JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
★2★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
★3★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
★4★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
★5★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
★6★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
★7★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
★8★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
★9★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
★10★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
★11★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/
このペースなら最上階までたどり着けるかも?
[スレ作成日時]2005-10-11 22:14:00
コットンハーバー タワーズ ★13★
451:
匿名さん
[2005-11-19 21:36:00]
|
452:
匿名さん
[2005-11-19 22:26:00]
>>448,451
>余りひどいようなら、コットンの自治会や管理組合から >善処してもらうよう、申し入れしても良いですし >入居後、コットン住民ともめることがないように祈ります。 おまえら何様のつもりだ。 市場や胡麻油工場があるのを知って購入しているんだろ。 お前らの為に、市場や工場がかねかけるわけ無いだろ。 消費者によけいな負担負わせる行動取るようなバかな行動取る |
453:
SW購入者
[2005-11-19 22:37:00]
購入後、毎月1回くらいの割合で現地に見に行っています。
もう10回以上行ってますが、ごま油の匂いは感じたことが ありません。時間も会議前 会議後などまちまちなので朝 昼 夜とどの時間も行っています。 住んでみたら、ごまの匂いがひどいというのはガセだという ことがわかるでしょうが、岩井の工場にも失礼ですよね。 |
454:
匿名さん
[2005-11-20 00:32:00]
ゴマ油工場もコットンハーバーの為に移転してますから何を言っても無駄でしょうね。
でも匂いは凄いよ。あの工事現場で一日中働いている私が言うのだから間違いないです! |
455:
匿名さん
[2005-11-20 02:32:00]
購入後、何度か現地に足を運んでますが確かに日によってゴマ油の匂いがします。
風向きによっては、第一京浜まで匂ってくる事もあります。 こればっかりは、住んでみて慣れるしかないんじゃないでしょうか? |
456:
匿名さん
[2005-11-20 02:56:00]
ゴマ油工場は立て直すよ。
移転だったかも→これは不確か。 |
457:
匿名さん
[2005-11-20 03:05:00]
今はもう移転後なのでは?
|
458:
匿名さん
[2005-11-20 04:23:00]
BE契約者です。ずーっと見ていますが、初投稿します。
契約時(昨年12月)から現在まで、5・6回程度しか、現地には 行っておりません。その中での経験ですが、冬から、春に かけてゴマの香りが気になったことはありませんでした。 しかし8月の快晴の日に行った時には少々ぎょっとする強さ で香っていました。数人の方がご指摘の様に、その日は国道 でも感じました。その後、香りを認識してからは東神奈川駅 ホームでも感じたこともあります。 確かに、住民サイドから工場の方々に直接改善要望を 申し上げるのは、お門違いだと思います。しかし我々は (少なくとも私は)契約時に営業さんから「ごま油工場は 移転して最新の消臭設備が入りますから、問題になるこ とはありません」と言われて契約しています。 契約時は移転前であり、自分の感覚で判断はできません。 あまり納得はいかないですよね。 我慢できない程の強さが毎日続く訳ではないのだと思い ますし、問題にならない事を心から願っておりますが、 ・現在移転作業はどんな段階なのか ・以前と現在ではどう変化しているのか ・以前から地域住民の方々はどう感じておられるのか は、把握しておきたいですね。 どなたかご存知ありませんか?(454さん、如何でしょ) それから、この話題が出る度に"非常識""何様だ" 的な発言が必ず出て、話題を押し潰そうとする方が いらっしゃるようですね。少々不可解です。 もし問題があった場合には(ないことを祈っていますが) "泣き寝入り"する必要はないと思っています。 ただ、住民が要望を出す相手はJFEか、市または県になる のかな、などと漠然と考えております。 契約者の皆様、如何お考えでしょうか。 |
459:
匿名さん
[2005-11-20 10:31:00]
>458さん
お考えには同調いたしますが、こういった問題に対して契約者の考えを 誰でも読み書き出来る公の掲示板に投稿するのはリスクがあるかと思います。 契約者の意見を聞きたい場合は、契約者専用の掲示板で聞かれた方が 良いと思います。 http://www.cotton-harbor.com |
460:
最新情報
[2005-11-20 11:03:00]
MM21とTDR(東京ディズニーリゾート)とを水上交通で結ぶ構想が出てます。
MM21と浦安間の約四十五キロを一時間あまりで結ぶ客船二隻を一日八往復するとのこと。 http://www.kanalog.jp/news/local/entry_14880.html |
|
461:
タワーズ住民
[2005-11-20 12:55:00]
NHKのテレビ中継「全国豊かな海づくり大会」でコットンがいっぱい映っていました。
|
462:
匿名さん
[2005-11-20 13:12:00]
再確認したいのは、すでに契約者(もしくはデベ)しか入れない専用掲示板があるということ。
それでもこっちに投稿するという人たちには なにかしらの理由があると思って読まなければなりませんね。 |
463:
匿名さん
[2005-11-20 13:50:00]
ゴマ油工場の匂いが酷い時は、MMやポートサイドまで匂ってくるみたいですよ。
|
464:
匿名さん
[2005-11-20 13:54:00]
>462さん
契約者です。もちろん専用掲示板も見ています。 458さんとは別人です。 なんとなくこの文章は怖いです。強制しているように聞こえます。 専用掲示板に対しては賛否両論ですよね。 あえて使わないと宣言されていた方もいらしたと思います。 まるで、あるのにそっちを使わないなんてと非難されても、みなさんそれぞれ 考え方がありますので初めて勇気を出して書き込まれた458さんが びっくりされていると思います。 |
465:
匿名さん
[2005-11-20 14:34:00]
専用掲示板が期待してたほど伸びないので焦ってるんじゃないの。
|
466:
匿名さん
[2005-11-20 14:37:00]
三菱地所設計は、構造計算書を再チェック(下請け・孫請けに出してる分も含めて)して、
コットンは問題無いということを表明して欲しい。 |
467:
匿名さん
[2005-11-20 14:44:00]
これだけ問題になっていて、今後どの設計業者・施工業者・販売業者も一切自社の仕事の
再チェックを公表しない場合は、やっぱり他にもあるんじゃないのということになってしまう のだと思う。三菱の名誉挽回にも寄与するんじゃないかと思うけど。 |
468:
匿名さん
[2005-11-20 18:36:00]
今回の発覚は、氷山の一角でしょう。
いろいろな業界でも、形を変えて・・・ 車にしても、土壌汚染にしても、談合にしても、・・・ 悪いことする財閥系大手企業には注意が必要ですね。 |
469:
匿名さん
[2005-11-20 18:41:00]
今日現場にいったらすでに5棟目の工事看板がでていました。38階建て250戸、述べ床33,00㎡で
竣工は20年12月となっていました。 BWと同じ階数なのに少し小さい述べ床ということは、多少細い 形なのでしょうかね? とにかく、居住者が増えコットン周辺が早く発展することを望みます! ゴマのにおいは今日はまったくしませんでした。日曜は休みだからかもしれません。 週一くらい行っていますが、涼しくなり始めてからは気にならなくなってきているような気がします。 |
470:
匿名さん
[2005-11-20 18:42:00]
↑訂正。スミマセン述べ床33,500㎡です。
|
471:
匿名さん
[2005-11-20 18:44:00]
|
472:
匿名さん
[2005-11-20 19:04:00]
↑
なんだよ こんな太古の写真。温故知新か? |
473:
匿名さん
[2005-11-20 21:43:00]
よく仕事帰りに現地に行きますが(夜11時ぐらい)、この時間はごま油の匂いがしたことは無いです。
逆に夕方あたりによく匂いがする気がします。 |
474:
匿名さん
[2005-11-20 21:52:00]
5棟目の建築計画のお知らせ看板見たけど、間違えているのかな?
建築面積が5,730.00㎡、敷地面積が1、690.00㎡・・・なんかおかしいよね!? http://www.cotton-harbor.com/gallery/index.cgi?pl=20051119_003 |
475:
匿名さん
[2005-11-20 22:21:00]
5棟目ってコットンタワーなんでしょうか?
以前営業さんが、できても管理なんかは別物になるでしょうっていってましたが どうなんでしょうか? |
476:
匿名さん
[2005-11-20 23:11:00]
5棟目ってメゾネット有るのかな?
|
477:
匿名さん
[2005-11-21 00:46:00]
450超えちゃってますので、次スレに行きます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/ |
478:
匿名さん
[2006-02-09 23:13:00]
コットンハーバー タワーズ ★15★スレッドの強制閉鎖は納得できません。
お願いです、もそっと掲示板の継続をお願いします。 |
479:
匿名さん
[2006-02-11 14:13:00]
コットンハーバー タワーズ ★15★避難所
として使うか? |
480:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
入居後、コットン住民ともめることがないように祈ります。