Part2を立てましたので、引き続き情報や意見を宜しくお願いします。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9822/
[スレ作成日時]2013-12-19 09:15:47
\専門家に相談できる/
坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか? Part2
563:
匿名さん
[2014-12-31 16:25:57]
|
564:
匿名さん
[2014-12-31 17:59:23]
>562
>遮音性能はHMによって結構違いますよ。 >あなたはどれだけのメーカーの住宅を見たことあるんですか? >いい加減な情報を流すのは止めましょうよ。 いえいえ、ごちゃ混ぜになってるのはあなたの頭の中ですね。 上の書き込みは通常住宅に用いられるサッシの遮音性は どのHMでも同じ程度。(あなたがサッシにこだわられるからそういう話題になっていますよ) その流れをぶち切って遮音性全般の話に切り替えて話してるのはあなたです。 揚げ足を取ったつもりなのかもしれませんが、話の中身がぐだぐだです。 キチンと整理して書き込みしてくださいね。 |
565:
足長坊主
[2014-12-31 18:06:34]
大切なのは、真実じゃ。
|
566:
匿名さん
[2014-12-31 18:13:26]
>563
遮音性の良し悪しは遮音素材(ただ素材によっても吸収できる音域が違うので一概には言えない) の性能と単純に厚みの問題になってくると思います。 レオハウスは4寸なので平均より下ではないと思います。 4寸以上の太さで有名なのは住友くらいかな? あんまり調べた事ないので他の方に任せます。 |
567:
匿名さん
[2014-12-31 19:58:51]
>563
遮音性は家の外構でも大きく左右される点ですね。 家の周りを生垣などで囲ってあるだけでかなり変化するでしょう。 家が建ってる環境がそれぞれ違うので、そういう条件を統一せずに議論してても まとまるものではなさそうですね。 少なくともサッシについては一般家庭で使用されるものの中で例外を除き 遮音性は高い部類という事は勉強になりました。 アンチさんは煽るつもりで書いたのに逆に性能が高いという事を証明してしまったわけですね。 過去ログを見るとそういう事例が多いのでレオハウスの性能は良いというのが分かります。 まとめを作ると良い素材になりそうです。 |
568:
匿名さん
[2014-12-31 22:34:52]
>562
561です。 言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、564さんが言われている様にサッシの流れです。 騒音で後悔しているなら窓の変更や追加をするのが普通では? どうしても駄目なら防音壁ですね。 見た目や日当たりより、精神的苦痛がある騒音に対する対策をしない方の考えは理解できません。 対策するか引っ越すしか無いでしょう、本当に「後悔」しているならば。 |
569:
匿名さん
[2015-01-01 07:52:45]
>騒音で後悔しているなら窓の変更や追加をするのが普通では?
そうですね。 断熱がある家なら、音の進入の殆どが窓ですからね。 |
571:
入居済み住民さん
[2015-01-14 06:04:53]
うちは国道沿いなので、少しだけ音に気を使いHMを回りました。
一条は壁も2×6で、厚く、換気も1種、窓もビル用サッシを使っていて静かでした レオとの違いは、壁がちょい薄い、さらに中の断熱材もちょい余裕をもって入れてある 換気は1種で同じだがパイプが短い 3種のメーカーより静か トイレ、キッチンの換気扇 これも同じだと思う、ここから音が入る 窓は樹脂枠アルミサッシ 当時回った中では最低レベル 施工を見た感じだと、断熱気密にこだわった会社ではないので 窓枠回りの断熱材の入りが悪い(うちは発砲) 住んだ感じでは静かです 対策 引違窓を使用しない キッチンの換気扇を壁際に付けない |
572:
匿名さん
[2015-01-14 09:36:12]
>571
>断熱気密にこだわった会社ではないので 確かに拘っているローコストなんてありませんが、その中ではレオは良い方でで悪くはありませんし、発泡断熱(発砲は危ないですよ)にも出来ますよ。 しかし、金額の高い一条と比較する方がおかしいと思います。 費用対効果が無ければ価値が無いですから、高い物が良いのは当然と思いますから。 グラスウールは吸音性も遮音性もあるけど、発泡は吸音性は無く遮音性だけなので室内に反射する割合が大きいと言う特性ですので好みでしょうね。 >施工を見た感じ 施主でもないのに普通施工を細かく見れる機会は無いので、胡散臭いと感じますね。 >対策 引違窓を使用しない キッチンの換気扇を壁際に付けない これは参考になります。 引き違いは開き窓と比較すると気密性に劣りますので、断熱&遮音にも関係しますし、排気口からの音の進入も考慮して建てなければなりません。 しかし、施主が考えるのが普通ですので知識の無い方は、HMに「通り側からの騒音が入りにくい様に設計してください」とお願い(なるべく書面で)するしかありません。 家の構造も立地の環境(騒音や地域性等)も考慮しないと、建てた跡で後悔しますので注意が必要ですね。 |
573:
匿名さん
[2015-01-14 09:41:32]
至ってローコストでは標準的やね。
ローカル工務店ならもっと高性能かな。 |
|
574:
匿名さん
[2015-01-14 13:15:15]
ローカル工務店も良いですが、外れが多すぎて不安。
いつ倒産するか分からないのも不安ですね。 知人数名が建てた後の倒産で、手直し出来ずに困っているのを知ってHM以外は無理! 建設途中で倒産なんて事になったら最悪ですもん。 しかし地域性もあるのか、うちのエリアのローカル工務店は低性能が多いです。 耐力壁ボードに普通の釘使ったりするので、工務店の技術(知識)が低いのか・・・。 |
575:
匿名さん
[2015-01-15 16:06:16]
いずれにしても色々なご意見や情報があるのは皆さんの知識になって結構なことです。
しかし、レオハウスの建築士さんより皆さん方のほうが、遥かに知識をお持ちなのも考えものです。 |
576:
匿名さん
[2015-01-15 16:55:10]
>しかし、レオハウスの建築士さんより皆さん方のほうが、遥かに知識をお持ちなのも考えものです。
素人が一級建築士の知識には敵わないでしょう。 まあ、工務担当はあまり知識が無い様でしたが、質問しても分からない事ははぐらかさずに調べて回答くれましたし、連絡も密に取ってくれたので好感が持てました。 しかし前の工務担当が転勤で次の担当は定期点検の連絡も忘れていたので、半年遅れの点検となりましたから個人差はあるみたいですね。 |
577:
匿名さん
[2015-01-15 18:07:11]
建築会社に従属している建築士は、建築の知識があっても、お客さんと建築のトラブルになると
本当のことを絶対に言わない(言えない)ので「建築士とは言わない(言えない)」。 これが業界の常識でしょ! でないと首になっちゃうもんね。 |
578:
匿名さん
[2015-01-16 08:42:08]
>577
お客さんと建築のトラブルの内要が分かりませんが、一般的に建築士の補佐をする自称設計士なる方が間違えた図面を作成する事があると言う話は聞きますね。 でも図面は自称設計士の名前では無く、資格のある建築士の名前で出すから始末が悪いと言う事でした。 レオハウスは契約前に打ち合わせ確認書(言葉の契約書みたいな名前だったかな)を作成し確認するのでトラブルは少ないと思いますけど。 |
579:
入居済み住民さん
[2015-01-17 16:54:53]
レオハウスで建てたけど、正直、安いなりの家。
このサイトでレオハウスを擁護してる人の情報は、ハッキリ言って妄信的過ぎる。 確かに、外観や内装、住宅設備は色々選べて満足できる内容にはなるけど、実生活で必要な断熱性、遮音性ってところは話に挙がってる通り、安いなりって感じ。 畳数には余裕があるサイズのエアコンを使用していても、冷暖房(実際には夏はまだ経験していないから暖房のみだけど)の効きは、マンション時代とは比べ物にならないほど悪い。 外にいる子供の遊び声も「ドコか窓が開いてるんじゃないか?」と疑うくらい聞こえる。 中でも酷いと感じるのは、上下階の音の響き。もう最悪。工務店で建てた築30年の実家以下。 階段上り下りの音も響くし、キャスター付きのイスをゴロゴロ動かしたとか、2階でドコを歩いてるとか、全部分かるくらい五月蝿い。 「遮音マットが引いてあるから大丈夫です」っていう営業のウソに騙された。 入居して1ヶ月位は「新築」って感激であまり気にしてなかったけど、もう後悔してる。 次に建てる機会が有ったとしても、レオハウスには絶対にしない。 |
580:
匿名さん
[2015-01-17 19:31:47]
安かろう悪かろうのイメージから脱却するため、近頃は仕様をかなり上げたようですね
坪単価も普通に60台くらいになるようですし、現在は完全にローコスト系では無いですね 同じレオでも建てた時期で内容はかなり違いそうです |
581:
匿名さん
[2015-01-18 09:27:33]
>579
もしかしてバリューで建てたのですか? うちは、大人気の家 SOLARで省令準耐火仕様ですが音も気になりませんし快適です。 バリューは営業も勧めませんでしたので分かりませんが、別にレオハウスを擁護している訳でもなく本当の事を書いています。 だって、レオハウス売れても何の得にもなりませんし、紹介金を貰いたいとも思っていませんから。 ただ、住宅関係の掲示板は面白いので、知っている情報は書き込みもしています。 |
582:
匿名さん
[2015-01-18 11:31:44]
>579
あれ、ビル用のサッシを使わないと駄目な方がまだ頑張ってるんですね。 |
583:
匿名さん
[2015-01-18 12:00:35]
>579
私もマンションからですが、マンション程の快適は無いと思っていましたけど、快適性は上がっています。 空調はすぐにエコ運転になり電気代も安いし、音も気になりません。 前夜の暖房25度程度の室温が翌朝17度程度なので、断熱性も悪くはないです。 剛床なので音は響くと思っていましたが、気になるレベルではありませんし。 外の音は環境やカーテン(レースはいつも閉めています)によっても変わるので、一概には言えませんが気になるなら内窓設置すれば良いのでは? 次は鉄骨やRCで建ててみては?今より寒い家にはなりますけど・・・。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ヘーベルなどのRCは当然良いとは思いますが、軽鉄や木造でかわりますか?
一条やFPの高気密高断熱住宅もレオと比べて僅かな差ですし、実感できるほどのHMを知りたいです。(見学会で確認しました)
嫌みとかではなく、真剣になやんでいるので、本当に知っているのであれば教えていただきたいです。