前面道路の渋滞や駅からの距離が多少気になりますが、
前向きに検討中です。
他に検討されている方がいましたら、感想を教えてください。
[スレ作成日時]2005-01-20 15:41:00
注文住宅のオンライン相談
コスモガーデンズ所沢ってどうですか?
262:
匿名さん
[2005-12-12 22:48:00]
|
263:
匿名さん
[2005-12-13 00:19:00]
うちは部屋の間取りを変更したのでポイントはそれですべて使い切ってしまいました・・・。
他は洗濯機上の収納、玄関のセンサーライト、多機能コンロです。 ウッドデッキはホームセンターだと安く手に入ると聞いたので 入居後落ち着いたら自分たちで敷き詰めようと思っています。 壁紙をアレンジをする、アレなんでしたっけ?結露とか防げる壁紙です。 アレをどうしようか迷っています。 |
264:
匿名さん
[2005-12-13 13:11:00]
結露を防げる壁紙?
エコカラットですか?違うかな?あれはタイルみたいなものなので。 もしエコカラットだったら、ドイト所沢店でも売ってますよ。 多少手間は掛かりますが自分でつけられないというわけではないので、考えられては? 壁面全体につけると大変なので腰高までつけて、その上部はクロスというのも色の組み合わせによっては面白いですよ。 結露対策なら北側の壁の下から上までにつけた方がいいかもしれませんね。 |
265:
匿名さん
[2005-12-13 20:12:00]
入居予定者です。皆さん、よろしくお願いしま〜す。
ところで、引越しのことなんですが皆さん、どのように考えていらっしゃるのかなぁ?と思ったので・・・ というのも、入居説明会のときの話では、引越し件数が多くても、 希望日に引越ししてもいいってことなんですよね? 時間設定は「ありさん」がしてくれるものだと思っていたのですが 細かな説明してもらえず、他社にお願いする場合 時間とかって料金に関わることなので 皆さんは、どのように聞かれたのか教えていただければと思います。 宜しくお願いします。 |
266:
匿名さん
[2005-12-13 21:42:00]
引っ越しはその日に多くの方が重なっていても行われるみたいですよ。
私はアリさんの見積もりが来月なので他社も見積もりしてもらってから、 引っ越し会社を決めようと思っています。 アリさんもそれで大丈夫だそうです。 |
267:
匿名さん
[2005-12-13 22:24:00]
オプションわりとつけてる人です。食器棚(天井までみっちりあれば地震のときに
倒れないかなと思って・・・)、多機能コンロ、人感センサー、洗濯機上の棚、 琉球風畳にフローリングのコーティング(ズボラなので)あとカウンター下の引き 出しです。ガラスフィルムもつけたいなぁ〜とか思っています。 引越も心配ですが、エアコンとかつける日ってどうなんでしょう。勝手な日に 頼んじゃっていいんですかねぇ。引越が多い日で重なる時間帯だと引越して らっしゃる方が困るかなぁと思って・・・。 家電や家具の搬入の仕切りもしてくれるのかと思っていたんですが(アンケート ハガキに予定有無を記入していたので) ほんと、あまり細かい説明はなかったですよね。最新の引越予定件数グラフの カラー版と引越日カレンダーくれたくらいで。こちらから要求して初めて パンフレットくれて、年末年始の営業日と通常の営業時間を教えてくれましたが。 そんなんで当日大丈夫なのかなぁ。 ウチも来月見積もりしてもらおうと思っていますが、見積もりにきてもらうと 成約するまで営業マンが帰ってくれないとききますがホントですか? 外壁のタイル、まだ見てませんが心配になってきました。 みてくれもですが、落下されると大変!!!木内建設って落下事故やって 営業停止になってるというリンク↑にはってた方いらっしゃいましたよね? |
268:
匿名さん
[2005-12-14 00:45:00]
アリさんに前に見積もりしてもらいましたが、結構良い人で勉強してくれましたよ。
でも私はアリさんの見積もりを見せて他の業者をもっと勉強させてしまったんですけどね。 なので成約しなくても全然大丈夫です。 ガラスフィルムはオプションでなく近所のガラス屋さんとかで安くできちゃいますよ。 |
269:
匿名さん
[2005-12-14 02:24:00]
こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
「近所のタワー」に4月に入居するものです。 ちなみにうちの検査期間はERIです。 ここ最近の報道で心配になりタワーの方の掲示板を みていたら、こちらをみつけました。 タワーの方の掲示板は書き込みが少なく、わからないことが 多かったのですが、こちらはすごいですね。 うちはみんな心配じゃないのかしら。。。と思っています。 今のところERIで再検査して来月説明会ということなので、 こちらのように、他の検査機間にも見てもらうように かけあうつもりです。 できるだけ知識を増やし、今後の対応で決めていこうと思っています。 できることなら、私も4月には入居したいので、がんばろうと思います! |
270:
匿名さん
[2005-12-14 20:51:00]
近所のタワーさん、ERIは大丈夫だと思いますよ。
心配ならば他の検査機関に相鉄不動産に依頼してもらうべきだとは 思いますが住民が団結しないと無理でしょうね…。 |
271:
匿名さん
[2005-12-14 21:30:00]
皆さん、火災・家財保険はどうされましたか?
コスモスライフさんが勧めていた保険に入られましたか? 我が家は比較検討したかったので一旦保留にしたのですが 「何かあったときにまとめて対応できるから、皆さんと 同じ保険であることは利点の1つですよ」 と営業の方に言われたのが気になっています。 あと地震保険の加入状況を「今日(木曜)は7〜8割の方が加入した」 ともおっしゃっていましたが、本当でしょうか。 |
|
272:
匿名さん
[2005-12-14 21:51:00]
亀有物件(東京EAST)は 完了検査の機関をイーホームズから
別の機関に変更するようですよ |
273:
匿名さん
[2005-12-14 22:41:00]
|
274:
匿名さん
[2005-12-15 10:46:00]
272さん本当ですか?
だったらウチの物件もそうしてほしいなあ。 引越しは我が家はアリさんに決めました。 昨日見積りに来てくれて、営業の人も感じがよく、 思ったより安かったので(他に聞いてないからわからないけど…) 地震保険は一応様子見で最初の5年間は入りました。でも 知り合いの保険会社の人によれば、管理組合のほうで入ってなければ 建物自体直せないので。ということでした。 ウチの管理組合は入るのかな? 管理組合で地震保険にはいっているところは少ないと聞きました。 |
275:
匿名さん
[2005-12-15 11:07:00]
我が家もご近所のタワーを検討していたので
気になっていました。 タワーもERIなのに、皆さん落ち着いていますよね? コスモの方は契約会があったからですかね・・・ 引っ越しはうちもアリさんにしようと思っています。 2人分なので大した荷物もないですし・・・ 地震保険はコスモライフで入りました。 |
276:
匿名さん
[2005-12-15 12:46:00]
外壁タイル皆さんが心配されているので、私も心配になって昨日妻と二人で見てきましたけれど、貼り方ひどいですか?
南側から見てきましたけど、どこらへんが問題かよくわかりませんでした。 色が微妙に違うのは元々そういう商品だろうし・・・? 一生の買い物なので気になるのは分かります。私もいろいろと気になるので。 でも、できるだけポジティブに考えて気持ちよく入居したいなと思います。 まあ、これも人それぞれの考え方ですよね。すいません。余計なことだったかもしれません。 |
277:
匿名さん
[2005-12-15 12:57:00]
駐車場とかの抽選結果ってまだ来ないのかな?
|
278:
亀有です
[2005-12-15 15:10:00]
274さん
こんな手紙がきましたよ。ご参考になれば・・・ 第三者機関の再確認と建築確認審査機関について補足してご案内いたします。 今般お知らせしました第三者機関(株式会社東京ソイルリサーチ)による再確認は、弊社 が独自に判断し、念のために行うこととしたものです(弊社および設計事務所・施工会社 では再確認を行っており、問題がないことを確認しております)。 なお、株式会社東京ソイルリサーチの再検査結果は、あくまでも弊社が皆様に報告するも のであり、その結果(内容)も含めて、弊社が責任を負うものです。 再確認の結果につきましては、株式会社東京ソイルリサーチから弊社宛てに報告書として 提出されたものの写し等を皆様にお渡しする予定です。 建築確認の審査機関につきましては、ご案内の通りイーホームズ株式会社となっておりま す。現在のところ、建物完了検査は、1月上旬〜中旬を予定しており、イーホームズ株式 会社で実施する予定でございましたが、皆様のご不安解消に配慮し、完了検査の審査機関 をイーホームズ株式会社から変更する予定で動いております。イーホームズ株式会社の完 了検査に問題があると判断したためではございませんが、皆様のご不安を少しでも解消さ せていただきたく、異例の手続きではございますが、他の審査機関に手続きのご相談を行 っているところでございます。手続きが進みましたら、ご報告いたします。 ご契約いただいたマンションを予定通りお引渡することは弊社の責務であると認識して おります。弊社といたしましては、皆様にご契約いただいたマンションにご安心してご予 定通りご入居いただけるように努力してまいります。 |
279:
匿名さん
[2005-12-15 16:30:00]
イーホームズから変更するということですね。
所沢も同じ動きを取ることになるんでしょうね。 この前の説明会で最終の検査機関を今から変更する事は無理だと 聞いていたので、「今さら変更できるのか?」と ちょっと思いますが、まぁ結果オーライですかね。 一安心です。 入居に向けて、楽しい話題をしましょう!! |
280:
274です。
[2005-12-15 16:45:00]
278の亀有さん。いつも情報提供ありがとうございます。
亀有さんのところは引渡しは3月なのですか? ウチは2月だから、もうイーホームズでやってしまうのかな? 同じような文章がウチにも来れば、とりあえず一安心です。 ほんと。スッキリ、サッパリ、楽しく入居したいなあ。 |
281:
亀亀
[2005-12-15 19:45:00]
278ではありませんが・・・
ええ、3月引き渡し予定です。 2月と3月、その差でしょうか? 一度問い合わせしてみたらいかがですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
イーホームズの件なんかで落ち込んでた気持ちがさらにへこみました。
でも、今からなんとかできるのかなぁ?