我孫子のグランレジデンスって、どうでしょう?
251:
匿名さん
[2005-11-17 21:50:00]
|
252:
匿名さん
[2005-11-17 22:03:00]
>248さん
「決まっているようなもの」と思ってください。 担当の方もその辺(違法行為にならないよう)は気をつけてか、細心の注意をはらって最後の一線を越えた言い方はしません。 ただ買う方は「決まっている」と思っています。 私もその一人です。 >249さんへ 今にして思えば強引というより策謀的だったなと私は思います。 思考回路に搦め手から侵入され、いつのまにか徐々に外堀、内堀を埋められ、続いて二の丸、本丸を落とされ軍門に下った(臣従してしまう)とでもいえばいいのでしょうか。。。 斉藤道三や宇喜田直家タイプのような策謀家が揃っていたのかもしれません。 もともと購入に積極的だった私もそう思います。(ひょっとして私も見事攻略された?) |
253:
匿名さん
[2005-11-17 22:09:00]
|
254:
匿名さん
[2005-11-17 22:38:00]
>248さん
もしかしたら、根戸小と四小に振り分けられるかも、という話しを友人に聞きました。 あくまで噂ですが・・・ >我孫子市の中でも学力も上位の部類に入るほど頑張っている方「らしい」です。 ちなみに久寺家中は、友人が通っていた当時(約20数年前)は、千葉県内で最も学力の高い学校だった「らしい」です。 久寺家中には友人が二人通っていたのですが、二人ともその様な事を言っております。 私は隣の中学(柏市)に通っていましたが、当時そんな話しは聞いた事ありませんでしたけどね(笑) 今現在の学力は分かりません。 |
255:
250です
[2005-11-17 22:46:00]
>252さんへ
ウチも、印紙を持って重要事項説明会を聞きに行きました。 それも、最初に見に行ってからわずか8日の間に・・・・・。 でも、書類に実印は捺さず、抽選の結果連絡がきて、契約金10%を払い込んでから実印を捺したい旨伝えました。そうしたら双日さんの方も、それが正式な手順ですよねと言って、気持ちよくOKしてくれました。 結局、我が家は色々考えた結果、キャンセルすることにしました。 ちょっと惜しいような気もします。 |
256:
匿名さん
[2005-11-17 23:51:00]
>>248
中学校のレベルって学年によって変わるものではないかと。。。 一番重要なものは、本人のやる気と、親の教育熱心さが重要ではないかと。 レベルの高い学校に行かせたけえれば、私立へどうぞ。 荒れている学校でも優秀な生徒は必ずいますから。 他人の『らしい』ほど責任感のない発言は無視しましょう。 |
257:
匿名さん
[2005-11-17 23:56:00]
>255さん
そうなんですか!そういうことでもいいんですね。何だか安心しました。 レジ1で仮申込し今週契約です。 駅近、中庭もあって魅力的ですが、正直「738」っていう数字にびびっています。わたしにはデカすぎかな〜って。 最初は、修繕積立金や管理費にそこそこのスケールメリットが働き、安全面上他の入居者の顔と名前が一致しそうかなと思いまして100戸〜200戸程度の規模のところを探していました。 セキュリティーは重視でしたけど、共用施設の充実度にはこだわっていなかったです。だからここは参考までに思っておとずれたのですが・・・ ここのMR見るとぼーっとしてしまって(いままで見たなかでもすごすぎ)、営業担当者のペースに合わせてしまいました。 それでも物件自体はやっぱり素敵ですし、値段も予算内で希望する階と間取りも抑えられるとのことだったので、契約に向かってまっしぐら状態になっていました。 だけど255さんの言葉でかなり冷静になれました(感謝!)。そうですよね、最後の最後でひっくり返っちゃってもいいんだって。 こっちはお客さんなんだから! もうすこし迷ってみることにします。迷いが残って契約会を迎えるようだとキャンセルしよっかな。 |
258:
匿名さん
[2005-11-18 00:17:00]
>>254
254さん、小学校振り分けの件の情報源は???お友達はいずこから情報を入手されたのでしょうか??? 小学校振り分けは、例えばレジ1、レジ2でとか、居住階でとか具体的な話は出たのでしょうか? 私も担当者に聞いてみますが。。。 そういえば、私の担当者からは、「四小はキャパの問題で市からもダメですと言われています。」とか「このMRに詰めているスタッフが、根戸小・久寺家中に伺って両校の教頭先生に円滑な受入れのお願いの挨拶済ませています。」ってようなこと言ってたこと思い出しました。 |
259:
匿名さん
[2005-11-18 07:53:00]
>>257さん
ちょっとはお役に立てましたでしょうか。 でも、魅力的な物件ですよね。我が家は初めてMRを見に行き、8日間でバタバタと話が進んでしまったのでチョッピリ不安になっってしまいました。 長谷工さんの営業妨害をしている訳ではありませんが、お高い買い物ですので、冷静に考える時間も必要かなぁ〜なんて思います。 ギリギリまで悩んで、257さんにとって最良の結論を出して下さい。 |
260:
匿名さん
[2005-11-18 10:49:00]
>255さん
横レスですいません。 貴重なお話、本当に感謝します。 我が家も今、買うか買わないか議論となっています。 255さんは、魅力的な物件ながらキャンセルされたと言うことですが、 差し障りの無い範囲で、理由をお聞かせ願えないでしょうか? 真に、勝手なお願いですが、宜しくお願いします。 |
|
261:
255です
[2005-11-18 17:17:00]
>260さん
今一戸建てに住んでいますが、交通の便が悪い為、このマンションのチラシを見てMRを見に行きました。軽〜い気持ちで行ったのですが担当者から色々勧められ、駅近く、角部屋の希望物件がOKという事で、始めて行った日から8日目で重要説明会、契約と・・・・。 契約日、家に帰ってから色々冷静になって考えてみたら、 ①荷物が入らない?? ②色々な設備があって最初は素晴らしいと思いましたが、果たしてこれをずーと維持していくのに、この管理費でやっていけるのか・・・。 ③この施設を利用する方が、本当にいらっしゃるのか とか色々心配になってきました。 でも子供の1人が、マンションは絶対ヤダ!!というのが、決定的な理由かもしれません。 今は、一戸建てを検討中です。 何の役にも立たないようなレスで、ごめんなさいね。 |
262:
匿名さん
[2005-11-19 00:02:00]
購入予定者です。
来週には購入者になります。みなさんよろしくお願いします。 ついでに喫煙歴17年にして禁煙始めました。妻からベランダ喫煙(現在賃貸マンション住まい)咎められているんで・・・やはり迷惑かけているんでしょうね。 なるべく上下両隣に気を使ってるつもりでしたが。灰皿(空き缶)持参でベランダ出てるんですけど。 日付変わって今日が終わると9日経つことになります。一本も吸ってません。会社の同僚にも公言したので、もう後にはひけません。 昨日お酒を飲みに行った時がつらかった、周りで何人かくわえているのを見るとうずきました。あいつら〜って憎悪が込みあがってきました。 根性で耐えました。その代わり焼酎飲み過ぎて今日は二日酔いでしたが・・・これから酒量やが増えそうです。 朝会社に着いて一服できないのもつらい・・・代わりに同じビルに入っているスタバでカフェオレ買って我慢してます。 誰かいいアドバイスあったら教えてください。 友人の禁煙成功者たちからは、「耐えるしかないんだ!!」と冷たくあしらわれました。大体2週間目が山場みたいなことも言ってました。禁断症状出るみたいです。 子供(娘)も誉めてくれるのでなんとか頑張ります。 以前のスレで「喫煙は病気」ってのがありましたが、キツイ一言でした。当たっている部分おおありのなでキツイですね。妻からもおんなじこと言われていましたよ。 |
263:
匿名さん
[2005-11-19 00:06:00]
262です。
日付が変わっていたので、昨日は二日酔いでした。 昨日(18日)の会社帰りも軽く一杯やってきたんで頭回ってないです。二日酔いほどじゃないですけど。 |
264:
匿名さん
[2005-11-19 00:34:00]
>>261
261さん、契約者ですがわたしも同感です。近い将来に管理費足りなくなるのはかなり確率高いのではと不安になてきました。 いくら738世帯あるからといっても厳しいと思います。2・3年後には大幅な値上になるのかも。 修繕積立基金や修繕積立金もいまにしておもえば、安すぎじゃないかな。 緑色の冊子でもらった長期修繕計画の明細みると心細くなったのは私だけ?(契約者の皆さん、ちゃんと見ましたか?) 管理経費が余るからそれを回せば大丈夫って楽観的なこと書いてあるけど、それは今のままでは苦しくなりますよってことの裏返しじゃない! この明細書を見て漠然と不安になっています。いまさらって感じですが。。。 管理規約集の「一番後ろ」のページにある入居初年度の管理経費の見積もりで本当に黒字なんて出るのかしら? 黒字出ても微々たるものですよ、こんなのあってないようなってくらいの。 管理経費の予算案よく見ると「雑費月額5万円」って。。。ひょっとして管理委託会社の飲み会代かしら? 駐輪場も月1000円/代くらい使用料とった方がいいんじゃないかと思う(違反駐輪の抑制にもなるし、、、逆効果かな?) とにかく財政的には厳しいマンションになっていくんじゃと不安です。 契約者の皆さん、規則を守ることももちろん大切だけど、マンション全体のお金のことをどうしていくかも大切なことなんですよ。(言わずもがなですが) 管理組合ができたら早速見直しした方が絶対いいと思います。 ローンで大変な人(我が家も大変です)もいるかもしれませんが、あとあと破綻しないためにも積極的にマンション財政に口出していきましょー! |
265:
匿名さん
[2005-11-19 05:41:00]
>255さん、260です
早速のご返事ありがとうございます。 我が家でも荷物の件は問題となっています。 床面積は、かなり広くなるのに妻は荷物が入らないと 言っています、不思議なものですね。 そうは言っても、総合的に考えて (特に日当たり、眺望・・・日当たり、眺望は最重点でした) 我が家は購入の方向で検討しています。 255さんのような方とご一緒したかったですが、 素敵な一戸建てが見つかるようお祈りしています。 本当に、貴重なお話ありがとうございました。 |
266:
255です
[2005-11-19 06:25:00]
|
267:
匿名さん
[2005-11-19 10:07:00]
今日から明日まで一般売出し前の最後の重説&契約会ですね。
明日まででどのくらいの成約(もどき)になるのか興味津々です。 参加者の皆さん今日行って来られた帰り際では、商談ルームの価格表はどんな感じでした? 様子見で一般販売までは自重しているかたもたくさんいそうですし(わたしも。。。)、気になるところです。 レジ1はほとんど残っていませんか? |
268:
匿名
[2005-11-19 17:22:00]
はじめまして。先日契約を済ませて購入者となりました。
今後、決めていく部屋のメニュープランについてお聞かせ下さい。 我が家では、メニュープランの組み合わせが出来れば 理想の部屋になると思い、担当者に質問したところ、 A担当者は、「手数料が発生するが可能」と言われ、 たまたま別の担当者に聞いたところ、 「738世帯同時に進行するので、一部の家だけの意見は聞けないのが現実」と 柔らくではありましたが、”断り”ととらえれる回答が返ってきました。 もちろん、A担当者には、B担当者からの回答を伝えたら、少し困っていましたが・・・。 (B担当者はA担当者の上司らしいと後からわかりましたが・・・・) 最終的には、営業とは別の部門(ニーズ担当??)が担当するので、 その時にまた希望を伝えて欲しいと言われました。 どなたか、同じことを質問されている方が居たら参考までに教えてください。 あと、264さんが言うように、正直。管理費には私も不安を感じております。 本当に住民みんなで厳正な視点で管理会社の言いなりにならず、いろいろと 組合で見直していければと思っております。 |
269:
匿名さん
[2005-11-19 21:20:00]
>268さん
我が家も、購入タイプのメニュープランでの選択以外に、できればコンセント(もう少し高くして欲しい)や証明の位置を直したいと思い要望出してみました。 将来、老いたときにも快適に住まいできるよう今のうち(購入時点)にやれることはやっておきたいなあと思っています。 でも、設計図面の変更で10万円くらいかかるかもしれませんって言われて躊躇しています。 10万円は予算外の出費になるので迷っています。できることならやっておきたいんですよね〜。 あと、オプションでペアガラスはないのかな。年内にちゃんとした説明会あるって担当者が言ってましたのでその時に詳しく聞いたり調べたりしますが。 どなたかもう知っている方いませんか? どうやら手賀沼が近いことが関係あるのか、現地は結露しやすい土地だとか。 近所の三井物件はそれでペアガラス導入したとのことです。(三井も購入候補だったのでMR行ってました。結局南向きの間取りが取れなかったことで外しました。) 柏市の手賀沼近辺に住んでいる友達も結露しやすいほうだと思うって言っているのでオプションにあるといいなと思っています。(これも値段高そうですが) 管理費の件、あたしももう少し上がってもしょうがないのかな思います。外観やお庭の維持(私にはこれが購入の決め手)にはお金がかかりそうですよね。 クリーニングサービスなんて必要なのかな(お年より世帯や妊婦世帯には助かるのかな?) フィットネスとかも必要ないような・・・(使いたい人います?柏とかに行けばもっと充実したものありますが・・・) バイク置き場も埋まらないようなら安全に支障がないようにして自転車置き場にして欲しいです。 何年かかけて、必要(追加含めて)、不必要なものを整理した方がいいですね。700戸もあるともめちゃうのかな。 あと |
270:
匿名
[2005-11-19 22:28:00]
>269さん
貴重なご意見ありがとうございました。 10万円という具体的な値段に関しても言われたんですね。 確かに予想外の出費にはなりますが、将来的なことを考えたら 今のうちに10万円で出来れば安いという考えもありかもしれませんね。 あと、ペアガラスの件ですが、これは我が家でも前々から欲しいと思っておりました。 オプションメニューに無いということは、無いと思いますが、やっぱり値段は高そうですね。 結露のこともありますが、やはり、部屋の断熱効果が上がりますし、値段次第ですが、 我が家では前向きに検討したいと思っております。 |
271:
匿名さん
[2005-11-20 01:12:00]
契約したと思うと眠れなくて眠れなくて、気持ちを落ち着けるためにいまごろになって管理規約集読んでいます。
この冊子に、「全体使用規則」という部分があって、第12条にバルコニー、ルーフバルコニーでの禁止事項が8項目具体的に示されています。 やっぱり「喫煙」はないんです! マンションにおける規則上は、規制されていないことになるので理屈では、たばこ吸ってもいいみたいです。 ショックです。きっといますよ。マナーの悪い喫煙者(たぶん当人はマナーってことすら理解してないよね〜)が、隣や上下階にいたらどうしよ(悲)。 せめて、規則に火気を発する物の持込みとかって書いてあればいいのに。。。ハセコーさんは喫煙者のシンパなの?世間常識から離れている〜。 他のマンションの規則には何て書いてあるの、見ている人いたら教えてください。もし「変なたばこの吸い方する人」いたら変えてもらえるよう管理組合や理事会にお願いしてみます。 もう手遅れですか? きっと喫煙される人でも良識ありマナー守れる(吸わない人の視点でのマナーですよ)人はいるんだと思うのですが。。。自分の周りを見ると。。。 もっと、眠れなくなってしまいました。どうしよ。 |
272:
匿名さん
[2005-11-20 01:47:00]
>>229
271です。229さんみたい人もいるんですね、エライ!です。でもこういう人は希少だと思うんです。 せめて、229さんの隣や上下がいいです。 禁煙トライしている人もいるみたいけど、こういう人も少数派ですよね。。。 洗濯物に匂いがついたり、外を眺めてリラックスしているときに煙の匂いがくるのは最悪です。 |
273:
匿名さん
[2005-11-20 12:23:00]
煙の匂いよりも、煙草の灰の方が問題だと思いますが。
ベランダの際の方で吸って、灰を下に落とされでもしたら危ないです。 階下に洗濯物や布団が干してあることだってあるだろうし。 1階の庭に人がいることもあるでしょうし。 私が今住んでいるマンションでは、以前上階の人が毛布をベランダの外に出して バタバタと振って埃を落としてたんですが、 うちのベランダにゴミや埃がたくさんフワフワ舞って困りました。 煙草の灰も同じように、どこに落ちていくか分からないと思います。 喫煙する方はよくよく注意してほしいです。 一番怖いのは火災です。集合住宅なんだからなおさらです。 ベランダが禁煙かどうかというのは、ベランダ床の材質によるようです。 親類に建築関係の者がいて、ベランダ禁煙のところ最近多いよねと言ったら、 「あぁ、それ床がコンクリじゃないでしょ?あれ燃えるんだよ。だから禁煙なの」 と言われました。 塩ビシートとかだと禁煙になるんじゃないかな。 |
274:
匿名さん
[2005-11-20 13:41:00]
>塩ビシートとかだと禁煙になるんじゃないかな。
すると防水処理されてないのでしょうか? |
275:
匿名さん
[2005-11-20 15:55:00]
匂いも十分問題です
灰さえ気をつければいいということではないですよね 材質云々で決まるなら部屋の中はどうなるんですかねぇ |
276:
273
[2005-11-20 16:40:00]
|
277:
匿名
[2005-11-20 18:59:00]
なんだかタバコについて皆さん厳しいですね。私は喫煙者なのですが、そんなに匂いが気になるものなのかと驚きです。
たとえば一戸建てに住んでいて、庭でタバコをすっても気になるくらいなんでしょうかねぇ。 あと毛布を叩くのって皆さんしませんか?布団干したら布団たたきで叩くでしょ?それさえも、どうかと思われるなんて マンションに住むのはとっても窮屈ですね。タバコは別として、布団の埃ぐらいお互い様だと思えない人は、共同住宅には住まれない方が良いのではないですか。 |
278:
匿名さん
[2005-11-20 19:57:00]
>277さん
まあ、布団や毛布の埃は程度問題だと思いますが。 ただ、非喫煙者にとって、煙草の臭いというのはおそらく277さんが思っている以上に敏感なものですよ。 吸うなら自分の家の中で吸ってくれ、という気持ちは確かにあります。 |
279:
匿名さん
[2005-11-20 21:02:00]
>277さん
私も同感です。 吸うなら自分の家の中で吸ってくれ、という気持ちは確かにあります。 っていう気持ちはよーくわかります。 日本中の非喫煙者は、ほとんどがそう思っていると思っても過言では無いと思います。 |
280:
匿名さん
[2005-11-20 22:13:00]
煙草ネタのなか申し訳ありません。(私も煙草苦手なのでたいへん興味はあるのですが。)
おかげさまで昨日で契約モドキまとまりました。私も赤札から一歩進みました。 今日一日はこれまでの資料整理してました。もらっている資料たくさんありますが、不必要なもの(よその間取りetc)も記念にとっておこうか迷っています。 正月からマンション探し始めてもうすぐ一年になりますが、無事こちらに購入決まり(99.99%)ました。 契約モドキされた皆様、これからよろしくお願いします。これから契約(「モドキ」はつかない)される方もよろしくお願いします。 昨日の担当者コメントやMRの中で聞こえてくる商談からは、レジ1は8割以上(9割には到達していない模様)決まったみたいです。 レジ1で残っているのは価格表みたところでは80平米・90平米台のところがほとんどでした。100平米以上は「完売」近し(赤い札ばかり)でした。 レジ2も地下で着々契約モドキ進行中みたいです。 レジ1で80平米台の物件を売りさばくのは営業担当者のひとたちも大変だろうと思います。 どうしても他の物件と、基本設備は同じとはいえ物理的(広さ)に見劣りしますもんね。家族3人と仮定すれば十分な広さだと思うえるのですが、ここではなんだか錯覚でそうじゃないんですよね。。。 マンションというある種閉ざされた社会で住居の広さはステータスとも思えますし(小市民的思考の私の意見ですが)。。。 よほど割り切った人か、生活スタイルマッチした人じゃないと80平米代の販売は苦しそうですね。(接客・トークの能力だけではもう売れないということ!) 営業担当者の皆様頑張ってこれからも売りまくって下さい。賃貸にはして欲しくないです。住民の一体感醸成(大切ですよね!)の妨げになりそうですから。 |
281:
匿名さん
[2005-11-20 22:58:00]
|
282:
匿名さん
[2005-11-21 00:20:00]
心配しなくて大丈夫!!
うちも80台、ひょっとしたら上下階になるかも、1のエントランスに近いところ。 100なんてうちには手が出ませんし、その必要もないんで。 そんなこと言ってたら120から見た110の人は、110の人から見た100の人は、・・・って何だか恥ずかしいことの繰り返しよ。 人それぞれなんだから。 280さんは、ただの小・市・民!!自分で言ってるよ、気にしない。 うちは、旦那と子供一人だからそれで十分です。多分上下階だったら入居すればすぐわかると思いますよ。 280さんの言葉を借りれば「生活スタイルマッチした人」のパターンだと私も旦那もそう思ってます。 でもね、私も旦那も全部売り切って欲しいなって願望はめちゃくちゃありますよ。同じ考えの人がいればうれしくない? お値段軽く済んだ分(済ませてあげた?)、私も小市民チックにいうとオプションと家電関係はちょっと贅沢してもいいっていわれているんでセレクトに気合入れてますよ(笑)。 キッチンキャビネット狙ってますよ!どうせ、ローンに組み込めるし。 気障りなことなんかと思うことなんてないよ。 おおきなうちはローンたくさんこしらえて頑張らなきゃいけない(頑張れ!)人だってきっとさくさんいるんだから。 けっきょく、人それぞれなんだから。 |
283:
匿名
[2005-11-21 01:01:00]
俺も所詮は、いわば小市民というか庶民。
だから280的な発想も一瞬よぎった、120㎡ルーフバルコニー付きの者がわんさかいるところでわざわざ80㎡買わんでもと。 だが同時にこういう発想もあった、ここで80㎡で3000万切るならこれは買いかも、捨てがたいと。 結局俺は自分の考え方における優先順位付けを明確に整理したうえで、さらに何度も繰り返し必要・不要を反芻しながらここを買うに至った。 つまり、その人間の考え方にビジョンと自信があるのかということ。 だが、人からどうこう言われようが反論するとか受け容れるとかそういう気はさらさらない(ズルイか?)。 俺のモノなんだから。 他人がどうこう言おうが、自分が強い自信と明確なビジョンを持って買ったのだと揺らぐことないメンタリティーを持つことが重要。 まあ俺もどうこう言ってる輩になるが。。。敢えて言わせてくれ。 さらに言わせてもらえれば、「人間」は住戸の広さ・大きさではなく心の広さ・大きさだよ。 誰しもが必ずそこに価値を見出すはずだよ(と俺は信じたい)。 280さん、まあそんなとこだよ。 |
284:
匿名
[2005-11-21 07:29:00]
私も80台契約者ですが、そんなこと考えたことなかったです。
どんなマンションだって広さはいろいろですし、そんなこと 考える(発言する)こと自体ナンセンスだと思いますが・・・・ 280さんの考えって、やっぱり、醜いですよ。 |
285:
匿名さん
[2005-11-21 09:52:00]
はじめまして。こちらのマンション購入をほぼ(99.99%)決めた者ですが、最近
の耐震偽造のニュースを聞くと、不安になったりします。みなさんはどう思われて いますか?やはり、ここは大丈夫と自分に言い聞かせている部分があったりしますか? 契約目前で少し過剰反応しすぎなのでしょうか・・・??? |
286:
匿名さん
[2005-11-21 10:57:00]
同じ広さでも、上と下で最上階を除いても300〜400M位の違いがあります。
80平米台と100平米台の値段が逆転している所もあります。 お金のある無いもひとつの基準ですが、(無理をするしないも含め) 要は、自分です。 (100平米を全額借金で買って節約生活をすることに価値観を覚える人もいるし、 80平米台を無借金で買って、遊びまわることに生き甲斐を感じる人もいるはずです) 因みに私は、広さよりもと言うよりは、何よりも日当たりと眺望をとりました。 これも、ひとつの考え方です。 広い所でも、昼位から陰になる所もありますよね。 私にしてみれば、広さはものを無くせばどうにかなるけど 日当たりはどうしようもない派です。 それに、目の前に建物が無いと言うのも譲れない所でした。 これは、私の考えでそれぞれの考えで買おうとしているのですから それでいいと思います。 ただ、日照とか騒音と言う客観的な情報交換は有意義だと思います。 それをどう判断するかは、ひとそれぞれですから。 |
287:
匿名さん
[2005-11-21 11:35:00]
常磐線の通勤電車内から、茶色の外壁がハッキリ見えるまでに立ち上がってきました。
レジⅡは、思ってたよりも、線路に近づいて建つ。 音と振動は、やはり含んでおいた方がいいと思いました。 |
288:
匿名さん
[2005-11-21 13:17:00]
レジのお隣に住んでますが、電車はかなりうるさいですよ。駅のそばはポイントが多いし、終電は遅くまであります。できるなら二重窓に仕様変更しておくと後々楽できると思いますよ。つか、長谷工の担当者には何度もそう忠告したのだけど・・・聞いてもらえなかったようですね。
|
289:
匿名
[2005-11-21 14:01:00]
レジⅡの窓って二重サッシになっていると聞きましたけど。
|
290:
匿名さん
[2005-11-21 14:02:00]
>288さん
横レスですが、そうですか? 防音対策は必要かなぁ・・・・ レジ2は、かなり防音効果の高いサッシを使っていると 貰った資料集にありましたが。 288さんは、シティアのA-c棟ですかね? そちらも2重窓でなくても、かなり防音効果の高いサッシをお使いですよね? |
291:
匿名
[2005-11-21 14:06:00]
現在千代田線、日比谷線、東武線、常磐線が停車する駅から徒歩3分くらいのところに住んでますが
、普通の窓でもそんなに音は気にならないです。 |
292:
匿名さん
[2005-11-21 14:12:00]
新浦安の駅から徒歩30分(バスは一時間に2,3本しかない)とここを買うのどっちが便利かな?
|
293:
匿名
[2005-11-21 14:15:00]
今調べてみたらレジⅡのバルコニーに面している窓は、二重サッシュでしたよー。
|
294:
匿名さん
[2005-11-21 15:05:00]
なんとなくいいと思って申し込みましたが、急に抽選になったといわれ驚いています。
人間不思議と【抽選】となると、どうしてもよく見えてしまいますね。どなたか、明日が抽選の方いらっしゃいますか? |
295:
匿名さん
[2005-11-21 15:10:00]
|
296:
匿名さん
[2005-11-21 15:29:00]
294です。赤い札でも、後から来た方と同じ条件で抽選になるといわれました。週末に連絡がありました。
|
297:
匿名さん
[2005-11-21 16:44:00]
抽選って言っても、公開でしたっけ??
平日の午前中ですよねぇ・・・・・ しかも等倍率住戸一括抽選だから、1番がでました〜 抽選になってしまった住戸も、最初に赤札付けた人の当選〜!! という出来レースでしょう。・・・・・・たぶん |
298:
匿名さん
[2005-11-21 21:24:00]
いつの間にかもうすぐスレ数300ですね。ここのルールは450が目途で次スレ建てることになっているようなのでまだまだここにレスしていいみたいですよ。
騒音についての話ですが、担当者も「室内は日常生活には支障がない程度に抑えられるはずですが、窓を開けた場合はウルサイですよ、私たちもそれはちゃんとお伝えさせていただきます。」というようなことで説明してくれました。 ついでに「レジデンス1は、レジデンス2が防音壁の役割を果たしてくれるので騒音という程度には感じることはないでしょう」というようなことも。ちょっと表現に問題はあったかと思いますが・・・、私の聞き取りメモにはそう書いてあったのですが・・・ 車両改良で静音化されてきているとはいえ、電車の走行音は気になるものです。 現地へ行って実際に感じたことは、スーパーひたちやフレッシュひたちなどの我孫子駅を高速で通過する特急(一時間に2本くらいのペース)より、常磐線快速や千代田線などの我孫子駅に停車する電車の減速・発車の低速走行音の方がウルサイですね。 白い旧型車両(まだまだ現役)なんてかなりうるさかったです。 私も、レジ2の高層階が当初希望でしたが、生活にどのくらいの影響があるのか解らず、結局見えない不安に負けてレジ1に転向しました。残念ながら予算内の最上階は全部赤札だったので取れませんでしたが。 電車の音が間近の生活ってしたことないものなので・・・子供は電車大好きなのでそれもありかと思ったこともありましたが・・・ ですが、子供の教育には適度な環境(手賀沼の水辺・街の静かさETC)であること、始発駅が至近距離で柏へ常磐線快速なら一駅ということは捨てがたかったのでここを選びました。(九割九部九厘確定!?) なのですがちょっぴりレジ2の見晴らしの良さには後ろ髪を惹かれています。素晴らしいですよ、景色はきっと、ストレス解消にはいいですよね!!誰か友達になれると是非お邪魔させて欲しいものです。 レジ1でも、共用廊下からですがなかなか素敵な景色がひろがってると思いますよ。今の季節は筑波山もくっきり見えるはずです。 >>287 287さんが騒音だけでなく「振動」のことも注意ではとおっしゃていましたが、振動を感じるようだとそれは構造上問題では? 私がレジ2希望していたときには、担当者から振動のことは伝えられなかったですね。影響ないのかと思いますが・・・ レジ2に住まわれる皆さん(もしかして、レジ1も?)、担当者にしっかり確認しておいた方がいいですね。 |
299:
匿名さん
[2005-11-21 21:38:00]
>>291
291さんは、駅から徒歩3分の「線路脇至近距離」にお住まいですか? グランレジデンスは、線路から道路だけを挟んで(騒音防止の目立った遮蔽物はなし)、建つ棟があります。 それとも、線路脇でない徒歩3分にお住まいですか?線路からはいかほどお離れで?またその間の騒音防止効果のある建物等遮蔽物の存在は? ご意見は、前者と後者でずいぶんと違ってくるはずのものなので・・・前者であれば、つわものかと思います。 |
300:
匿名
[2005-11-21 22:21:00]
299さんへ
>駅から徒歩3分の「線路脇至近距離」にお住まいですか? 我孫子のように何もないところではありません。 ですが、距離的には近いと思います。 我が家は、駅舎(三階建て)に平行して建っています。 駅と我が家の間には、2〜3階建ての建物、一戸建て住居があって 線路の真脇ではありません。 立地条件が違うため参考にはならないかもしれませんが、 我孫子より停発車の多い駅の近くに住んでいても、真夏でも窓を開けてもそれほど騒音は気になりません という、私自身の経験談としてご理解いただけたらと思います。 |
301:
匿名さん
[2005-11-21 22:22:00]
299です。300ゲットかな。
レジ1低階層ゲットしました。高層階はお金の関係上、手が出なかったですね(甲斐性なし?)。 うちの会社は幹部にでも出世しない限りは60歳定年まで勤務させてもらえることはまずなく、55〜57才で退職して関連会社に転籍が慣例なのでそれまでには、ローン完済したいと思っています。 家計や家族のことも考えて、妻が働かなくても、自分の給料だけでローンと管理費・修繕積立金を合わせて月額10万円以内に抑えるというのが大前提で物件を決定しました。妻がもし働くなら、それは貯蓄や繰上返済に回せますし。 でも、そういう金銭的制約の中でもここで結構満足するものが買えた(抽選大丈夫だと思う)と思っています。 担当者のアドバイスも、希望だけでなく現実を考慮したものに絞れるかも購入の満足度だと思ってくださいと言われました。 このスレの中で出てきた担当者と比べれば、比較的購入者サイドに立った良心的担当者だったと思いますよ。まだまだ業界に染まっていないというか。。。 日当たり(冬はダメ)やタバコのこと(規則でしばれません、はっきり言ってマナーの問題)も、正直に話してくれました。 私の資金繰りが心配だから高額物件(といってもそれでも3000万円ちょっとですが)あきらめさせようとしたところもあるのかもしれませんが、資金繰りもなんだかんだ言いながらアドバイスしてくれました。 ただローン金利が上がっているので、ややこの計画に雨雲が・・・ 基本は、引渡しや所有権移転登記や引越しの便宜を考えて、ハセコーさんに5万円の手数料払って提携の住信20年固定にしようかと思っていますが、このところの金利上昇気配で短期固定(5年・10年)の変動型にしようか迷っています。 銀行に行くのも面倒だけど、資金調達は自分でやったほうがいいのか迷っています。 皆さんは、資金調達どうされますか?売主からの便宜重視で提携利用ですか、諸費用抑制のため自己調達ですか? 騒音のこと(最終的には個々人が住まううえで何を重視すかが大切でしょう)も情報交換大切ですが、こちらものほうも同じ迷いを持っている方のご意見お聞かせ願いたいです。 |
302:
匿名さん
[2005-11-21 22:39:00]
291さん、299です。300レスおめでとうございます。(1分違いでしたね、笑)
また、詳細な背景情報をありがとうございます。 迷っている方々それぞれに考え方・感じ方あるかと思いますが、現地に出向くのが一番よさそうですね。 私も、何度か行きましたが、道路わきのレジ側の歩道で聞くと、轟音って感じでした。(あくまでも私には) 皆さんも迷っているのであれば、担当者と図面上での状況確認のうえ、何度も(というわけにもいかない人もいるのでしょうが)現地へ足を運んで決断するのがいいと思います。(私なりの意見です) |
303:
匿名さん
[2005-11-21 23:48:00]
友人が、線路を目の前にした物件に住んでいるのですが、二重サッシになっているから閉めている時にはそんなにおとは気にならないものの、窓はとてもあけられたものじゃないそうです。
気候の良い時期に、窓をあけてすごしたい私としては、線路沿いの物件は躊躇してしまいます。 確かに、眺めが良いのは魅力なのですが、眺めなんてそのうち飽きるかもしれないけど、線路沿いで電車の騒音はずっとついて回るし、やっぱり線路沿いは厳しいかな?と考え迷っております。 線路沿いのお部屋に決めた人、やっぱり年中窓を閉めて生活するのを覚悟していますか? それとも、そのうちなれてくるものなのでしょうか? |
304:
匿名さん
[2005-11-22 00:16:00]
契約者になる(なった)者です。しっくり来ない言い回しでスミマセン。
重要事項説明会も契約締結会も無事終わってほっとしています。なんとかここまでこぎつけました。 重説会は、宅建主任者が要点整理しながらかなりわかり易く説明してくれました。というか、手馴れた説明だったと思えました。 これで説明責任を果たしたというわけではなく、これから説明して欲しいところあればちゃんと対応してくれるということでした。皆さんも同じような雰囲気で進んだかと思います。 私は、特にしつこく質問したわけではありませんが契約の印鑑を押す前に例の空白地のことを聞いてみました。 私には影響なさそうですが、一部の人にはひょっとして影響あるのかもしれません。かもしれませんというだけのことです。本当にそうなるかはわかりませんのであしからず。 応接してくれた双日さんの若い男性担当者が言うには、予定では空白地は駐車場になるそうですが、将来は「建物」にならないとは言い切れないそうです。 双日さんとしては、駐車場はあくまでも予定で、このマンションができた時、または将来に駐車場でない可能性もあるそうです。それは地権者次第で双日さんの責任でないこともわかって契約して欲しいとのことでした。 (↑困った顔で仕方なく説明してくれた様子でした、その人にできる精一杯の誠意のようにも思えました。感謝しています。) もうすぐ整備される法律の規制上(住宅地に指定されることかな)、パチンコやカラオケができることはないらしいですが。。。 また、建物が建ったとしても容積率とやらの関係で、私の階(2桁階です)にまで接近するものが建てられることはない、せいぜい7〜8階(高さ20Mくらい?)のはずと言い切ってくれました。 ここまでことが運んだので、応接者としては急ぎ契約させたいから言い切ったのかもしれませんが、我が家はそういうこととしか受け止めるしかないので契約しました。 でも、8階建ての建物が建った場合、それがもし賃貸マンションだったりしたら、レジ1のシティア側の人たちにどうサポートしてくれるんでしょうか?正直疑問です。管理組合任せになるのでしょうか? 私も、さすがにそこまでは突っ込めませんでした(我が家も、ここまで来て険悪になって抽選を外されるのも困りますので)。シティア側の低層階の購入(予定)の皆様、力足らずだと思わないで許して下さい。 将来的な日照やプライバシーの確保、ひょっとすると警備上のこと(仕切りはフェンスだけですから)もあるので、気になる方は今からでも大丈夫だと思いますのでしっかり尋ねたほうがよろしいと思います。 我が家の重説会と契約締結会でのやりとりでしたが、皆様がこれをどう思われるかは皆様にお任せします。今は契約終わって本当にほっとしています。 |
305:
匿名さん
[2005-11-22 00:24:00]
いよいよ明日契約です。契約直前に嫌なニュースが巷を騒がせているので、本当にこのマンションは大丈夫かと不安になります。地盤はいいと聞いていますが、耐震構造等設計書を偽造されてしまってはどうにもなりません。ハセコーさんはそんなこと絶対しないと信じていますが、どなたか、安心できる話を聞いていらっしゃいますか?こんな時間になって不安に思っているのは私だけかな・・・。
|
306:
匿名さん
[2005-11-22 00:49:00]
>305
304です。その気持ちよくわかりますよ。私なんか本当に小心者ですから。 契約したあともほっとしたと言いながらちょっと不安もあります。 ン万円の買い物するのにびびってしまうのに、ン千万円なんてハンコ押すときに卒倒するんじゃないかと思いましたよ。 でも、ことはあっけないくらいに淡々と進んでいきます。 アドバイスとしては、部屋はすごく乾燥して(しかもちょっと暑い、双日さんのペースで進めるため?)いるんで、ペットボトルのお茶・水は必須アイテムですよ!! 水分補給しながらしっかり話を聞いてください。 その場でわからないことあったら、後ででも聞けるみたいなので(ただしハンコ押し終わっていますが)聞いてみるといいですよ。 自分(の住居)にとって、不都合なことがあればしっかりと聞いてください、聞きづらいことでも目を見て話せば(電話より相対の方がいいです)、そこは大手と呼ばれるだけあってちゃん具体的に答えてくれます。それが希望した答えかどうかは別ですが。 そうそう、ニュースで話題のことは、私も気になります。構造とか躯体とかそんな言葉が出てきた時には、信じるしかないですよね〜。 では、契約頑張って(!?)下さい。 |
307:
匿名さん
[2005-11-22 00:54:00]
電車の音という点では、TXや北総線のように最近できた鉄道の方が圧倒的に静かですね。
早く、柏の葉の三井の物件の概要や価格帯が分かれば、このマンションとの比較ができるのですが… |
308:
匿名さん
[2005-11-22 01:30:00]
|
309:
age
[2005-11-22 02:09:00]
土壌汚染対策法(以下「法」という。)第3条第1項の規定により、
日立精機(株)より土壌汚染状況調査結果報告書が提出されました。 内容について審査したところ、特定有害物質であるジクロロメタンが 環境省令で定める基準に適合していない区域があり、法第5条第1項の 規定に基づき、その区域を平成16年3月30日に「指定区域」として指定し、 同日付けで県報登載しました。 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_suiho/osirase/160330dotai/1603030do... |
310:
匿名さん
[2005-11-22 12:42:00]
ageさん
??これは、何を言わんとしているのでしょうか? 私は実際に契約者ではありませんが、この話しは、 私自身、内覧会の時にその時の担当者から教えてもらいました。 なので、契約者の方は、当然、重説等も含めて、 このジクロロメタンの話はいろいろな形で耳にされていると思いますよ。 当然ですが、皆さん知っていて契約されているかと思いますよ。。。 |
311:
匿名さん
[2005-11-22 12:53:00]
私も、310さんと同意見です。
情報としてHPのアドレスを教えていただいたのは、 ありがたいですが、309さんの趣旨が?です。 因みに私は、購入決定者です。 |
312:
匿名さん
[2005-11-22 17:38:00]
>309
ここのお陰で、残り住戸が捌けない他のデベ関係者でしょうか?? ジクロロメタンなんて、どうってことないです。 どんどん揮発してなくなってしまいます(微量残っていたとしても) やっかいなのは、重金属類。 (最近、タリウムで母親を殺そうとした女子高生もいましたが・・・・) |
313:
匿名さん
[2005-11-22 18:02:00]
本日抽選結果の連絡があり、もちろん当確でした。
買うつもりですが、設計書の偽造の件で少し不安になりました。 もう一度契約書等をよく読み、長谷工はこういうケースではどういう対応するのかも聞いてみたいと思います。 空白地の件、担当営業に聞いてみたんですが、知らない様子でした。 今日もう一度聞いてみようと思います。 |
314:
313
[2005-11-22 18:14:00]
×当確
○当選 |
315:
匿名さん
[2005-11-22 18:37:00]
空白地は、エントランスの方にあった駐車場の代替地でとして、地主さんに渡したとか聞いてますけど・・・・。
今のところは、駐車場として使用すると地主さんは言ってますが、将来どうなるかは???だそうです。 ただ、敷地面積からそんなに高い建物を建てるのは、不可能だと言ってましたよ。 |
316:
匿名さん
[2005-11-23 01:14:00]
>309
確かに今更この書き込みは面白いですね。とっくに5条4項の解除がされてるのに、指定の時のHPを紹介されてもねえ・・・ 意外と汚染地域が少なかったのはちょっと驚き。ジクロロメタンもちゃんと管理してたんだね。偉いぞ>日立精機 |
317:
匿名さん
[2005-11-23 01:17:00]
晴れて「契約者」になれました。
担当者の△▲△氏、この場を借りてありがとうございました、お礼申し上げます。 ともに契約者の皆さん、これから購入予定&希望の皆さんこれからよろしくお願いします。 う〜んんっ、前記の309スレはいったいなんなんでしょうね。意味不明ですよね。気色悪いですね。 とりあえず、このWEBページ見てもらえれば行政手続上は「安全」です。 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_suiho/7_tikasui/7_dojo_kuiki.html ■指定区域の指定解除 平成16年3月30日付け千葉県告示第380号で指定した「指定区域」については、平成16年12月20日千葉県告示第1055号で指定解除しています。 ということです。皆さん、名目上は安心していただけましたか? このことはちゃんと重要事項説明会で双日都市開発(株)の宅建取引主任者が説明してくれましたよ。 重要事項説明書P4の「4.法令に基づく制限の概要 土壌汚染対策法」をご覧下さい。ちゃんと「全部解除」って書いてあるでしょ。 それから空白地のことは、やっぱり不安ですね。将来、何が建つのか解んないですよね。 レジ3建設のための資材や重機の置き場なんかには絶対しないで欲しいです。 4−5階建てくらいの建物がたっても西側棟の人には相当圧迫感あるかもしれませんよね。 グランレジデンスだけのことでなく、シティアさんに影響あることも想定できますよね。しばらくは状況見守るしかないですね。 換地のことは私も聞きました。ハセコーさん、売ってもらえなかったみたいですね。 どうせなら、空白地の地権者あるいは関係者がこのスレ見ていること期待して、お願いしたいのですが、駐車場ではなくて駐輪場にしてもらえないですか?できれば屋根付きで。 1世帯辺り駐輪2台は足りないんじゃないかな。。。私なら屋根付きでなくとも月1,000円(税込み)までなら借りたいです。屋根付きなら、月1,500円まで。 駐輪300台収容で、1,000×300=30万円。なかなか投資回収効果あると思うんだけど。 車なら、20台で20×1.2万円(現地平均相場)=24万円。駐輪場なら6万円もお得ですよ、地権者様。是非、ご一考を! どちらにしても、歩行者に配慮した運営を望みたいです。。。でも、得たいのしれない地権者だったらやっぱ不安です。 管理組合立ち上げの折にでも、双日はじめとした売主から、誠意の証として何らかの生活安全上の約束事は取付けたいですね。(無理かな?) それでは、オプション会にお呼ばれすることを楽しみにしばらく過ごしたいと思います。 現地にもMRにもちょくちょく行きたいです。 |
318:
匿名さん
[2005-11-23 01:30:00]
空白地、土地用途指定が第一種中高層住居専用に変更されるとしたら、建ぺい率は最大でも60%、容積率も400%までだから、4〜5階くらいまでの建物なら建てられなくはないですね。
でも、駐車場が意外と儲かると思いますよ。周辺のマンション、確かに100%だけど、最近は一家に2台、3台の家も増えてきてるから、絶対駐車場は足らないと思う。我が家も娘が大学に入ったら車買ってとか言ってますしね。 まあ、当面は駐車場でしょう。 |
319:
匿名さん
[2005-11-23 01:31:00]
317です。
316さん、レスタイミングかぶりましたね。 316さんも、全部解除の件お気づきで何よりです。 不可解な書き込みには、情報知っている方が論理的かつ合理的に対応して真面目な購入者&購入予定者&購入希望者に適正な情報を提供してきただきたいものです。 (最終判断は、各自それぞれですがね。土壌だって、私も一抹不安あり、「菜園」のところは大丈夫ですよね?信じたいものです。) あと私が少し気になっているのは、エントランス前が大雨だと冠水するんじゃないかってことです。 エスパからの下り坂の底になっていますからね。 近所の線路下の道路にも冠水時の通行止め掲示があったのも思い出しました。 昨日たまたま、仕事の関係でそういう冠水場所の写真を見て思い出したんですけど。。。 玄関口(B1F、B2F)が浸水するってことないですよね。万一の場合、修理高そうだから保険は管理組合でしっかりしたものに加入した方がよさそうです。 まあ、言い出したら切りがありませんが。。。 |
320:
匿名さん
[2005-11-23 01:42:00]
本日レジ2に当選?しました。確かにレジ2は列車の音と振動が問題ですよね。
二重サッシはT4なので、40デシベルの減衰効果を持ってますが、さらにこのガラスをペアガラスに換えることでT5規格を満たした製品も出ているので、サッシを閉めていればあまり問題ないかなと判断しました。 振動については、振動防止のため、線路と敷地のあいだに空間を掘ってあるそうです。これを聞いてレジ2に決めたという感じでした。我が家のように、殆ど窓を開けない家庭の場合、音だけならいろいろ対策は有りますからね。 ちなみに、音で意外と気になっているのは、サッシがT2になっている場所が、レジ1の西側(線路がレジ2の陰になら無い部分)だけでなく、レジ2の西側の北面もってことです。これはつまり、レジ1の西側にあたった音が反射して、レジ2の北面まで結構響くってことですよね。もしや中庭で列車の音がエコーするのではと楽しみ?にしています。 |
321:
匿名さん
[2005-11-23 01:53:00]
|
322:
匿名さん
[2005-11-23 02:07:00]
いわゆる一般販売はいつから始まるんでしょうか?
ご存知の方いたら教えてください。 あらかた目ぼしいところは売れてしまったのでしょうか? レジ2の高層階(グルニエ付き)などはまだ残っているのでしょうか? まだまだ「会員」向けが続いているのでしょうか? MRへTELする前に予備知識あると助かります。 |
323:
匿名さん
[2005-11-23 02:30:00]
>322さん
昨日(22日)発行の住宅情報マンションズに、突然、第一章第一期発売 2XX戸(正確な数字を忘れました。) 抽選11月22日 と載ってました。これって驚きですよね。22日発行の雑誌に、22日締め切りとかいてあっても、間に合う人は誰もいないと思うのですが・・・・ ということで、22の抽選会は、第一章第一期という一般販売の位置づけのようです。 優先販売の戸数枠は最大400戸程度と言ってましたので、そのうち200数十戸が事前に決まったと言うことでしょうか。 ということは、一般販売用もまだ500戸近くあることになりますね。 事前登録回のときも、レジ1のうち何列かは最初から広告文句の紙で隠されていて、販売できないようになっていたので、レジ2をあわせると、500戸程度は一般販売があると考えてもいいかと思います。特に、レジ2は、レジ2がいいと指定した人にしか出していない筈なので、まだ殆ど残っていると思いますよ。 最上階も、まだ絶対あります。ただ、最上階は抽選になる場所も多いと思いますよ。私は最初レジ1の63Rというルーフ付きの部屋を候補にしたのですが、倍率30倍といわれたので、さっさと諦めました。ルーフの部屋と最上階は、そこが当たらなければ別のマンションを探すって人が多いので、倍率を気にせず申し込んでくるから、本当に運次第だとおもいます。頑張って下さいね。 |
324:
匿名さん
[2005-11-23 02:43:00]
317さん、316です。かぶりましたね(笑) 確かにもともとの汚染地域、ちょうど菜園のあたりですね。ということは、逆に土壌が入れ替えられているので、菜園にはぴったりかもしれませんよ。ま、何でも前向きに考えるのが私の癖ですが(笑)
雨水の冠水、大雨時は一時的には起こりそうですね。道路部分は+300なのに、ちょうど入り口前の歩道の前面部分が-320ですから、元々ここに雨水を集める設計のようですね。 森の迎賓館の地下にはかなり大きい雨水貯留槽があるようですし、駐車場の地下も雨水貯留槽になってますので、そのあたりは十分予測しているのだと思います。 一時的には歩道部分が冠水しても、結果的には沼の方に流す設計になっているように見えます。被害が出るような冠水は起こらないのでは? ところで、森の迎賓館の屋上にある「はと小屋」って何でしょう。どなたかご存知ですか? |
325:
匿名さん
[2005-11-23 03:02:00]
どなたか抽選にはずれた方いらっしゃいませんか?
全部できレースだったのですか。(疑問です) |
326:
匿名さん
[2005-11-23 07:06:00]
>321さん
私は243を発言した者ではありませんが、知っているのでコメントさせてください。 恐らく、担当者に伝えれば、部屋毎の”Ni'sセレクト価格明細書”というのを 頂けると思いますよ。私が持っている価格表では、床暖房は57万になっております。 (恐らく、LDの広さ等で各部屋値段が違うと思います。) あと、キッチンキャビネットですが、これは、置くサイズや材質によって かなり変動があるみたいですよ。なので、一概には値段はわかりませんが、 我が家では、50万くらいを想定しております。 ※ちなみに”現金払い”と”ローン組み込み”では価格が若干違っております。 >322さん 聞いた情報ではありませんが、本日の折込チラシにグランレジの チラシが入っておりまして、 ”来春1月より第一期モデルルームオープン 資料請求受付中” と書いてありましたので、来年の1月からが一般販売という 位置づけではないのでしょうか?? |
327:
パコ
[2005-11-23 09:04:00]
騙されました。長谷工と双日に。昨日22日に抽選で当たり希望の部屋をゲットできたはずですが・・・・
実は事前説明会の前に手付金10%は無理だが、ある程度の金額を事前に入金しました。この条件でOKを頂まして事前説明会も参加して 後は抽選結果を待つばかりだったのですが・・・結果は、長谷工からの電話で、抽選に当たりました。しかし手付金10%頂いていないので売れません。 との事!なんだそれは!ですから別な人に売りますだそうです。だったら最初からあなたみたいな貧乏人には売れないと言え!**にするな!人を騙して楽しいか! ちなみに住宅ローンも銀行からOKの返事を頂いていました。一体何なのでしょうか?この様な対応は売主としては当り前なのでしょうか?詳しい方教えてください。 長文失礼いたしました。 |
328:
ちこ
[2005-11-23 09:33:00]
できレースですね。早いもの勝ちです。私も先着申し込みがあった住戸に敢えて申し込みしたのですが、
担当者からは「変更しませんか。」の一点張り。たまたま同じところに申し込みしている方にお会いし聞いたところ 担当者からは「多分、大丈夫です。」と言われていたそうです。そして、結果は・・・どのような細工がされたかわかりません が抽選は名ばかりの販売側の意思を反映した抽選だったことは間違いないです。非常に疑念を持ち続けたこの1ヶ月でした。 公開抽選に行かれた方、現地の雰囲気を教えて頂けないでしょうか。 |
329:
匿名さん
[2005-11-23 10:18:00]
>>327
その振りこんだお金って戻ってくるのでしょうか? あと残りの金額振り込んでもらえば、希望の部屋になるのでしょうか? まぁ、優先が200以上決まったみたいだが、のこり500戸を売る為には、相当な努力をしなければ売れないよ。 一般販売は10人に1人ぐらいで契約するって聞いたことあるから、5000人以上の人をMRに案内する必要があるな。 だからそのうち売主&長谷工も強気ではいられないよ。 |
330:
パコ
[2005-11-23 10:58:00]
>329
当り前の話ですが、振込みした金額は戻ってくるみたいです。 昨日の時点で振込みをしていればOKでした。 しかし、午後2時頃連絡を頂いて直ぐに振り込めと言われても無理でした。 そもそも抽選の前に10%の手付金は絶対ですと言われれば用意もできたのですが・・・ 如何せん急に態度が変わってしまいました。多分、希望間取りの登録者の中で売主の知り合いが居たのでしょう。 何かいちゃもんを付けて止めさせる手はずだったのかと思います。 売り方が汚いです。許せません。でもこっちは買う立場・売って貰う?立場ですから。泣き寝入りです。 まぁー何かしてやりますよ。 |
331:
匿名さん
[2005-11-23 11:19:00]
|
332:
匿名さん
[2005-11-23 11:23:00]
|
333:
匿名さん
[2005-11-23 11:51:00]
|
334:
匿名さん
[2005-11-23 11:56:00]
そんなところの物件を買ったところで、以後なんだか不安になりそうな気が・・・。
マンションはアフターが大事です。 よかったのかもしれませんよ。 |
335:
匿名さん
[2005-11-23 12:06:00]
>328
早いもの勝ちというわけでもないよ。うちは最初押さえたところにあとからどうしてもその部屋がいいという人が来たらしく、先週になって抽選になったと言われ、負けたよ。 販売員同士が販売競争してるから、自分の売った場所には他の客を入れないように努力するけど、他の販売員が売った場所がどうしても欲しいと言う客には許しちゃうみたい。販売員によってかなり対応に差があった気がするよ。 元々公庫融資付き物件だから、どうしても抽選にしろと顧客が言うと、それを拒否することはできないから、こういう対応になるのかな。 |
336:
パコ
[2005-11-23 12:09:00]
担当者の名前を出すのはマズイと思いますので止めますが、正直言ってとても残念です。
良い方に考えても納得いきません。特に妻のほうが残念がっています。何時までも愚痴を言っても始まらない のはわかっています。とにかく納得行く説明があるまでいちゃもんを付けてやります。 |
337:
匿名さん
[2005-11-23 12:25:00]
重要事項説明会後の仮契約の時、頭金10%を用意するに当たって担当の方に質問しました。
「頭金は定期を解約して用意するので、22日の抽選会にダメでしたと言われても困るので、 せめて入金するまでに、抽選日以後2、3日の猶予が欲しい。」と・・。 そしたら販売の責任者が「もうこの物件はお客様で決まりですので、後からどなたも申し込めません。 お客様で決定ですので、頭金を用意してくださって大丈夫です。」とおっしゃってました。 ただ10%の頭金は何が何でも、22日に入金しないと契約無効と言うことは、販売員の方に何度も言われました。 |
338:
匿名さん
[2005-11-23 14:08:00]
頭金10%の件は、私のところは抽選だったこともあり、相当しつこく確認しました。
で、抽選後に振り込みたいが、11時の抽選後に連絡してもらっても、仕事中だからその日に払える自信が無い。次の日は休日だし、木曜じゃダメなのかと聞いたのですが、その場合、22日の日中に銀行の通帳の残高のFAXを送るとか、オンラインで手続きして、その画面の写しを送るとかしてくれとか、いずれにせよ22日中に10%払えることを証明して欲しいといわれたので、結構厳格そうだなと感じ、事前に振り込みました。 事前に振り込んで外れた場合の振り込み手数料はどうなるのか聞いたら、行きの片道はこっちの負担だということでしたが、まあ420円だから仕方ないと判断しました。 パコさんの書き込みを見ると、先に払っといて良かったって感じですね。確かに私の担当者も、22日中の10%払い込みは絶対守ってくれって厳しい感じでしたよ。 |
339:
匿名さん
[2005-11-23 16:47:00]
>>327
私も同じようなことを言われました。手付け10%400万のうち現金は150万しかなく あとは財形なので現金化までに1・2週間位かかる旨いったら。特別にそれでもいいですよ。 なんてことを言っていました。長谷工には一応10%用意できるってことで抽選に参加してもらい、 抽選後、どうしてもってことで、残金入金を待たせるように長谷工と交渉します。お客様と私が 「にぎる」ということでやりますから・・・ といわれました。いくら人気物件とはいえ、抽選も公平ではなさそうですし、倍率も30倍とかいっていて アバウトだし、入金を急がせることに非常に疑問を感じまして、レジ3のことは聞いてもうやむや にしか回答せず。最終的に申し込んでも無駄だと判断し申し込みをやめました。 たぶん私は先方からしてみればプライオリティ低かったんだと思います。 でも抽選ってほんとに公平に行ったのでしょうかねぇ?。 抽選会に参加されたかた今後の参考までに教えてください。 |
340:
匿名さん
[2005-11-23 19:45:00]
>>337その部屋は表向き何倍だったのですか?
|
341:
匿名さん
[2005-11-23 22:48:00]
>324さん
>ところで、森の迎賓館の屋上にある「はと小屋」って何でしょう。どなたかご存知ですか? 屋上にある給水管の立ち上がりで、垂直に設置されている排水パイプの空気抜きの機能を果たしているそうです。 うちもなんだ?と思い、思わず聞いてしまいました。 ちなみに、手付10%の話が出ていますが、それは基本的にということで、必ずじゃないですよ。 私も抽選でしたが、特に10%の用意じゃなくても運良く当選しました。 今は、12月のオプション会が楽しみです。床暖房は必須ですよね〜。 これからグランレジデンスの住民になられる方々、よろしくお願いします。 |
342:
匿名さん
[2005-11-24 00:10:00]
|
343:
匿名さん
[2005-11-24 00:21:00]
)322さん
住宅情報ナビに第一章第一次の概要が載ってました。一章一次で232戸を22日抽選で決定したようです。この戸数がきっと事前販売の戸数ですね。 グランレジデンスのHPには既に第二次の概要が載ってます。12月1日抽選で、販売戸数は100戸となってます。 あちこちのHPで公開されはじめたってことは、完全に一般販売が始まったということでしょう。 |
344:
匿名さん
[2005-11-24 00:33:00]
抽選は12時からで、会場に入るとすでに電話で「当選されました!おめでとうございます!」
とレジデンスの方達が既に電話をかけていて「???」と思いました。 抽選は2倍の倍率の部屋から始まり、同じ倍率の部屋を一度に抽選する方法でした。 一番最初は2が出たので、2倍の倍率がついている部屋は全員2番目に申し込んだ方が当選ということになります。 おそらく12時前に電話をかけていたのは、抽選にならなかった部屋だと思います。 |
345:
匿名さん
[2005-11-24 00:43:00]
>>327
契約者になります。 話が事実とすればヒドイと思います。 わたしも、ある程度は売主との間で「阿吽の呼吸」が今回の会員向け販売にはあることを承知の上で、購入意思見せて契約に至ったと思っています。 327さんの話は、一定金額を事前入金されていたという点が事実であれば「阿吽の呼吸」を一方的に否定された感じですね。 契約者としても、そのような事実があったのであれば不快感を覚えます。 私は担当者から、「事前振込みは絶対やめて欲しい。事前振込みされると公正取引でないと見なされる。21日までにお金を準備して22日の抽選頭角後にお金を振り込んで欲しい。抽選に関しては、私が何とかします。」と言われました。 最終的に、その言葉を信じて抽選通ったと思っています。 ただ、担当者間の力関係による販売調整があるのは私も感じていました。例えば先輩・後輩、上位役職・下位役職の力関係で割込みが可能不可能ってあった思いますよ。 私も当初希望した物件は、担当者から「そこは、ホントにダメなんです。とにかくダメなんです。」って理解不能な言い訳されましたから。 その代わり第二希望の物件については「ここなら、何とかします」ってことで、以後商談が進んでいきました。 ということで、327さんの件に関しては、話を327さんよりに捉えた場合は、担当者の調整力不足(ダメならダメとはっきり対応できなかったこと)が原因ではないでしょうか? 今後、一般販売で購入検討する方は、担当者の力量を見抜く能力も必要だと思います。 現場(MR)の最高責任者に対応してもらうのがベターでしょう。(そうもいかないのでしょうが) >>324 契約会でもらった大きな図面見ても「はと小屋」って見つからないんですけど? ただ、妻は「どっかで、はと小屋がどうこうって記述みたことあるよ。」って言ってました。 どの書類に載ってるんですかね? |
346:
匿名さん
[2005-11-24 01:33:00]
>345 さん
ハト小屋というのは、最初の見学会に行ったときに貰ったfloor & elevation plan(敷地配置図・各階平面図・立面図)の三階平面図の森の迎賓館の屋上に書いてあるんですよ。 確かに、重要事項説明で貰った同じ図面(でっかいやつ)からはハト小屋の文字が消えてます。四角の構造物の形だけは残ってるんですけどね。 不思議・・・・ |
347:
匿名さん
[2005-11-24 01:35:00]
345です。
重要事項説明会のときに会場で渡された書類(机の上に置いてあったもの)の中に、『グラン・レジデンス重要事項説明・売買契約手続きのご案内』というB4版1枚で作られたペーパーがあります。 その中には、手付金は『*11月22(火)までに「電信扱い」にて下記振込口座にお振込み下さい。』とあります。 11月22(火)までにということは、11月21日(月)でも11月18日(金)でもよかったんですね。。。もろ、事前振込みを促進していますね。。。 媒介である長谷工アーベストの私の担当者(マジメそうな人でしたよ)は、「不公正取引の証拠となるので、絶対に事前振込みしないで下さい」と厳しく説明されていたのに。。。 というわけで、媒介の長谷工アーベストと、売主である双日都市開発(双日リアルネットも含めて)とでは、お互いで言ってるいること、やっていることが全然違うと今更ながら思う次第です。お粗末です。 長谷工と双日での意思統一されていないことを示す典型だと思います。 こんなつたない販売手法だから、327さんみたいなことが起きるのでしょう。 327さん、重要事項説明会には出席されているのでしょうから書類お手持ちであれば、事前振込みを促していることが明確になっていますので、これを抗議材料にしてはいかがですか? ただ、文面の言葉の綾では、双日側から『確かに我々にも落ち度があるかもしれないが、そもそも11月22日までに、あなたは「全額振込してくれなかった」ので、抽選で当選しても売却することができなかった』とあしらわれる可能性もあります。 でも、事前振込みを促している確固たる証拠書類であることは確かです。双日側もむげな対応はできないと思います。 私も契約者ですので、購入物件の恥部をさらす上記のようなことをあげつらえるのは非常に悲しいです。 しかし、今後の販売対応において、お客の不信感や困惑を招くことがないよう願っていますので敢えて言わせてもらいました。 近隣の住民や不動産取引関係者、またMR訪問者で購入に至らなかった方々から「グラン・レジデンスって、えげつない売り方してたんだよ!」って言われたくないですから。 (すでに、言われているのかもしれませんが・・・) 少しでも気持ちよく住まいしたいですから。 追伸: はと小屋の件理解できました。341さんありがとうございます。 書類上の記載箇所としては、はと小屋(正確には、「ハト小屋」)は、「グラン・レジデンス 管理規約添付図面」なるA4版冊子のP3に表記されていました。 |
348:
匿名さん
[2005-11-24 01:44:00]
345です。
ハト小屋の件、341さんだけだなく346さんもありがとうございました。 346さん、最終的な書類上の記載箇所は、346レスで投稿した内容の「追伸」を参照して下さい。 ハセコーさんも、双日さんも、このスレ見ているはずでしょうから、今後の商談時、重要事項説明会からは「ハト小屋」の説明もお忘れずにお願いします。 笑いが取れて販売促進につながるかも。。。(私は笑えましたけど) |
349:
匿名さん
[2005-11-24 01:48:00]
通りすがりですが、、、
ハト小屋って屋上部のスラブ貫通部等の、要は突き出た施設を隠すための覆いの「通称」ですよ。 |
350:
匿名さん
[2005-11-24 08:34:00]
住宅金融公庫に調査を依頼するのはどうでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
書かせて頂きました。
中学まで少し遠いかなと思って、自転車通学が可能かどうか聞いてみました。原則二キロまでは、徒歩通学とのことです。
同じマンションの敷地でも、ここからは、自転車オッケー、こっちは、ニキロ以内なので、徒歩ということになるそうです。
ちなみに、シティアでも、敷地内で自転車と徒歩とわかれているようです。