旧関東新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

来年MRオープンのこの物件
やはり人気が出るのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-09 17:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ

382: 匿名さん 
[2005-12-12 21:46:00]
>379
犬蔵物件も東急らしいですね。
多分379さんの予想は当たってるんじゃないんでしょうか?
うちは時期的にこの物件が合っているので検討してます。
でも価格的にが犬蔵の方が良いですよね。
383: 匿名さん 
[2005-12-12 22:33:00]
高所得者にはデベという感覚。単なる僻みでしょ。
それはさておき、高くて買えない物件をいつまで見ていても仕方が無いので、
買える物件を見ておくほうがいいと思います。

年収が700万以下でもこの物件が買えるなら買えばよいでしょうし、
年収1千万超えても高いと感じれば買わないでしょうし。

お金を比較しても価値観の違いで何にも解決にはならないでしょう。
ほんとに欲しいと思うなら、宝くじでも有馬記念でも働いてもいいから購入金額を用意できたら
いいと思います。

相場は意見と知りたいが、愚痴はいらない。
384: 匿名 
[2005-12-12 22:34:00]
犬蔵物件に一票!
385: 匿名さん 
[2005-12-12 22:37:00]
仲良く意見し合いましょうよ。ねっ(^^)

所でこの物件敷地にけっこういっぱい詰め込んでる気がするのですが、
日当たりとかはどうなんでしょうね?
西北西側や棟と棟の間なんかはどんな感じですかね?
何メーターくらい離れているか聞いた方いらっしゃいますか?
386: 匿名 
[2005-12-12 22:56:00]
そこですよね、問題は。
敷地図みたらわかりますけど、一住戸分程度しかあいていませんよね。
1列目と2列目の間、それから2列目と3列目の間。
販売の方は、高低差もあるし、かなり違いますよ、とは言っていましたが
それは高層階において言えるだけであって、1階〜3階までくらいは
ほとんど日照は期待できないですよね。一列目以外は。
というわけで、一列目、すなわちB棟とF棟がとても高くなるわけです。
西向き(団地側)は、前の方も書いていらっしゃいましたが
西北西、かなり北にふれているので、これも日当たりはイマイチ。
その棟の角部屋は、6000万円程度で割安感がありましたが
やはり安いには訳がある、ということですよね。
ほんと、いっぱいいっぱい詰め込んでますよね。
冬場はかなり日当たり悪い住戸が多そうです。
夏場、当たったとしても、リビングのレースはいつもひかないと
生活できないでしょうね。
というわけで、検討するのならやはりB棟かと思いますが
なかなかお値段が。。。。

そうそう、これは情報交換ですよ。ネ。
387: 匿名さん 
[2005-12-12 23:05:00]
日当たりの悪い物件が6000万円程度で割安感・・・・
388: 385 
[2005-12-12 23:23:00]
>387さん
割安ではありませんが、この物件の中では割安に感じるという事ですから
つっかからない様に。また不協和音になっちゃいますよ。
>386さん
確かに高低差があっても間隔が狭いですよね。きっと来年MRがオープンしたら日照図も見れるんで
しょうけど、あまり期待できなそうですよね。
ん〜悩みます。
389: 匿名 
[2005-12-12 23:31:00]
せっかく大金出してマンション買うのに
レースのカーテンひきっぱなしかあ。
390: 匿名さん 
[2005-12-12 23:34:00]
(388)この物件を高いと思う人が、いつまでもグダグダ文句書き込むの禁止。
391: 匿名さん 
[2005-12-12 23:39:00]
>390
こういう人には買ってほしくない
392: 匿名さん 
[2005-12-13 00:30:00]
実際会ってみるといいやつかも知れんよ
393: 匿名さん 
[2005-12-13 09:23:00]
そうだよ、いろんな面を持つのが人間だもの。
お互い良いところを探して仲良くしよーね
394: 匿名さん 
[2005-12-13 10:30:00]
ここで突っ込み合っている人達が、実際入居してニッコリ笑って「こんにちわー」なんて言っているのかと思うと
笑えるね
395: 匿名さん 
[2005-12-13 10:32:00]
>394
現実にありえると思う

まあ仲良くやりましょうよ。いがみ合ってもつまらん
396: 匿名さん 
[2005-12-13 12:20:00]
私はこの物件を、見送る人・悩んでる人・購入を決めてる人
多くの方の意見を聞きたいと思ってますので
>388さん、又書き込みして下さいね。
397: 匿名 
[2005-12-13 12:47:00]
386です。
私もそう思います!
意見交換したいですよね。
386さんとは意見が合いそうです。。。
また書いて下さいね。
こういうのに参加するのって初めてなんですが
やはり有意義ですよね。
同じ時期に同じものを検討しているんですから。
お互いの価値観は違っても、参考になることが多いと
私は思います。
398: 匿名さん 
[2005-12-13 12:58:00]
三棟(BCD)並びの右側に、縦に(A)つながって建つようですが、
二・三棟右側は、日当たり悪そうですね。
E棟は、玄関がお隣と向き合っているし・・・
399: 398 
[2005-12-13 13:10:00]
F棟は、前の道路の交通量が増えるし(二重サッシになるそうですが)
いい条件はB棟しかないのかな?
400: 388 
[2005-12-13 13:26:00]
>396さん
ありがとうございます。すごく嬉しいです。(ちょっとショックを受けてましたので)
これからも色々なご意見を参考にさせて頂きたいと思っておりますので
宜しくお願い致します。
401: 匿名さん 
[2005-12-13 13:34:00]
>398さん
多分日当たり展望はB棟以外はあまり望めないかもしれません。
あとはE棟の右の方(棟にかぶってない方)の上層階なら良いと
思います。
BCDはひな壇になっていると言っていましたが棟と棟の間の
距離が近いのでやはり厳しいかなと思います。
前の道路の交通量も増えるでしょうし、この2つの点を価格と
どう考えるかでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる