旧関東新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

来年MRオープンのこの物件
やはり人気が出るのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-09 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ

42: 匿名さん 
[2005-11-15 21:51:00]
ご存知の方いらっしゃたら教えて頂きたいのですが
この物件の建つ場所は元々何があったのでしょうか?
43: 匿名さん 
[2005-11-15 22:13:00]
42さん
一部は大きな駐車場でしたよ。 その他の部分は分かりません。
44: たろう 
[2005-11-15 22:59:00]
事前案内会はいつごろですかね?
45: 匿名さん 
[2005-11-15 23:03:00]
当初、あの場所は犬蔵だと思っていました。
もともとほんとに森みたいなとこだったのかな?
46: 匿名さん 
[2005-11-15 23:07:00]
確かにいい場所なんだけど、ちょっと気になるのは、あの地域の異常なまでの教育熱。
小学校のクラスの半分が私立中に行くってほんとですか?
あの辺りの小学校のお母さん達はどんな雰囲気の方たちなんだろう?
ブランド志向?
47: 42 
[2005-11-15 23:21:00]
>43さん
教えて頂いてありがとうございます。

>44さん
電話で聞いた時はMRオープンは1月頃と言っていましたよ。
48: 匿名さん 
[2005-11-15 23:52:00]
>>46
>小学校のクラスの半分が私立中に行くってほんとですか?

ほぼ事実です。
全国屈指の教育地帯であることは間違いありません。
奥様方の雰囲気は一口に言えませんが
地域のBBSもありますのでご参考にどうぞ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1122031236
49: 匿名さん 
[2005-11-18 01:43:00]
>42
もともと何も無かった所だったと記憶しています。
>46
このエリアは、収入的に安定している上場企業や公務員とかの
サラリーマン家庭が多く、小学校で塾に行かせる家が多いと思います。
それが周りから見ると教育熱心なエリアに見えているのでしょうね。

徒歩9分だから前出にでているほど高くないと思いますがね。
まあ実際に行ってみないと分かりませんが。
50: 匿名さん 
[2005-11-18 10:08:00]
2年後くらいに、青葉台徒歩3分で、
400世帯くらいのマンションが建ちますよ。
もう、いらないよ。東急の ば か (>_<)
51: 匿名さん 
[2005-11-18 10:11:00]
それほど高くない、というのはここの相場と比較してですね。
私はここ(田園都市線たまプラ〜青葉台エリア)の相場そのものが飛び抜けて高いと思うのですが
人気エリアですから仕方ないのでしょうね。
52: 匿名さん 
[2005-11-18 10:25:00]
そうですね。今このエリアは人気ですから高いですね。
前の書き込みに収入が安定した方が多いと書いてありましたが
普通のサラリーマンの方もいらっしゃいますよね?
ちょっと気になったものですから。
53: 匿名さん 
[2005-11-18 12:45:00]
普通のサラリーマンの方もいらっしゃいます。
54: 匿名さん 
[2005-11-18 13:46:00]
お隣のあざみ野駅から徒歩11分のマンション(ベレッツァあざみ野)の価格が出てましたが、
それを考えるとやっぱり3LDK78㎡のタイプで5000万以上はしそうですかね、、、。
55: 匿名さん 
[2005-11-18 13:56:00]
>54さん
>それを考えるとやっぱり3LDK78㎡のタイプで5000万以上はしそうですかね、、、。
違う場所なら戸建が買える金額ですよね。

85㎡が中心との事ですが、2LDKとかは何戸くらい出来るのでしょうか?
56: 匿名さん 
[2005-11-18 14:18:00]
意外にスルーなのね、青葉台徒歩3分(^^;
駅から近いのに…
たまプラの方が人気なのかしら?

57: 匿名さん 
[2005-11-18 15:25:00]
>>56
ソース教えてください〜
58: 匿名さん 
[2005-11-18 15:39:00]
近所の者です。
歩いていたら、大きな看板が建ってました。
にっぽんレンタカーの跡地です。大きいですよ。
59: 匿名さん 
[2005-11-18 16:12:00]
それって目一杯246号沿いのとこですか?だとしたら環境悪いですね。
最近江田駅、市が尾とか、田奈とか246に近すぎる物件が多いですね。
かといって長津田のはるか丘の向こうもちょっと不便。。。
そういった意味ではこのたまプラの物件はすごく魅力的なんですよね。
60: 匿名さん 
[2005-11-18 16:22:00]
だから店舗異動してたんですね。<東急アメニックス&にっぽんレンタカー
あそこの月極駐車場を借りる話がいつの間にかなくなったのはそのせいだったのか…。
広そうですけど、246沿いです。
246の出入り口が正面にあるし、あのあたりは交通量多いです。
それに南に向かって斜面が上りになっていた気がしますが。
(って、スレちがいの話題にのってしまった…。すみません。)
61: 匿名さん 
[2005-11-18 16:29:00]
そろそろ
たまプラ物件の話に戻りましょう。
事前会は12月とかにないんですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる