旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込 【2プラウド目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込 【2プラウド目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-05 20:50:33
 削除依頼 投稿する

野村不動産のマンション、プラウド駒込。
美しい国の、美しいレジデンス。
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/komagome/

450レス達成、満員御礼、先代スレッド。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/

[スレ作成日時]2005-05-08 08:14:00

現在の物件
プラウド駒込
プラウド駒込
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目
交通:山手線 駒込駅 徒歩4分

プラウド駒込 【2プラウド目】

22: 匿名さん 
[2005-06-16 00:05:00]
皆さんいろいろご検討が進んでいますね。我が家はまず手持ちのモノを
捨て、どういう収納が必要なのかを考えることから始めるところです。
マイナーな質問ですが、以下はオプションで対応されますか?
①洗濯機置き場の上の収納
②台所の食器置き場(らしき所)
23: 匿名さん 
[2005-06-16 10:19:00]
ちょうど私も、皆さんインテリアオプション会でどんなものを
検討されているのかな?と気になっていたところでした。
洗濯機上の収納は、扉もあるし、サイズが合うなら通販で間に合わせてしまおうかなと考えています。
食器棚は面材合わせできるオプションにするか、IP20などでオーダーするか迷っています。
カーテン、照明、バルコニー、エアコンetc決めなければならないものが一杯あって、
いろいろ考えるのは楽しいけれど悩みます。
24: 匿名さん 
[2005-06-16 10:57:00]
オプションの食器洗い乾燥機は、ナショナルの前モデルではないか、という話を聞きました。あのメーカーは他社の製品を扱うこともよくあるそうです。どうせなら最新モデルにしてくれればいいのに。。。
洗濯機上の収納、食器棚は、今使っているものがあるので、そのまま持ち込む予定です。オプションで作りつけにしたほうがすっきりするでしょうけどね。
エアコンは1台使用中のものを持ち込むつもりですが、防火キャップというものを使わなければならないようですね。オプション販売会のときあっさり聞き流してしまったのですが、普通エアコンの取り付けって引越し業者がやりますよね。引越し業者に頼めば防火キャップなるものをつけてくれるんでしょうか。ちゃんと聞いておけば良かった。。。
25: 購入者 
[2005-06-16 14:45:00]
>24さん
ナショナルの前モデルですか…。よく考えたら、私は食器はとりあえず手洗いして、乾くまでの間食洗機の中においておければよいという程度の使い方なので(つまり乾燥のみ)、オプションの製品でよしとすることにしました。うちは小さい子供がいるので、後付の場合の工事のことなどを考えると憂鬱で。ミーレ社製も、洗浄力は素晴らしいのでしょうが、かがまないと下のカゴに食器を入れられないようなので、腰が痛いときなどはキツイかなと。

>22さん
洗濯機置き場上の収納は、通販などの手ごろなものにする予定です。ウチの場合、お客様の目にふれないところまでお金をかけられないという事情もあります。
食器棚は最初オプションの面材合わせを考えていたのですが、システムキッチン扉の色が派手メなのであの色を使うと部屋のシックな色調に合わないということに気がつきました。どこかで気に入ったすっきりした色調・デザインのキッチンキャビネットをさがそうかと思っています。

26: 購入者 
[2005-06-16 23:37:00]
この掲示板、最近本当に活気づいてきていますね!
オプションについて色々情報が飛び交っていますが、収納に関しては頭の痛い問題です・・・。私はカウンターキッチン
下の収納をつけることにしました。リビングは物が雑然していなくてすっきりとした状態を保ちたいからです。
多少高い気がしますが、同じような物はもっと安くオプション販売会以外で購入できるのでしょうか??
後、フローリングのワックスをどうしようか迷っています・・・。面倒臭がり屋の私が床の手入れをきちんとするとは
思えないので。皆さんはどうしてますか?
27: 購入者 
[2005-06-17 21:09:00]
うちもオプションでキッチン下収納つけます!リビングには、読みかけの雑誌やら文房具やらリモコンやら生活臭のする小物をさっと片付けられる収納が絶対欠かせませんよね。
2種類のうちの、合板の方でなく、本当の木に塗装するという値段の張る方にします。合板と木では、質感の重みが全然違うようです。

フロアコーティングもつけます。以前住んでいた建売の一戸建てではフローリングにコーティングがされていなかったので(素人なのでフロアコーティングの存在自体知らなかったのですが)、ちょっと硬いものを床に落としただけですぐに穴ぼこが開くし、光沢がない分
何となく部屋全体が安っぽく見えました。

28: 購入者 
[2005-06-18 10:11:00]
27さん、アドバイスありがとうございます!
多少迷いがあったのですが、迷いなく注文することにします。
こうなったらあれやこれやとつけちゃいましょうかね。
窓のフィルムも実は迷っていたりして・・・。
29: 購入者 
[2005-06-18 23:24:00]
たびたびすみません。27ですが、窓のフィルムもつけます。
晴れてる日、窓の近くにいるだけで、顔がヒリヒリしたりすることありませんか?私はあるのですが…。
プラウドのあのハイサッシならなおのこと、浴びるであろう膨大な紫外線は恐怖です。
30: 購入者 
[2005-06-22 22:50:00]
そうですね、ハイサッシですと浴びる紫外線は多いですよね。
うちも付けるかな。地震の時の飛散防止にもなるし。
やっぱり、オプションは付け出すときりがないですね。
程ほどにしなしと・・・。
ところで、駒込駅北口はなにやら工事をしているようですが、どうなるのでしょうか?
噂によるとバリアフリーの工事と同時に、店舗が入る建物も作るとか作らないとか・・・。
どなたかご存知ですか??
31: 購入者(G棟) 
[2005-06-23 13:03:00]
おっしゃるとおりオプション考え出すときりがないし、判断に迷うものが多い。
駒込駅北口は確かエレベーターかエスカレーターがつくと聞いていますが。
32: 匿名さん 
[2005-06-23 13:55:00]
南側の児童遊園からF棟の外観を見ることができました。
タイルの色・質感とも良く、きれいに張られているように思いました。
ますます入居が楽しみになってきました。
33: 購入者(G棟) 
[2005-06-23 16:48:00]
それは楽しみですね、週末時間あったら見に行ってみよう^^
34: 匿名さん 
[2005-06-23 23:37:00]
やっぱりエレベーターかエスカレーターですか。なんかちょっとしたお店ができると期待しちゃってました。
でもベビーカーを使用しているので、便利になりそうでよかったです。
35: 匿名さん 
[2005-06-26 13:17:00]
数えてみれば、もうあと半年もないくらいで内覧会なんですね。契約した時はまだまだ先だと思っていましたが、
もうすぐですね。楽しみです。そろそろカーテンやら家具やらを探しに行かないといけないかな。
最近、テレビで薄型の大型テレビの特集が多いので、こういった電気製品にもお金がかかりそうな気配です・・・。
ホームシアターなんていうのもいいなぁ・・・。
36: 購入検討者(G棟) 
[2005-06-26 21:50:00]
G棟のモデルルームを見てとても気に入りました。
が、今回第5期ではモデルルームの間取り(G−6?)が見当たりません。
もう完売してしまったのでしょうか?
今後発売になるのでしたら何階の部屋が出るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ところで、これまで文京区を中心に探していたのでよく分からないのですが、この物件は近隣と比べて価格的には如何なのでしょうか?
個人的には、ちょっと高いのではないかと感じています。
37: とらさん 
[2005-06-26 22:32:00]
G棟購入検討者様
 6/19時点の情報ですが、残念ながらG-6タイプは既に完売済みです。
第5期販売予定では、G-04で2戸、G-08で2戸、G-09で1戸、G-09以外5、7階で70百万円以上です。

 皆さんも同じご意見だと思いますが、この物件は、近隣の物件と比較して高いです。
これは坪単価のみの比較で、駅への利便性や物件規模、躯体構造等は別途考慮する必要があると思います。
 ちなみに、駒込、巣鴨駅にはやや遠くなりますが、今度藤和不動産が売り出す藤和駒込染井コーポは、
借地権ということもあり、かなりこなれた価格設定になると思われます。
38: とらさん 
[2005-06-26 22:35:00]
先程の37の訂正です。
藤和の物件名は、藤和駒込染井ホームズでした。
39: 購入検討者(G棟) 
[2005-06-26 23:04:00]
とらさん様
スレッド1があるのを発見し、読破して戻ってきたらすぐにレスを頂いていて感激しました。
どうもありがとうございました。

それにしても先代のスレッド1は、負のエネルギーが感じられて購入検討者としては嫌な気持ちがしました。
折角こういった意見交換の場があるのですから気持ちよく検討したいですよね。
逆にこちらのスレッドは温かい空気があふれていて、購入された方を本当に羨ましく思いました。

個人的には、場所・仕様ともにとても気に入っています。
風俗とかの近隣の環境とかは個人的な価値観ですし、最終的にはここで気持ちの良い人生を送れるかですので私は反対意見は全く気になりません。
問題は価格的に我が家で買えるかですが。。。(ホント皆様羨ましいです。)

ところで改めて2つ質問があります。
1.駐車場が少なく感じるのですが、5期以降購入者でも大丈夫でしょうか?
営業の方に聞けば分かる話だと思いますが。。

2.販売初期の頃を知らないのですが、先代のスレッドでは「当初より価格が下がった」と書いてありました。
私の希望するG棟も当初はもっと高かったってことでしょうか??
それとも逆に人気があった為にG棟は相場が上がったってことはないでしょうか??
40: とらさん 
[2005-06-27 00:01:00]
 G棟購入検討者様
ご指摘の通り、購入された方のレスが増えるにつれて、有意義な意見交換の場に
なってきていますね。
私も他の多数の物件と比較した上で、購入致しましたが、価格や広さという基本
的な部分を大幅に妥協した上での決断でした(^^);

ご質問の件ですが、
1.今後の発売分に対しても、当然割り当て分はある筈です。
 やはり営業担当者にお尋ね下さい。
2.一昨年の春の頃(第1期発売前)からずっと見ていますが、1期、2期の正式発売前の
 設定予定価格に比較して、正式発売価格が下がっている部屋が大分あるようです。
 もっとも、G棟でも逆に発売価格を若干上げた部屋もあるようですが、営業担当者の
 説明では、部屋の人気等も考慮したバランス調整の範囲内との事でした。
41: 購入検討者(G棟) 
[2005-06-28 22:58:00]
とらさん様
ご丁寧なご回答どうもありがとうございました。

2戸に1台のエレベーターやCMでのタレント起用等、
正直無駄だなあと思う点もあるのですが(だったら値段を下げてくれれば。。。)
魅力が多い物件だと思います。

山手線から歩けて、しかもその割には環境は良い、こんな物件は
あまりないと思っています。

またこの掲示板を参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる