旧関東新築分譲マンション掲示板「日暮里駅前プロジェクトについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 日暮里駅前プロジェクトについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

まだ少し先ですが、今年の秋から販売開始予定だそうです。
HPからもまだ具体的なイメージが沸きませんが、日暮里ってどんな町になるんでしょう?

[スレ作成日時]2005-05-27 16:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

日暮里駅前プロジェクトについて

22: 匿名さん 
[2005-08-06 15:54:00]
>>21 そう、外国いき多いので皆が使えないという京成もポイントの一つなんだよね。
いつも乗り換えている駅なんだけど、今度MRいったついでに日暮里周りも歩いてみっか。
どもども。
23: 匿名さん 
[2005-08-12 20:17:00]
然しここのHP、装備レベルとか代表的な間取りとか一切情報なしですねぇ...
確か27日の週末からMR会員公開ですよね? 首長くしているので、もうちょっと
なんか情報だしてもらえないものでしょうかね。
24: 匿名さん 
[2005-08-13 00:43:00]
さっき(12時前?)、駅前で不思議な事件が起こってた。
救急車1台、パトカー4、5台がきていて、立入禁止のテープが貼られていたりして、何だかものものしい感じ。
でも、肝心の被害者がいなくなっちゃったらしくて、
「さっきまで路上で血を流して倒れていた○○さん、交番まできてください」って、アナウンスが流れてた。
大事になるのが面倒で、帰っちゃったのかな。

治安が悪いというほどでもないけど、日暮里はこういう街です。
25: 匿名さん 
[2005-08-13 00:46:00]
うちはなにしろ 7人連続婦女暴行事件の西新井駅近くの物件との比較ですから、
そのくらいでは驚きませんよ.. (^^)  風俗も多いですもんね。 DINKS だもの
駅に繋がっていれば気にしないっす。 
26: 匿名さん 
[2005-08-13 01:05:00]
西新井ってドイト以外は行ったことがないので、よくわかりません。
高田渡のコンサートいけばよかったなって、ちょっと後悔してます。
当日、雨だったんでやめちゃったんだけど。

もう一つ、おもしろい話を思い出したんで。

これも駅前を歩いていると、前を歩く***風のお兄さんが、携帯で電話中。
「たのむよ、あと10万なんとか回してくれないかなー」「この前のお金もまとめて返すからさー。月末まで金を用意しないとまずいんだよー」
交渉難航の模様。
「いまさ、指がないから働けないんだよ」
えっ? 電話を持つ手には白い包帯が……。ビバッ! 日暮里。

27: 匿名さん 
[2005-08-16 09:32:00]
>>24-26
治安ネタは荒れる原因になるだけ。 ここがソープの送迎ポイントくらいは
皆知っていると。 自分で調べりゃいいだけですんで、できれば”物件”ネタ
に絞って欲しいと希望。 (とはいうものの情報あまりに少ないが)
28: 匿名さん 
[2005-08-16 12:09:00]
すいません。MRが根津ということで、少しいじわるになっていまいました。
山の線の内側と外側、文京区と荒川区ではずいぶん雰囲気が違うので。
各自、自分で調べてね。
今朝JRにのったら、エスカレーターができていましたよ。
29: 匿名さん 
[2005-08-16 12:42:00]
 確かにね。 その分、文京区でマンション探すとなると、
すぐに坪単価300の世界ですからねぇ。 そうでないのは、坪250超だして、
電車の音聞きまくりとか。
30: 匿名さん 
[2005-08-16 13:45:00]
>>29 でもここの 下御隠殿橋って、20種類2500本/日とかの通過本数じゃ
なかったでしたっけ。 余程遮音しっかりしないと、電車大好きって人以外には
ちょっとね。
31: 匿名さん 
[2005-08-16 14:28:00]
線路から少し離れているので、音はほとんんど気にならないと思いますよ(もちろん個人差あるでしょうけど)。
Sガーデンよりやや線路に近いところに住んでいますが、京成がカーブでブレーキをかける音が少し気になる程度ですね。
駅前なら、喧噪にかき消されて、それも聞こえないと思います。

舎人線はSガーデンのすぐ横に橋脚ができていますが、静かなんですよね?
32: 匿名さん 
[2005-08-17 12:52:00]
>>31 参考になりました。 今電車直近のタワーマンション(賃貸)ですが、
20階とかだとかなり音が入ります一応サッシはT2等級ですけれども。 駅前の騒音も
あるし、2重サッシT4 とまではいかないまでもエアタイトT3くらいは欲しい気がします。 
33: 匿名さん 
[2005-08-17 14:25:00]
騒音が気になる人は、電車の音よりも救急車のサイレンのほうが気になるかもしれませんね。
駅前のロータリーに消防署があります。
ただ、夜はシャッターが閉まっているので、救急車は出動しないかも。
確認していませんが、この前の事件のときは、他の消防署から救急車がきていたような気がします。


日暮里で電車の音がそれほど気にならないのは、JRが谷底を走っていることが影響していると思います。
34: 匿名さん 
[2005-08-17 14:38:00]
>>33 なるほど。 今住んでいるところは高架の上を電車走っているので差は確かに大きいかな。
タワーの場合は上ほど遠くの音を拾ってやかましくなるので、どっちにしてもちゃんと遮音
対策は必須でやって欲しいですね。
35: 匿名さん 
[2005-08-24 15:32:00]
相変わらず情報殆どないですねぇ。 MRいくしかないかな (^^)
36: 匿名さん 
[2005-08-26 10:09:00]
明日いくので報告いれておきますねぇ..
37: 匿名さん 
[2005-08-28 17:45:00]
一言 部屋はいいけど高すぎ.... 80m^2 中-高層で 6800万ってのはいくらなんでもやりすぎ
でしょう。向き悪い方向に振っても 6000万超とか。 1m^2=75-85万 坪単価200万円台後半って
のは、いくら山の手線直結といっても、地ぐらいを考えればやりすぎといえよう。
38: 匿名さん 
[2005-08-28 18:24:00]
>>37
ご苦労様です。
びっくりするお値段ですね。誰が買うんでしょう。
それとも意外に売れちゃうんでしょうかねぇ。
39: 匿名さん 
[2005-08-29 09:09:00]
 元々割高には思えていたアインスタワーの5-10%増しまでを考えていましたが、”想定の範囲”外でした。
物件そのものは非常によいのですが、この値段だと当たり前以下に思えてきます。 いくら山の手線駅
直結といっても、一周の中で一番安いといわれていた地区ですからこの価格はちょっと理解に苦しみます。
TTT/CMTなど、格安な湾岸物件を見慣れてきたせいでしょうか... この価格でどういう人が買うのかちょっと
興味がありますね... うちはあっさりあきらめました。 余程時間を大切にしたい高給取りのDINKS 夫婦なら
兎もかく、子供ありとかのファミリー層だったら、280万/坪も払うんだったら、もうちょっと背伸びして
城西地区・1種住専の低層マンションあたりを狙ったほうが妥当にも思えますしね。
40: 匿名さん 
[2005-08-29 09:42:00]
 そう... 金もちDINKSに売るのだったら、もうすこし70m^2台とか狭くてよい気もするよね。
80m^2台中心で、ファミリー向け中心の広さで設計しても、ファミリー層が来るかなぁ...
まぁ日暮里にMR作らなかったのは、どさくさに紛れてあまり駅直近の雰囲気を調査しないで
買う人とかいるかもしれないし、正解ではあると思うけれども。 
41: 匿名さん 
[2005-08-29 09:45:00]
>>32 さん。 ちなみにサッシの遮音レベルはT2です。エアタイトとかの採用はありません。
まぁ最低限ですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる