駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。
4代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
[スレ作成日時]2006-01-04 13:51:00
グレイディア / GRADEA 【【5】】
242:
匿名さん
[2006-01-23 11:09:00]
|
243:
匿名さん
[2006-01-23 11:33:00]
本当に富士山は綺麗ですね。見えると得したような気分になります・・
東京板橋から引っ越してきましたが板橋から見る富士より大きく見えるし 空気もきれいで気持ちいいです。 私は転勤族で過去11回転居(全て80㎡内外マンション)しましたが グレイディアはこの条件では最高の物件だと思います。上を見るとキリが ないし購入できたのはラッキーだと思っています。 |
244:
匿名さん
[2006-01-23 12:15:00]
北側のエントランス凍ってしまいましたね。
自然に溶けるまで待つのでしょうか? 人が転びやしないか、車もスピンしないか不安です。 長谷工の人が塩カリを何袋か用意していましたが使わないのでしょうか? |
245:
匿名さん
[2006-01-23 13:35:00]
おととい雪が降った晩、廊下を雪かきしている住民の方を見かけました。
マンションだから雪かきすることもないんだろうなーと、のん気に思っていましたが、 そんなことはなかったのですね。。 踏み切りを渡って線路沿いの歩道とエントランスの周辺は、ガチガチでしたね。 うちの子は案の定、転びました(T_T)前を歩いていた住人も転びそうになっていたし。 北側は日が当たらないので、しばらくあの状態が続くのかなー。 共用廊下も凍っている個所がありましたが業者さんが清掃に入ってキレイになっていました。 ご丁寧にダスキンの玄関マットも外されていました。 |
246:
匿名さん
[2006-01-23 16:14:00]
ちらしですけど
美容室 尚でしたっけ? 郵便ポストに入ってるならまだしも、玄関先はちょっと… って感じですね。 今後この手のちらし配りが横行するようなら さすがに考えものですね。 |
247:
匿名さん
[2006-01-23 19:00:00]
音の問題、何か読んでて悲しくなりました。
確かに、子供さんが飛び跳ねている音とか、聞こえてきます。 でも、それも9時頃にはピタッ!と止まります。 ああ!もう寝たのかな?って・・・ 我が家は、子供達は結婚して、夫婦だけですが、全く気になりません。 マンションを選んだのは自分達ですし、 あまり、静かすぎるより、むしろ生活音があった方が落ち着くのは 私だけでしょうか? 工事の音にしても、休日しか頼めない方達もいらっしゃると思いますので、 理解してあげましょう。 最高の物件、大満足での生活がスタートしたばかりです。 少々の事は大目にみて、楽しく暮らしませんか? |
248:
匿名さん
[2006-01-23 20:29:00]
本当に富士山がきれいですね。
朝も夕方もベランダに出て見るのが楽しみです。 暖かくなればベランダでゆっくり眺めていたいです。 でも、気温が上がると今のようにくっきり見えないかな・・・。 >>58さん 撒くのは、「塩カリ」(農業用肥料)ではなく「塩カル」ですね。 |
249:
匿名さん
[2006-01-23 22:29:00]
富士山いいですね。私はシティコートなので残念ながら富士山は見えません。
羨ましいかぎりです‥。シティコートは朝起きると朝日がキッチンまで射し込んで 非常に気持ちいいです。(悔しいのでシティコートの良い所も伝えておきます(笑)) 後は昭和記念公園の花火が拝めれば最高なのですが、ちょっと先にある茶色いマンション が微妙に邪魔しそうで不安です‥。 |
250:
248
[2006-01-23 22:36:00]
|
251:
匿名さん
[2006-01-24 00:24:00]
以前に生協のパルから何も連絡がこないと書き込みをした者です。
旦那に言われるまで忘れてましたが、金消会で申込金千円払ってました… お金がからんでては流石に連絡をしなくては!と昨日電話したところ休業日。 さっき仕事から帰ってかけてみたものの繋がらず。 会社の昼休みにかけるようですね。 他にも同じ境遇の方いらっしゃるんじゃないでしょうか… |
|
252:
匿名さん
[2006-01-24 00:43:00]
先日の雪は寒かったけど辺り一面真っ白でキレイでしたね
でも昨日は朝からの強風で残雪が舞い上がり大変でした グレイディアから舞い落ちる雪の雨を避ける為傘をさして歩いてる通行人も見掛けました なんだか気の毒になり思わず心の中で「恐縮です!」なんて呟いてしまいました ところで、各部屋の窓が結露して困ってます 何か良い対策されいる方いらしたら教えて下さい!! |
253:
匿名さん
[2006-01-24 00:48:00]
249さん シティコートからの景色のカキコ参加、ありがとうございます。私はブライト側なので他の人と同じく富士山が見えるのですが、ブライト側のしかも6階以上?の一部の人の話題なのでカキコは自粛しておりました。シティコートからの景色で新宿の高層ビルや東京タワー見えますか? 昭和記念の花火、くじら祭りの花火、部屋から見れたら良いですね。(*^_^*)今思うと頑張って買えるならシティとブライトの間の角部屋が良いとこ取りで羨ましいです。
|
254:
匿名さん
[2006-01-24 01:57:00]
ブライトコート6階より下でも富士山見えますよw
(場所にもよるとは思いますが) 結露気付きませんでした!! 毎朝カーテン開けるのを忘れるぐらい窓を見てません。 今度の休日にしっかり見なくては! しかし二重窓って結露しにくいとかあるんじゃなかったでしたっけ?安心しきってました。 |
255:
匿名さん
[2006-01-24 01:57:00]
>>252
24時間換気してます?うちは毎日加湿もおこなっておりますが結露なんてしたことがないもので... |
256:
252です
[2006-01-24 02:17:00]
255さんへ
24時間換気、就寝時は寒くて消しちゃう事しばしば やはりそれが原因ですかね(反省) 換気してるとスースーしちゃって暖房の効きも悪いし 特に寝室は明け方寒いし 乳児がおりますのでなんだか気が気じゃなくて… 皆さんちゃんと24時間使用していらっしゃるのでしょうか? 明日からは1日中使用して結露状態見てみます ありがとうございました |
257:
匿名さん
[2006-01-24 07:34:00]
今朝の富士山、丹沢、奥多摩の山々、くっきりですね。
これで、朝日があたったら、言う事ないのですが、・・・ 以前住んでいた所は、起床と共に朝日が入り、昭和記念公園の花火がばっちりでしたが・・・ でもここは、7月4日の横田基地の花火、よく見えると思いますよ。 今から楽しみです。 夜は寝室のみ、換気止めております。 寝室は、それぞれ加湿器もつけたままですので、朝、内側の窓を拭くのが日課になってしまいました。 リビングは、夜は加湿器なし、24時間換気、カーテンもほとんど閉めた事ないので、 結露はないですね。 |
258:
匿名さん
[2006-01-24 07:40:00]
そういえば、生協のパル、我が家も何の連絡もありません。
別の生協を始めてしまったので、そのままにしてありましたが、 そういえば、1000円払ってましたね。 1回189円?の請求書だけ、届いてしまうのでしょうか? |
259:
匿名さん
[2006-01-24 10:17:00]
我が家は5階ですが…富士山キレイです。
我が家は24時間換気はしたままで、夜だけ寝室の通風孔を閉めています。 夜間はカーテンもしっかり閉めていますが、結露はないです。 朝起きて暖房を入れ、部屋が暖まってから洗濯物を干すときに、 内側の窓は開けたままで外側の窓を開けたり閉めたりしているとさすがに曇ってきます。 我が家も小さい子供がいるので、加湿器を使っていますが問題ないです。 |
260:
匿名さん
[2006-01-24 12:00:00]
うちも金消会でパルに出資金を払いましたが利用しないことにしたので担当者が訪問して来た時に
退会届を記入して後日、口座に入金してくれることになっています。 出資金を払っている方は利用する方向だと先方も考えていることでしょうし、 そのまま訪ねて来ないということはないと思うのですが。 しばらく訪ねてこないようだったら連絡して返金の手続きした方がいいですね。 |
261:
匿名さん
[2006-01-24 12:53:00]
257さん
>夜は寝室のみ、換気止めております。 それは通風孔を閉めているとの意味ですか? 又、普段は通風孔を開けておるのですか? 我が家は通風孔には触りすらしていません。 やっぱり通風孔を開けるのと開けないのと では違うんですかね? 雰囲気で結構ですので感じた方、レス頼みます。 |
しかも地べたにおいてありました。風で飛んだりしたものもあるはずですね。
音の問題、様々な意見があるのはしょうがないです。でも足音はどうしょもないのでは?
うちも昨日朝に上の方?か分かりませんが、なにやら叩く音やボルトを締める等の作業音が聞こえました。
ただ、今は未だ家電や家具の搬入を予定している人達もいると思うでしばらく我慢しましょう!
ちなみにうちも家具は未だなのでその時は近隣の皆様にはご迷惑をおかけします。。
まったく話は変わりますが、最近は富士山が綺麗な日が多くて朝から気持ちがいいです。