住吉駅10分のクレヴィア住吉について情報交換しましょう。
主要な駅に30分以内で着くので便利ですよね。
住みやすさなどのエリア情報もお願いします。
公式URL:http://crevia125.jp/
所在地:東京都江東区扇橋三丁目17番7他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.12m²〜86.67m²
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社 東京本店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-12-19 14:36:34
クレヴィア住吉ってどうでしょうか?
165:
購入経験者さん
[2014-09-08 00:33:41]
|
166:
契約済みさん
[2014-09-08 09:07:03]
買えなかった方ですか?
ハエとかいないし、すごいいいところだと思いましたけど… |
167:
物件比較中さん
[2014-09-08 11:55:57]
ここは南の清洲橋通りの交通量がどの程度かが肝になってくる。
|
168:
購入検討中さん
[2014-09-08 12:18:48]
何度か現地を見に行きましたが、清洲橋通りはガラガラでしたよ。
むしろ北側の道路の方が走っているくらいで。 平日の昼間は見に行っていませんので、分かりませんが。 |
169:
物件比較中さん
[2014-09-08 15:15:56]
とはいえ、片側2車線の4車線道路。大型車も多数通ってますよね。
道に面しているのはちょっとなぁ。。。 |
170:
購入検討中さん
[2014-09-08 19:48:05]
う~ん、どうでしょう。
確かに4車線は気になりますよね。 但し、新大橋通りや葛西橋通りと違って、荒川を渡れない。 つまり千葉方面への移動に適してないため、大型車は少ないと思いますけど・・・ 逆に4車線だからこそ、前面が空いており低層でも採光性が高いでしょうから、 個人的にはプラスかなぁと考えています。 |
171:
購入検討中さん
[2014-09-08 22:42:14]
確かに南側の交通量は思ったより多くない。
北側は明らかに少ないので気にしなくてよいと思います。 南側はどちらかというと、電柱のほうが気になる 電柱がなくなるみたいなことも聞いたのですが、真相はどうなのでしょう? |
172:
購入検討中さん
[2014-09-08 22:53:48]
|
173:
匿名さん
[2014-09-09 01:01:09]
メトロには当面予定がないため、国や江東区などが主体でお金を出す必要があるらしいですね。
|
174:
物件比較中さん
[2014-09-09 10:13:34]
8号線作るなら、半蔵門線の清澄白河と住吉の間に中間駅(扇橋)作って欲しいなぁ。
|
|
175:
契約済みさん
[2014-09-10 01:43:34]
|
176:
匿名さん
[2014-09-15 08:44:12]
近所の者ですが、大型車はしょっちゅう走ってますよ。
イメージだけで判断して、後悔しないように。。。 |
177:
匿名さん
[2014-09-16 13:35:00]
電柱が無くなるってことは、電線もなくなりますよね。
これって、景観的に全然違ってくると思うのですが。 うちの実家周辺がちょうど電柱をなくす工事をしていて、 右をみれば、電線のないきれいな街並み、 左をみれば、今までどおりの電線のある街並み、印象は全然違いますね。 電柱がなくなってくれるといいですね。 今までの街並みがきれいに見えますよ。 |
178:
周辺住民さん
[2014-09-16 13:48:33]
電柱地中化工事は清洲橋通りと四つ目通りの交差点までだった気がしますが・・
|
179:
物件比較中さん
[2014-09-17 08:39:25]
電柱地中化工事によりこのマンションの電柱は無くなると営業の方が言ってましたよ〜
|
180:
購入検討中さん
[2014-09-17 08:49:07]
私も聞きましたよ、南側から始まるそうです。
|
181:
契約済みさん
[2014-09-20 19:03:21]
池田商店ってまだあるの?
|
182:
物件比較中さん
[2014-09-21 01:49:37]
ここまでやって何故ペラボーなんだ・・・
|
183:
匿名さん
[2014-09-21 18:15:54]
この辺って、有楽町線延伸とか、越中島支線の旅客化とか将来資産価値が上がる可能性を秘めている面白い場所ですね。
まあ、鉄道関係は計画段階に過ぎないので、何ともいえないですが、オリンピックが後押しするかも。 |
184:
匿名さん
[2014-09-21 19:39:42]
越中島支線は検討の上で採算性なしと判断され今や誰も見向きもしていないと思いますよ
|
窓なんか開けられないよ