シティテラス国立(旧称:グローブテラス国立(仮称)国立計画)について情報や意見をお願いします。
国立音楽大学があった場所なんですね、環境はよさそうですがいかがでしょうか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kunitachi/
所在地:東京都国立市富士見台二丁目1-30
交通:JR中央本線「国立」駅から徒歩18分、JR南武線「谷保」駅から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.92m2~87.04m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件名変更の為タイトルを新正式名称に変更しました。2014/08/06 管理担当】
[スレ作成日時]2013-12-19 17:32:04
シティテラス国立【(旧名称)グローブアベニュー国立/グローブテラス国立 (仮称)国立計画】
61:
匿名さん
[2014-04-14 20:15:25]
|
62:
匿名さん
[2014-04-15 17:30:59]
いつ電話しても留守電で、お客様を案内中となっています。
まだ販売もしていないのに案内中?? なかなかHPも更新されないし、早く価格と間取りと方位も知りたいに、毎日モヤモヤしています。 同じような方いますか? |
63:
購入検討中さん
[2014-04-15 20:24:13]
62さん、私もまったく同じです。
国立の駅に大きな広告が吊るされているし、駅前では広告テッシュが配られ始めました。 ・・・にも関わらず、大した資料はまだできていないし、HPもほとんど情報がなし。 来年の3月竣工の割に、遅いですよね。 モヤモヤ、ちょびっとイライラ・・・し始めてます。 方位なんですが、建設現場を見に行くとさくら通りに面したおそらく南向きの棟や、 お隣の戸建に向いた様な棟もありました。 各棟に「A棟」「E棟」など棟の記載が見えました。 個人的にはですが、思ったよりも敷地が広く思えず、 これで7階建だと一棟あたり何戸になるんだろうと、まだよくわからない感じでした。 (あと、駐車場が広くなさそう・・・) HPのイメージ写真と実際の工事現場が、まだあまりリンクしていません。 まぁ、購入できるかはわかりませんが、楽しみではあります。 長文失礼いたしました。 |
64:
匿名さん
[2014-04-15 20:36:37]
唐突な感じもしますが名称変更だそうです。
>グローブテラス国立改めグローブアベニュー国立に物件名変更いたしました! |
65:
匿名さん
[2014-04-15 21:33:00]
63さん
62です。 レスありがとうございます。 本当、告知は立派なのにフォローがなってないですよね。 大手かつ、どうせ売れるだろうとの思いもあるのかと私もついイライラしてしまいます(笑) 毎日前を通ってますが、まだ基礎?の段階で遅いなと感じています。 イメージ図からすると正面エントランスはさくら通りなのかな?と予想していますが、南向きと戸建向きならクリオ側なんですかね? あと、駐車場も狭そうなのも同感です! |
66:
匿名さん
[2014-04-15 22:01:33]
えっ、ここにきて名称変更!?
確かに同じ名前のマンションがすでにありましたが、計画性の無さに呆れますね・・・ 61さんの久石譲って、どういう意味ですか?? |
67:
匿名さん
[2014-04-15 23:15:55]
66さま
国立音大がここにあった頃に久石譲さんが在学していました。ただそれだけなんですが なんとなくいいですよね。 |
68:
匿名さん
[2014-04-16 06:46:27]
>>国立音大がここにあった頃に久石譲さんが在学していました。
そんなもんがポイントになるの? それなら、「三浦百恵が住んでいる国立」の方が まだアピールしそうだけれど。 |
69:
匿名さん
[2014-04-17 09:17:35]
(仮称)国立計画→グローブテラス国立→グローブアベニュー国立という変遷ですね。
突然の変更の理由は、マンション名がかぶっちゃってたんですね。それは確かにまずいですわ。 詳細情報を取り寄せたいと思いますが、ネットからだと住所・氏名・年収などの アンケートがついてくるので後々煩わしいですね。 電話はうちも通じませんでした。 |
70:
購入検討中さん
[2014-04-17 09:22:39]
それをいうなら「三浦百恵が住んでいた国立」でしょ。
|
|
71:
買い換え検討中
[2014-04-17 17:29:01]
三浦百恵が住んでいたの?
住んでいるの??? |
72:
購入検討中さん
[2014-04-17 19:08:12]
もう何年も前に引っ越しされましたよ。
|
73:
匿名さん
[2014-04-17 19:42:28]
72さん
まだ表札は三浦のままですが、もう引っ7越しされたんですね。。 |
74:
匿名さん
[2014-04-18 20:00:48]
公式HPで、マンションの全体図と間取りが少し出てきましたね~。
今のところ縦型のみですが、横型もあるといいな。 個人的には、無難な間取りで、収納もそこそこあって、スロップシンクもあるのでなかなか好印象です。 ただ、キッチンに吊戸棚があるっぽいのが嫌だなぁ・・・部屋がせまく見えちゃう。 すみふさん、そこはオプションでお願いします。 |
75:
匿名さん
[2014-04-19 10:52:53]
西向き中心のプランなんですね。NTT社宅みたいに南向きならせいぜい160戸だから仕方ないか・・
そのぶん坪単価は相当安くなりそう。 坪200ちょっとで買える部屋も多いと思います。なかなか注目ですね。 |
76:
匿名
[2014-04-19 12:45:08]
名前変わったんですね。
また変わるかも、すみふは最近名前にこだわるからな。 |
77:
匿名さん
[2014-04-19 12:59:15]
今日、駅前でティッシュもらいました。
もうすぐオープンするみたいですね。 |
78:
ご近所さん
[2014-04-20 12:06:41]
3LDK72平米、4LDK84平米あたりの南向きだと3階でどれくらいの販売価格になるのか。3LDKで4800万、4LDKで5700万ぐらいですかね
|
79:
匿名さん
[2014-04-20 19:02:46]
根拠はありませんがそこまではしないと思います。
4500~4600くらいかなあ。 |
80:
匿名さん
[2014-04-20 19:41:28]
徒歩18分ですか・・・ゆっくり歩いて25分位といった所でしょうか。
毎日歩くのにはちょっと辛いかな。自転車がいいでしょうかね。国立の 駐輪場の空き状況など知っている方いらっしゃいますか?数的には結構な 台数が止められる駐輪場が結構ありそうな感じがしますが、それだけ止める 人の数も多いという事なのかなと思いまして。 |
これで坪200はないと思います(平均245くらいだと思います)