シティテラス国立(旧称:グローブテラス国立(仮称)国立計画)について情報や意見をお願いします。
国立音楽大学があった場所なんですね、環境はよさそうですがいかがでしょうか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kunitachi/
所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30
交通:JR中央本線「国立」駅から徒歩18分、JR南武線「谷保」駅から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.92m2~87.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件名変更の為タイトルを新正式名称に変更しました。2014/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-19 17:32:04
シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】
61:
匿名さん
[2014-04-14 20:15:25]
|
||
62:
匿名さん
[2014-04-15 17:30:59]
いつ電話しても留守電で、お客様を案内中となっています。
まだ販売もしていないのに案内中?? なかなかHPも更新されないし、早く価格と間取りと方位も知りたいに、毎日モヤモヤしています。 同じような方いますか? |
||
63:
購入検討中さん
[2014-04-15 20:24:13]
62さん、私もまったく同じです。
国立の駅に大きな広告が吊るされているし、駅前では広告テッシュが配られ始めました。 ・・・にも関わらず、大した資料はまだできていないし、HPもほとんど情報がなし。 来年の3月竣工の割に、遅いですよね。 モヤモヤ、ちょびっとイライラ・・・し始めてます。 方位なんですが、建設現場を見に行くとさくら通りに面したおそらく南向きの棟や、 お隣の戸建に向いた様な棟もありました。 各棟に「A棟」「E棟」など棟の記載が見えました。 個人的にはですが、思ったよりも敷地が広く思えず、 これで7階建だと一棟あたり何戸になるんだろうと、まだよくわからない感じでした。 (あと、駐車場が広くなさそう・・・) HPのイメージ写真と実際の工事現場が、まだあまりリンクしていません。 まぁ、購入できるかはわかりませんが、楽しみではあります。 長文失礼いたしました。 |
||
64:
匿名さん
[2014-04-15 20:36:37]
唐突な感じもしますが名称変更だそうです。
>グローブテラス国立改めグローブアベニュー国立に物件名変更いたしました! |
||
65:
匿名さん
[2014-04-15 21:33:00]
63さん
62です。 レスありがとうございます。 本当、告知は立派なのにフォローがなってないですよね。 大手かつ、どうせ売れるだろうとの思いもあるのかと私もついイライラしてしまいます(笑) 毎日前を通ってますが、まだ基礎?の段階で遅いなと感じています。 イメージ図からすると正面エントランスはさくら通りなのかな?と予想していますが、南向きと戸建向きならクリオ側なんですかね? あと、駐車場も狭そうなのも同感です! |
||
66:
匿名さん
[2014-04-15 22:01:33]
えっ、ここにきて名称変更!?
確かに同じ名前のマンションがすでにありましたが、計画性の無さに呆れますね・・・ 61さんの久石譲って、どういう意味ですか?? |
||
67:
匿名さん
[2014-04-15 23:15:55]
66さま
国立音大がここにあった頃に久石譲さんが在学していました。ただそれだけなんですが なんとなくいいですよね。 |
||
68:
匿名さん
[2014-04-16 06:46:27]
>>国立音大がここにあった頃に久石譲さんが在学していました。
そんなもんがポイントになるの? それなら、「三浦百恵が住んでいる国立」の方が まだアピールしそうだけれど。 |
||
69:
匿名さん
[2014-04-17 09:17:35]
(仮称)国立計画→グローブテラス国立→グローブアベニュー国立という変遷ですね。
突然の変更の理由は、マンション名がかぶっちゃってたんですね。それは確かにまずいですわ。 詳細情報を取り寄せたいと思いますが、ネットからだと住所・氏名・年収などの アンケートがついてくるので後々煩わしいですね。 電話はうちも通じませんでした。 |
||
70:
購入検討中さん
[2014-04-17 09:22:39]
それをいうなら「三浦百恵が住んでいた国立」でしょ。
|
||
|
||
71:
買い換え検討中
[2014-04-17 17:29:01]
三浦百恵が住んでいたの?
住んでいるの??? |
||
72:
購入検討中さん
[2014-04-17 19:08:12]
もう何年も前に引っ越しされましたよ。
|
||
73:
匿名さん
[2014-04-17 19:42:28]
72さん
まだ表札は三浦のままですが、もう引っ7越しされたんですね。。 |
||
74:
匿名さん
[2014-04-18 20:00:48]
公式HPで、マンションの全体図と間取りが少し出てきましたね~。
今のところ縦型のみですが、横型もあるといいな。 個人的には、無難な間取りで、収納もそこそこあって、スロップシンクもあるのでなかなか好印象です。 ただ、キッチンに吊戸棚があるっぽいのが嫌だなぁ・・・部屋がせまく見えちゃう。 すみふさん、そこはオプションでお願いします。 |
||
75:
匿名さん
[2014-04-19 10:52:53]
西向き中心のプランなんですね。NTT社宅みたいに南向きならせいぜい160戸だから仕方ないか・・
そのぶん坪単価は相当安くなりそう。 坪200ちょっとで買える部屋も多いと思います。なかなか注目ですね。 |
||
76:
匿名
[2014-04-19 12:45:08]
名前変わったんですね。
また変わるかも、すみふは最近名前にこだわるからな。 |
||
77:
匿名さん
[2014-04-19 12:59:15]
今日、駅前でティッシュもらいました。
もうすぐオープンするみたいですね。 |
||
78:
ご近所さん
[2014-04-20 12:06:41]
3LDK72平米、4LDK84平米あたりの南向きだと3階でどれくらいの販売価格になるのか。3LDKで4800万、4LDKで5700万ぐらいですかね
|
||
79:
匿名さん
[2014-04-20 19:02:46]
根拠はありませんがそこまではしないと思います。
4500~4600くらいかなあ。 |
||
80:
匿名さん
[2014-04-20 19:41:28]
徒歩18分ですか・・・ゆっくり歩いて25分位といった所でしょうか。
毎日歩くのにはちょっと辛いかな。自転車がいいでしょうかね。国立の 駐輪場の空き状況など知っている方いらっしゃいますか?数的には結構な 台数が止められる駐輪場が結構ありそうな感じがしますが、それだけ止める 人の数も多いという事なのかなと思いまして。 |
||
81:
検討中
[2014-04-21 16:31:26]
建設現場を見てきました。まだ基礎の段階ですね。いつ完成するんでしょうか。
近所の方に聞いたら、戸数に対してのエレベータの数や、立体駐車場(5段?)に難があるみたい。 建設にあまり好意的ではない方のようだったので、どこまで信憑性があるかはわかりませんが。 自転車があれば国立からの距離も気にならないし、図書館や公園近いし、環境は魅力的ですよね。 |
||
82:
匿名さん
[2014-04-21 18:03:52]
近所の目なんて関係ないですから、気にせず検討して下さい。
お求めやすい価格だとは思うので! |
||
83:
匿名さん
[2014-04-21 19:51:21]
>No.82
国立は、色々と住民意識が高いから関係者はこう言った発言はしないはずですよね。 このマンションの隣のクリオも凄い訴訟されていたし・・・ この掲示板は業者の方が多いですよね、坪の話をしていたり。 |
||
84:
購入検討中さん
[2014-04-21 23:43:56]
今月からやっと事前案内会なんですね、予約はGWも既に一杯みたい。
かなり人気で若干心配。 因みに金額は教えてくれず、3LDKが3000万円台は無いとのこと(感触ですが) 営業は、完全に国立価格みたいなニュアンスだったです。 金額はかなりしそう・・・ |
||
85:
匿名さん
[2014-04-22 08:35:13]
84さん
感触やニュアンスの様な憶測で書かないでもらいたいです。 |
||
86:
匿名さん
[2014-04-22 09:34:04]
掲示板なんて感触やニュアンスで書き込むとこでしょ(笑)販売会社のプロモーションを行う場所ではないので。
|
||
87:
匿名さん
[2014-04-22 13:45:37]
確かに・・・
それが掲示板ですな。 事実しか書けないならそれはもう広告だな。 そうでしょ?営業さん! |
||
88:
購入検討中さん
[2014-04-22 18:52:22]
荒れてますね、営業のふりして悪意ある流れを作っていると思いますよ。
何の目的なんですかね? No.82~No.87 の発言はおかしい感じがします。 住友に恨みがあるのかな? |
||
89:
購入検討中さん
[2014-04-22 18:59:03]
少し思ったのですが、国立は大規模なマンションなどで住民の反対などが多いそうです。
もしかして、そういった人が書いているのかな? それはそれで心配なんですけどね。居住後環境という意味では |
||
90:
購入検討中さん
[2014-04-23 06:57:15]
ここもググれば出てきますよ。>89さん
駐車場160台は機械式か聞かれた方は居ますか?間取りはチラ見せだったのか、今はリンクが消されていますが、 これだけの敷地に5棟も建てるとなると駐車場がどうなっているのか気になります。 上で書かれているほど価格帯が上なら、設備・仕様にも期待したいところですが、共用、専用部分問わず どんなものに期待しますか? 自分としては、自走式駐車場でゲストルームがあればと思いますが、ディスポーザは7階程度だと難しいのでしょうか? |
||
91:
購入検討中さん
[2014-04-23 16:39:23]
駐車場は機械式といってました。ゲストルームでなくキッズルーム予定だったと思います。
ディスポーサーは解らないですね。 ここのマンションも訴訟されているのですか? ググっても隣のマンションしか出てこないです、よかったら教えてください。 |
||
92:
匿名さん
[2014-04-23 16:43:44]
恨みある人はたくさんいるでしょうが、そこまでおかしなコメントありますかね?
営業のふりしてるのと、一般のふりしている営業と、どっちもどっちな気がしますが。 悪意あるコメントはどうでも良いので、早く価格知りたい。 |
||
93:
購入検討中さん
[2014-04-23 18:52:40]
公式で、間取り図や部屋割りが見られたのですか。
今は消されているとのことですが、どうしてなかなか発表しないんでしょう。 50平米台~80平米台と幅があるので気になるところなんですが。 事前説明会には行くつもりですが、このもったいぶった(でなければ相当手際が悪いのか)やり方、なんだかだんだん嫌気がさしてきました。 |
||
94:
匿名さん
[2014-04-23 20:04:24]
本当もったいぶってますよね、私も嫌気がさしてきます。
公式のパンフレットって、もう送られてきた方いらっしゃいます? まだできてないのかな。 そしたら、ちゃんとパンフレットができるまで資料請求とか募集しないで欲しいです、もうっ(`ε´) それと、公式HPの事前案内会の内容のところで、 立地や建物や管理サービスの説明はあるみたいですけど、肝心の価格の説明は書かれていないですね。 その代わりに「正式モデルルームオープン時の優先予約」とありますが、 その時になって初めて知らされるのだろうか・・・。 他のマンションも色々見に行ってますが、これまでの段階で、ここの対応はなんだかなぁって思います。 |
||
95:
購入検討中さん
[2014-04-23 23:23:14]
|
||
96:
匿名さん
[2014-04-24 02:05:09]
300戸弱とはいえ、大規模と言うなら共用部分が充実していると良いですね。
修繕管理費との兼ね合いはあると思いますけど。 自分はハセコーなので直床か気になる。 最近の流行りはミストサウナとかでしょうか。配管が来ていないと後からは付けられないようですし、あったらいいかな。 |
||
97:
匿名さん
[2014-04-24 07:39:01]
|
||
98:
購入検討中さん
[2014-04-24 21:22:44]
|
||
99:
購入検討中さん
[2014-04-24 21:59:53]
私はGWに予約出来ました。
住友のマンションだから、最上階は億ションとかありそう。 価格次第。 |
||
100:
購入検討中さん
[2014-04-24 22:08:39]
ニュースリリースが出てますね!
http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1404_0005/Grove_Avenue_Kunitac... ブログはもっと意味ある情報をタイムリーに出して貰いたい! にしても奇抜な棟の配置というか、屋上の緑化はテラスCだけ? |
||
101:
匿名さん
[2014-04-24 23:02:45]
ここは間取りやインテリアカラーなどを無償で自由に変えられる最新のカスタムオーダーマンションでは無いですよね?
自由に間取りのレイアウトやインテリアカラーがセレクト出来るならいんですけど。 竣工後でもカスタムオーダーマンションは、間取りやインテリアカラーなど気に入らなければ無償で変更出来るみたいですね。 |
||
102:
購入検討中さん
[2014-04-25 23:27:40]
住友不動産、明和地所の国立マンションの隣接地に7階建て277戸 「グローブアベニュー国立」 http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000025042014... 住友不動産、「グローブアベニュー国立」事前案内会開始 http://suumo.jp/journal/2014/04/25/61906/ グローブアベニュー国立(新築)-洗練の街・国立の希少な大規模レジデンス http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1791 |
||
103:
匿名さん
[2014-04-26 11:05:28]
さぁ!今日から事前案内会が始まりますね!
自分はしばらく先まで予約が取れなかったので 行かれた方のレポートを楽しみにしてます! 買えるといいな〜。 |
||
104:
購入検討中さん
[2014-04-26 23:26:09]
報道各社へプレスリリースを行いました。って、4ページ目
「グローブテラス国立」は、3つの公道に面した ってなってますよ! 広報の責任者とかチェックとかしないのかしら。 売り主として建物のチェックは責任を持ってお願いしますよぉ~ |
||
105:
[2014-04-27 23:51:01]
事前案内会行ってきました。
お高いようですね。 それに、全戸販売まで3年くらい掛かるようです。 南側は5000万台後半だそうです。 買えないよ。泣 |
||
106:
匿名さん
[2014-04-28 00:01:29]
3年??
はぁ〜・・・なんだかよくわからないですね、すみふは。 それってもう新築とは言わないですし、最後の方の販売期とか。 ガッカリ。 105さん、ありがとうございました。 |
||
107:
購入検討中さん
[2014-04-28 00:07:12]
ここに5千万円台払うなら、三鷹の駅近マンション買うよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
108:
購入検討中さん
[2014-04-28 01:17:17]
今時、三鷹駅近で5000万台なんてあるのか?
|
||
109:
匿名さん
[2014-04-28 06:30:01]
3F中住戸の75平米なら南が5500、西が4500ってとこかと。
西で納得出来る人はそのほうが圧倒的にリスク少ないね。 |
||
110:
購入検討中さん
[2014-04-28 08:48:55]
建設業界がいろいろ大変な様子ですから、時間がかかるのでしょうね。
しかし、その間最初の入居者は工事の騒音や振動に耐えなきゃならないのか。 5000万円出すならクリオの中古のほうがいいな。100平米近くあるし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これで坪200はないと思います(平均245くらいだと思います)