来年MRオープンのこの物件
やはり人気が出るのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-11-09 17:43:00
注文住宅のオンライン相談
たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ
182:
匿名さん
[2005-11-23 03:14:00]
|
183:
匿名さん
[2005-11-23 06:33:00]
沿線・駅別マンション新築価格・賃料・利回り相場
★東急田園都市線[分譲75㎡8分][賃貸75㎡8分] たまプラーザ (分譲価格)4,210万円 (坪単価)186万円 (賃料.管理費込み)172,000円 (利回り.需給)4.9% https://www.sumai-surfin.com/price/market/station_list.php?r=73 |
184:
匿名さん
[2005-11-23 06:48:00]
私も178さんと同じです。
アクティア、パティアは鉄塔が中心にあるので、今回の物件とはちがうと思います。もう美しが丘にこんなに広い土地はないので、今後美しが丘のアドレスをもつ大規模マンションという希少性も加わり高くつけてきても完売するだろうなと思います。 ただ2番目3番目の棟はもう少し値段を考えてつけるのでは?思います。 |
185:
匿名さん
[2005-11-23 07:04:00]
|
186:
匿名さん
[2005-11-23 07:32:00]
|
187:
匿名さん
[2005-11-23 07:33:00]
|
188:
匿名さん
[2005-11-23 07:46:00]
|
189:
匿名さん
[2005-11-23 10:02:00]
|
190:
匿名さん
[2005-11-23 10:14:00]
アクティア、パティアは鉄塔が中心にあるものの、それを気にしなければ、
今回の物件より安めで駅からも近くてお得な物件だったんだね。 最近の東急電鉄のドレッセの物件を見ていると、大体が東急電鉄が元々、 所有している土地のためか仕入れが掛からない分、価格は安めに見えた けど、今回は、宅地造成している分高い?のかな。 あと、住所が川崎の犬蔵に建つ棟まで高いとしたらいまいちだね。 たまプラのマンションは安くは無いけど、生活物価は普通だと思う。 都心もここ数年はマンションが安かったけど、生活するには物価が 高くて大変だと思う。 美しが丘のあの辺は、社宅/社員寮/官舎とかあるからもし売りに 出れば何れはマンション建つだろうね。 |
191:
匿名さん
[2005-11-23 10:25:00]
|
|
192:
匿名さん
[2005-11-23 10:32:00]
|
193:
匿名さん
[2005-11-23 10:32:00]
|
194:
匿名さん
[2005-11-23 10:33:00]
|
195:
匿名さん
[2005-11-23 10:35:00]
|
196:
匿名さん
[2005-11-23 10:36:00]
|
197:
匿名さん
[2005-11-23 10:40:00]
|
198:
匿名
[2005-11-23 10:53:00]
価格もきになるけど。川崎ICへの道路が整備されるとかなり交通量がふえそう。今も土日は駅周辺は結構渋滞してますよね
。売主も当然ここのレスは見てると思うので、それと思われるものはスルーしたほうがいいかも。 |
199:
匿名さん
[2005-11-23 11:03:00]
間取りはどういう割り振りなんでしょうね?
やはり3LDKで80㎡くらいが主流なんでしょうか? |
200:
匿名さん
[2005-11-23 11:10:00]
5千万、6千万の価格帯が中所得者層か〜
いよいよバブルだなあ。 |
201:
匿名
[2005-11-23 11:32:00]
たかが5.6千万とかいわれてしまうとうちは撤退だなー。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
○徒歩: 9分
○築年数:'96/02
○占有面積: 72.44m2(2SLDK)
○賃料管理費等: 17.50万円
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&pf=14&ln...