、自分で全ての間取りと価格 を見た上で決められるグランスイートに決めました。 |
||
62:
匿名さん
[2004-10-04 15:06:00]
どなたか南浦小学校と市立一中の評判、ご存知じゃないですか?
学校の特徴とか、どんな情報でもいいので教えて下さい。 |
||
63:
匿名さん
[2004-10-04 15:53:00]
|
||
64:
匿名さん
[2004-10-05 13:53:00]
小学校から中学受験をする人、多いのですか?
|
||
65:
匿名さん
[2004-10-05 14:18:00]
>64
私の年代(15年前ま前ですが)でいうと クラスの1割満たないくらいが私立の中学校に行ってました。 私は三鷹一中の隣りの中学でしたが、 当時三鷹の公立中は東京の自治体でも学力レベルが 2位くらいだったと記憶してます。 |
||
66:
匿名さん
[2004-10-05 16:41:00]
ここからの通勤はやっぱり三鷹までバスですよね。
吉祥寺に出るのはどうなんだろう。 |
||
67:
匿名さん
[2004-10-08 02:53:00]
ここでもいいかな・・・とか今から***っぽいこと言っててどうすんの。
長い間ローンを払うなら納得して覚悟きめて買わなきゃですよ。 このマンション、可も不可もないって言ってる人が多いけど そんな人自身も可も不可もない・・・って印象を受けますよ。 はっきり言っ感じ悪いです。 引っ越してこなくていいですよ。 |
||
68:
匿名さん
[2004-10-09 01:06:00]
>67さん
喧嘩腰はやめましょうよ。 客観的に見てもこの物件は三鷹という立地を売っているような物だと思うので、 可もなく不可もないのは事実だと思いますよ。ここ以外の他のマンションも含めてです。 土地に人気がある為に他の地域と比べると競争原理がいまいち働いていないような... そんな印象は少し受けますね。 |
||
69:
匿名さん
[2004-10-09 01:24:00]
>67さん
以前可も無く不可も無く的な発言をした者です。 確かにこのマンションをきちんと評価してご購入を決断された方には 大変失礼な発言だったと反省しています。ごめんなさい。 68さんフォローありがとうございます。 |
||
70:
匿名さん
[2004-10-13 15:50:00]
三鷹は本当に便利で住みやすい街だと思います。
もう少し郊外へ行けば広くて安い物件も見かけますが、 やっぱりこの街を離れたくないですね。 で、この周辺のマンションをいろいろ検討しています。 グランスイートは静かな住環境が魅力ですね。 |
||
71:
匿名です
[2004-10-21 10:01:00]
私も悩んだすえにグランにしました。我が家にも幼児がいるので、通学路はもちろん学童保育所へのルートが安心できるのが一番!と結論づけました。周辺にくらべてつくりは丁寧に感じられましたし、営業の方も私の細かい素人質問で、自分がわからないことについては、すぐ現場や設計事務所に問い合わせてくれたので、おおむね疑問点はつぶしました。南浦小学校については、ホームページにうまくアクセスできないので不安ですが、そこらへんおわかりの方お知らせください。あと、東側の産業住宅協会の建物って分譲だったように記憶していたのですがいかがでしょうか。入居予定の方々、今後ともよろしくお願いします。
|
||
72:
匿名さん
[2004-10-21 17:42:00]
私はまだ悩んでいます。ここはまだ余っているのでしょうか?
確かに丁寧なつくりって感じはしますよね。 ここに決めた方、決め手は何ですか? 私はここかジェイパーク、Dクラウディアで迷っています。 |
||
73:
匿名さん
[2004-10-22 13:24:00]
71さん
産業住宅は基本は上場企業借り上げの社宅です。(以前に入ってました) 空いている部屋を分譲していたと思います。 しかしかなり古いですよね。建替えしないのでしょうかね。 下連雀の環境は個人的に大好きです。とても住みやすい!! バスも慣れたらどうってことはないし深夜バスもあるし。 私は残念ながら転勤で住めなくなってしまいました。 皆様が大変羨ましいです〜。 |
||
74:
匿名さん
[2004-10-22 22:46:00]
|
||
75:
匿名さん
[2004-10-26 01:29:00]
この物件 購入を真剣に考えいているものです。
営業の方から長期修繕計画書をみせていただき、 修繕積立金繰越額と修繕内容の21年目以降 について、結構心配になってしまったのですが、 こんなものなんでしょうか?通勤は骨が折れますが 立地は非常に良いと感じております。 |
||
76:
匿名さん
[2004-11-08 09:37:00]
75さん
1週間以上なりましたが、どうされましたか? 私は9月下旬に一度ここのMRに行ったきりで、その後は他の物件を何件も巡っています。 どこも一長一短といった感じですが、グランスイートは逆に一長一短がはっきりついていないという点で、 一番安定している気がしています。 また、基礎構造・設備のグレードは高いと思いました。 駅から遠めという点は、環境重視の人にとってはクリアされるでしょうし・・・。 残り少なくなってきているようで、私も迷っています。 今更かもしれませんが、購入者のかたのご意見も伺えればと思います。 |
||
77:
匿名さん
[2004-11-08 22:04:00]
はっきりしないのもどうかと・・・
短所が納得できればいいんじゃない? |
||
78:
匿名さん
[2004-11-08 23:13:00]
ここだけでなく近辺の物も含めて、「三鷹」という立地を買う物件です。
つまり、立地にそれだけの価値が見出せないのであれば、他の地域で探した方が良いと思います。 駅からの距離、グレード、設備、管理‥‥その辺りは「及第点」なら良いのです。そういう物件です。 |
||
79:
匿名さん
[2004-11-13 00:55:00]
小学校の話が出ていましたが、南浦小の学童の指導員に問題の人がいるとか…?噂だけならいいのですが。
西側に決めた方、決め手はどのような点だったのでしょうか? 駐車場が100%じゃないことや、丸紅さんについてはあまりみなさん触れられていないようですが…どうなのでしょう? |
||
80:
匿名さん
[2004-11-14 03:28:00]
商社と間江多の組み合わせ。正直怖い。
|
||
81:
匿名さん
[2004-11-15 20:33:00]
前田建設はよくないんですか?
具体的にどう怖んですか? |
||
82:
匿名さん
[2004-12-01 19:08:00]
最近、書き込みないね。あきたのかな?
|
||
83:
匿名さん
[2004-12-02 12:40:00]
亀レスですいませんが・・
学校についてですが、南浦小、一中に通っていました。(15年ほど前ですが) 小学校も普通で、ほぼ皆そのまま一中でした。(現在は分かりませんが) 小、中学校も荒れることなく問題ありませんでした。高校は私立に行ったのですが 他の子に中学の話を聞いてみると「校内不良派閥のケンカ」「他中学がバイクで 乗り込んでケンカ」などの話が山盛りだったので、そこで初めて「三鷹って 学校環境良かったんだ・・・」と思いました。近くに良い私立も多いですしね。 先生などで環境はどんどん変わっていると思うので、今の参考になるかは 分かりませんが。 |
||
84:
匿名さん
[2004-12-26 19:01:00]
今日現地近くを通りました。かなりできてきてますね。外観も、まあまあイメージどおりかな?と完成が楽しみです。
ところで南浦小、今の校長先生が事勿れ路線で、積極的な先生が結構異動しちゃっている、と聞いたことがあります。 学級崩壊、とか大丈夫だろうか?とちょっと心配なのですが。ま、校長先生も異動があるだろうから、異動してしまえばまた学風もかわるかも、ですけど。学童保育所の先生がヘンってのはどんな風にヘンなんでしょう? あと南浦小学校だとコドモの習い事とかって三鷹駅近くにいくのかしら?どなたか教えていただけますか?マンション完成がせまってくると、なんか生活関連で、いまさらあれこれ情報がほしくなってしまって。よろしくお願いします。 |
||
85:
匿名さん
[2005-01-15 00:36:00]
残りどのくらい?
|
||
86:
匿名さん
[2005-01-15 01:08:00]
10戸くらいみたいです。
|
||
87:
匿名さん
[2005-01-16 10:55:00]
|
||
88:
匿名さん
[2005-01-17 21:47:00]
年末にきいた時は、駐車場の申し込みが予想よりやや少なめできているので
希望者全員に行き渡りそうだ、との話でしたがどうでしょう? |
||
89:
匿名さん
[2005-01-18 13:46:00]
駐車場まだ大丈夫だと思いますよ。
営業に聞いてみたらどうでしょう? |
||
90:
匿名さん
[2005-01-28 01:01:00]
購入者です。
引越の案内が来ましたが、皆さんは指定業者にしますか? 一斉入居だと指定業者以外の所は嫌がるとかって聞きますが、どうなんでしょうね。 いや、指定の業者が聞いた事もない引越屋さんだったもので・・・。(^^;; |
||
91:
匿名さん
[2005-01-29 10:21:00]
3月末だと、一般申し込みはきびしいのでは?
|
||
92:
90
[2005-01-30 11:21:00]
そうですね。時期的にも一斉入居という意味でも、選択肢はほぼ無いような感じですね。
取りあえず見積もりを取って、あまりに高いようなら考えます。 |
||
93:
匿名さん
[2005-02-21 10:46:00]
90さん
引越の見積り取りました? |
||
94:
匿名
[2005-02-22 10:21:00]
私は先日千曲運輸さんに見積もりに来ていただいたのですが、高くて結局辞めました。
値引きはほとんど無い感じです。なので、私は別の引越し屋さんに頼みました。 5万円くらい安くなりました。 |
||
95:
93
[2005-02-22 18:34:00]
|
||
96:
匿名
[2005-02-23 14:22:00]
今週末内覧会です。とても楽しみですが、みなさんは業者さんにチェックを頼みますか?
|
||
97:
匿名さん
[2005-02-25 09:45:00]
私は来週が内覧会なんです。
早く中を見られて羨ましい。 内覧業者は頼まず自分でじっくり見るつもりです。 |
||
98:
匿名
[2005-02-25 16:21:00]
ご回答ありがとうございます。
明日の内覧しっかり見てきたいと思います。 |
||
99:
匿名さん
[2005-02-26 02:15:00]
>93
他の会社の見積もりも取りましたが、やはり時期的な物とマンションの一斉入居という事で 半分くらいの会社には断られました。で、夜遅くなっても構わないという事で千曲さんに フリー便で見積もりをお願いしたら他社と大差なかったので、千曲さんにお願いしました。 |
||
100:
匿名さん
[2005-02-26 02:27:00]
内覧会にあわせて更にオプションを勧められるみたいですね。
食器洗い乾燥機やコンベックは自分で業者を探して取り付けてもらうと2〜3割くらい安くできますよ。 自分で探して手配する手間を考えると…実は微妙な所なのかなぁとも思いますけどね。 |
||
101:
匿名さん
[2005-02-26 15:39:00]
内覧会行ってきました
特段大きな指摘事項は無く、安心しました |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |