Part2を立てましたので、引き続き情報や意見を宜しくお願いします。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9822/
[スレ作成日時]2013-12-19 09:15:47
\専門家に相談できる/
坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか? Part2
421:
匿名さん
[2014-11-03 09:49:48]
|
422:
匿名さん
[2014-11-03 11:40:21]
>柱が穴だらけで数値通りの耐力が出るとは思えませんし、施主自身も納得されてるとは思えませんが??
これだけ穴が開いてると数値がどれ位悪くなるんでしょう? 見た目は確かに嫌ですが、釘はダイライトを張る時に通常打たれるものですし、 通常の釘打ち程度で強度に大きく響くという事ですか? 柱はホゾ穴を開けたりなんなりで結構穴を開けたりするものでしょう。 |
423:
匿名さん
[2014-11-03 12:40:54]
>柱はホゾ穴を開けたりなんなりで結構穴を開けたりするものでしょう。
話を逸らそうとしてるの? それとも、意図的にネタを投下してるの? |
424:
入居済み住民さん
[2014-11-03 14:14:16]
話逸らしてないで数値答えてあげなよ。
|
425:
匿名さん
[2014-11-04 12:05:37]
>>424
正確な数値は実験をしないと分かりません 言いたかったのは、これだけ柱が穴だらけだと明らかに釘の効きは悪くなるでしょって事です http://blogs.yahoo.co.jp/mi285285285/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10 |
426:
匿名さん
[2014-11-04 13:25:57]
|
427:
匿名さん
[2014-11-04 13:33:22]
大工と呼べる仕事内容では無いが、釘の穴で落ちる強度とまでは言えない。
釘穴にボンドを付けた細い木でも挿して削っておけば十分でしょう。 |
428:
匿名さん
[2014-11-04 15:14:29]
割れが無ければ釘の穴は圧縮されているだけなので強度問題とはならないでしょう。
気になるなら蒸気をかけると水分で木が復元しますよ。 まあ、4寸柱なので強度自体に余裕はありますからね。 426さんが言われる様に同じ穴に釘を打とうと思っても打てませんし、穴の近くでも問題ありません。 |
429:
匿名さん
[2014-11-04 16:13:47]
|
430:
匿名さん
[2014-11-04 21:12:31]
家造りに対するその会社のモラルが疑われているのでしょう。
ふざけた家造りは、どこかに何らかの形で必ず出てくるものです。 |
|
431:
匿名さん
[2014-11-04 23:46:24]
>430
結局指摘する箇所が無いからそういう抽象的な書き方になっちゃうんですよね。 批判してる人って理屈に応じた書き方ではなく、中身が無い書き方になってしまうのは 仕方がないんですかね。 他のHMと違ってネットで調べても具体的な悪い例がこれだけ少ないのはすごい事だと思いますよ。 |
432:
匿名さん
[2014-11-05 06:11:38]
>>431
釘がまともに打てない大工が他の施工が良いと思えないけどね! 家作りが機械化で簡素化されると、販売価格が安くなるメリットの一方、職人の質が下がるのはデメリットが出てくる。 最近は鋸もノミも研ぐことが出来ない大工が多くなった。 |
433:
匿名さん
[2014-11-05 07:31:44]
|
434:
匿名さん
[2014-11-05 08:16:22]
>>433
必ず自分の考えを否定され負けそうになると、粘着とか業者と書く人って居るよな~ |
435:
匿名さん
[2014-11-05 09:57:04]
|
436:
匿名さん
[2014-11-05 10:03:10]
負けそうになるとって意味がわからん。
今は工務店でもHMでもプレカット。正確だし工期を短縮出来るからね。 鋸やノミを駆使してるのって伝統さんぐらいじゃないかな? |
437:
匿名さん
[2014-11-05 10:48:29]
>>436
伝統工法以外はプレカットだから、ノミも使えない大工らしき人で良いとは知りませんでした。 だから、釘穴だらけの柱にするような大工らしき職人が居ることも不思議では無いのですね~ 俺は上手な大工に家を建ててほしい人が沢山居るのかと思っていました。 |
438:
匿名さん
[2014-11-05 19:29:01]
朝の6時から10時まで張り付き、夜は何時から張り付くのだろう。
ずっと否定の書き込み大変ですね。 |
439:
匿名さん
[2014-11-05 20:59:31]
>437
>伝統工法以外はプレカットだから、ノミも使えない大工らしき人で良いとは知りませんでした。 今やプレカットは常識でしょう。 上手な大工さんは小さな町の工務店に居るかもしれないが、外れが多いのも工務店なのでHMに頼む方が多いでしょうね。 しかし「釘穴だらけの柱にするような大工らしき職人が居ることも不思議では無いのですね~」と思う方がおかしいでしょう? ブログでも補修の大工さんがこんな施工は信じられないと言っていたでしょう。 極少ない駄目な大工さんに当たっただけだと判りませんか? 理解力が足りないのにさも分かった様な書き込みは笑われますよ。 |
440:
匿名さん
[2014-11-05 21:41:32]
>極少ない駄目な大工さんに当たっただけだと判りませんか?
そう思いたい気持ちは分かりますが、それは断定できないでしょう 大工に当たりハズレがあるのは理解できますが、施工不良にも関わらず社内検査が通ってしまうのは理解に苦しみますね |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
適合しなかったからこそ補修の提案など、対応したんじゃないかな。
http://blogs.yahoo.co.jp/mi285285285/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
柱が穴だらけで数値通りの耐力が出るとは思えませんし、施主自身も納得されてるとは思えませんが??