駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
4代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
[スレ作成日時]2006-01-04 13:51:00
グレイディア / GRADEA 【【5】】
142:
匿名さん
[2006-01-15 16:44:00]
|
||
143:
匿名さん
[2006-01-15 22:36:00]
今朝の富士山最高に綺麗でしたね・・なんか凄く得したような気分でした。
いい天気だからでしょうが。。ベランダから布団を出してる方、結構居ますね。 シティコート側に一世帯とブライトコート側には3世帯ありました・・残念です。 景観も悪いし下の階の方にはやはり危険です。立派な建物だけにホントに 外から観ると情けなくなります。管理人には伝える方がいいのかな・・ |
||
144:
匿名さん
[2006-01-15 23:54:00]
集合ポスト?に張り紙はありましたけどね 布団の件 洗濯物や布団を干さないようにって 管理人さんからね
|
||
145:
匿名さん
[2006-01-16 09:04:00]
どなたかグレイディア東側にあるお好み焼き屋へ行った事ありますか?
表通り(八百屋並び)と裏通り(八百屋裏)の2件ありますよね。 行ってみたいのですが、どちらも店構え的に地元色が強そうでなんとなく入りづらい。。 ちなみに八百屋の隣の焼き鳥はよく買います。70円で安いし。 |
||
146:
匿名さん
[2006-01-16 12:36:00]
|
||
147:
匿名さん
[2006-01-16 12:42:00]
外出済みかもしれませんが、以前ホームセンターがあったガストの横に有る現在使用されて
いない広大な場所に何が出来るのかしっている人いましたら教えてください。 なんかお店にしては広すぎて立派なマンションが建ってもおかしくないところなのでどうし ても気になります。 しまやが出来ると以前のカキコで見た覚えありますが、広さ的にそれ は夢庵側近くの空き地の事なんでは?とかってに想像しています。 グレイディアが予想を上回る(?)好調な売れ行きに対し、2匹目のドジョウ的発想でマンション 計画があってもおかしくないと思うのですが・・・ |
||
148:
匿名さん
[2006-01-16 12:44:00]
大きなマンションが出来ると景色変わっちゃいますね。 きれいな富士山が見えなくなるかも?
|
||
149:
匿名さん
[2006-01-16 12:59:00]
公園ほしいなあ。ないだろうけど。
この辺、徒歩またはチャリでいけるちょっと大きめな公園ってないですよね。 昭和記念公園は遠いし、普段使いの公園じゃないので。 暖かくなったら子供たちってどこで遊ぶんでしょうか? マンション前の公園じゃあまりに小さすぎて行く気にもなれない…。 |
||
150:
匿名さん
[2006-01-16 13:35:00]
自転車で行けるところだと、拝島大師、広いところは多摩川の河川敷にある大神グランドか、東中神の昭和公園ですね。
ちょっと遠いですが、小学校高学年くらいだと、十分遊び場の範囲に入ってきます。 小学校低学年は日枝神社あたりになるのかな?とはいえ、小学校の近くの方で遊ぶことが多いような。 就学前のお子さんが遊べるところが少ないけど、駅前なので仕方がないような。 |
||
151:
匿名さん
[2006-01-16 14:57:00]
≫146さん
勇気付けられました!そこまで悩む問題じゃないですけど。。。 408世帯なんですよね〜。近隣商店の経済効果凄いでしょうね! 半年に1回ぐらいグレイディア居住者向けの感謝セールでもやって欲しいもんです。 話は変わりますがシアタールーム使いました。なかなかよいですね。 でも音量はどの程度まで大丈夫なのかちょっと気になりました。 隣ってゲストルームでしたよね? |
||
|
||
152:
匿名さん
[2006-01-16 14:57:00]
≫146さん
勇気付けられました!そこまで悩む問題じゃないですけど。。。 408世帯なんですよね〜。近隣商店の経済効果凄いでしょうね! 半年に1回ぐらいグレイディア居住者向けの感謝セールでもやって欲しいもんです。 |
||
153:
匿名さん
[2006-01-16 18:39:00]
感謝セールはうけた。でもそうですよね。
|
||
154:
匿名さん
[2006-01-16 18:48:00]
駐車場の階段を降りていると生ごみのような匂いが夕べしました。
一時的なものかと思い管理人さんには言わなかったのですが、他にも感じた方いますか? |
||
155:
匿名さん
[2006-01-16 19:45:00]
154さん、昨日私も駐車場1階で感じました。
その前にゴミ置き場に行きましたが、中はそんな匂いはしなかったです。 何とも言えない匂いでしたが、原因は何なんでしょうね・・・ |
||
156:
匿名さん
[2006-01-16 20:32:00]
私も感じました。近くにその関連の設備でもあるんでしょうか?
|
||
157:
匿名さん
[2006-01-16 20:59:00]
ディスポーザーが地下にあるんじゃないかな。
|
||
158:
匿名さん
[2006-01-16 21:00:00]
↑訂正 ディスポーザーで処分された生ゴミを集める施設が
|
||
159:
匿名さん
[2006-01-16 21:01:00]
>>154〜156さん
私はかいでいないので分かりませんが、ディスポーザの処理槽のにおいではないでしょうか?図面を見ればお分かりになると思いますが、駐車場屋上の北西に通気口があります。風向き等でにおったのはないでしょうか? |
||
160:
匿名さん
[2006-01-16 21:11:00]
そうそう、ディスポーザーの処理曹が地下にあるのでそれだと思いますよー。
真冬で匂うとなると夏場は大丈夫なのかなぁ。 幼稚園に入る前くらいの小さいお子さんをお持ちの方はキッズルームは使用されてますか? 冬休み中は小学低学年くらいの子供たちが遊んでいるのを見かけました。 |
||
161:
匿名さん
[2006-01-16 21:18:00]
うちはまだ使っていませんが来週あたりから使おうと思ってます。
お友達ができたらいいなーと思ってます。 よろしくお願いします。 |
||
162:
>
[2006-01-16 23:48:00]
>147さん。ちなみに「しまや」じゃなくて「しまむら」でしょうか?
その噂は前からありますよね。本当にできたら便利になりますね。 |
||
163:
匿名さん
[2006-01-17 00:12:00]
しまむらでした(*^_^*)。
|
||
164:
28
[2006-01-17 00:18:00]
くどくて申し訳ないのですが、皆さんは家具類の転倒防止対策はどうされていますか。
なんかいい方法(転倒防止器具)があれば教えていただきたいのですが。 壁に穴あける器具は付けられそうになし、ここに何十年も住むとなると大きい地震も来ないとも限らないしで。 今のうちに何とかしとかないと、ずーっとほったらかしにしそうで。 |
||
165:
匿名さん
[2006-01-17 02:25:00]
ジャスコ前の通りを南下して、朝日町交差点も直進、しばらく行った左側にある頑固ラーメン食べました。
好みなんです。頑固系列でも、まったくおいしくないところもありますが、「壱徹屋」という種類の頑固ラーメンはうまいです!! モリタウンの頑固は「一徹」です。(他に「壱徹」というのもある)まだ食べていないのですが、おいしいかご存知ですか? こればっかりは好みでしょうが・・・ちなみに、とんこつ好きです。 |
||
166:
匿名さん
[2006-01-17 11:25:00]
>164さん
転倒防止対策ですが、うちはエレベーターに貼ってあった 耐震ゴムを購入しました。 ただ、クロネコさんから直接購入すると高いので、 カインズホームで購入です。 壁にネジでとも考えたのですが、やっぱり購入したてだったので 気がひけました。 耐震ゴムも高いやつから安いものまでバリエーションがあったので 転倒の危険性に応じて買うのがいいかもしれませんよ |
||
167:
匿名さん
[2006-01-17 11:58:00]
キッズルーム使ってみたいです。
あそこの鍵は管理室に言えば貸していただけるのでしょうか? 我が家は共働きなので夕方か、土日限定ですけど… 色んな方とお友達になりたいです。よろしくお願いします。 |
||
168:
匿名さん
[2006-01-17 19:49:00]
引越しの養さいも取れてスッキリしましたね!
布団干しの件、メールボックスに張り紙がありましたね。 布団を叩く音も苦情がきているみたいだし。布団を叩くのは意味がないと分かってるけど 日本人の習慣なんですよねー。布団も叩けないなんて窮屈に思っている人も多いかも 知れませんね…。 |
||
169:
164
[2006-01-17 23:03:00]
166さん、ありがとうございます。早速カインズへ・・・
しかしエレベーターにそんな情報があったとは。 EV使ったことがないので。。 意味もなしに今度のってみようかしら。 |
||
170:
匿名さん
[2006-01-17 23:20:00]
転倒防止の件ですが冷蔵庫には必要ないですよね?
転倒防止に限らず冷蔵庫の下に何か敷きましたか? 直接置いて振動とか凹みは大丈夫なのでしょうか? |
||
171:
匿名さん
[2006-01-17 23:50:00]
キッズルームってもうオープンしてたんですか。。
まだ業者の方が入っているのだとばかり思っていました。 明日でも早速行ってみよう。 引っ越す前は近所に児童館があり、毎日のように昼まで行っていたので(午後からは学童の方々が来るので) 片付けに追われて買い物くらいしか外へ出なくなった今は子もなんか元気がなさげのような気がしていたので いい情報ありがとうございました。 キッズルームで親子共にお友達ができるといいなあ。。 |
||
172:
匿名さん
[2006-01-18 08:15:00]
昨日、エレベーターで出会った男の子(小1くらいかしら?)
これからキッズルームに行くんだ!って 楽しそうに話してくれました。 内は子供が大きく利用する事はないですが、 親子共、出会いの場になれそうで、羨ましいです。 昨日、初めての、生協配達日でした。 スーパーは近いですが、重い物とか、やはり便利です。 ビール安いですよ。 |
||
173:
匿名さん
[2006-01-18 12:28:00]
生協稼動してたんですか!
金消会の時に仮契約したパルしステムからは 何の連絡もないのですが、172さんはパルですか?? 初利用なので楽しみにしてたのですが こないならこないで、まぁいいかーぐらいの気持ちです。 |
||
174:
匿名さん
[2006-01-18 13:37:00]
>173さん
172さんとは別の人間ですが、うちには 生協が1月7日ぐらいに訪問説明きましたよ。 最初の集荷は12日→19日配送です。 その前の日にはマイコープからも勧誘が直接玄関にきました! お試しは6週間ですが、数千円のお試しクーポンもらいましたよ。 何の連絡も無いのは不親切ですね。 |
||
175:
匿名さん
[2006-01-18 13:47:00]
173さん、ごめんなさい!
先日、飛び込みできた、コープとうきょうに入りました。 引っ越して来る前に、入っていた所なので・・ 実は、私も金消会の時にパル契約したのですが、何も言ってきません。 コープとうきょうの方が、お試し2ヶ月で、やめてもらってもいい。 と言うので、ちゃっかり入りました。 昨日の配達では、30軒くらい加入したと言ってました。 それにしてもパルは何なんでしょうね! |
||
176:
匿名さん
[2006-01-18 17:40:00]
うちも金消会でパルは取り敢えず申し込んでいたのですがやめて、コープとうきょう
を利用しようと思っています。うちも6日くらいにパルが訪問してきましたよ。 申し込んでもらっている世帯は周ってるようなことを言っていましたが…。 便利だし早く利用したいですよねー、パルに連絡入れてみてはいかがでしょうか?? |
||
177:
匿名さん
[2006-01-18 22:27:00]
まだ、未入居のものです。
朝のエレベータの混雑状況はいかがでしょうか?(時間帯にもよるでしょうが) 最悪階段を利用しようとも考えていますが・・・。?!! |
||
178:
匿名さん
[2006-01-18 23:07:00]
176さん、ありがとうございます。
コープとうきょう始めてしまいましたが、 パル問い合わせてみますね。 |
||
179:
173
[2006-01-19 01:18:00]
皆さん回答ありがとうございます!
他にもパルから連絡きてない方いらっしゃるんですね。 マイコープは私がいない時にきて、旦那にマヨネーズを渡して去っていたようです(笑) パルは牛のキャラクターが可愛いくて惹かれてるんですがどうしようかなぁ。 |
||
180:
匿名さん
[2006-01-19 08:56:00]
|
||
181:
匿名さん
[2006-01-19 09:16:00]
我が家はシティコートのエレベーターは遠いので、
ほとんど利用した事ありません。 ブライトコートは1つしかないですが、 思ったより、不便は感じてません。 時間は、6時前後と、7時前後です。 |
||
182:
匿名さん
[2006-01-19 10:03:00]
私は朝8時半頃ブライトコートのエレベータを使って出かけ、
帰りは5時半頃シティコートのエレベータで帰宅してます。 どちらも混んでるっていう印象はありません。 ダスキンの1ヶ月お試しサービスを利用しているのですが、 継続される方いらっしゃいますか? お値段安ければ、レンジフードフィルターだけ頼もうかと思ったんですが、 昨日価格表が届いてみたら、ちょっと微妙な金額で。。。悩んでます。 |
||
183:
匿名さん
[2006-01-19 11:15:00]
そういえば、昨日初めて血流認証でドアをあけてみました。
鍵を出さなくてもいいのは楽なのですが、 ちょっと時間がかかるような… |
||
184:
匿名さん
[2006-01-19 11:54:00]
血流認証でドアを開けるのは確かに時間がかかりますね!
私は両手が開いている場合は鍵を使って開けています。。 |
||
185:
匿名さん
[2006-01-19 12:57:00]
血流認証ドアの件ですが私はセッカチなのでいつも途中で指を抜いてドアの前で
開くのを待って、待って、まっ・・「あれ?ん!エラーだ!」とやり直しております。 私の後ろにドアが開くのを期待して待っている人がいたりして、とんだ赤っ恥を 3回に2回しております。 もっと努力し、だんだんと成功率を高めて行きたいと 思います。 |
||
186:
匿名さん
[2006-01-19 18:26:00]
ゲストルームを使った方(正確にご覧になった方かな)
感想を教えて下さい! |
||
187:
匿名さん
[2006-01-19 18:56:00]
今日駐車場の階段にタバコの吸い殻があった。凄く気分が悪くなった。マナー、いやルールを守って欲しいものだ。
もちろん拾って処理したのはいうまでもありません。 |
||
188:
匿名さん
[2006-01-19 19:41:00]
確かにタバコのポイすて見ると悲しくなりますね。(T_T)。捨てる人は捨てるし・・・言うまでも無い事なので、後は私も187さんのように吸い殻を見つけたら拾って捨てるよう努めます。
|
||
189:
匿名さん
[2006-01-19 19:56:00]
たまに警備の人が朝のみですが、メインエントランスで警備の姿勢で立って挨拶してくれるんですが、あれ、良いですね! みなさんどうですか?
|
||
190:
匿名さん
[2006-01-19 20:19:00]
ちょっとお伺いしたいのですが皆様はNHKは衛星カラー契約ですか?
ウチはカラー契約を金消会の時にお願いしてそのままだったのですが 今日衛星カラー契約にしてくださいと言われたもので・・・。 |
||
191:
匿名さん
[2006-01-19 20:37:00]
>190さん
NHKの契約にどこかへ行かないといけないんですか?どこまで行くんですか? 所でグレイディア掲示板(mikle.jp)は1/10日の5通だけです・・ 私もですが皆さんもこちらの掲示板の方がいいんですね(^^) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
聞きに来ている方達がいました。
嬉しいですね(*^_^*)実際住んでて最高です☆快適です☆