数日前にパンフレットが届きました。興味があるのですが
ここらへんの相場はおいくらぐらいなんでしょうか?
【こちらは、元は「(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区」というタイトルでしたが、「パークシティグランデ新浦安」に変更させて頂きました。副管理人】
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2005-10-21 22:47:00
パークシティグランデ新浦安
101:
匿名さん
[2005-11-06 00:23:00]
|
||
102:
匿名さん
[2005-11-06 00:34:00]
|
||
103:
匿名さん
[2005-11-06 01:01:00]
|
||
104:
匿名さん
[2005-11-06 05:38:00]
最近某場所のスレで三井の対応でもめてますよね。
ここ、とても魅力的で興味あったけど契約した後の三井の対応大丈夫かなぁぁ。。 今後の対応をしっかり見ていたいですね。まだまだここは考える時間がありますから・・。 |
||
105:
匿名さん
[2005-11-06 10:30:00]
103> 182㎡
|
||
106:
匿名さん
[2005-11-06 10:48:00]
最上階かわからないけど、その間取りの広さは187平米だったと思います。
一番広い部屋ですね。 |
||
107:
匿名さん
[2005-11-06 10:54:00]
102
ここは長い共用廊下の物件です。広告に載っていた間取りも 角部屋なのに格子窓のあるタイプだったので、残念です。 |
||
108:
匿名さん
[2005-11-06 12:06:00]
|
||
109:
匿名さん
[2005-11-06 16:07:00]
この部屋 2つのトイレと風呂で14畳くらいある・・・・ 無駄・・・
|
||
110:
匿名さん
[2005-11-06 17:10:00]
ってか、実際住むと2つお風呂って、掃除面倒くさいよ。
好き勝手に使われると腹が立つ!@実家母の弁 |
||
|
||
111:
匿名さん
[2005-11-07 00:42:00]
|
||
112:
匿名さん
[2005-11-11 19:01:00]
その後新しい情報はないですね
前回電話したときに次回の案内は11月中旬までにはご案内するといっていたので毎日楽しみに待っているのですが。 |
||
113:
匿名さん
[2005-11-11 23:12:00]
ブログは更新されていますよ
120平米は暮らしやすいと書いてありますが私もそう思います。 |
||
114:
匿名さん
[2005-11-12 17:55:00]
ブログの情報はすでにもらったパンフレットの内容ばかりですね
|
||
115:
匿名さん
[2005-11-13 01:18:00]
門番とか、管理費高くなるかな?モアナは管理費、積立金いくらくらいなんだろう?
|
||
116:
トラブルメーカー三井
[2005-11-13 13:36:00]
三井さんへの賛美言葉を募集中。
営業さん、頑張って書いてください!!! |
||
117:
匿名さん
[2005-11-13 23:03:00]
ホントに情報少ないね あげ。
|
||
118:
匿名さん
[2005-11-13 23:27:00]
来春モデルルームオープン予定だからまだまだなんでしょうね
モデルルームはモアナと同じなのかな? |
||
119:
匿名
[2005-11-14 15:53:00]
|
||
120:
匿名さん
[2005-11-15 10:12:00]
同意が必要なんですか?
でも絶対買いたい人はどんどん書き込みして営業さんに覚えてもらえばこの先事がうまくいくかもしれないですね! 営業さんもやりやすいでしょうしね。 |
||
121:
匿名さん
[2005-11-23 09:43:00]
|
||
122:
匿名さん
[2005-11-24 20:58:00]
みなさん、次回の案内ってやつ届きましたかー?ウチはまだです。
11月中旬てTELで言ってたのに。。 |
||
123:
匿名さん
[2005-11-24 21:24:00]
今週のマンションズに価格出ていました。180m2で1億2千万、坪200万すごいですね。駅から25分で。
|
||
124:
匿名さん
[2005-11-25 13:03:00]
昨日営業マンから電話もらいましたよ。
1月には先行してモデルルーム案内してくれるそうです。 値段はやはり最低価格が5000万くらいだそうですよ。 |
||
125:
匿名さん
[2005-11-27 22:47:00]
この前ディズニーシーに行って来た。
客船の甲板に上がって海を見た。良い景色だった。 38街区の海側ならこれを毎日見られるのか、と思うと本当に欲しい。 |
||
126:
匿名さん
[2005-11-27 23:06:00]
海は飽きないよ、毎日表情違うからね、特に天気がいい日は最高!
一方TDRの花火は飽きて見なくなる人多いみたい、私は気づくと必ず見ますが・・・ |
||
127:
匿名さん
[2005-11-27 23:11:00]
海との間に建つホテルは7階建て
海側で海が見えるのは上の方だけみたいですよ |
||
128:
匿名さん
[2005-11-27 23:32:00]
前面一杯に海ってのは126さんの言うとおりなんでしょうね
でも、東京ドームの1.6倍の広さだから5階くらいなら意外と横から見えたりするんじゃないかな? |
||
129:
匿名さん
[2005-11-27 23:40:00]
B棟は18階建でしたね
|
||
130:
匿名さん
[2005-11-27 23:49:00]
そういえば、海側の境川の橋ってできるんですかね?
|
||
131:
匿名さん
[2005-11-28 00:25:00]
<<127
海との間に建つホテルは7階建ては8階建てに変更になったみたいです |
||
132:
匿名さん
[2005-11-28 23:21:00]
えっ、ショック!!
マンションができてからも、改装工事などで階数アップする事はないのかなぁ? 心配。 |
||
133:
匿名さん
[2005-11-28 23:24:00]
一般的にマンションとホテルは階高は違いますよね。。。
|
||
134:
匿名さん
[2005-11-28 23:31:00]
130
橋はたしか平成20年に着工と企業庁のかたから聞いたことがあります。 |
||
135:
匿名さん
[2005-11-29 12:03:00]
ホテル8階はマンションの何階ぐらいでしょう?
|
||
136:
匿名さん
[2005-11-29 12:12:00]
ここのマンションいったいいくらになりますか?
すごい |
||
137:
匿名さん
[2005-11-29 15:34:00]
諸費用込みで6000マソ中心だね。世帯年収1200万以上か、親のスネかじれる人どうぞ。
|
||
138:
匿名さん
[2005-11-29 16:19:00]
年収600万円で一括払いは買ってもいいのでしょうか?
|
||
139:
匿名さん
[2005-11-29 22:02:00]
今日届い「こんにちは」に値段出ていましたね。高っかぁー!
ついでを言うと海から見た38街区のシュミレーションがありましたが、 3階くらいまでは、将来的に木の生い茂り方によっては景色みえないかも。 |
||
140:
匿名さん
[2005-11-29 22:05:00]
なんでこんなに高いんでしょうか
浦安ですよ |
||
141:
匿名さん
[2005-11-29 22:39:00]
それでも欲しいと言う人が大勢いるからですよ
|
||
142:
匿名さん
[2005-11-29 22:47:00]
そうだよ。新浦安は全国で住みたい街6位だからね。一部気に入らない人間がほえたところで人気は
うなぎ上りだからね。街がきれいに完成されたときが怖いです。 今はまだ工事中、進入禁止の囲いが多すぎて美観が悪い。 |
||
143:
匿名さん
[2005-11-30 00:27:00]
|
||
144:
匿名さん
[2005-11-30 00:55:00]
139
シュミレーション:× シミュレーション:○ |
||
145:
匿名さん
[2005-11-30 00:56:00]
18階建てで、鉄骨が入ってないRCは不安ですね。
鉄筋はさすがに入ってますが、鉄骨がないのはヒューザーと 同じ構造(鉄筋コンクリート造)です。 専門家は8階建て以上ならSRC(鉄骨鉄筋コンクリート造) でと言っていますし、姉歯の件もあるので常識ですね。 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005112821.html |
||
146:
匿名さん
[2005-11-30 01:09:00]
145
三井が作るんだから大丈夫だよ 心配したら疲れるだけだよ!! |
||
147:
匿名さん
[2005-11-30 01:41:00]
私が調べた範囲だと、SRCは15回(高層建築)程度までで、
それ以上の超高層建築になると自重が重くなりすぎるためRC造りになるみたいだよ。 18階だとRCが一般的じゃないかな。 |
||
148:
匿名さん
[2005-11-30 11:56:00]
モアナの17%高。
たった1年の時間差でこの上昇。鉄の値段が暴騰してるからね。 しょうがない。 |
||
149:
匿名さん
[2005-11-30 12:17:00]
今回の姉歯事件で鉄の値段がものすごく高いと言われています。この上昇は土地価格の値段というより
鉄の値段の違いでしょうね。高洲とマリナーイーストの地価の違いはほとんどないんですね。f |
||
150:
“
[2005-11-30 12:27:00]
でもME21と同じ値段で高洲を売り出したって、売れないのは事実だよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
格子窓つけなくてよいプライバシーを守れる位置にあるから
角部屋希望なんだけど。。。