住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. 富士見台
  6. 2丁目
  7. シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2017-06-05 20:20:43
 

シティテラス国立(旧称:グローブテラス国立(仮称)国立計画)について情報や意見をお願いします。
国立音楽大学があった場所なんですね、環境はよさそうですがいかがでしょうか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kunitachi/

所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30 
交通:JR中央本線「国立」駅から徒歩18分、JR南武線「谷保」駅から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.92m2~87.04m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件名変更の為タイトルを新正式名称に変更しました。2014/08/06 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-19 17:32:04

現在の物件
シティテラス国立
シティテラス国立
 
所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩18分
総戸数: 277戸

シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】

642: 匿名 
[2015-01-29 09:55:06]
結局、谷保物件をブランドみたいに誇大に云うなということだね。
地元の人も国立を前面に出すことに恥ずかしいと思っているのだろう。
でも、これってスレ初期に散々書き込みされてたこと。
一般の人もここをそういう見方してるし、契約者は、そんなこと承知の上だろう。
本当は国立ブランドとは思っていないだろう。

643: ご近所さん [女性] 
[2015-01-30 15:46:28]
>>642
このマンションの目と鼻の先に三井のファインコートの建売が建設されていますね。
価格はわかりませんが、この辺りでマンションか戸建か悩んでいるならいい比較になるかもしれません。
644: 643 
[2015-01-30 15:49:52]
642さん宛てになってしまいましたが、間違えました。
すみません。
645: 匿名さん 
[2015-01-30 17:41:29]
ファインコートも三井のブランド力と、広告戦略がうまいから
辺鄙なところに平均よりあきらかに高い価格設定にしたりするよね。
シティテラスの勢いにのった価格設定にしてくるだろうし。

ふつうにスーモとかアットホームで調べれば、この辺の相場わかるよ。
で、谷保はたしかに話にならないが、
ふつうに国立駅周辺でも国立ブランドってのは大きな戸建ての話。
土地は安いから。
646: 匿名さん 
[2015-02-03 20:23:47]
国立ブランドの議論が出てますが、街のブランドに対する拘りのある方が多いですね。他の自治体でも国立のように街に関心が高いといいのに、、と羨ましく思います。物件は確かに谷保が最寄りですが、国立の名前を広めた国立音大の跡地ですし大学通り沿いなので、広告の仕方に違和感はありませんでした。
647: 匿名 
[2015-02-04 00:50:29]
調べてみました。皆さんのご参考になれば。

「谷保」土地価格の相場
http://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&...

「谷保」現在売りだし中の土地①
http://www.athome.co.jp/smt/ks_14/dtl_1022205512?DOWN=1&BKLISTID=0...

「谷保」現在売りだし中の土地②
http://www.athome.co.jp/smt/ks_14/dtl_1041456310?DOWN=1&BKLISTID=0...

「谷保」新築住宅
http://www.athome.co.jp/smt/ks_13/dtl_8775302401?DOWN=1&BKLISTID=0...

「谷保」中古住宅
http://www.athome.co.jp/smt/ks_13/dtl_6954587833?DOWN=1&BKLISTID=0...
648: 購入検討中さん 
[2015-02-07 08:25:31]
国立は町並みがキレイでおしゃれな店も多いし
治安が良いからこれから子育て世代の私達にはちょうどいいマンションです。

駅までバスで3分ぐらいと聞いたけどバスは本数がかなり多いので安心しました

4000万円代中盤ぐらいの3LDKを検討していますが昨日は平日なのにモデルルームにたくさんひとがいてびっくりしました。第2期新発売したからかな
649: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-02-09 08:24:12]
建物がだんだん完成してきました。
3月には竣工するそうですけど楽しみです。
ちょうど3月は桜が咲いて入学式で学園通りが賑やかになりますね
650: 周辺住民さん 
[2015-02-10 00:44:50]
チラシが入っていたので見に行ってみたらだいぶ建物ができていましたよ。モデルルームも週末は満席みたいです。南東が安いからほとんど売れてしまっていました。
652: いつか買いたいさん [男性 30代] 
[2015-02-11 08:54:50]
第二期は安くていい部屋あるかな?
今日行ってみます
653: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-14 08:58:55]
立川 八王子で最初は探していたけど
住むなら国立のほうが環境いいしなんて思っています。
654: 匿名さん 
[2015-02-14 09:51:18]
国立ブランドってそんなに人気なのですか?
調布とかであればわからなくもありませんが。。

ここは駅にも遠くて価格も普通な感じなので
営業トークに流されず、自分の優先順位にあてはるかどうか
考えて選ぶことが必要ですよね。
655: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-02-14 22:18:49]
別に国立ブランドとかではなく、立川や八王子のような繁華街より住宅街のほうが好みで、治安が良くて、子育て世代には買い物も程よく便利な点が国立の魅力かと思っています
656: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-02-17 00:16:52]
第二期分譲の部屋はだいぶ売れ行きがよさそうですね南東の部屋は一部抽選になるのかな
657: 買い換え検討中 
[2015-02-18 18:42:57]
このマンションの販売価格を知っている方、教えてください。
658: 購入検討中さん 
[2015-02-19 01:20:47]
3680万円~ってホームページに買いてあるよ
659: 匿名さん 
[2015-02-20 09:32:46]
駅から距離があるので通勤にはどうだろうと思いましたが、
バスの便数が朝は1時間に17本以上と電車並に出ているんですね。帰りも遅い時間まで複数台出ているので使えそうですね。
気になるのは混雑状況ですが、朝は座席に座る事ができますでしょうか?
660: 周辺住民さん 
[2015-02-21 08:11:22]
>>659さん
国立高校前のバス停から国立駅まで通勤してますが、府中から来るバスとかだと混んでますね。
7時台に3本ほどある谷保駅発の立川バスを狙うと比較的空いていますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる