旧関東新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

来年MRオープンのこの物件
やはり人気が出るのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-09 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ

501: 匿名さん 
[2006-01-25 17:47:00]
以前にも議論されていましたが、本当にがっかり。
この値段つけるならもう少し、建物自体にも
力を入れて欲しい。
どこに住んでるの? たまプラ。
いいところに住んでますね。・・・・まではいいけど
このお部屋で人呼んで、いいですね、と言われるとは思えない。
というか、人を呼ぼうとは思えない。
もちろん、それなりのところはありますが高すぎます。
502: 匿名さん 
[2006-01-25 18:02:00]
>501
確かに。
どうせここまで高くするなら内容もそれなりにすればいいのに。
この金額でこの仕様だと売れ残る可能性大ですね。
503: 匿名 
[2006-01-25 20:42:00]
勘違いセレブの街、たまプラ。
5〜6千万のマンション売るなら
もっとモデルルーム広くしないと。
ムービーの画質も悪すぎてびっくり。
ぼったくり度、ありあり。
504: 匿名さん 
[2006-01-25 21:22:00]
一番上の階でも B 棟一階より安いくらいなんですけど、
いくらなんでも北西っていうのは厳しいです。

私はA棟希望です。正直値段もありますが、小学校側がいやだったので。
北西が厳しいというのは日当たりのことでしょうか?
他に何か問題があれば教えてください。
505: 匿名さん 
[2006-01-25 21:26:00]
日当たり以外特に問題なんじゃなの?
あるとすれば駐車場の入り口の上だって事じゃない?

なんだかんだ言っても買う気な人居るのね。
たまプラブランド??
506: 匿名さん 
[2006-01-25 22:26:00]
私が都内で妻が相模原に勤務なんですよね。

小田急沿線が要件にあっているのですが、あの沿線がイメージ的にイヤで。
町田と新宿が物騒に思えるんですよね。

それで田園都市線見ているのですが、中間としてたまプラーザを探しています。
あざみ野でも物件があればいいですが。
507: 匿名さん 
[2006-01-25 23:34:00]
ここって床暖房がオプションでしたっけ?
508: 匿名さん 
[2006-01-26 00:02:00]
>507
マジ?
今時ありえないよ
509: 匿名さん 
[2006-01-26 09:32:00]
床暖房は標準ですよ。確か。
510: 匿名さん 
[2006-01-26 09:34:00]
6000万の部屋というと・・、管理費などを含めると7000万ぐらいの戸建が買えちゃいますよね?
そうすると駅徒歩圏でも十分探せると思うのだけど、あえてこのマンションを選ぶ理由って何?
防犯、建物のグレードは戸建より高いだろうけど、資産価値を考えたら戸建でしょ?
511: 匿名さん 
[2006-01-26 10:10:00]
>510
ごもっとも。
本当にお金ある人は戸建買うから、この物件の値付け間違えたよ。
ターゲットは30代らしいから、そうなるといくらなんでも高すぎる。
売れ残るのは間違いないんじゃない?
512: 匿名さん 
[2006-01-26 11:29:00]
全体的に500万位高いと思います。
きっと、たまプラブランド代ですね。
513: 匿名さん 
[2006-01-26 14:11:00]
500万くらい高くても買う価値がある物件なんだろうか?
514: 匿名さん 
[2006-01-26 16:50:00]
確かに場所はいいけど、6000万も出して、狭い部屋で日当たりも悪く、
ましてや駐車場の抽選に外れたりしたら・・すごい悲しい。
車は日常的に使うので屋外で機械式だったり、敷地外になると持っている意味がなくなる。
515: 匿名さん 
[2006-01-26 20:49:00]
たまプラに住むなら中古で買う方が賢いような気がする
価格と仕様がみあってない。
516: 匿名さん 
[2006-01-26 21:30:00]
たしかに・・・6000万もするのに、ごくごく普通の田の字マンション
だもんなぁ。何が何でも美しが丘に住みたいっていう人じゃければ、
ちょっと冷静になって考えてみたほうがいいと思うけど。
517: 匿名さん 
[2006-01-26 21:57:00]
売れ残りを買うという手もあるよね
518: 匿名さん 
[2006-01-26 23:12:00]
私はウツクシガオカなんて名前は要らない。
ただ、駅近で、環境よければいいんだけどなあ・・
519: 匿名さん 
[2006-01-27 11:02:00]
510さん。6000万の予算でマンションなら7000万の一戸建てが
買えるというのはちょっと違います。
管理費・駐車場代の分といっても、それは20年スパンで考えての
ことなので、20年経って初めてトントンになるということなので
やはり500万上乗せくらいで考えないときついです。
最初に支払う手付金のこともありますし。
それから、6500万程度での一戸建てだと、かなり寂しいですよ。
特に田園都市沿線でとなると、この値段でそれなりの家を探すと
バス便になります。
7000万以上だすともちろんありますけど。
そういう意味でもセキュリティの上でも一戸建てより
マンションという人も沢山いると思いますが、
(私もその一人です)その考えで見ても、このマンションは選びませんね。
もちろん最初は場所がよいので、かなり考えましたが。
イベントでもらった花が枯れてしまったのと同時に
検討もやめました。

520: 匿名さん 
[2006-01-27 11:07:00]
>519さん
参考までに検討をやめた理由を教えてもらえませんか?
521: 匿名さん 
[2006-01-27 12:46:00]
たった20年で、管理費・修繕費・駐車場代で1000万近くなることを考えると、やっぱ戸建だね
マンションの資産価値は20年でどれだけ落ちるか検討もつかないが、この辺のまともな土地であれば
資産価値ゼロってことはないだろう。
522: 匿名さん 
[2006-01-27 16:05:00]
519です。
検討を止めた理由は、これより上で皆さんが仰っていることと
ほぼ同じです。
一言で言えば、価値と価格とのバランスがあまりにも悪い点です。
でも、家を選ぶ際の譲れない条件というのは人それぞれですから
この物件に非常に魅力を感じる方もいらっしゃるとは思いますが。
同じお金を出すのなら、もう少しマンション自体にグレード感があり
余裕のあるところを探したいというのが理由となるでしょうか。
広さ・日当たりはこちらの譲れない条件だったので、その第一条件が
まずここでは当てはまりませんでした。
住むのは、家の中であり、家の中が快適でなければやはりいやですから。
そうは言えども、私は大のたまプラファンですから
かなり悩みました。多くの方が仰るように、もう少しマンション自体の
作りがよければ、考えていたと思います。
確かに、売主さんは場所で売れる、と思いすぎなのではないでしょうか。
523: 520 
[2006-01-27 18:06:00]
>519さん
ありがとうございました。
我が家と同じような事を考えていました。
やはりこの値段では買いたいと思えません。
中古で探そうと思います。
524: 匿名さん 
[2006-01-28 01:31:00]
>マンションの資産価値は20年でどれだけ落ちるか検討もつかないが、
>この辺のまともな土地であれば資産価値ゼロってことはないだろう。

この辺のまともな土地で20年でどれだけ落ちるか検討もつかないが、
マンションの資産価値はゼロってことはないだろう。

って書いても変わらないよね?主観なんですよ、この程度の考えは。

まともってなーに?マンションってなーに?もうちとマジメに書き込みしてね。あらし?
525: 匿名さん 
[2006-01-28 09:48:00]
実際にこの物件を購入する人は、この掲示板は見ないんだろうなぁ。
526: 匿名さん 
[2006-01-28 10:17:00]
>525
だから高値で売れちゃうんだよ
この掲示板見てたら誰も買わないって
527: 匿名さん 
[2006-01-28 14:08:00]
私は購入予定ですけど、たまプラーザが気に入っていたら多少の割高感の有無なんてあまり関係ないでしょうか?
1千万も2千万も違う訳じゃないし。
500万円の差なんて、もし35年ローン組んだら月々の支払いで比べるともうどうでも良い金額でしょう?
500万円をけちってあとからもんもんとするよりは、やっぱり気に入った所に住んだほうが良いのでは?
ここが気に入ったらもう迷わず買いだと私は思いますよ。
528: 匿名さん 
[2006-01-28 14:29:00]
1千万も2千万も違う金額ですよ。
急行が止まらない駅だったら簡単にそのくらいの差が出るよ。
529: 匿名さん 
[2006-01-28 23:44:00]
確かに違いますよ。
駅が違うどころか、同じたまプラーザでも住所が新石川で駅から12分とかなら1千万は軽く違うよ。
2年程前に友人が新築で4000万ちょっとで買いました。
東名に接している訳でもなく、環境も悪くはなかったので、値段を聞いた時はビックリしました。
キャンセル物件で割引してもらったそうですが、有名な会社の物件でしたし。
やはり、美しが丘2丁目というだけで、こんなにも強気な根付けになるんですねぇ。
530: 匿名さん 
[2006-01-28 23:46:00]
新石川はちょっと駅から遠すぎですよ。
たまプラーザとは言えないんではないですか?
531: 匿名さん 
[2006-01-28 23:52:00]
たまプラ近くに住めるだけで十分! なのでは?
532: 匿名 
[2006-01-29 00:02:00]
たまプラから遠い、近いについては、
購入者自身が(自分のライフスタイル等から)
判断すれば、良いと思います。
533: 匿名さん 
[2006-01-29 00:42:00]
そうか、このマンションを買うひとは、美しが丘って名前が好きなのね
自分は新石川でもじゅうぶんなんだけど。でも結局駅から徒歩圏だと超高いと思うんだけど・・

ところで、カフェラウンジとかゲストルームって必要かな?10年後に誰も使わなくなって寂れていそうな・・
カフェも一部の常連主婦達の溜まり場になって、なんか行きにくい・・なんてことがありそう。考えすぎ?
その分、価格を安くして、駐車場もっと作ってよ!って思うのは私だけでしょうか・・?
534: 匿名さん 
[2006-01-29 00:44:00]
>>532
駅から徒歩10分以内のみがたまプラーザに住んでいると言えるといのが一般的な基準だと思いますが・・・
それ以上はちょっと・・・
535: 匿名 
[2006-01-29 00:53:00]
>>534
たまプラに住んでいますと言いたい人は、
そうかもしれませんね。
価値観って、いろいろですね。
536: 匿名さん 
[2006-01-29 01:16:00]
長津田や青葉台も4000万以上していません?それを考えるとたまプラーザもこんな値段かね。

怪しげなデベは売れ残ったり、安いけど。
537: 匿名さん 
[2006-01-29 08:49:00]
たまプラで駅徒歩10分圏内なら70m2以上だったら最低でも5500万円以上でしょ。
それが嫌な人は他にすればよいだけのはなし。
538: 匿名さん 
[2006-01-29 09:35:00]
予算が足りない人はここで文句ばかりたれていないで、年収あげてローン限度金額多くしてもらう努力するかしたほうが建設的だよね。
これからも南口には大型マンション建つだろうからね。 もうちょっと頑張ってから再チャレンジというのもいいんじゃないですか?
それか、長津田以降に逝くか・・・・
結局は分相応の買い物したほうが後々楽だからね。
539: 匿名さん 
[2006-01-29 09:43:00]
ここの書き込みって荒んでるね。
スレなくした方が良いんじゃない?
どうせ金額の事しか話題に上がらないんだし
540: 匿名さん 
[2006-01-29 09:58:00]
っていうか、たまプラーザなんだから他の駅にくらべて割高なのは誰でも知ってるはずでしょ?
ドレッセは駅近だし、美しが丘公園の激近だし安くなる要素無いですよ。
それなのに高いだの文句言われてもねぇ。
安いの期待してた人が多かったんだと思うけど、割安狙いだったらたまプラあきらめるしかないですよ。
割高文句はもうこの辺で終わりにしましょう。
541: 匿名さん 
[2006-01-29 10:31:00]
>540
だったら、高所得じゃなきゃ駄目とか買えないとか
そういう事いうのはやめろよ

542: 匿名さん 
[2006-01-29 11:15:00]
>>541
高所得じゃなきゃ駄目だなんて誰も言ってないのでは?
そもそも低所得ってそもそも年収幾らの人の事を言うの?
年収て世帯主の年収? 共働きの場合は世帯年収の事?
まず、そこをはっきりさせてから意見述べていただけると皆もわかりやすいのではないでしょうか。
543: 匿名さん 
[2006-01-29 12:58:00]
予算が足りなくて文句を言っている人ばかりではないですよね。
予算はあるけど、この仕様じゃ、出したくないよねって
そういう話も多いんじゃないですか。
ここでこの仕様のマンションにこのお金を出すのが
勿体無いねっていうことですよ。
年収どうこうではありません。
うちは年収十分足りてますけど、やめました。
ということです。
544: 匿名さん 
[2006-01-29 14:02:00]
自分の年収に見合った購入予算をたてました。
マンションの価格をみるとその範囲内で購入可能であるが、仕様が満足いかなかった。
こういうのって、結局予算不足ですよね。
仕様がよくなれば当然、販売価格に乗ってその分高くなってしまいますから。

545: 匿名さん 
[2006-01-29 16:19:00]
現地&モデルルームを見に行ってきました。
構造設計は標準以上で、それなりの庭園もあるようで、
タマぷら好きには満足のいく買い物ではないでしょうかね。
学校の騒音、砂埃、サッカーボール(届きませんかね)を気にせず、
美しが丘周辺の地域で生まれた、もしくは生活したことがある、好き、
な人であれば不満はないでしょうね。
新・たまプラーザ団地というものでしょうか。
だんなは多少通勤で大変な曜日もあるでしょうけど、
ツマや子どもには、見栄の張り合い(お受験など)があるとはいえ、
庶民的な食堂も結構ありますし、ほどよく暮らしやすい町だと思います。
車があれば、港北ニュータウンで、安いスーパーでの買い物も出来ます。
タマプラ周辺なんて横浜っぽくない!中区の山手町こそヨコハマだ!という
人は買わないでしょうね。
まず、街をじっくり歩いて、10年20年住んでみてもいいかな〜と
よくよく考えてみるのが一番かもしれません。
金曜日の妻たちへとか、ブランド価格だの、美しが丘に関連するイメージは
一度捨てて、冷静に「本当にこの町でいいんかねえ・・別にこの町じゃなくても
いいんじゃないかねえ」などと。
546: 匿名さん 
[2006-01-29 21:10:00]
価格の割りに仕様が満足いかないという方、
ではどの程度の仕様であれば、「満足」なのでしょうか?
私も545さんと同様、この物件は構造、仕様とも必要十分だと思っておりますので、
購入を検討しております。
何だかんだいって、結局予算不足なのでは?

547: 匿名さん 
[2006-01-29 21:18:00]
思ったことは5000万台が目に付いて、マンションにしては高いです。
別にたまプラーザだから高いではなく、客観的に高いと感じました。

後は、
メリット
1:急行が止まる(通勤に便利)
2:駅前の再開発
3:徒歩10分圏内
4:平均してセキュリティが他より優れている

デメリット
1:値段の割には狭い
2:ムダな空間スペース(ゆとりと考えるのかな?)

こんなとこで、建物の仕様は他のマンションと同じ感じに思えたので、
デメリットの値段がどこまでメリットと歩み寄れるかってな感じです。

もちろん他の田園都市線で自分の条件にあった物件があったらここは買いませ〜ん。
548: 匿名さん 
[2006-01-29 21:18:00]
高いとか安いとか、あーだこーだと意見を言い合うのがこの掲示板の趣旨でしょ?

それにしても、いざ入居して、ここでさんざんバトルしてた人達が、にっこり笑って
お上品に「こんにちわー」とか言っている姿を想像するとおかしいね。

549: 匿名さん 
[2006-01-29 21:50:00]
そろそろ次スレたてましょうか?450過ぎたし
550: 匿名さん 
[2006-01-29 22:04:00]
551: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる