宅建資格は、日本において一番ポピラーな資格です。
不動産会社は沢山ありますが、宅建主任者を取れない
社長さんも多いようです。
ポピラーな資格ゆえ、お客さんが宅建主任者で
不動産会社の社長が宅建主任者でないなど、逆の現象が
おきます。 この状況をどう思われますか?
[スレ作成日時]2013-12-18 22:33:12
宅建主任者を取れない不動産屋社長をどう思いますか?
151:
匿名
[2017-12-02 07:29:09]
社長は会社の経営出来たらええねん。
|
152:
匿名さん
[2018-02-22 05:55:31]
なんかやたらと同じやつが経営できたら宅建いらんとかゆってるけど、よっぽど小さい個人商店なんやろな。
いつ潰れてもおかしくない知り合いの不動産屋社長も同じ事を言ってたわ。 重説読む知り合いなんぼでもおるから宅建なんかいらんわーむしろ宅建あったら営業弱くなるわ! といいつつ、そのくせ試験は毎年受けては落ちるを繰り返し、実務経験15年以上は無条件に宅建くれるとかの制度にかえてくれだと。 結局とられへんやつのやっかみ、言い訳。 すごい経営者、できる営業マンは最小限の努力で取得してるよ。 |
153:
匿名
[2022-05-18 11:59:30]
馬鹿
|
154:
名無しさん
[2022-06-21 09:03:21]
|
155:
匿ちゃん
[2023-02-28 18:09:34]
私25年免許持ってたけど一度も契約に立ち会わせて
くれなかった。相手の業者がやるからと、それは違反ではないけど我慢できないのは一度も舞台に出してもらえなかったこと50歳で頑張って取ったのに、去年辞めた。免許は貸してくれと言われている。週一で返事してない。納得してない。 |