プレシス本厚木パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目600-1他(地番)
交通:小田急小田原線 「本厚木」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.22平米~99.95平米
売主:一建設
販売代理:アヴァンインターナショナル
物件URL:http://www.presis.com/kanagawa/honatsugi-park/
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-19 12:59:45
プレシス本厚木パークフロントってどうでしょうか?
21:
申込予定
[2014-02-07 11:19:53]
|
22:
匿名さん
[2014-02-09 08:12:25]
マンションの裏に外国人風俗ありますよ。
しっかり調べた方がいいですよ。 |
24:
匿名さん
[2014-02-12 14:10:17]
>>23さん、気になりますね。
まだこの掲示板には情報が無いみたいですが。 今のところポレスターが比較検討対象なので、もう少し他にもあってほしいなと思っていたところです。 街の中の便利な場所に暮らそうとすると、必要のない施設や風俗があったりしますよね。 大人ならさほど気にならないかもしれませんが、小さい子どもがいると困る場合もあるでしょう。 裏ならそこを通らないとかするといいかもしれませんね。 環境重視だと不便な場所も多いので、多少のことは気にしないことにしています。 風俗店さえ気にしなければいい場所ですよね。 |
25:
匿名さん
[2014-02-12 21:37:01]
まったくこの辺の土地勘はなく、でもこの物件いいなぁって見ていたんですが、風俗店が多いなら子供がいる家庭はちょっと止めたほうがいいですね。
No22さんの情報によるとマンション裏に風俗店・・・。 この情報に感謝します。 やっぱりこういうことはしっかり調べないとダメですね。時間がなくても一度は足を運ぶべきですね。 |
26:
匿名さん
[2014-02-13 21:56:52]
こんなに駅の近くに風俗店があるのは珍しくないですか?
と言うか、駅の周りに市役所、図書館、学校、風俗店と全てが密集しているのですね。 本厚木は何故このような街の作りになっているのでしょう。 居酒屋やスナックなどの歓楽街も駅の近くにあるんですか? |
27:
購入者
[2014-02-14 16:41:04]
今住んでいるところが駅、そしてスーパーから遠いのがかなりのネックなので(お陰で建物の評価は良いのに、売る時かなり値下がりしてしまいます)、今回は利便性を重視しました。
裏に風俗店ビルがあるのは現地を見て知りましたが、他の面(イオン、羽田空港へのバスも出るターミナル、そして中央図書館等に駅まで続くすぐ近くの入り口から入れる地下道で繋がっていて、東口なら3分で行ける事。その立地に加え、建物の構造的な面や標準設備等を勘案した平米あたりの単価の手頃さ)の魅力の方が強く、こちらに決めました。 契約会には、小学生位のお子さんを連れた家族連れの方もいらっしゃったので、気にするかどうかはその方次第なのだろうな、と思いました。 徒歩1分の相模大野の物件等だとどうしても高くなるので、無理をしてローンを組みたくなかったというのもあります。諸経費に加え、オプション会で付けるものまで考えたら、車と同じで本体価格だけでは済まなくなってしまいますので…。 |
28:
匿名さん
[2014-02-17 14:36:33]
プレシスって賃貸マンションみたいだよね。
|
29:
匿名さん
[2014-02-18 19:59:02]
>>28
具体的にはどんな部分がですか?? たぶん具体的なご指摘がありますと現在検討なさっている方の気付かなかったこともあるかもしれません。 是非。。 私は分譲として認識して見て、賃貸みたい、とは思ったことはないのですけど。。 例えばとても良いマンションに住んでいる方から見ると賃貸レベルに見えることはあるのかもしれません。 それはこちらに限ったことではないと思います。 価格やグレードの違いはありますので。 |
30:
匿名さん
[2014-02-21 22:50:56]
周りは本当に便利ですね。買い物はもちろんですが飲食やホッとできるコーヒーショップもあったり、病院もあちこちいろいろな科があり便利ですね。歯医者さんはあるのかな?図書館もあり休日ゆっくり本を探したりできるのもいいです。利便性の面ではいいと思います。価格も賃貸でずっと行くよりいいかなと思ったり。管理費などもよく確認して検討したいです。
|
31:
匿名さん
[2014-02-26 12:59:18]
検索してみたら結構歯医者はあるようです。
評判までは判らないですけれど…。 定期健診みたいな感じの時に訪れてみて、合う先生を探すのもいいかもしれないですね。 先生との相性もありますので。 それにしても本当に駅に近いだけあって色々と施設があり便利! |
|
32:
匿名
[2014-02-27 17:34:33]
31様ありがとうございます30です
歯医者の件ありがとうございます 駅に近いので駐車場があるかどうかは必要ないですが。今は駐車場を入れやすいかどうかも選択肢の一つでした 仕事の帰りに寄りたいので遅くまでやっているところがいいです。土曜日もやっていたら助かります 先生との相性もあるのでかかりつけの先生ができるといいなと 内科の先生も同様に探せるといいなと思います |
35:
匿名さん
[2014-03-05 11:40:53]
Eタイプがちょうどいいかも。あ、リビングの話です。完全ワイドでもなく縦長でもなく、真ん中をとったような形に加えて隣の部屋の境はスライド式。なかなかに自在性のあるタイプだと思いました。南向きでしかも角という点もプラス。そして洗濯物が外に干していいという。良い点はこのあたりかな。少しだけ気になるのはクローゼット。区切りが多めでこれは逆にマイナス。収納できるもののサイズが限定的ですから。
|
36:
匿名さん
[2014-03-10 22:53:18]
クローゼットの仕切りって外せたりしないんでしょうか?
フレキシブルだという事なしなのですけれど。 他の方も書かれていますが、駅に近いだけあってなんだもある印象ですね。 塾も駅の近所にたくさんあるので、 息子の通塾時間が短くて済むのが良いと思います。 |
37:
匿名さん
[2014-03-12 13:15:02]
>36
あぁ。 隣合わせのあのクローゼットのことですね。 どうなんでしょうね。繋がって中身が広い空間になることもメリットだとは思うのですけど。ここは誰の場所といったわけ方をしたいご家庭には逆に嫌がられる要素になるかもしれません。 広ければケースで分ければいいだけのことですが、ビジュアルにこだわる人もいるでしょうし。 好き好きありますよね。 |
38:
匿名さん
[2014-03-13 14:18:20]
なるほどですね。
私の場合、あまり広い収納と言うのはダメかもしれません。 片付けが下手なので、広い空間を自由に使っても良いと言われても、なかなか上手く有効に使う事ができません。 最初から区切られていた方が、たくさん収納することができます。 実際、押入れとなっている棚が1つしかない場所では、夫によく勿体ない使い方と言われますが、細かく区分けされている収納は、自然と分けて収納することができています。 正確によるのでしょうね。 |
40:
匿名さん
[2014-03-16 08:34:50]
電力一括購入はどうでしょう5%安くなるのはこれから高くなるため助かりますね。基本料金定額も50A~得するみたいですが普通どのくらいでしょう今は賃貸で30Aでたまーにいろいろ使うとブレーカーが落ちる程度なので。床暖房とかあるとなると結構使うのかしら。
|
検討するのも、書き込むのも自由ですが、駐車場代が高いとか風俗だとか言う方は、最初から駅から離れた所に住んだ方がいいと思います。
便利な所に住みたい気持ちはわかりますけどね。
私を含め、駅の近くに住む人は、そのような事も理解した上で住んでいます。みんなが納得しているかは別ですが。
駅から離れれば環境は良くなります。
それに、建設地の周りに風俗はないでしょう?
それでもまだ近くにあるからダメ!とおっしゃるなら、本厚木駅から離れた方がいいですよ。