グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーの契約者用の住民板です。
有意義な情報交換しませんか〜
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京地下鉄南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩10分
東京地下鉄日比谷線「広尾」駅徒歩13分
敷地面積:6,889.07㎡
総戸数:334戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階・地下1階・塔屋1階
完成(竣工)予定:平成27年5月末日予定
入居(引渡)予定:平成27年7月末日予定
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/
[スレ作成日時]2013-12-19 08:29:06
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー<住民板>
191:
内覧前さん
[2015-06-10 22:17:15]
|
192:
匿名
[2015-06-11 08:38:18]
|
193:
匿名
[2015-06-11 12:19:02]
>>190
内覧会で急かされてしまったようで残念でしたね。 うちはいくらでも時間かけていいような感じで、担当についてくださった二人ともずっと付き合ってくれました。もしかして、内覧開始の時間が関係したのかもしれませんね。 SECOMの説明は大してなかったように思いますが、(就寝時のセキュリティのかけ方、外出の際のセキュリティのかけ方、非常ベルについて)取説読めば分かることなので問題ないと思われます。まぁあれは入居時に説明でもよかったですね。 うちは再内覧があるので(不具合とかではないです)それもまた楽しみです。 総じて出来上がりに満足しており、入居が待ち遠しいです。 |
194:
契約済みさん
[2015-06-11 16:16:58]
うちもこれから内覧会の予定です。日本にはインスペクションのシステムがないので、素人の私達が建築のプロに対してどの様にチェックして指摘できるのか不安です。特に大切な注意点はどのようなことでしょうか?
|
195:
匿名
[2015-06-11 17:28:09]
>>194
ご心配であれば内覧に付き添う業者がいますよ、きっと重箱の隅をつつくんだと思いますが。 いくらプロにチェックしてもらっても外から見える部分って実はそんなに大事ではないのかもしれません。自分は積水と大成を信用して買いました。(購入したのは問題発覚後です) 内装はとても綺麗に仕上がっていて、ざっと見た限りでは傷やヨレなどの気になる点は一つもありませんでした。 共有部もについてもとてもいい出来上がりで嬉しいです。 あまり気負わずに、楽しみにして行かれるといいと思いますよ。時間もお好きなだけ取れるはずです。 |
196:
契約済みさん
[2015-06-11 17:54:04]
内覧同行業者と同行しました。内覧時間は約3時間。。指摘箇所は20箇所位ありました。手直し出来ない箇所があり、再内覧になりました。ご参考までに。
|
197:
匿名
[2015-06-11 21:16:24]
どこの業者?ただで急なアポ取れるとこ?
|
198:
匿名
[2015-06-11 21:51:25]
スルーしよう。
|
199:
内覧前さん
[2015-06-11 23:39:20]
189 です。
皆さんのご意見を伺えて大変勉強になり、ますます楽しみになりました。 ありがとうございます。 出来るだけ準備をして臨みたいと思います。 |
200:
匿名さん
[2015-06-12 10:28:19]
私も凄く小さなことばかりですが10箇所ありました。建設会社と
テベの責任ではないところですがオプションのガラスの傷や目立つ不純物などは注視することをおすすめします |
|
201:
匿名 [女性 20代]
[2015-06-12 14:49:41]
オプションのガラスって、モデルルームにあったようなやつ? 小さなことって、どんなん?
|
202:
匿名
[2015-06-12 17:13:11]
>>201
20代でも女性でもないのバレバレ。。。 |
203:
匿名さん
[2015-06-12 18:33:39]
スルーが妥当ですね!
|
204:
契約済みさん
[2015-06-12 22:49:51]
内覧業者同行です。3時間ほどの内覧時間で
小さな傷から塗装はがれなど 大きな破損はありませんでしたが指摘箇所は30個ほどありました。 再内覧予定です。 個人的に気になったのは、シューズクローゼットの臭いです。 内覧業者によると 建具接着などの臭いではないか…とのこと 以前 住んでいた賃貸のマンションでも同等の臭いがして 1年以上住んでいたのですが結局 臭いはとれませんでした。 科学物質?的な臭いで心配です。 皆さんのお宅では シューズクローゼットの臭いはございましたか? |
205:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-06-13 00:05:14]
私も内覧会終わりましたが、シューズインクローゼットは少し独特な臭いがしましたね・・・。施工の方から棚の接着剤などの匂いなのではとの説明がありました。
長時間いる部屋でもないし、 狭い部屋に棚板がいっぱいあるからまぁしょうがないかなとと指摘にはしませんでした。 個人的にガッカリなのは案内のおばさんたちです。せめて受付の人だけでももっと綺麗な方を準備出来なかったのかな?ドンキのレジ打ちではないんだから・・・ |
206:
匿名
[2015-06-13 03:06:17]
>>205
何故内覧会で綺麗な女性をおく必要があるのか、意味不明。 |
207:
契約済み
[2015-06-15 06:09:34]
|
208:
契約済みさん
[2015-06-17 13:47:23]
室内のチェックに目が行きがちですが
共用部分も見たほうがいいですよ 傷多かったです、こちらで指摘しないとそのままですよ |
209:
匿名
[2015-06-17 16:54:04]
そうだなあ。でも、細かい傷なんか指摘しても意味ないと思うけどな。
そんなことより、全体的な質感には、はっきり言って、がっかりだな。 |
210:
匿名
[2015-06-17 18:21:52]
余程目立つ傷でない限り、どうせすぐに傷つくのですから神経質になることはないですね。
むしろ私は パンフレットを見て想像していた通りで出来上がりに大変満足しています。感じかたは人それぞれですね。 一点だけ気になったのは内廊下の手すりです。手すりがつくのは知らなかった(どこかにでていたのかもしれません)のでついていることは嬉しいのですが、見た目が病院のようで、、でも使われる方にはあの形状がベストなんでしょうかね。 |
211:
契約済みさん
[2015-06-19 22:32:12]
営業は無知しかいなかったけど
建物はしっかりしてたけどな、 素人がなにいってんだか。 |
212:
匿名
[2015-06-20 06:02:10]
建物はさすが大成、でしたが…
素人目に見ても積水の仕様が安っぽくて、センスもイマイチだし、トドメの内装業者の出来が悪すぎ。 再内覧。 |
213:
契約済みさん
[2015-06-20 06:49:32]
|
214:
契約済みさん
[2015-06-20 13:11:50]
細かめにみたけど内装綺麗にできてたけどな、建物と場所がいいから
どんな素人が営業やっても売れる物件だよな |
215:
契約済み
[2015-06-20 22:31:05]
>>213
私もそう思います。個人的にはそう広くないマンションであまり華美な内装よりシンプルで洗練されてて気に入っています。なのでグランドメゾンはここの他に既に2軒持ってます。 個人的な好みですかね。 |
216:
匿名さん
[2015-06-22 00:38:53]
センコー引っ越しプラザってその後どうですか?
|
217:
契約済み
[2015-06-23 15:53:13]
>>216
見積もりをお願いしましたがうちは荷物の配送先が複数箇所に分かれるため当日見積もりが出ず、だいぶ経った今も届きません。結局他社に見積もりをお願いし、その2社はすぐ見積もりが出たため他で決めてしまいました。参考までです。 |
218:
匿名さん
[2015-06-23 18:32:49]
|
219:
契約済みさん
[2015-06-23 19:16:36]
この様な大型物件の幹事会社には相応しくないのでは・・・と思われるような対応です。うちは、他の大手引越し会社にお願いすることにしました。
|
220:
匿名さん
[2015-06-23 20:51:25]
|
221:
匿名さん
[2015-06-23 21:31:17]
営業担当マンによって対応が違うのでしょうか?!
私も荷物の配送先が複数ですが 当日 その場で 見積りが出ましたし とても対応が良かったですよ。 御値段も高くないと思います。 |
222:
契約済みさん
[2015-07-17 00:03:15]
内装は壁角の傷、居室入り口のドア枠部分の傷が数カ所有りました。
センコーは見積もり対応がかなり遅かったですが、 幹事なので便利かと思い仕方なく申し込みました。 |
223:
契約済みさん
[2015-07-17 00:32:18]
センコーは幹事なので受入先での人手が多く融通が利くとのことで依頼しました。お値段も良心的かと思いました。
スムーズに引っ越しできることを願います。 |
224:
契約済みさん
[2015-07-18 20:44:14]
共用部分の傷チラチラありましたけど
みなさん引っ越し後に作業するのかな? |
225:
契約済みさん
[2015-07-19 01:10:41]
|
226:
匿名 [男性 40代]
[2015-07-19 09:54:03]
そうだね。
|
227:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-19 12:57:50]
共有部分に関しては各個人が指摘しない限り、内覧会のままと聞いてます
しっかり指摘した方がいいですよ!! 私は最初の内覧会で指摘して、全然だったので再度指摘しました。 |
228:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-19 12:57:50]
共有部分に関しては各個人が指摘しない限り、内覧会のままと聞いてます
しっかり指摘した方がいいですよ!! 私は最初の内覧会で指摘して、全然だったので再度指摘しました。 |
229:
契約済みさん
[2015-07-19 21:12:23]
もう指摘する時期は過ぎたと思います。
|
230:
入居前さん [女性 40代]
[2015-07-23 21:28:01]
他のフロアへは行くことができない仕様になっていますが、
階下への引越しのご挨拶はどうしますか? 小学生なので、さすがに走り回ることはしませんが、 子供がいるので一応挨拶をしておきたいと思っています。 |
231:
契約済みさん
[2015-07-26 21:18:40]
食洗機電源着くのに給水しなくて
しばらくしてピーピー鳴って切れるけど 壊れてる? |
232:
匿名さん
[2015-07-27 19:15:59]
>>230
普通に部屋番号で鳴らして、居住フロア階に通してもらうのがいいのでは?来訪者の対応と同じパターンです。 |
233:
匿名
[2015-07-27 23:07:42]
|
234:
契約済みさん
[2015-07-28 11:56:51]
入居前にほとんど説明ないから浄水器のカートリッジ変え方とか困った
うちも食洗機使えないですけど 説明書みてもさっぱり |
235:
匿名
[2015-07-28 14:54:02]
>>234
あれ?1年位は変えなくていいって言われましたけど、もう取り替えたのですか? |
236:
契約済みさん
[2015-07-28 21:40:35]
話の流れで取り付けの事ってわかるでしょ。
食洗機は元栓開けましょう |
237:
匿名 [男性 20代]
[2015-07-28 22:08:41]
住民のレベル低いな。
|
238:
契約済みさん
[2015-07-29 05:32:53]
>>236
入居前なので、取付が必要とは知りませんでした、特別な物に取替えたのかと、、そんなに怒ること? |
239:
匿名さん
[2015-08-10 04:40:18]
プレミアムフロアとそれ以外だと、内廊下の雰囲気がかなり違いますね。
|
240:
入居前さん
[2015-08-12 08:25:39]
引き渡し後用事があって数回行きましたが、引っ越しでセンコーさんのトラックを見ないなあ。
アートとかの大手だらけ。 |
貴重なお話しを有難うございます。
初めての経験なので、大変参考になります。
写真をたくさん撮るのは大切ですね。
担当者のペースにはまらないように落ち着いて臨みます。
あとよろしかったら所要時間も教えていただけますか?