シティテラス国立(旧称:グローブテラス国立(仮称)国立計画)について情報や意見をお願いします。
国立音楽大学があった場所なんですね、環境はよさそうですがいかがでしょうか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kunitachi/
所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30
交通:JR中央本線「国立」駅から徒歩18分、JR南武線「谷保」駅から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.92m2~87.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件名変更の為タイトルを新正式名称に変更しました。2014/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-19 17:32:04
シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】
321:
匿名さん
[2014-08-02 23:50:11]
|
||
322:
ご近所さん
[2014-08-03 00:24:22]
一応、ここ最近の国立マンション大体みてきてここも見ましたが、その感想。
(ちょっとうろ覚えですけど) ①ライオンズ 国立駅15分 3LDK 70㎡~75㎡ぐらいだった 4000後半~5000後半。 4LDK 90㎡ぐらいだった 6500万くらい ②プラウド 国立駅14分 3LDK 75㎡くらい 5000万~5000万中盤。 ③アーデルグラン 国立駅2分 3LDK 67㎡くらい 5000万前半~中盤。 ④ガーデンテラス 国立駅19分 2LDK~3LDK 64~71㎡くらい 4000万~4000万後半。 ⑤グローブアベニュー国立駅18分 3LDK 70㎡くらい 5380万~6000万 ここ2~3年マンション探してますけど、国立で皆が言うほど大きいサイズのマンションは無いですよ。 住友のマンションは、南の3LDKが6000万円くらいで、立地にしては高い印象ですけど、それ以外は5380万以下みたいですからまぁ大体それ位な気がします。 皆さんが言うほど、飛び抜けて高いというのは、言い過ぎですね。ガーデンテラス安かったんですが仕様と間取りが それなり住友より悪い、プラウドとライオンズは仕様が住友より良かったですよ。 住友の印象は、駐車場とか管理費とかは魅力的、でも室内の仕様がプラウドとライオンズよりも劣るといった感じですね。 参考になれば、因みに私は戸建にする事になりそうですが笑。 |
||
323:
匿名さん
[2014-08-03 00:25:57]
何度言っても理解がいかないようですが、5千万でも6千万でも
良いんですよ。ローンは組みますが事前審査は通っていますので。 ただ、それに見合う価値があるのか?と言っているのです。 機械式駐車場やエレベータの設備然り、仰られている詰め込んだ ランドスケープも含め、この金額を払って長谷工ってどうのかと。 本当に買いそうにも無い方の書き込みが多いですね。314とか。 買う訳でも無いのに意味不明の嫌がらせは止めて頂きたい。 中古に興味ありませんから。見に行くこともありません。 ちなみに1期の販売価格は5千380万~6千680万で、最多価格帯は 5千300万円台です。せめて公式くらい見てから書き込み願います。 |
||
327:
匿名さん
[2014-08-03 09:03:59]
>>320
スミフ物件なので、変なマンションではないと思いますよ。自分で現場やモデルルームを確かめられて、納得できれば良いかと。 でも、スミフ物件なので、販売期間が長く、 販売額が相場よりも、ちょっと高くなります。 |
||
328:
匿名さん
[2014-08-03 11:10:05]
この棟配置見て変じゃないって......
あとなんか気持ち悪い人が居着いちゃいましたね。物件名変えてお祓いでもして貰ったんじゃ無いの? しかし販売が近づいて活気づいてきましたね~掲示板だけかも知れませんが。 さすがヤフーのアクセスランクで過去3位にまでなっただけのことはあります。 |
||
329:
ご近所さん
[2014-08-03 16:23:34]
十分広いし、収納もあるし、駐車場代も手頃だし、いいと思いますけど。
中古マンションは考えてないです。 |
||
330:
匿名さん
[2014-08-04 00:07:31]
>>323 5000万円台と6000万円台は、私にとっては大きいですけどね。
価格に見合った価値は、人それぞれなので一概には言えないですけど、 国立や中央線沿いは、6000万ちょっと出せばそれなりのマンションが買えますけど・・・ そこまで出せないんですよね。5000万前半で探すなら、西武線とか豊田とかなら良いと 思えるの十分あるけど、やっぱり立地や町の空気が妥協感が凄くでるので。 機械式駐車場とこの配棟、長谷工はそこまで奇抜とは思えないので悩んでますよ。 5000万6000万どっちでも良いなら、私なら三鷹あたりを買いますね。 |
||
335:
匿名さん
[2014-08-04 07:28:01]
ここを見て、色々な人が居るんだと思いましたね。
マンションは、気を付けないとそういった方々が入居してくるんですよね。 やっぱちょっと高い位が安全なのかもしれません(笑) 財閥のマンションはそういう意味では良いかもしれないですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駅から近くて、70㎡では狭くて90㎡とかあって4000万円のマンションでランドエスケープも余力ある
マンションがあるって人ばかりだからね、ここには。
そんなマンションがいっぱいあるなら、今まで何故買わなかったんですかね?