住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. 富士見台
  6. 2丁目
  7. シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2017-06-05 20:20:43
 

シティテラス国立(旧称:グローブテラス国立(仮称)国立計画)について情報や意見をお願いします。
国立音楽大学があった場所なんですね、環境はよさそうですがいかがでしょうか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kunitachi/

所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30 
交通:JR中央本線「国立」駅から徒歩18分、JR南武線「谷保」駅から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.92m2~87.04m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件名変更の為タイトルを新正式名称に変更しました。2014/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-19 17:32:04

現在の物件
シティテラス国立
シティテラス国立
 
所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩18分
総戸数: 277戸

シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】

921: 名無しさん 
[2017-01-04 21:50:09]
このマンションもいよいよ終盤戦ですね。どれくらい売れてるかわかる方いますか?
922: 匿名さん 
[2017-01-17 23:36:35]
住友不動産はそういう情報外には出さないみたいですからね…MRに行っても全体の契約済みかどうかの図って見せてもらえないこともあるので。
ただ流石にもう最後の方になってきているのではないかなというのは有ります。
これだけ長く販売していれば。国立そのものの駅の近くじゃないけど、ある程度駅に近いのは確かですし。
923: 匿名さん 
[2017-01-19 08:43:55]
見学で外から見た判断ですが、東・南東は残りわずか、西の専用庭付き住居・南の最上階もわずか(物干竿で判断しただけなので契約済かもしれません。)桜が綺麗に見える南の3Fは完売でした。ただ南の半地下は車道が近く条件が悪いので、時間がかかるでしょう。
924: 匿名さん 
[2017-01-19 09:05:23]
全方角、角住居もほぼ入居済でした。西の状況は磨り硝子で分かりにくいです。

925: 匿名さん 
[2017-01-19 23:22:26]
南東は完売です(HP情報)。

926: マンション検討中さん 
[2017-01-21 19:07:50]
ここはいつまで売れ残ってるんですか?立川のパークホームズは入居前に完売してましたよ。
927: 名無しさん 
[2017-01-22 07:24:30]
パークホームズは他の大規模と比較しても相当早かったですね。直床ですが安かったです。
ここも目処はたってきているので、住友としては平常運転かもしれません。シティテラス立川もスローペース完売でしたし・・・
928: 匿名さん 
[2017-01-22 07:36:10]
>>926 マンション検討中さん
比較するならシティテラス立川とでしょう。あれは5年くらいでしたっけ?
スミフの販売スピードを他のデベと比較しても仕方ないですよ。最初から長期販売を想定しての値段ですから。
完成〜一年ぐらいで完売したら「安過ぎた値段をつけて損害を与えた」と担当の評価が下がるなんて噂がまことしやかに流れる会社ですからw
929: 匿名さん 
[2017-01-23 10:08:24]
かなり幅が広いのでエントランスまで行くのに5分くらいかかりそうかな

そう考えると1Fの専用駐車場付きの部屋はすぐ出入りができて良さそう
通勤はJR南武線「谷保」駅を利用することになるとしたら、
Door to Doorで15分くらいかかってきそうでしょうか
バスで行くとしたら、少し時間をずらさないと混雑しそうですね
930: 通りがかりさん 
[2017-01-23 12:35:34]
>>929 匿名さん
部屋の位置によるでしょうが、谷保駅まで15分もかからないと思います。南のエントランスから8分、大学通り真っ直ぐです。
国立駅は朝の時間帯はバス専用レーンになり、渋滞は回避できます。こちらも大学通りを真っ直ぐ、徒歩(自転車分離・歩道だけで3.6mあり、景色も美しいです)、自転車、バスと使い分けができます。

931: eマンションさん 
[2017-01-23 12:49:37]
>>929 匿名さん
専用駐車場付き住戸は完売ではないですか。
932: 名無しさん 
[2017-01-24 13:39:00]
>>928 匿名さん
あまりにも売れないので、すみふも結構焦ってるんじゃないですか?
販売センターから年賀状が届きましたが、今なら100万円相当のオプション券を付けるみたいですね。
933: 匿名さん 
[2017-01-24 17:35:16]
>>932 名無しさん
戸数が多いので売れ残ったお部屋は無償オプションは付きそうですね。ただ目視ですが8割以上は入居されていました。
934: 匿名さん 
[2017-02-03 20:48:39]
二階東3980万なんて値下げしやがって。
4200万くらいだったのに。

さあシティテラス国立も完売まで
ラストスパートか
935: 通りがかりさん 
[2017-02-06 17:52:34]
南東のテラスCに次ぎ、西のテラスB(西はAとBに分かれているようです)完売です。

936: 匿名さん 
[2017-02-10 19:46:20]
全277邸中、残り16邸。約95%分譲したことになりますね。

937: 匿名さん 
[2017-02-12 15:13:11]
意外と早かったね。
938: 通りがかりさん 
[2017-02-12 19:10:46]
最後の1邸まで売り切るには時間がかかるでしょうが、完売は見えてきましたね。
国立では2001年以来の大規模、特にさくら通り以北の大学通り沿いは学園が移転しない限りは大規模が建つ土地がないので、稀少性もあったのでしょう。
駅近は北口(国分寺)、線路沿い、旭・富士見通り沿いが多く、
大学通り以南となると15分越えのマンションも多いので、国立の環境を評価する人には距離もぎりぎり許容範囲だったかもしれません。
(放射線に入るとバスの本数が減るデメリットもありますので。)
939: 匿名さん 
[2017-02-16 12:37:10]
そしてすでに中古売り出しw
940: 名無しさん 
[2017-02-20 07:22:28]
中古あるやないかーーい。!w
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる