一般的な新規物件用にその2を作りました。
前スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
38街区用には専用のスレがありますので、そちらをどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
[スレ作成日時]2005-11-28 23:19:00
新浦安の新規物件 その2
444:
匿名さん
[2006-02-04 01:45:00]
|
445:
匿名さん
[2006-02-04 08:33:00]
モアナ買えなかったからって僻むなよポートフォリオ(wwww
|
446:
匿名さん
[2006-02-04 08:54:00]
客観的に見て、価格高騰派は論理的な意見が多いが、
値段あがらない派はナンセンスなポートフォリオだとか現実を無視し実態をみない低脳な異見ばかりだな。 もう少し説得力ある反論を期待する。 |
447:
匿名さん
[2006-02-04 08:57:00]
|
448:
匿名さん
[2006-02-04 09:27:00]
過去のモアナの掲示板でも今後の新浦安についてあつく激論を交わしていましたが今のところ
価格が3倍に跳ね上がったという事実からすると新浦安はすでに価格が高騰していると考えても いいのではないかと思います。完全に値あがらない派の妄想(モアナ掲示板の異見と今の異見はまるっきり同じ)は 破綻してますね。そう考えるともう決着はついていますのでこれからも新浦安は地価が 高騰していくのか?というテーマになりますね。 |
449:
匿名さん
[2006-02-04 10:08:00]
|
450:
匿名さん
[2006-02-04 10:32:00]
446=448
かなり必死のようであるが、せっかく買った一応新浦安マンションのローン地獄で生活が苦しいのか? |
451:
匿名さん
[2006-02-04 11:55:00]
450
でも3倍の値上がりは事実でしょ。 |
452:
匿名さん
[2006-02-04 12:29:00]
高洲地区住民です。
私自身はこの地区がとても気に入っています。マリナイーストから外れているとけなす人もいますが、 かえって閑静な暮らしやすい土地だと思います。海浜公園の存在も開放的な気持ちにさせる要素ですね。 しかし正直な気持ちとしてこのB地区って、どうかな?と感じています。 バス停からも遠く、どうかすると鉄鋼通りから10番系統バスの利用ですよね。 あまりイメージが良くないと思うのは私だけでしょうか。 開発がもっと進行すると変わってくるのでしょうかね。 |
453:
匿名さん
[2006-02-04 12:51:00]
もともとは誰も欲しがらなかった地域が、意外と都心に近く、線路も増え、
ディズニーランドで近隣のイメージも良くなった。 今まで放っておかれたから、いくらでも美しい町並みが描ける。 方向性が見えてきたら当然値は上がります。 例え話。上場直後の会社の株なら3倍に値上がりも期待できますね。 で、あなたが株を買うとして、どの程度その会社の業績を調べますか? 株式市場で転売益を求めるなら、みんなが上がると思うか下がると思うかのほうが重要。 最近はあまりないようですが、高配当を期待して、持ち続ける気なら会社の業績が最優先。 家を投資と考える人は前者、自分の人生を楽しむ場所と考える人は後者ということになるのではないでしょうか。 私自身ここを買う人は多分後者だと思いますし、そうあって欲しいと思うのです。 しかし、3倍上がった、というのが強調されるようでは投資感覚ですね。 高値づかみになったらどうしようという不安があります。 |
|
454:
匿名さん
[2006-02-04 13:14:00]
今日の新聞ちらしでは高洲の一戸建て用土地が坪125万で出ていました。
野村の156万に比べれば80%です。やはり、野村は都心近郊のかたまった土地の 価値が上乗せされているのでしょうか。また詳しいことはわかりませんが、この125万 というのも少し前に比べれば高くなっているように思います。ただ強含みではありますが、 まだ「野村を契機に大ブレーク」したという感じにはなってないように見えます。 |
455:
匿名さん
[2006-02-05 16:54:00]
投資感覚だろうが一生住むだろうが魅力ある場所なら地価の上昇は避けられないですよ。
個人個人がどう思おうが何の意味もありません。新浦安は暴騰前夜です。というか野村さんの一件でみんな 気づいてしまいました。残念。 |
456:
匿名さん
[2006-02-05 21:26:00]
>451
正確には、転売を目的とした業者の仕入れ価格が一坪156万円だった売買事例が一件あるということ。 そのことと、その近隣の最終価格(消費者への販売価格)が今後どうなるかは、関係ない。 消費者への販売価格は、他地域との比較を含めた需給により決定され、業者のコストとは無関係。 「私はこれだけのコストがかかっていますから、それ以上で買ってくれないと困ります」 と言う業者の言い値で全て販売できるならば、倒産する企業はなくなる。 |
457:
匿名さん
[2006-02-05 21:35:00]
今のところ、分譲すれば売り切れる状態。
野村の件が通過点となるか、はたまた、売り切りに苦労して、結果としてピークアウトする分岐点となるか。 要は、野村の販売がどうなるかで、近い将来がまた読めるでしょう。 本当に一特殊事象なのか、トレンドを表す象徴的な兆候なのか。 これから新浦安全体が、街として整備が進めば、価値が上がることもあるでしょう。 学校の雰囲気とかレベルとか、治安とか、癒される公共施設とか。 一方で、電車の混雑、道路の渋滞、地盤の不安定さが露呈してしまうとかのマイナス要因が顕在化しないように早く手を打った上で。 あとは、買い手と売り手の数の問題かな。そうでないと、ただ単純に固定資産税が上昇するだけで終わったりして。 まあ、ニュータウンの行く末を見守りましょう。 コンクリートジャングルの西葛西になるか、サンタモニカになるか。 |
458:
匿名さん
[2006-02-05 21:58:00]
治安は既にかなり悪いよ。
|
459:
匿名さん
[2006-02-05 22:04:00]
>サンタモニカになるか。
サンタモニカはないでしょ。ロングビーチかせいぜいレドンドビーチあたり。 |
460:
匿名さん
[2006-02-05 22:08:00]
429にあったが、ME21は住宅用地に用途変更される土地がでそう。一戸建て用地も増加。
少しは暴騰含みが沈静化するのか。 |
461:
匿名さん
[2006-02-05 22:55:00]
住友の営業からきいた話ですが
野村は土地が買えてないから 無理して買ったみたいですよ 2年後の売れ行きなんて 上昇基調の時勢ではだれも わからんのでハンコ押してしまったのでは? といってましたが、、、 新浦安バブルもそろそろ崩壊? |
462:
匿名さん
[2006-02-05 23:05:00]
戸建て用地が増えるなんてのは、もう一年以上前から言われてることだよ。既定路線。
|
463:
匿名さん
[2006-02-05 23:05:00]
新浦安の地価暴騰前夜の雰囲気をはだで感じられないのは致命的だね。まあ指をくわえて傍観していればいいんだよ。
わけのわからない評論は説得力なし。出直してきなさい。しかも461のような嘘まで出る始末。 救いようがないね。 |
464:
匿名さん
[2006-02-05 23:11:00]
不幸なのは、新浦安の開発にあたって、県にも市にもまともな都市計画というものが存在しないことだ。
あるのは金勘定だけ。だから優良施設の誘致に失敗すると変な施設がボンボン建つ。もう取り返しは付かない。 |
465:
匿名さん
[2006-02-05 23:29:00]
464
だからなんなの?新浦安暴騰前夜には変わりはないよ。いままで463のようなお門違いな人間ばかりだったため 新浦安は安値放置だったが野村がみんなをきづかせてしまった。三井も気づいてしまった。 一度みんなが気づいてしまったらゆっくりと 助走をつけて確実に地価上昇に向かいます。 |
466:
匿名さん
[2006-02-06 17:48:00]
新浦安の中古10%上昇とTVで紹介されてましたね。出物がすくないとぼやいてました。
|
467:
匿名さん
[2006-02-06 18:14:00]
地価が上がるかという事とは別問題だが・・・
災害時、陸の孤島になる可能性は否めない土地って言うのがどうもね・・・ 大きな地震がどっかで発生すれば、液状化の危険性のある場所は嫌だと地価下落に転じそう。 以下、浦安市発表の液状化に関する見解 地震動・液状化予測調査は、地形、地盤の状況から、地震動の増幅特性がほぼ同じ であると予想される15 の地盤種に区分し、震度の大きさと液状化危険度を算出した。 震度は、震度6弱〜震度6強、液状化危険度は市内全域で「液状化の発生する危険 性が非常に高い」という結果になった。 |
468:
匿名さん
[2006-02-06 19:18:00]
浦安の第二期埋立地は、山土を持ってきたもんじゃなくて、東京湾のヘドロを掬って盛っただけ
だからね。ブヨブヨだよ。25年くらい前、まだ表面が乾きたてのころは、子供が跳ねただけで 液状化が起きてた。今は少し深いところまで水が抜けてるとは思うが、震度6クラスが来たらイチコロだろう。 |
469:
匿名さん
[2006-02-06 21:04:00]
液状化現象が起きるのかな?
|
470:
匿名さん
[2006-02-06 21:36:00]
またうじゃうじゃ液状化うま鹿が出てきたな。どこでも投稿してるな。
|
471:
匿名さん
[2006-02-06 22:40:00]
この話題は、六甲アイランドが今どんな風になってるかで決着ついてるからもういいよ。
結論はそれなりに影響はあったけど想定範囲内。十分対応可能。死者ゼロ。 457 液状化いやなら来るなよ。すきなとこ行けばいいじゃん。なんで来るのかなぁ。 純粋に心配してる人はこういう書き方はしないぜ。 |
472:
匿名さん
[2006-02-06 22:42:00]
関係ないけど、任天堂DS、売り切れ状態で定価15000円のところ、価格ドットコムではプレミアムがついて22800円が最安値になってた。
これぞ需給による価格決定メカニズム(ライブドアの10000分割による価格一時急騰もね) 空き地だらけの高洲で野村のような価格ついてるし、ME21ではまさにこれが起きようとしてるのかな? 住宅用地グランデのあとはあとたった2箇所で、いつ分譲かも全く未定、計画人口決められている(供給)<<需要 |
473:
匿名さん
[2006-02-06 23:31:00]
472
そうなんだよ。新浦安は暴騰前夜なんだよ。俺は今のマンション価格の最低2倍は行くと見ている。 今後日本は全体の土地があがるのではなく特定の地域(住みたい街)のみ上昇していくとみます。 人口が全国で減少してスラム化する街が増えれば増えるほど新浦安など住みたい街にスポットライトがあたり 人気はうなぎのぼりでしょう。脳力の低い値下がり派はわからないだろうけど。最後は液状化しか いえないんだもん話にならないよ。 |
474:
匿名さん
[2006-02-07 00:04:00]
妬みと羨望は紙一重だからな。
液状化が嫌なら、茨城か八王子あたりにでも住むんだな。 でも茨城には原発事故、八王子あたりは立川断層の危険性もあるんだぜ。 埼玉はあんな奥地でも地盤悪く液状化が危険だぜ。 地盤改良工事により液状化対策をしている新浦安のマンションの方が 俺には安心して住めるよ。 |
475:
匿名さん
[2006-02-07 00:06:00]
473
ほんと最後は液状化現象だもんなぁ。都合が悪くなると出してくるね。液状化。もう頭が液状化? |
476:
匿名さん
[2006-02-07 00:21:00]
本当だよ。
新浦安、こんなとこマジでないよ。 多くのサラリーマンにっとって、京葉線は不便極まりないかもしれないし、その上駅までは、バスに乗っての 通勤になるんだろうけれど、 そんなちょっとした不便なところも、きっと20畳近くあるだろうLIVINGRoomで50インチ超のテレビ 見るなり、8−9メートルもあろうバルコニーから毎日表情変える海でも見れば、 どうでもよくなっちゃうよ。 そんな物件が、いくらグランデが高くなったといえど、まだ、5−6000万円で買えるんだよ。 新浦安物件を批判する人たちも、一度、でいいから、だれかの部屋から海でもみしてもらいなよ。 一度、110平米超の部屋とか見ちゃうと、もう70−80平米のところなんて住みたくなくなるよ。 それに、いったん見ちゃうと、SRCであろうがRCであろうが、タイル張りだろうが、モルタル拭きつけであろうが、欠陥 住宅であろうがなかろうが、管理費が少々高かろう安かろうが、Disposerがついていようがなかろうが、、、 どうでもよくなっちゃうと思うよ。 そんなことより、早く値段がガーンって上がって、平均世帯所得が1500万くらいになって、貧乏くさい 人間は入りたくても入れなくなって、住んでる人たちだけで、価値が上がるような町にならないかな。 今はガラガラのシンボル通り沿いの小店舗も、いずれ、ブランド店や、高級ブティックが立ち並び、 道は高級輸入車であふれかえる、、、 すごい町になるよ。 俺は最低2.35倍はいくと思うね。 |
477:
匿名さん
[2006-02-07 00:44:00]
もっとウエにいくよ。476のような脳力の低い人ではうまく新浦安のよさを引き出せないと思うが
3倍はいくよ。しかし**まるだしだな。よほど新浦安が自分の異見に反してあがることがゆるせんのだろう。 だから間違いだらけの異見ばかり。いつも笑わせてもらってます。 |
478:
匿名さん
[2006-02-07 01:43:00]
アブナイ人を装って書き込んでる人がいますね。
それはさておき、通勤はダンナがちょっと我慢すればいいのです。 都心に買って狭いって文句言われるよりマシ。 万が一遠い将来値下がりするとしても、 今買っておけば、少なくとも今後何年かの間に買う人よりは安く買えるんですよ。 |
479:
匿名さん
[2006-02-07 09:53:00]
住みたいやつは買えばいいし、嫌なら買わなきゃいい。
いろんな憶測持ち出して上がるとか下がるとか・・・・ そんなに勝ち組、***みをはっきりさせたいのかな? 人に自分の価値観押し付けてもしょうがないし、それに反論しても何にもならん気がするんだけど。 こういうこと書くと、また上がる組、下がる組双方からいろいろかかれると思うけど、率直な感想。 |
480:
匿名さん
[2006-02-07 12:17:00]
素朴な疑問
今後数年で3倍に上がったとすると、都内のどのあたりと肩を並べるんだろう? 不動産に詳しい人教えて。 |
481:
匿名さん
[2006-02-07 13:23:00]
数年後ー10年後の都内も、3−5倍に上がっているところと、逆に数十パーセント下落しているとこに
大きく分かれている。これまでずっと高級住宅街として評価され今も超高値で取引されつづけている地区は、 ここと同じかそれ以上のスピードで上がるかもしれないので、追いつくことはできない。 ただ、都内で半端な位置付けのところは、追い抜いていくんだろうな。 |
482:
匿名さん
[2006-02-07 13:51:00]
これからは不動産も、価格が上昇する所と停滞または下降する場所が
分かれる事は同意します。ただ、3〜5倍になる場所なんて殆ど無いと 思いますが。あと、新浦安の地価が上昇し続けるかどうかは行政に かかっていると思います。周辺に何も無い土地での大規模開発で ずっと地価が上昇し続けている例を知らないですから・・・。 |
483:
匿名さん
[2006-02-07 16:20:00]
今後人口減少が進めば進むほど新浦安のような魅力ある街は上昇し続けるでしょう。
|
484:
匿名さん
[2006-02-07 16:26:00]
私は5年後に中古で新浦マンションを買う予定。安く買うぞ!
結局、中古は中古だよ。実際、マンションを売ったことがあるけど、実際のところ中古は100%ねぎられるからね。ちなみにうちは最終的に380万ねぎられました。そのほか手数料とか入れると厳しい現実よ。 |
485:
匿名さん
[2006-02-07 18:33:00]
私も二年前に484さんと同じ様に考えていた新浦賃貸住人です。中古を安く買うつもりがどんどん値上がりしてしまって
。中古でもこんなに値上がりするんですね・・・ |
486:
匿名さん
[2006-02-07 18:43:00]
>480
不動産業界の人間ではないからさすがにどこが上がるかなんて断言できない。(業界人でも無理?) きっと3倍に上がると強調していた人たちなら、それなりに情報も持っているだろうから、 きっちりした回答をくれると思うが。 あそこまで言っておいて、浦安だけしかわかりませんなんていう素人な意見は言わないでしょうし。 |
487:
匿名さん
[2006-02-07 20:06:00]
>477
プッ |
488:
匿名さん
[2006-02-07 21:21:00]
|
489:
匿名さん
[2006-02-07 21:26:00]
484
そんなうれしくなるようなことをいわないでください。 実際新浦安は値切れないじゃないか。不動産屋もいってたぞ。売主はかなり強気でくるので安くはならないですと。 5年後?がんばってくれおれは今年中に中古を購入する。 |
490:
匿名さん
[2006-02-07 22:20:00]
自分は住んでないけど、昔SGのモデルルームに行ったとき、キッチンのカウンター越しに
海が見えて、夏だったせいもあり「あーこれは完全にリゾートだ」って思ったね。 実際にそこに住んでる奴がいると思うと憎たらしいなぁ。三番瀬に面してルーフガーデンも ある部屋6千400万くらいだった記憶が。。グランデも同じでしょう。 |
491:
匿名さん
[2006-02-07 22:42:00]
過去に新浦安は今よりたくさん空き地があったけれど購入時の3倍の価格になったそうです。そのときは
当然日本中が地価のバブルになりました。日本中が一様に地価があがったということはすごいですね。 しかし今度はある特定の地域のみのバブルですからもっと恐ろしいですね。お金は有り余ってますから 投機場所をみつけたらいろんな理由をつけられてバブル化していきます。 しかも今回は日本中の地価が下がりながらそれと対照的に住みたい街は相対的に魅力が増大して 地価が上昇して息の長い価格上昇になると予想します。だから野村の戦略は正しいんです。 ゆくゆくは金持ちのみが住む街になるんですから。貧乏人は売却して他地域に住みます。 |
492:
匿名さん
[2006-02-07 22:49:00]
491
そうなったらうれしいですがみなさんは購入価格の何倍になったらマンションを売却しますか? 私は年収900万円の貧乏人ですから3倍ですね。そのぐらいなら心が動く。 |
493:
匿名さん
[2006-02-07 22:53:00]
|
今値上がりしているからといって将来も価値があるとは限りません。
そこまで考えて、相応のお金を払っても本当にここに住みたいか、でしょう。