宅建資格は、日本において一番ポピラーな資格です。
不動産会社は沢山ありますが、宅建主任者を取れない
社長さんも多いようです。
ポピラーな資格ゆえ、お客さんが宅建主任者で
不動産会社の社長が宅建主任者でないなど、逆の現象が
おきます。 この状況をどう思われますか?
[スレ作成日時]2013-12-18 22:33:12
宅建主任者を取れない不動産屋社長をどう思いますか?
121:
匿名さん
[2016-09-27 14:06:48]
誰でも通ります。笑
|
122:
匿名さん
[2016-09-27 15:26:13]
真面目に勉強すればだ
いいかげんな奴が多い不動産屋にはこれが難しい |
123:
匿名さん
[2016-09-27 16:18:43]
んだんだ
|
124:
匿名さん
[2016-09-27 22:22:09]
だから必死に勉強しても無駄。
|
125:
匿名さん
[2016-09-27 23:14:35]
簡単に取れますよ!
|
126:
匿名さん
[2016-09-30 23:09:35]
俺は5日だけ勉強して取れた(笑)
|
127:
匿名さん
[2016-10-09 09:51:01]
簡単ですよーー!!
|
128:
匿名さん
[2016-10-10 17:34:31]
社長は経営者やからいらんで!
|
129:
匿名さん
[2016-10-10 21:07:11]
お金あるからええねん!
|
130:
不動産会社勤務
[2016-11-04 10:20:40]
運転免許が無い人が車を運転するのと一緒。
不動産会社を経営するのに宅建業法を知らないから何時トラブルがあっても不思議ではない。 |
|
131:
匿名さん
[2016-11-04 11:28:17]
だからあの不動産会社の社長は頭おかしいのか。
従業員の方がしっかりしてた。 |
132:
匿名さん
[2016-11-04 12:41:53]
そうでもない
|
133:
匿名さん
[2016-11-04 12:42:39]
医師免許なかっても病院経営できるやん(笑)
|
134:
匿名
[2016-11-06 20:47:12]
教員免許なかっても学校は経営出来ます!
|
135:
匿名
[2016-11-06 21:14:55]
不動産会社経営出来たらええねん。
資格はいらんやろ? |
136:
匿名さん
[2017-04-29 22:08:42]
3流大学から やっと就職できた会社も2年ともたずに辞めた、
デキの悪い根性なしの息子のどこがシッカリしてるねん? くだらない旦那と息子自慢には呆れるばかり。 だから2代目、3代目はダメなんだよ。 どうせ、これまた甘い、ブサイク娘も就活失敗して ど田舎に帰ってくるだろうよ。 言い訳はもういいから! |
137:
匿名さん
[2017-04-29 22:21:54]
↑
お前は人のことはどうでもええねん! お前はどうやねん!(笑) 人の振り見て我が振りなおせよ。 |
138:
匿名さん
[2017-04-29 22:53:46]
↑余計なお世話 笑
くだらないブログ 見栄っ張りな豚さん |
139:
匿名さん
[2017-04-30 08:07:10]
↑
くだらんぞ、糞まみれ! |
140:
匿名さん
[2017-04-30 11:34:21]
んだんだ。
|