サーパスつくば千現
2:
千現
[2005-12-12 15:34:00]
スレ作ろうか考えているところでした。完売予定ということで、よかったですね。
|
3:
入居予定者
[2006-01-01 11:33:00]
まだ売れ残っているようですよ。
|
4:
千現
[2006-01-01 17:25:00]
よく釣られるブログだこと・・・
|
5:
つくば住人
[2006-01-01 17:25:00]
売れ残りがあるって本当ですか。条件の良いところがあるのなら住み替えてもよいかな!西向きは、西日がきつ過ぎて
止めた方が良いと思うけど。つくばは、空気が澄んでいるせいか日差しは強いですよね。東京から移り住んで、西日 には閉口しています。 |
6:
日向
[2006-01-02 22:03:00]
今晩は、私も入居予定です。
いろいろお話できたら嬉しいです。 あたしの聞いたところでも一応完売と聴いています。 03入居予定者さんはどなたからまだ残っていると聴かれたのですか? よかったら誰から聞いたのか教えてくださいね。 出所のわからない情報だと混乱してしまいますので。 ちなみに私は担当の宮戸さんから完売と聴いたのですが。 |
7:
びっくり
[2006-01-10 10:46:00]
セールスマンは”一応”と都合の良い言葉を使うのですね。次のURLを見る限る、E、E1、Hのタイプが
売れ残っているのでは? http://www.384.co.jp/sengen/room/index.html |
8:
びっくり
[2006-01-10 10:50:00]
補足:完売御礼のところにカーソルを合わすとEとE1のところは間取り図が出ます。
|
9:
つくば住人
[2006-01-11 13:53:00]
07: 私もこのURLを見て、住み替えを考えていたところでした。最新情報に更新しておいて欲しいですね。
「サーパスつくば千現」は想像していた以上に大きい建物のようですが、外観はだいたい出来上がりで しょうか。近隣の状況から見てここに住むには勇気がいるかもしれない。 |
10:
日向
[2006-01-11 18:04:00]
びっくり様
>セールスマンは”一応”と都合の良い言葉を使うのですね。次のURLを見る限る、E、E1、Hのタイプが >売れ残っているのでは? ああ、そう言うことですか。 HPでは確かに見れますね。 「売れました」と言う営業。 まだ残ってるよって表示されるHP。 本当にね。(苦笑) 何かの時に「まだ残っているの?」って聞いてみます。 分かりましたら書き込みます。 つくば住人様 >「サーパスつくば千現」は想像していた以上に大きい建物のようですが、外観はだいたい出来上がりで >しょうか。近隣の状況から見てここに住むには勇気がいるかもしれない。 確かに大きいですね。 皆さんいろんな考えがあって購入したり反対したりだと思います。 センターに近いところに新しいマンションも出来ているみたいですよ。 そちらなどよろしいのでは? 反対も無いようですよ。 |
11:
匿名さん
[2006-01-11 21:39:00]
確かに反対運動ののぼり見たらひくな
|
|
12:
日向
[2006-01-11 21:53:00]
匿名さん >確かに反対運動ののぼり見たらひくな まあ、最初は???と思いましたけど。 別に違反している訳では有りませんですからね。 第二種中高層住居専用地域ですからね。 建つのは仕方ないですよね。 まあ、この手の話はもうやめませんか(笑) あくまで情報交換の場所にしたいですね。 もうこの話題にはでて来ませんね。 疲れますから。 |
13:
つくば住人(引越し希望)
[2006-01-15 15:25:00]
日向さん、ご親切に忠告ありがとうございます。色々物件を探ってみます。
できる事なら、古くからそこに住んでいる人達のことも考慮されていて、トラブルのない住み家を 見つけたいと思います。引っ越す前から、日向さんみたいに疲れるといけませんから。 |
14:
千現
[2006-01-16 01:20:00]
13>さん
つくづく思います。自分たちのコミュニティー(あるとは到底思えませんが) に入ってくるものに対しては、とことん拒絶するにもかかわらず、他人のコミュニティー (これから形成されようとしている)へは平気で妨害する。人ってそんなもんですかね。 HPの情報およびMRがOPENしているということで、いつまでも完売しない欠陥マンションだ、 と思われていることに安心しました。 何箇所にもわたる まちBBS で問題提起するにもかかわらず、すべてのスレで どこに問題があるのか、さらに運動を起こすのが遅かったと、たたかれています。 ある会社の社宅、寮が建設ということになれば、もっと環境的にえげつないことになる のでないでしょうか。 また、第三者、行政にも問題の核心について、知らしめることができないでいるのでは ないですか。正論は正論、反論は反論。感情的では、お互いによくありません。 日向さんありがとうございます。これから私たちのコミュニティーを作り上げていきましょう。 無から有をつくる大変なことですが、よろしくお願いいたします。 03・07・08・13>さん 反論はブログへどうぞ。 |
15:
日向
[2006-01-17 22:47:00]
千現さん今晩は。
反対の立場の方入居する人の立場。 いろいろあるのは分かっています。 只、此処は入居者の情報交換の場にしたいと言うのが基本。 反対している人の意見や冷やかしの混ぜ返しはいらない。 私が疲れるの入居もしないのに混ぜ返す人達。 少しずつコミュニティーを作りたいですよね。 |
16:
サーパス
[2006-01-23 12:45:00]
入居者の皆様こんにちは。これからもよろしくお願いします。
これからいろいろと情報交換も有意義になってくると思いますので、盛り上げていきましょう。 ところで、年末か年明けに送られてきた構造に関するペーパーの中に、「詳細説明を希望の方は、 連絡の上起こし下さい。」とありましたが、行った方はいらっしゃいますか? バタバタしていて(業務上ですが)まだ行けていないのですが、どんなことを説明してくれるのか と思いまして・・・・。 情報をお持ちの方ぜひ教えて下さい。 |
17:
入居予定K
[2006-01-29 19:28:00]
こんにちは。購入者のひとりです。入居予定のみなさま、今後ともよろしくお願いします。(^-^)
今回、この掲示板を知り、立ち上げてくださった方の勇気に感謝いたします。 私も、日向さんや千現さんのおっしゃるとおり、建設的な情報交換の場にしたいのはやまやまですが・・・荒れる心配がやはりあります。 そこで、心無い方の書き込みによる不安や動揺を軽減するためにも、他の掲示板にあるように、登録制のシステムに移行しませんか? とは言え、m(_ _)m、私にはやり方がわかりません・・・。どなたかお詳しい方のご先導ご鞭撻、お願いしたいのですが・・・。 初めての書き込みなのに、長くなってしまいましたf(^_^; みなさん、よろしくご検討ください。 ちなみに、営業の方が遠方へ出征(^o^;?されて以降、私はMRへは行っていません。 |
18:
入居予定K
[2006-01-29 19:57:00]
今、知りました。↓にある登録制掲示板『ミクル』ですね・・・。ちなみに、
http://mikle.jp/main.cgi?res=beginner に、詳しい説明がでています。閲覧は自由みたいだけど、ログインしないと書き込めないんですね。 携帯電話からhttp://mikle.jp/ にアクセスして、IDとPASSを取得しないといけないとのこと・・・ちょっと試してみます。 |
19:
入居予定K
[2006-01-30 01:17:00]
早速ですが、ミクルにログインして、新しいスレッドを作成いたしました。閲覧はログインしなくても見られます。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=786&disp=1 入居予定の方々、ぜひ、携帯からhttp://mikle.jp/ にアクセスの上、IDとPASSを取得されて、ご参加ください。 では。 |
20:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報