旧関東新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

来年MRオープンのこの物件
やはり人気が出るのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-09 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ

402: 匿名さん 
[2005-12-13 19:00:00]
話題戻してしまうようで申し訳ないのですが
379さん、犬蔵の看板なんて出てました?
ちょくちょく近くを通るのですが、見当たりません。
ここは、ドレッセのスレッドだからもう書くな、なんて
言わないでね。
敷地図見ても、犬蔵の方が横に長く、南向きが沢山出来そう。
半年以上は先の販売でしょうけどね。
でももし看板がもう出てるとなると
ちょっと違うのかな、と思って。
403: 匿名さん 
[2005-12-13 20:53:00]
ふと思ったのですが、犬蔵の地番だと学区は犬蔵小学校になるんですよね?!目の前に美しが丘東小学校があるのに。
404: 匿名さん 
[2005-12-13 21:22:00]
>401さん
日当たりがいい場所は、かなり限られる感じですね。
E棟の玄関が隣と向き合ってるのは、どう思いますか?

>402さん
工事用の看板です。正確な数字は忘れましたが、300戸位で書かれてましたよ。
405: 401 
[2005-12-13 21:58:00]
>404さん
B棟とE棟の離れている距離にもよると思いますが、個人差はあると思いますが、気にはなる
と思います。
E棟の左の方はB棟と隣接しているので、展望、日当たりは望めないと思います。E棟の右の
方は向き合っているのが気になると思います。
個人的には下記の様な感じかなと思います。ご参考になれば。
A棟 西北西向きで日当たりがイマイチ、下が駐輪場、管理人室など
B棟 日当たり、展望良し。値段が高い
C D棟 前方に他棟がある為圧迫感がある。日当たりも下階層は良くない
E棟 上記に記入した様な点が気になる
F棟 日当たり、展望良し。 前が道路の為今後交通量が激しくなった時気になるかも。
404さんはどう思われますか?
406: 匿名さん 
[2005-12-13 22:55:00]
C、D棟の日当りは確かに気になりますね。
どれくらい日陰になるのか知りたいです。営業の人はそういう資料を持っているのでしょうか?
もし、実はそんなに日陰にならないんだったら、C棟は雰囲気の良さそうな庭園に面してるから
狙い目だと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
407: 匿名さん 
[2005-12-13 22:57:00]
>406さん
日照の資料は多分MRオープン後だと思います。
プロジェクト説明会ではまだありませんでした。
408: 匿名 
[2005-12-13 23:17:00]
例え、日照が確保されてもリビングの目と鼻の先に他の棟の
外廊下というのは自分はやはり避けたいです。
うちは今、逆の立場のマンションに住んでいるのですが
やはり見えます。思いきり。
見てはいけないとこっちの方が気を使ってしまいます。
やはりB棟ですね。
409: 匿名さん 
[2005-12-13 23:47:00]
70㎡台でアトリエではなく、WICのタイプあるのかな。
利便性考えるとこの物件はかなり魅力なんですが。
410: 404 
[2005-12-14 00:17:00]
>405さん
ごめんなさい、説明不足でした。
棟と棟の間隔ではなく、E棟の間取りをよく見ると、玄関ドアを開けるとお隣の玄関
(玄関が向き合っている)なのです。団地のような感じです。
間取りの問題なので、あまり気にされない方も多いのかな?
日当たりの事を考えると、B棟しかないですね。
B棟以外は、かなり厳しい条件ですね。
411: 匿名さん 
[2005-12-14 00:22:00]
>409さん
間取りは全部で、20タイプあるそうですよ。
412: 匿名さん 
[2005-12-14 00:54:00]
>411さん
ありがとうございます。
最後は価格との相談になりますが。。
413: 405 
[2005-12-14 02:13:00]
>404さん
こちらこそ勘違いしてしまってすいません(^^;)
ここではない物件で対面式の玄関のありましたが、同じ時間にばったり出会った時には
ちょっと気になるかもしれませんがそれ以外は問題ない様な気がしました。
個人差もあると思いますので人それぞれだとは思いますが。
でも、センターインの間取りは良いですよね。風抜けも良さそうですしね。
414: 404 
[2005-12-14 12:23:00]
>413さん
対面式玄関、あまり気にする必要なさそうですね。
ご意見有難うございます。
415: 匿名さん 
[2005-12-14 16:32:00]
みなさん、アドバイスお願いします。
少し前に話題になっていた生活水準の事ですが。
この物件を購入した場合、年収1000万・子供一人だと
周りとのお付き合いはかなり厳しいのでしょか?
お話だと、かなり生活水準が高いようなので不安になっています。
この物件かバス便の一戸建て、どちらかに決めようと思っていますが
バス便・一戸建ての方が、生活レベルに合ってるような・・・
厳しいご意見でも、かまいませんので宜しくお願いします。
416: 匿名さん 
[2005-12-14 16:39:00]
>415
気持ちは分りますが、その話になるとまた荒れるので
他でスレ立ててもらえませんか?
417: 415 
[2005-12-14 20:36:00]
>416
分かりました。すみませんでした。
418: 匿名さん 
[2005-12-14 20:49:00]
>415さん
ご自分の住みたい、住みやすそうと思う方にすれば良いのではないですか?
年収1000万あるならここでも、ここ以外にも色々選択肢はあると思います。
419: 匿名さん 
[2005-12-14 21:39:00]
年収1000万や子供の数を他人と比較しているようでは、
マンションはやめたほうがいいかも。

一戸建てなら数字の争いをしても他人に迷惑は掛からないから
思う存分家族で議論していてください。

個人的見解ですが、数字自慢をしても続かないでしょ。
先のことは分からないんですから。。
420: 415 
[2005-12-14 22:50:00]
>418・419さん
アドバイス有難うございます。
ただ、自慢をしたつもりはありません。
気分を悪くされたのなら謝ります。ごめんなさい。
421: 匿名さん 
[2005-12-14 23:59:00]
説明会で価格表を見せてもらい、B棟のみラフに書き込んできました。(情報重なったらすいません)
B棟の南南西向き、1階の一番左側(81.3平米)から順に5300万、5800万(85.02平米)が2戸並び、
6100万円(90.41平米)が2戸。この右側が扇形の104.64平米(7300万円)といった感じです。
現場もお隣の高台にある駐車場から全体を見て来ましたが、既出のようにこのB棟のしかも南南西
側が眺望も日当たりも一番良く、人気でしょうね。これは間違いなさそう。
小学校グランドも公園側ですし、B棟との間には貯水池・プールがあるのでやや余裕がある感じでした。
E棟の低層階は校舎が目の前で眺望は残念ながら。。でしょうね。
あまり眺望関係なく、例えばペットをお持ちの方には芝生張の庭は魅力的かもしれません。テラスの
先に3m程度の庭付ですからね。私は下層階の方への騒音(子供がいます)が気になって1階を検討
しています。B棟の南南西側、辛うじて6000万以下というところで考えています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる