野村不動産のマンション、プラウド駒込。
美しい国の、美しいレジデンス。
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/komagome/
450レス達成、満員御礼、先代スレッド。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
[スレ作成日時]2005-05-08 08:14:00
プラウド駒込 【2プラウド目】
182:
匿名さん
[2005-08-15 22:26:00]
|
183:
匿名さん
[2005-08-16 01:30:00]
山手線駅からの通りのラブホテル、かなりぼろいのですが、つぶれてる予定はないのでしょうか?
わざわざ南北線の駅の方まで遠回りして綺麗で新しい橋を渡ってきても、目に入ってしまいます。 入居後は子供関係のの友達がたくさん遊びに来ると思うのですが、 現在の住まい付近に全くない光景なので、皆、絶句してしまいそうです。 せっかく住まいは素敵なマンションなのに・・・悲しいです。 遅くとも子供の分別がつくようになる前にどうかホテルがなくなりますように、と願うばかりです。 こちらの皆さんはもう納得(あきらめ?)されているようで羨ましいです。 |
184:
匿名さん
[2005-08-16 08:18:00]
183さん、同感です。
私もあのホテル、なくなってくれないかなと願っています。 まあ、ホテルの存在を割り引いても、マンション自体が気に入ったので購入したわけですが… あれがなくなったほうがきっとマンションの評価も上がりますよね。 |
185:
匿名さん
[2005-08-16 09:53:00]
マンション自体は気に入ったのですが、そのホテルの為に購入を断念した者です。
営業の方に「野村さんが買い取ってくださいよー」と冗談で話した事があります。 完成時になくなっていると良いですね。 |
186:
匿名さん
[2005-08-17 00:27:00]
あのホテル、昼間はそれほど気にならなかったのですが、やはり夜になるとネオンサインなどが煌々と光るのでしょうか?
そうすると閑静な雰囲気も落ちてしまいますね。 なにかあの付近にスーパーでもできるといいのですが・・・。 |
187:
匿名さん
[2005-08-17 01:16:00]
今日、山手線沿い(駒込でないところ)にマンションを買った友人宅に遊びに行ったのですが、線路の音が
すごかった。窓を閉めていてもかなり聞こえてきて、駒込を買ったことが急に心配になってきました。 友人(一応建築屋)いわく、T4だからといって安心できないよ、と。みなさまいかがですか。 だれか安心させてください。 |
188:
匿名さん
[2005-08-17 04:54:00]
ほんと、あのホテルなくなって欲しいですね。あの三角地帯なんとかならないでしょうか。
マンションの評価で、プラウド駒込の周辺環境に「嫌悪施設あり」と書いてありショックでした。 1件だけぽつんと気になるあのホテル、なくなってくれれば物件価値アップ間違いないですよね。 ホテルも裏道にある分には気にならないのですが、あの場所はあんまりです。。。 電車の音は、始発とか気になるかもしれませんね。個人的に夜型なので夜はいいのですが。 音の問題は人それぞれなので、なんとも・・・ 実際現地で自分の耳で確かめてみるに限りますよ。 |
189:
匿名さん
[2005-08-17 10:09:00]
オフィシャルホームページをみたら竣工予定が12月上旬となっていました。
以前は1月になってませんでしたっけ?私の記憶違いでしょうか。 入居が少し早くなったりするんでしょうかね。 3月の引越しは混み合うので、私としては2月末くらいに引っ越せるとうれしいのですが。 |
190:
匿名さん
[2005-08-17 14:26:00]
竣工予定は以前から12月だったと記憶しています。ただ見る限りでは工事も順調のようで、外幕もほぼ取れているようですので、
もしかすると早まるのかもしれませんね。 電車の騒音の件、私は全く気にしていません。なぜならば、染井吉野通りを歩いていても電車の音は全くと言っていいほど 聞こえなかったし、駒込駅からモデルルームへ行く道を歩いていても、そううるさくは感じませんでした。 夜になると様子は変わるのかもしれませんが、慣れてしまえばどうってことないものです。 |
191:
匿名さん
[2005-08-17 15:46:00]
工事自体は予定より早まってるらしいです。ただし引渡し等は今のところ、予定通りと
営業の人に言われました。工期が予定より早いって安心ですよね^^ うちも電車の騒音気にしていません。 |
|
192:
匿名さん
[2005-08-19 10:51:00]
現地を見てきました。囲いはすべて取られ、全貌が見て取れますね。存在感のある美しいマンションであると感じました。
エントランス目の前にある小さな公園では、近所のお子様達がざりがに取りをしていました。 のどかで良い光景でしたよ。 |
193:
匿名さん
[2005-08-20 02:48:00]
皆さん実際は何月くらいに引っ越される予定ですか?
|
194:
匿名さん
[2005-08-20 08:43:00]
うちは3月くらい予定。
|
195:
匿名さん
[2005-08-20 08:55:00]
引越しはどのような順番で行うのでしょうか。
手前側の棟(A棟)から優先で引っ越してゆくのでしょうかね? 400世帯を超える方が引越しをするのですから、それなりの順番を決めないと混乱してしまいそうですしね。 私はいつでもいいのですが、早く住みたいという希望は皆様と変わりません。 |
196:
匿名さん
[2005-08-20 09:40:00]
引越し大変そうですね。うちは1階なので玄関先エレベーターの前しょっちゅう塞がっていそう。
3月から5月上旬くらいまでかかるんでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2005-08-20 10:07:00]
子供の学校の都合で春休み期間中に引越ししたいのですが、
そういう希望は通るのでしょうか? いよいよ建物内モデルルームがオープンするようです。 見てみたい気もしますが、契約者は見られませんよね。 あと、契約者サイトに”マイホーム物語vol.2”が掲載されていました。 内装工事の様子がよくわかりました。 |
198:
匿名さん
[2005-08-21 13:33:00]
|
199:
匿名さん
[2005-08-21 20:53:00]
ぶらっとプラウドを見に行くついでに西友に寄ってきましたが、あれが24時間だと
やはりうれしいですね。後、巣鴨駅のロータリーに面したビルの2Fにデニーズが できてい{る、た}のに気がつき家族で喜んでます。 後、モデルルームの隣の土地が空いてました、何かできそうです。 モデルルームの前の道はプラウドの前の道に結構太めの道でつながっていることを今頃 発見し、東スイの渋滞を回避できる抜け道を発見して車を使うものとして よろこんでいます。 |
200:
匿名さん
[2005-08-21 21:48:00]
199さん、デニーズは大好きです。いい情報をありがとうございました。
それから皆さんの住戸は見晴らしいいですか。私の購入した住戸は低層階でいまいち。 でも、いまの賃貸住宅も一階であまり眺望はなかったし、こんなものかと思っています。 実際、バルコニーから外を眺めるなんてことが何回あるのでしょうか。(自分でなぐさめ モードです(泣)) |
201:
匿名さん
[2005-08-21 22:16:00]
巣鴨駅前にデニーズですか。知りませんでした。2Fというのは本屋の2Fでしょうか?それとも違うビルですか?
駒込駅もバリアーフリー化工事が行われていますが、来年の後半のようですね。その完成予定図には2店舗のテナントが 入ることになっているようです。果たして何ができるでしょうかね。 個人的には、おいしいパン屋さんとかできるとうれしいです。 |
最近多かったせいなのか、防災関係の本のコーナーになっていました。駒込付近を見ますと181さんの
おっしゃったとおり、たしかにプラウドの前の染井通りのあたりから西方向はグリーン、つまり危険度が低い地域に
なっていまして、あたりの避難場所が駒込中、染井霊園になっていました。
ついでに本駒込の方ですが、こちらは全体にグリーンになっていまして避難場所が、六義園になっていました。
ただ、この場合の危険度は、建物倒壊、火災、避難可能性で決めてるようなので、その土地が地震に弱いという
ことを表しているのではないようです。