まだ少し先ですが、今年の秋から販売開始予定だそうです。
HPからもまだ具体的なイメージが沸きませんが、日暮里ってどんな町になるんでしょう?
[スレ作成日時]2005-05-27 16:12:00
注文住宅のオンライン相談
日暮里駅前プロジェクトについて
162:
匿名さん
[2005-11-27 13:14:00]
|
163:
匿名さん
[2005-11-27 13:55:00]
>>162さん、161です。
思わず笑ってしまいました。実は私も「イメトレ」しました! (うちも倍率高かったので、一生分の運を使ってしまった気がしてます...(笑)) オプションは担当者がもっと先のような口ぶりだったので、のんきにしていたためあせってます。 私は洗濯機の上吊戸棚は見栄え優先で、つけてもらおうと思ってますが、今は食洗機を悩んで あちこち調べています。ナショナルのミストタイプがどこでも評判がいいようですし。 あとはミストサウナ。元々頼むつもりだったのですが、つい最近マイクロミストタイプが出て、 今後これは主流になりそうな気がするので、やはり迷ってます。 |
164:
匿名さん
[2005-11-27 14:42:00]
>>161さん 162です
やはりイメージを固めることは何事にも重要ですよね(^_^) たしかにその後1ヶ月はパチンコで当たりは引けなくなり 運を使い果たしたなと覚悟を決めてパチ引退しましたよ。 ミストサウナは私も悩みどころです。 後からつけるとなると、配管含めほぼ浴室の丸ごとリフォームに近くなるのではと調べているところです。 しかしオーブンにしろ食洗機にしろ電気製品は2年先に陳腐化している可能性が高くて怖いですね。 もし、2年先に最新型を入れますって言われても その新製品は今より売価が安いはずなのに価格改定しなかったらまるまるデベの利益かなぁ 一応、食洗機はミーレが上棚だけで半分稼働もできるので居住後後付の候補にしています。 折り上げ天井、人感センサー、ピクチャーレールあたりは決定なんですけどね。 |
165:
161です
[2005-11-27 15:11:00]
ミストサウナについては、東京ガスに相談メールを出してみました。
返事が来たら、またお知らせしますね。 食洗機はこだわりのある方には、ミーレはやはり人気があるみたいですね。 後付けにする場合、うちの場合、一番の注意点は面材がそろえられるか、なのですが、 これは型番など聞いてあとで調達することができるのかどうか担当者に聞いてみようと 思っています。(今、担当者への長い質問リスト作成中です(笑)) ちなみに今のところ考えているオプションはIHクッキングヒーター、浴室調光スイッチ、 洗濯機置場上吊戸棚、折上天井。あと考え中なのが、人感センサーですが、やはりいいものですか? |
166:
匿名さん
[2005-11-27 17:06:00]
>>161さん
人感センサーは数年前に立て替えた実家が至る所につけていますが、なかなかいいですよ。 通るときにほとんどタイムラグ無く点灯します。 実家ではトイレまでセンサーつけたものですから 最初遊びに行ったときには消すところがわからず、 貧乏性でそのままにもできず慌てましたが… 消えるの知らなかったので(恥) |
167:
匿名さん
[2005-11-27 22:56:00]
>>166さん
よそのサイトでは、実際「トイレにもほしい」という意見もありましたから、 やはりあると便利なのですね。(他のものに比べたら)大した値段でもないし、 私もリストに加えることにします♪どうもありがとうございました。 これからも、色々情報交換ができるといいですね。よろしくお願いいたします。 |
168:
匿名さん
[2005-11-28 00:47:00]
166こと=162です
ちなみに人感センサーの部材は 松下電工 WTK2311 税込み10,290円 秋葉原では7,000円くらいでしょうか 確かに取り付け業者に後から頼めば加工を含め2万程度でできるのはわかっているのですが さて入居した後に依頼するかというと忙しいし、めんどくさいし微妙ですね。 私はこの際オプションで頼もうと思います。 http://www.sumai-surfin.com/ こちらの物件掲示板にその他のオプションのメーカーHPを書いておきましたので参考になればよいのですが |
169:
匿名さん
[2005-11-28 13:34:00]
|
170:
匿名さん
[2005-12-10 21:42:00]
思ったより売れ行きが悪いのかな?
ずいぶん前に断ったのに、またDMがきたよ。 駅周辺はだんだんと変わってきたな。 |
171:
匿名さん
[2005-12-11 01:23:00]
今日MRに行きましたが、次の登録始まっていて最高8倍住戸もありましたね。
人気が無いわけではないでしょう。 もっと宣伝してくれると契約した私としてはうれしいのですが (車でもカタロ**ラーを選ぶタイプのミーハー消費者なんで売れてるとうれしい) 駅周辺変わりましたね、しかしあと2年もあるので長い道のりです。 |
|
172:
匿名さん
[2005-12-11 02:10:00]
宣伝しても売るもんないし(HP見る限り今回8戸で登録期間も1日のみ)、むしろあまり告知がないのは
一次、二次とはずれた人たちの事(もちろん抽選は公平ですが)考えてかなぁなんて思ったりしてます。 それよか他の二棟(内、一棟は賃貸棟って聞いたような記憶)はどんな感じかな、とそちらが気に なってまいりました。 |
173:
匿名さん
[2005-12-11 11:15:00]
他の二棟は北地区が不燃公社、もう西地区が都市再生機構(UR)ですので賃貸物件なんでしょうか。
西地区のURは賃貸と営業が話していましたが、不燃公社は分譲もするのでしょうか この辺は詳しい方お願いします。 いずれにしても北地区も地権者110人ということなんで、また地権者比率の高い物件になりますね。 |
174:
匿名さん
[2005-12-11 21:59:00]
不燃公社も分譲しますよ。北が分譲で駅に近い西が賃貸とか。中央の販売会社は北は売れないでしょう
なんて言っていました。実際どうなるかわかりませんが。音は上に広がって響くので、しかも山手線。 方角によってはずいぶん音が気になるのではないかと思っています。賃貸も気になっています。 倍率が高い部屋を希望の方は何度もMRに足を運ぶといいそうです。ある本に書いてありました。 買ってくれる可能性が高いからだそうです。試されてみては。。。 |
175:
匿名
[2006-01-21 15:03:00]
最近レスありませんね。
|
176:
匿名さん
[2006-01-23 16:52:00]
|
177:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私も一期一次で当選です。
実家近・職場近・土地勘バッチリが選択の決め手でした(高いけど)
カラーセレクトは抽選の当日、
抽選前に当たる気満々で2時間くらいMRで検討しました。
私ははずれる事など考えずに当たることをイメトレしてました(^_^)
確かに抽選は手に汗握りましたね、当選したときはよっしゃ!って感じです。
その後聞いたら嫁も実家の連中も当たったのが奇跡くらいに思ってたみたいです(^_^;)
>>161さん
有償オプション結構早い申し込み期限でしたね
まだまだ悩んでます。特に洗濯機上吊り戸棚、高いけど便利なんですよね〜
160さんも並行して有償オプションの検討を開始された方がよろしいと思いますよ。
見本で渡されてる内容と変わりありませんでしたので。
この分だと二次の方も年明けすぐ申し込みとか言われそうですし
(同じ12月では無いですよね?それだとタイトすぎますね)