シティテラス国立(旧称:グローブテラス国立(仮称)国立計画)について情報や意見をお願いします。
国立音楽大学があった場所なんですね、環境はよさそうですがいかがでしょうか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kunitachi/
所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30
交通:JR中央本線「国立」駅から徒歩18分、JR南武線「谷保」駅から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.92m2~87.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件名変更の為タイトルを新正式名称に変更しました。2014/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-19 17:32:04
シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】
601:
匿名さん
[2014-12-11 22:05:52]
|
||
602:
匿名さん
[2014-12-11 22:11:07]
大学通り沿いに、クリオの正面にマンション建築してますね。戸数少なそうだけど、ここの価格が気になる。4000万以下とかあるのかな?あまり聞かない売り主だし。
|
||
603:
匿名さん
[2014-12-11 22:15:15]
大学通り沿いに、クリオの正面にマンション建築してますね。戸数少なそうだけど、ここの価格が気になる。4000万以下とかあるのかな?あまり聞かない売り主だし。
|
||
604:
匿名さん
[2014-12-17 10:30:58]
|
||
605:
匿名さん
[2014-12-19 00:03:14]
50m2台からあるから3千万円台もあるかも。3,990万とかかも知れませんがw
逆に向こうの方が100m2台もあるようなので最上階プレミアム価格で坪単価は高いかも知れませんね。大学通りだし。 |
||
606:
匿名希望
[2014-12-20 07:13:23]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
607:
匿名希望
[2014-12-20 07:16:20]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
608:
匿名希望
[2014-12-20 07:22:50]
No.600 さんへ
> 3LDKが4,700万円からだった。 > 国立の相場を一生懸命説明されけど、やっぱり高いですね。 とのことですが、 4700万って東向き低層階とかですか。 そんなに安い部屋あったのかと逆に気になったものですから。 |
||
609:
匿名さん
[2014-12-20 23:37:13]
東の3階とか4階だったよ、安くはないと思うけど。
|
||
610:
匿名希望
[2014-12-21 19:47:41]
私がMR行ったとき(10月)は、最安でも5000万台前半(西)で、東の部屋は次期以降販売と言われましたが、5000万以下とは思わなかったので検討物件からはずしてました。でも、また検討したいと思います。609さん、有り難うございました。
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2014-12-22 16:47:00]
と言うことは、苦戦しているのか、高いからね。
私が見に行った時は、東側は4700で南側のモデルルームは5000万円中頃予定と言ってた。でも、東側の3Lは少し小さめの部屋だったから、それでも高いと感じるよ。 大学通りのヴィレーナと言うマンションに期待します。 |
||
612:
不動産購入勉強中さん
[2014-12-22 21:46:22]
どうやら中古のクリオレミントンヴィレッジ国立を購入した方が良さそうですね。
|
||
613:
物件比較中さん
[2014-12-23 13:18:37]
|
||
614:
購入検討中さん
[2014-12-25 09:59:29]
494さん
以前、次のような書き込みをされましたね。その後の経緯など、ご存じでしたら、お知らせくださればうれしいです。 「シティテラス国立は、建築確認が違法であるとして、現在、東京都の建築審査会で審査中です。 火事などの災害時の避難経路が狭いなど、東京都の建築安全条例に違反している疑いがあります。」 |
||
615:
匿名さん
[2014-12-26 03:06:52]
>>614さん。違法建築かどうか知りたいですよね。しかし御役所を見れば解るのでは。結局は購入された方が住んでから何か問題が起きた時でないと解らないのではないのでは。心配ですね。
|
||
616:
ご近所さん
[2014-12-26 03:16:04]
確かに棟の密集した建築を観てますが、火災でも起きたら逃げ場が無い様に思えてしまいますが。複雑な建物ですよね。建物も半地下みたいだと聞きましたが。
|
||
617:
匿名さん
[2014-12-26 16:20:37]
違法建築や、審査請求で問題があれば、嬉々として速攻ここに報告があるんじゃないですか?
国立ですからね。 ここのマンション以外にも訴訟中や審査請求があるみたいですし。 |
||
618:
匿名さん
[2014-12-28 00:12:06]
周りからプライバシーの侵害と言われるのでこっちも丸見えですよとバルコニーのガラスを透明にしたのかな?
CG修正しないと虚偽で訴えられますよ。国立ですからね。 |
||
619:
匿名さん
[2014-12-28 01:00:34]
模型でも3階までが磨り硝子で4階以上は透明ガラスのようですね。
西面CGは色味を変えては居るようだが、透明とは想像し得ない。 何れにしてもクリオからは丸見えな立地なのでどうしようもない。 |
||
620:
匿名さん
[2014-12-28 08:26:50]
西側の棟の4階以上は白い磨りガラス。その他の棟の4階以上は透明のガラス。CG通りに出来上がってますね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かにクリオは、安くて良いマンションですね。新築時より高くで売ってる部屋もあるから。
地元の評判気にしなければね。逆にクリオ14階なんだから、住友も14階にすれば良かったのに、国立市の矛盾を感じる。