これから購入を検討される方、既に購入された方、情報交換をしましょう。
※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】
[スレ作成日時]2004-07-27 22:23:00
IN THE PARK 荻窪
282:
匿名さん
[2004-10-21 22:40:00]
|
283:
匿名さん
[2004-10-21 23:20:00]
不動産は価格を適正価格に調整すれば必ず売れます。
100%完璧な不動産は存在しない訳ですから、そのマイナス要素を価格に換算して適性価格に調整すれば良い訳です。 ただし、どの段階で適正価格と判断するのかは不動産業者であっても意見が分かれるところです。 |
284:
匿名さん
[2004-10-21 23:28:00]
桃井にかつて住んでいたんだが、朝のバスは腐るほどでている。
混んでいて乗れるかどうかは運次第。 しかし夜10時になると帰りのバスはほとんどいない。 深夜料金毎日払うとなると結構な負担になる。 西荻窪から歩くという発想も出てくるだろうが、途中から道が暗い。 女子供に歩かせるのは躊躇するものがある。 ここのパンフレットは一応もらったが、大規模のくせに高い管理費、 日々のバス代等々を考えると価格は割高だと判断される。 よって俺は購入を見送った。 今後ここを定価で買おうとする人々よ、よく熟考することをお勧めするよ。 |
285:
地元の人間
[2004-10-21 23:56:00]
>>17
それはおかしいね。混んではいるが、乗れないことは殆ど無い。どうしてかというと、続いてどんどんくるから。 団子運転になるから、最初のは混んでても、続いてくるのはすいているのね。 深夜バスのことは考える必要なし。夜遅くなっても歩いて帰ることはできます。 |
286:
匿名さん
[2004-10-22 00:04:00]
|
287:
匿名さん
[2004-10-22 00:05:00]
通勤者は会社からバス代出るからいいとして 主婦、子供のバス代は
その都度払うから馬鹿らしく感じるかも。徒歩なら0円が210円払うのは なんかなあ。ここに来て桃井(荻窪)が伸び悩みな感じ。公団も同じバス 使うから 陸の孤島から抜け出すのには時間がかかりそうだと皆 気づいてきた。主幹事の三井は頭痛いらしい。 |
288:
インコのチル
[2004-10-22 00:23:00]
乗れば6分くらいです。荻窪駅の手前で右折があるんで、ここで1分くらいかかります。
30年以上前にバスレーンが設置され、上荻一丁目の上りバス停が廃止されました。 |
289:
匿名さん
[2004-10-22 08:09:00]
この沿線に住み、毎日バスにて通勤しています。
バス便に関しては18方の方が妥当な意見と思います。 夜11時以降バスに乗るのなら、深夜料金を取られますが、その時間まで外出していれば止もう得ないような気もします。 9時台なら全く荻窪駅でバスを待った経験はありません。 10時台までならば、特に問題なし。いざとなれば20分弱歩けばよい。 この地域に住む者ならば、バスにさほど嫌悪感を抱く者はいないように感じます。 たいへん便数があり、「足」として十分信頼できると思います。 まして、陸の孤島と思っている者は少ないかと・・・・・ 丸の内線は始発で毎日席に座って通勤できますし、バスだって7時までなら「日産自動車前」からでもかなりの確率で座ることも可能。 7時後半から8時台は、混みますが、6分程度でコンスタントに到着します。 あと、西荻まで歩いても、特に遠いとは感じません。 深夜、女性や子供の一人歩きが危険なのは全国何処も一緒、この道路が特別、注意が必要と感じたことはありません。 個人的には、9の方のおっしゃるとおり西荻窪は程良い大きさで良い街と感じています。 |
290:
インコのチル
[2004-10-22 20:17:00]
>>22 さんへ
9番投稿は実は私です。 30年以上昔、バスレーンが出来て上荻一丁目の上りのバス停が廃止になりました。 四面道からはバスレーンが道路の内側になるための処置でした。 それまでは荻窪警察前からでも10分くらいはかかったし、団子運転も10分待って6台くらいくるという酷い状況でした。 来たなと思っても北裏発の急行バスで通過してしまったり。 今はいいですね。そのうえ、団地が出来たら青梅街道営業所からの回送バスが始発で出るそうです。 関東バス、ストがたまにありますが、その時は歩くしかないか20分。青梅街道も亀屋酒店のところを曲がって日の出街を通って荻窪駅西口に行くのが最短コースです。 北口に歩くより2分くらい早く着けます。中央快速線に乗るにも新宿駅の北口・中央口への降り口が9両目の一番前だから西口から入った方が新宿駅の南口以外に行く人は便利です。 |
291:
インコのチル
[2004-10-22 20:30:00]
共用棟の公開と紹介者への10万円プレゼント。
今日、案内が来ていました。共用棟の公開は10月30日と31日が予約制、11月3日以降は飛び込みでOK。 11月中旬にはサウステラスのモデルルーム以外は共用棟に事務所を移すそうです。 紹介者が成約すると10万円頂けると。 |
|
292:
匿名さん
[2004-10-22 21:44:00]
随分派手なキャンペーン張ってるね。
10万とは他でもなかなかお目にかかれないものとおもわれ。 杉並三鷹の大規模ドツボ四天王から形振りかまわず抜け出そうと いうことかな。 しかし、紹介された側が10万以上の値引き施してもらったら紹介する側 としてはやりきれないだろうな。 |
293:
匿名さん
[2004-10-22 21:44:00]
紹介者10万円プレゼントって効果あるんですかね。。。
なんか好意で紹介しても、紹介料10万円もらったら後ろめたさが残るような。。。 ちょっと躊躇しちゃいます。 販売センターも必死なんですね。 皆さんはこの件、どう思いますか。 |
294:
匿名さん
[2004-10-22 22:07:00]
|
295:
匿名さん
[2004-10-22 22:37:00]
|
296:
匿名さん
[2004-10-22 22:42:00]
どうもこうも…あまりにアホらしいので削除依頼出しておいたよ。
チルも大人気ないな、大人気者なのに(さぶっw) |
297:
匿名さん
[2004-10-22 22:43:00]
内容読むとどうにも弁護しようがない。
語るに落ちるとはチルさんのことだね。 |
298:
匿名さん
[2004-10-22 22:50:00]
どうしたもこうしたもねえだろ。
|
299:
匿名さん
[2004-10-22 23:27:00]
チルさん、読みましたよ。
同じマンションに住むことになるであろう立場から言えば、 ちょっとチルさん勘違いしちゃった感じだよね。 それを修正できず、我を通して反感買っちゃったみたいなところかな。 お子さんの有無とかは、他人が容易に口出ししてはいけない部分。 大人ならわかりますよね。 それを、さも事情がわかったような知ったかぶりが火に油。 反省して、この板に戻ってきておとなしくレスすることですね。 いい年なんだから、脳にも酸素送るように心がけましょう。 |
300:
29です。
[2004-10-22 23:36:00]
勝手に削除してもらうのも何だからコロセアムに番外編立てておきました。
そっちで心行くまで論争してきてね、チルさん。 そしてこっちの板に帰っておいで。 あなたを待っている人がここにはいるからね。 |
301:
匿名さん
[2004-10-22 23:37:00]
明日チルさん、販売センター行くの?
せっかくだからチルさんに案内してもらおうかな。。。 紹介料10万円折半しましょ。 |
チルさんは電車あまり乗らないのですか?
通勤のこと考えると、どうしてもバス便はひっかかるんですがね。
西荻自体は良いのですが。