野村不動産のマンション、プラウド駒込。
美しい国の、美しいレジデンス。
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/komagome/
450レス達成、満員御礼、先代スレッド。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
[スレ作成日時]2005-05-08 08:14:00
プラウド駒込 【2プラウド目】
242:
224
[2005-09-03 21:32:00]
|
243:
匿名さん
[2005-09-04 01:53:00]
私も棟内モデルルーム見ました。
個人的に気になったのは、トイレの棚の上のかなり大きな空間です。 収納はなるべく目隠ししたい派なので、残念でした。扉がないと、掃除も面倒です。 トイレットペーパーなど置く為らしいのですが、結局目隠しすることになると思います。 それ以外は想像していた以上に素晴らしく、さすがプラウドだと感動しました。 |
244:
匿名さん
[2005-09-04 07:55:00]
242さん、243さん、モデルルームの感想ありがとうございます!
写真も拝見しました。本当に大規模だなあという感じがしますね。 仕上がりがとても良いようで安心しました。 |
245:
匿名さん
[2005-09-04 21:50:00]
今度、年少クラスに入る子供がいます。近くにもみじ幼稚園があるようですが、ちょっと、行けば有名な大和郷幼稚園がありますよね。どちらを選べば良いか、悩んでます。
|
246:
匿名さん
[2005-09-05 11:21:00]
|
247:
匿名さん
[2005-09-05 17:44:00]
大和郷幼稚園は月謝等も普通の幼稚園よりは高いと聞きましたが、実際どれくらい違うのでしょうね?
大和郷幼稚園は幼稚園受験塾の合格実績校に名前がありますよね。まあ幼稚園受験は小学校受験と違って塾に通っている子の方が少ないようですが・・・。 自分の経験からですが、幼稚園ってお母さま方の雰囲気も重要だと思います。 我が家は徒歩圏内に幼稚園が何園もありました。例えば教会系だけでも3園もあったりして。保育内容も同じようで選択に悩みました。その時決め手になったのがお母さま方の雰囲気でした。 お母さま方が自分と似た雰囲気の園に決めたのですが、3年間とても楽しく過ごすことが出来ました。後から聞いたのですが、悩んだ他の園の同じ学年のお母さまたちは大変だったようで、いじめのようなものがあり、いじめられたお母さまはストレスから転園されたようです。お子さんはいじめられてはいなかったようですが・・・。 小学校と違い幼稚園はお母さま同士のお付き合いもあるので、お母さま自身にあったところを選ばれるのもいいと思います。 |
248:
匿名さん
[2005-09-05 17:59:00]
242さん、私もとても興味深く拝見しました。ありがとうございました。
245さん、このスレッドの112あたりからしばらく幼稚園の話題が出ていました。 両園は多少雰囲気が違うかなと思うので、説明会や園庭開放などで実際に幼稚園をご覧になって、 お子様(&ご自身)にとって合う幼稚園を選ばれたらと思います。 我が家も幼稚園を決める時期が来たら、両園を見学するつもりです。 |
249:
匿名さん
[2005-09-06 06:22:00]
ありがとうございます。>242さん
モデルルームに行ったら242さんの写真にもあるように展望台?が5Fにできてました。 夕方、17:30くらいだったんですが、カラスが数羽とまってました。 カラスがベランダにきたりするんですかね?対策とか考えないといけないのかしらん。 |
250:
匿名さん
[2005-09-06 17:45:00]
旧古河庭園の年間パスポート購入予定の方、いらっしゃいますか?
六義園は絶対購入します! 古河の方は自転車で行くにはどうなのでしょう?坂とかきついのかな。 |
251:
匿名さん
[2005-09-06 18:18:00]
古河庭園はザリガニ釣っていいはずだから買うかも。
六義園は無条件で買う予定。 |
|
252:
匿名さん
[2005-09-06 18:55:00]
ザリガニ釣れるんですか!驚きです。
私は両園ともパスポート買うつもりです。 |
253:
匿名さん
[2005-09-06 21:33:00]
旧古河庭園は10月にライトアップイベントあるのでお見逃しなく!!
|
254:
匿名さん
[2005-09-06 23:47:00]
目の前の公園も自然と触れ合えそうだし、本当に駒込っていいところですよね。
価格的にかなり無理してしまいましたが、やっぱりこちらに決めてよかったです。 |
255:
匿名さん
[2005-09-07 01:34:00]
不在にしていて、久しぶりにこちらに来ました。
随分前になりますが、231さん、仰高小への通学路を教えていただきありがとうございました。 今度駒込に行ったときに歩いてみます♪ |
256:
匿名さん
[2005-09-08 00:34:00]
170、173>
残念ながら、豊島区の財政には期待できません。 我が家には幼児がいますが、近所の児童館が近々廃止されます。 母子のレクリエーションタイムも、有料の自主サークルに移行しています。 近所に新宿区の家庭支援センターがあるので、 たまに利用しますが、なぜあんなに違うんでしょうか? 市役所に理由をきいたら、お金がないそうなんです(苦笑)。 正直ですね。 こんな話があります。 市役所を建替えるために110億円がストックされていたそうですが、 この10年間に37万円にまで減ってしまったそうです。 いったい何につかったんでしょう?(市役所は池袋にありますが、いくとがっかりします。 HPもそう。あんな大量のバナーをトップページに乗せてる自治体は他に知りません) 城東地区(下町)の区役所のほうがどれだけ立派か(そして行政サービスも)。。。 そうそう、西池袋ではこんど公園がひとつなくなります。 また、たしか区立の幼稚園は豊島区全体で数えるほどしかないのでは? プラウド駒込、目白ガーデンヒルズ、目白プレイス、、、、 新住人のみなさん、どうか豊島区を盛り上げてください。 杉並や武蔵野のように、住民がもっと行政に圧力をかけていかないと、 早晩、ぼろぼろの自治体になってしまいますよ。 |
257:
匿名さん
[2005-09-11 19:04:00]
最近他の板に現れてるのはここの関係者か?
売れ残り物件の営業に苦労してるのがよくわかるな。 目白と駒込じゃ比較にならないだろ。巣鴨と駒込からの道には何がある? なのにこっちの方が高いんだからな。一体誰が買うんだよ。 野村の営業マンのトークにだまされて買う奴なんて、所詮金持ちじじばばだろ。 まともな感覚持った般Pリーマンはだまされないぞ。 |
258:
匿名さん
[2005-09-12 10:35:00]
それにしては、よく売れたと思いますよ。
残り10戸くらいですよね。 うちも、<まともな>感覚からずれているのかも 知れませんが、風俗店などの環境を差っぴいても 結構気にいってます。 染井橋側から車で入れたらいいんですが…。 |
259:
匿名さん
[2005-09-12 14:26:00]
先週、今週末とインテリアオプション会でしたね。
我が家はカラーがハートフルモダンなのですが、カーテンの色がなかなか決まりません。 最初は寒色系を考えていましたが、今は壁の色に近いアイボリーから ダークブラウンまでの色の範囲で考えています。 窓が大きいため、けっこう存在感があると思うので悩みます。 皆様はどんなカーテン(またはシェードetc)を選ばれる予定ですか? |
260:
匿名さん
[2005-09-12 22:00:00]
はぁ〜。
それにしても長いですよね、契約から入居までが。 第1期に購入した者ですが、すでに息切れしてます。 入居までの楽しい過ごし方、アイデアがあったら教えてください…。 |
261:
匿名さん
[2005-09-12 23:32:00]
入居までは本当に長いと感じていましたが、最近は逆にあと半年しかない・・・、とうれしさ反面焦りも感じています。
なぜならば、259さんも書かれていらっしゃるように、カーテンやその他家具がまったくと言っていい程決まってません。 ある意味選ぶ楽しみがあるということですが、いい加減決めなくてはと思っています。 |
返事が遅くなり申し訳ないです。実際に敷地に入るとあまりの大きさに圧倒されます。
MGの模型である程度判ってはいたのですが想像以上でした。
また実際の部屋ですが、私がマンション購入は今回が初めてという事もあり
各部の仕上げ(壁紙など)がMGより奇麗に仕上がっていたのにとても安心&感激を覚えました。
まぁ百聞は一見にしかず。私の気の向くままに撮影した写真をまとめてみました。
http://www.toshima.ne.jp/%7Eshizuya/
いつまで公開しておくかは未定ですが、まぁ見てください。