JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
★2★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
★3★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
★4★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
★5★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
★6★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
★7★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
★8★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
★9★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
★10★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
★11★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/
このペースなら最上階までたどり着けるかも?
[スレ作成日時]2005-10-11 22:14:00
コットンハーバー タワーズ ★13★
282:
匿名さん
[2005-11-02 18:45:00]
|
283:
匿名さん
[2005-11-02 19:42:00]
|
284:
匿名さん
[2005-11-02 20:24:00]
|
285:
匿名さん
[2005-11-02 20:32:00]
>ロボット団地って何ですか?
|
286:
匿名さん
[2005-11-02 23:44:00]
|
287:
匿名さん
[2005-11-03 03:22:00]
来年はさらにマンション購入が有利になる傾向にあるようですねー。
企業が所有する遊休地が放出される可能性が高いとか。 コットンハーバーもそれに当たるのでしょうけど。 「番号札つけられて・・・」でも、全然OKなんです! だって「これは買いだ〜」と思えるだけラッキー♪ お買い得だった分、退職後には通勤かんがえず気に入った場所に「もう一軒」! て、言う野望(笑)も出来てしまったし(^o^) |
288:
匿名さん
[2005-11-03 07:43:00]
>283
露骨な釣りだな…。 現在の助走期間を過ぎれば、MM・ポートサイド・コットンハーバーがそれぞれの特色を生かして、ミナトヨコハマのランドスケープを形作っていくことになるでしょう。 お互いが共存することで、世界有数の美しい街作りに貢献できれば宜しいのではないでしょうか? 必ずそうなりますよ。 その際に一番避けるべきは地域エゴだと思っているのですが…。 |
289:
匿名さん
[2005-11-03 11:07:00]
>その際に一番避けるべきは地域エゴだと思っているのですが…。
そうですね。特定を名指しして、寂しくなると言う言い方は、あまり大人じゃないかもしれませんね。 極端な事を言うと、コットンタワーの景観がなけば、寂しく無いとでも聞こえてしまう。 コットンに住まわれる住人の気持ちなんかどうでも良いのでしょう。 |
290:
匿名さん
[2005-11-03 14:31:00]
自分の家からの眺めがちょっと変わっただけで愚痴るか、地域全体の発展を志向するか。
さまざまな住民が増えることで、過去の価値観が急速な変貌を遂げる予感。 |
291:
匿名さん
[2005-11-03 16:59:00]
コットンが建つことにより、海やベイブリッチが見えなくなる愚痴だったら分かるが、
MMT住民kikiは、対岸の距離が離れているコットンにまでケチを付けるのはどうかと思うよ! あと、今まで気づかなくて、「突如の出現に気づいたのが今日です。」ってどう言う事? 大して眺望を気にしている方には見えないが、何ヶ月前からクレーンが立ち、SEはもう12、13階ぐらいでは? 単なる嫌がらせですね。あまり反応はしたく無かったが・・・我慢出来ず、釣られました。 |
|
292:
匿名さん
[2005-11-03 17:05:00]
綺麗に出来上がれば文句も出ないでしょ
今は工事中で骨組みにダンプにクレーンで 目障りなのは確かなのよ 窓から見える景色に工事中があればいい気分はしないでしょ 誰でもさ それだけでしょ |
293:
匿名さん
[2005-11-03 18:24:00]
目の前の工事中より、対岸の工事中が目障り?
|
294:
匿名さん
[2005-11-03 18:33:00]
MMT住民はどこのスレでも平気で喧嘩売るような事するよな。あきれるよ。
タワーズ住民さんみたいな周辺地域への心遣い、マナー等、見習ってもらいたいものだ。 |
295:
匿名さん
[2005-11-03 19:41:00]
294
本当にそう思います。まるで自分たちが横浜湾を支配している,仕切っているかのような 鼻につく書き込みがあちこちで見かけられ不愉快になりました。 確かに今まで自分たちしか住んでいなかったのに、突如周辺だけでなく対岸まで工事が始まれば ソワソワしてしまうのは分からないわけではありません。 MMTの方の中には「皆で横浜港を発展させましょう」という人もいると信じたいですが。 タワーズさんの「ようこそ」的な書き込みだとか色々な情報など、我々も五棟目の方々が書き込まれたときには 気持ちよく対応しましょう。 |
296:
匿名さん
[2005-11-03 22:48:00]
|
297:
匿名さん
[2005-11-03 22:51:00]
被害妄想じゃないの?(笑)
|
298:
匿名さん
[2005-11-03 22:54:00]
コットン購入者さん
私もそうですが、なんだか、過剰反応し過ぎじゃないでしょうか。 専用掲示板で書いてることですよね。こっちは覗き見なわけだし・・・ 私達も、入居したら、「満足」で、その周辺に出来た或いは出来るマンションになんて関心なくなると思いますよ。 安住者が、廻りの景観、どうであれ変わることを寂しく思うのは、歓迎であれ、そうでないのであれ、やっぱりなんらかの寂しさ・・・あるのかもしれないじゃないですか。 コットンでも、商業施設、なくていい、芝生や緑がいいといってる書き込みもあるし。 |
299:
匿名さん
[2005-11-03 23:13:00]
Cotton Harbor Square の写真が更新されてましたね。
ちょっと残念だったのが、北西側の公園。 子供のために、すべり台とかあるのはよいけど もうちょっと大人っぽい公園を期待していたので がっかりでした・・・。 |
300:
匿名さん
[2005-11-04 02:03:00]
何事も値段相応ですよ。
|
301:
匿名さん
[2005-11-04 07:43:00]
>298
そうかな? MMT住民の方が専用掲示板の中で勝手に愚痴っているのであれば反応しなかったでしょうが、こちらの掲示板のほうに(明らかに第三者の釣りとは分っているのだが)引用されているので皆さんそれぞれに感想を書き込んでいるんでしょう。 特に、ご本人はそんな深い気持ちで書き込まれたのではないだろうとは想像がつきますが、横浜港周辺の景観の発展の視点からでなく、個人の好き嫌いの視点からのコメントがあるので、私もちょっと気になりました。 これは、コットンの中の商業施設について意見交換するというようなレベルでなく、横浜港周辺のマンション群それぞれがこの地域の発展のために建設的な意見交換ができるか否かの問題につながっていくような気がしています。 |