東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード[PART5]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. パークタワー品川ベイワード[PART5]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-08 12:32:00
 

【過去スレ】
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40395/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-11-13 15:30:00

現在の物件
パークタワー品川ベイワード
パークタワー品川ベイワード
 
所在地:東京都港区港南3丁目5-10
交通:JR山手線 品川駅 徒歩12分

パークタワー品川ベイワード[PART5]

342: 匿名さん 
[2005-12-11 14:00:00]
>339
同感です。
343: 匿名さん 
[2005-12-11 14:13:00]
私は別のマンションですが、PTのおかげで入居時には見えていた六本木ヒルズは見えなくなりました。
344: 匿名さん 
[2005-12-11 15:41:00]
>339同感。
購入者以外が何と言おうと私たちの安全と利便性には影響ありませんのでほっておきましょう。

高層の眺望は売りですので、富士山、東京タワーが見えないのはちょっと残念。
これからも近隣に大きな建物ができないという保証はないので、仕方ないとは思いますが・・・。
ですから>343の方も諦めるしかないでしょうね。
345: 匿名さん 
[2005-12-11 18:20:00]
343です。あきらめていますよ。
けど、こちらのコメントを見ていると、眺望にしても、バス停にしても、
「お互い様」ということを忘れているようだったので、
ついコメントしてしまいました。
346: 匿名さん 
[2005-12-11 18:36:00]
どこの掲示板も似たようなもの。我慢もお互い様。
347: 匿名さん 
[2005-12-11 19:41:00]
どなたか非常用エレベーターの高さと内廊下の高さを三井に確認された方は
いらっしゃらないでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
348: 匿名さん 
[2005-12-11 20:54:00]
>347
cscに聞けば教えてくれますよ
349: 匿名さん 
[2005-12-11 22:29:00]
ネットだから煽りとか気になるけど、全くの部外者だけでなく近隣の方も見ているだろうから。私も港南地区のマンションの板は色々参考になるので拝見させて頂いております。書き込みにはお互い配慮されたほうが宜しいかと思います。
350: 匿名さん 
[2005-12-11 22:36:00]
HP更新されてますね。プランは5戸に、販売戸数は1戸に。
351: 匿名さん 
[2005-12-12 16:14:00]
皆さん、引越しはどうされますか?
こんなサイトを見つけたのでお知らせします。
利用者の声を見ますと、やっぱ大手だから丁寧なサービスって訳じゃないようですね。

http://www.h-michelin.com/index.shtml
352: 匿名さん 
[2005-12-12 18:31:00]
トラブルを避ける観点で、指定業者から選ぶつもり。まだ決めてないけど。

トラブルの多い作業だから迷うよねえ。

 
353: 匿名 
[2005-12-12 18:52:00]
皆さん、確認会では再確認した方がいいですよ!
◎トイレの便座のコントロールパネルのフタが全部開きますか??
 うちは半分位までしか開かず、それ以上は後ろの棚板とぶつかりました…
 もちろん、施工者には直すように言いました。(自分で依頼した建築士の方と発見!)
 どう直っているか、楽しみです!
◎ロビーや他の共有トイレも見てみる必要がありますね。
 もし使用する方がいれば、チェックのご協力お願いします。
◎リビングの天井、スプリンクラー周辺の天井クロスに空気が入って、ポッコリ5箇所ほど膨らんでいました。
◎壁のクロスも、金具なのか、空気なのか、膨らんだ個所あり。
◎リビングや洋室など、扉の下の金具と、扉止めの金具がキチンと噛み合いますか?
 他のマンションの友人の経験談です。私も再確認してみるつもりです。
◎うちはキッチン収納のスパイスラックの動きだけがとても悪かったです。あのジーマテックなのに…
◎フローリングの傷、床コーティングのムラがとても多かった。
 (藤原テイストで濃い色合いなので傷が目立ちやすいとのこと)すべてに付箋を貼ってきました。

他にも皆さん、お気づきの点がありましたら、何でもお教え下さい。
うちも最終チェックを控えております、納得のいくお部屋、より良いマンションに早く引越したいですね!

354: 匿名さん 
[2005-12-12 21:06:00]
>353さん
情報ありがとうございます!私は手直し確認会が今週にありますが、手直し確認にとどまらず、フレッシュな
目で再度細かくチェックしてこようと思います。しかしなんで職人さんは自分の判断で勝手に作業を進めて
しまうんですかね。明らかにおかしいのに、指摘を受けないとでも思ってるんですかね。。。以前住んでいた
マンションで職人さんは「どんどん指摘した方がいいですよ。」と言ってましたけど。
355: 匿名さん 
[2005-12-12 22:02:00]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2005/11/DATA/22fbt401.pdf
ところで、話題は変わってしまいますが、上記のHPに載っているイメージ図は
汚泥処理施設跡地で、後ろ側に建っているマンションはPTの様な気がしますが、そう思いませんか?
356: 匿名さん 
[2005-12-12 22:36:00]
>355
何ページのイメージ図ですか?
各当する図を見つけられなかったのですが...
357: 匿名さん 
[2005-12-12 22:37:00]
>353
内覧会は終わったのですが、トイレの件は確認会でもう一度チェックします。
うちも内覧会で10数箇所の指摘をしました。
・ベランダの窓を開ける鍵が硬い
・リビング電気スイッチが少し傾いている
・寝室出入り口ドアが数ミリ歪んでいる
・壁紙の繋ぎ目
など。うちは内覧会で業者と一緒に立ち会い、細かくじっくりと指摘してもらいよかったです。
引渡し後では文句は言えませんからね。

しかし>355さんはどこの事を言っているのですか??
358: 匿名さん 
[2005-12-13 09:23:00]
355ではないけど、
7ページ(8枚目)の水上レストランイメージでは?
私も別の資料で同じイメージを見てPTではと思いました。
359: 匿名さん 
[2005-12-13 12:21:00]
ブログの方は確認会に行ってきたみたいですね。
360: 匿名さん 
[2005-12-13 13:49:00]
いよいよほんとうに残り1戸になりましたね。
残りとは言え、海側の眺望がかなりいい部屋ですから、
年内完売は間違いないのではないでしょうか。
361: 匿名さん 
[2005-12-13 16:08:00]
>355,358
これはPT品川ではありません。
天王洲のTYハーバーブルワリーです。
後ろは天王洲のビルです。残念ですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる