旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

《プライズ・ヒル》
『免震構造』『オール電化』『ITマンションシステム』を採用


戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40858/

2006年9月の入居まで、1年を切りました。
第2期2次販売登録受付期間は10月22日(土)〜30日(日)まで。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2005-10-19 23:06:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか? (その3)

22: 匿名さん 
[2005-10-25 22:22:00]
>18
役員数は全体で5名+各棟2名*6棟で20人弱といったところでしょう。
400戸で持ちまわるとして、20年でやっと1回回ってくるくらいじゃないでしょうか。
23: 匿名さん 
[2005-10-26 18:37:00]
>>22
そんなに少ないはず無いと思いますけど…
24: 匿名さん 
[2005-10-26 19:20:00]
モデラでは全体で5名+各棟2名×8棟で約20名らしいぞ
プライズの規模なら各棟5名ぐらい?
25: 匿名さん 
[2005-10-26 20:27:00]
>24
棟委員って、建物の大きさには比例しないんじゃないかな?
そもそも2名ってのは、正副ということだと思うし。

プライズは棟数が少ないので、モデラと同じ位のトータルの委員数で足りるんじゃないのかな。
26: 匿名さん 
[2005-10-27 06:56:00]
ここはセレクトプラン以外に設計変更ってできるんですかね?
設計変更した人いますか?
27: 匿名さん 
[2005-10-27 10:28:00]
L字キッチンタイプでフラットにしたい(Kタイプのモデルルームみたいに)っていったら
100万以上かかるって言われた。
一応見積もりはそれなりの項目並べてあったからセレクト以外は後からリフォーム+αはかかるのでは?
+αは当然値引きとか出来ないからってことで通常より高目かと。
無駄な見積もり手間かけさせたな、すまん!営業さん。。。(半分ダメモトだったから)

簡単な変更はどうなんだろうね?
28: 匿名さん 
[2005-10-28 00:49:00]
>26,27
設計変更は一切無理みたいですよ。鍵の引渡し後リフォームするしかないみたいです。
東急アメニティーに頼めば、管理組合への改装の申請なんかの面で融通が利くので、スムーズにできると
言ってました。(高そうだけどね)
29: 匿名さん 
[2005-10-30 00:33:00]
本日現地近辺見てきました。
現地だいぶ出来上がってきてますね。
6番館6Fくらいまで立ち上がってきてますね。
4番館だけ遅いですね....
見に来てる人も結構いました。雨なのに。
30: 匿名さん 
[2005-11-01 00:15:00]
>29
6番館が一番進み方が早いですね。
2階あたりまでサッシが入ってガラスが取り付けられてました。そろそろ内装にとりかかるのかも?

第三期の販売が12月頃ということを考え合わせると、現地モデルルームという販売作戦に出る気なのか
とも思います。
31: 匿名さん 
[2005-11-02 16:05:00]
今月のスケジュール
※下記の予定は変更になる場合がございます。
11月5日(土) 第3期(最終期)モデルルームオープン!
11月12日(土) 銀行員による資金相談会開催!(予約制)
11月13日(日) 現地眺望体験会(予約制)
11月19日(土) モデルルームリニューアルオープン!(Kタイプ)
煌管理・ITシステム説明会開催!
11月20日(日) オール電化説明会(予約制)
煌ファイナンシャルプランナーによるライフプラン相談会開催(予約制)
11月26日(土) 銀行員による資金相談会開催!(予約制)
11月27日(日) 現地眺望体験会開催(予約制)
32: 匿名さん 
[2005-11-02 17:16:00]
うお!眺望会にでもいってみっかな。
33: 匿名さん 
[2005-11-02 19:24:00]
眺望会って、どこのへんから見れるのかしらね
34: 匿名さん 
[2005-11-02 20:34:00]
すみません。 展望会って実際どのように行われるのでしょうか?
はしご車でも持ってくるのかな? 行った事がないのでイメージが湧きません(^^;)
35: 380 
[2005-11-02 21:01:00]
最初の頃は広い道側(ampmあるほう)の提供公園近辺から入って広場みたいなとこに上ってったな。
最近は4番館あたりから入れるんだっけ?仮設階段とかで上るのかな?
36: 匿名さん 
[2005-11-03 08:09:00]
9月に眺望体験に参加したものです。
6番館の脇までバスで行き、仮設階段から2番館の横にあるビューコート予定地から眺望しました。
当時は基礎工事は終わり、6番館が一番早く5階ぐらいまで工事が進んでいました。
見晴らしがきく所から全体が見えるので、一度行かれたら良いと思います。
37: 匿名さん 
[2005-11-03 13:44:00]
今、Lウィングのスレで「TVモニターで来訪者の確認が出来るのがエントランスだけなのか?」って話で
盛り上がっているみたいです。プライズはどうなんですかね?
ホームページを見ると、「エントランス来訪者を確認」って書いているから、やっぱり玄関前に来た来訪者は
モニターで確認できないんですかね?
38: 匿名さん 
[2005-11-03 15:15:00]
できないんじゃない。
39: 匿名さん 
[2005-11-03 18:32:00]
欲しいけど無いですね。
まだ両方装備の物件ってあんまり無いから。。
そういう意味ではLは進んでるんですかね。
40: 匿名さん 
[2005-11-03 23:11:00]
モデラは集合と住棟エントランスでカメラ付き、住戸玄関はインターホンのみ。
よって、プライズも同じ仕様になると考えるのが普通だと思う。
そして、Lウィングもたぶん住戸玄関はインターホンのみがデフォルトだと思われる。
41: 匿名さん 
[2005-11-04 08:33:00]
>>40
不確定要素が高い情報は憶測でいうとたたかれる原因になりますよ。特に他物件は。
LウィングはHPでもパンフでも記載されてるので。。。(オプションかもしれないけど記載が無いですから)
42: 匿名さん 
[2005-11-04 09:52:00]
43: 匿名さん 
[2005-11-04 11:32:00]
でも揉めようが、揉めまいが、パンフとHPにあれだけはっきりと記載されていたら
京急もオプションとはいえないでしょう。
無料設置にせざるを得ないよね。プライズは書いてないから無理だけど・・(泣)
44: 匿名さん 
[2005-11-04 12:18:00]
TVで今エアコンの穴騒動が話題になってますね。
で、プライズは免震ということであまり気にしてなかったんですが躯体的には耐震強度なんですよね?
普通の免震構造の建物の強度ってどうなんですかね?
45: 匿名さん 
[2005-11-04 13:00:00]
普通のレベルでしょう!
免震にすれば、建物への地震のエネルギーは伝わりにくいから強くする必要性もない。
地盤の方が大切だと思いますよ。
46: 匿名さん 
[2005-11-05 00:46:00]
免震構造って、縦揺れに無力なのを知ってました?
47: 匿名さん 
[2005-11-05 08:51:00]
>>42
クレーマの典型だな。玄関先で映像で確認できるなんて一言も書いてないじゃん。
48: 匿名さん 
[2005-11-05 12:38:00]
>47
>一言も書いてないじゃん。

本当?公式HPに次の記載があるよ。
http://www.kaminagaya.jp/n6spec8.html#anchor6-8
「住戸内のカラーモニターインターホンにより、来訪者を住まいに招き入れる前に、玄関先でも確認する
ことができます。」

「カラーモニターインターホン」と書いてある以上、普通は「玄関先」の画像が見られると解釈しませんか。
「インターホン」の機能で会話で確認するなら、わざわざ書かんでしょう。
49: 匿名さん 
[2005-11-05 13:04:00]
>48
別マンションの話題なので、そっちでどうぞ。
ただ、既にそういう屁理屈は論破されてますが。
50: 匿名さん 
[2005-11-05 14:10:00]
>44
>で、プライズは免震ということであまり気にしてなかったんですが躯体的には耐震強度なんですよね?

ちょっと意味がわかりにくいのだが、躯体としての強度が耐震物件と同じという意味かな。
そうすると、答えは耐震の建物よりは低いということになるよ。

免震物件は、躯体に加わる地震エネルギーが免震装置の作用によって低減されるという前提で、躯体に要求
される強度計算がなされている。このため、躯体強度は耐震よりも低く設計されている。
免震のメリットとして、免震装置のコストが嵩む分、上物の強度を耐震よりは低くできるので、超高層など
の比較的上物のコストの占める割合が大きい建物で好んで利用されることが多い。

免震装置込みで建物全体としての強度が、所定の強さの地震に対して耐えられるように設計してあるので、
免震物件から免震装置を取り除いた建物の躯体強度を議論することが無意味。

耐震と制震だったら建物の躯体強度の比較は意味が無いとは言えないと思うが。

51: 匿名さん 
[2005-11-05 14:20:00]
>31〜36
西方面の眺望を確認したいなら、早めに行った方がいいと思う。
ビューコートといっても建物全体の2/3位の高さしかないので、そろそろ建物が視界をさえぎる
高さまで立ち上がってるころ。
9月の現地眺望体験会では6番館などが結構できてきていて、視界がさえぎられはじめてるところ
あったよ。
52: 匿名さん 
[2005-11-05 17:00:00]
坂道最高!
53: 匿名さん 
[2005-11-05 21:51:00]
>47
「クレーマー」と言う言葉で、あちこちでスレ荒らしてるね・・・。
まあ、こいうのがプライズの住人で無いことを祈るよ。
たち悪いね!
54: 44 
[2005-11-05 22:39:00]
>>50さん
詳細な内容ありがとうございます。
以前、耐震等級について営業さんに聞いた時に1って言われて「免震でも1なんですか?」って聞いたら
今の評価制度として免震構造を測る項目が無いために1となりますって言われたので。。。
免震でも揺れに対する強度は必要なのかなって漠然と思ったので、それならば物件的には逆に耐震強度+免震
ってことで更に安心かなって思ったものですから。。
最近地震が多いんでちょっと心配性になってるかもしれませんがね。
55: 匿名さん 
[2005-11-06 00:30:00]
50さん、
関東大地震は、直下型地震でした。そろそろ来る地震も直下型だと言われています。
>躯体強度は耐震よりも低く設計されている。
>免震物件から免震装置を取り除いた建物の躯体強度を議論することが無意味。
営業さんに聞いた限りでは、免震装置は直下型にはほとんど効果を発揮できないと聞いて不安になっています。
免震装置が付いた建物は、直下型では耐震に比べ強度が弱い分、崩壊の可能性が高いかもしれないと知り合いの建築士も言っています。
本当でしょうか?
56: 匿名さん 
[2005-11-06 03:22:00]
建築士の人がそういうなら、本当なのかもしれないですね
57: 匿名さん 
[2005-11-06 10:18:00]
>55
えっ!?免震は直下型に弱いのですか?
始めて知りました・・・少し不安になりました。
58: 匿名さん 
[2005-11-06 10:53:00]
>55
>免震装置は直下型にはほとんど効果を発揮できない
確かに現在の積層鉄板+ゴムタイプの免震装置(プライズも同じタイプ)では、水平面方向への変位力を
緩衝することはできますが、垂直方向への変位力を緩衝する機能はほとんどありません。これは建物の自
重を支えるためで、仕方が無いことです。
現在原子力発電所などの特殊分野向けに、全方向に作用する免震装置が研究開発されていますが、コスト
面からまだ一般の建築物にまで適用されるには至っていません。

>免震装置が付いた建物は、直下型では耐震に比べ強度が弱い分、崩壊の可能性が高いかもしれない
但し直下型だからといって、免震装置が全く無力とまでは言えないと考えます。
最近の福岡沖の地震でも、福岡市は震源からの距離が比較的に近く、直下型に近い条件だったのではない
かと思いますが、免震装置付きの物件では幸いにも大きな被害は出てないようです。
耐震構造のマンションでも倒壊に至った被害はありませんでしたが、躯体にはかなりの損傷があり補修を
要する物件が出ています。
このことから、少なくとも免震物件は耐震物件よりは地震に対するアドバンテージがあると考えられます。

直下型では免震装置が有効に機能しないと言われるのは、直下型では垂直方向への加震力が直下型でない
場合に比べて大きくなるためです。この場合建物が崩壊するかどうかは、躯体の垂直方向への強度次第と
いうことになります。
RC造のマンションの場合は垂直方向への圧縮荷重はコンクリートによって受けることになりますが、
コンクリートは圧縮方向の荷重には非常に強い性質を持っています。しかし、引っ張り方向にはほとんど
抵抗力が期待できないので、鉄筋によって補強しています。
ですので、垂直方向への加震力に対する耐力は相当大きいと考えて支障ないと思います。コンクリートに
全く圧縮力が作用しないようなモードになれば別ですが、建物の自重が最初から負荷されていることから
よほど高速で地盤面が垂直方向に低下しなければ、そのようなモードにはならないはずです。

予想される地震の想定震源域はかなり広範囲に渡っているはずです。運悪くプライズの真下が震源になれ
ば別でしょうが、その確率はかなり低いと考えてよいのではないでしょうか。
59: 匿名さん 
[2005-11-06 22:27:00]
もう、契約してしまいましたから、現実には目をつぶって、直下型にもなんとか持ちこたえるマンションであって欲しいですね。
駅から近い割に、値段も手頃だったし、仕方ないわ。
オール電化も私は料理は苦手だからお湯さえ沸けばいいのだし、どんなことになっても我慢するわ。たぶん...。
60: 匿名さん 
[2005-11-07 23:09:00]
まれな地震に対して建物が持ちこたえるかどうかより、よりありそうな地震に対して身体に危害が加わりにくい免震のほうがいいと思います。

それと、耐震等級より地盤のほうが重要なのではないかと。
61: 匿名さん 
[2005-11-07 23:58:00]
私は、まれな地震もよくありそうな地震も心配ですけど、それ以上にオール電化の方が心配です。
今妊娠4ヶ月ですが、オール電化は胎児に良くないってどこかのサイトに書かれていましたから。
62: 匿名さん 
[2005-11-08 00:13:00]
>>61
今4ヶ月なら間違いなく生まれてるんではないかと思うのですが。。。
他の方々を危惧してって事ですかね。
63: 44 
[2005-11-08 00:25:00]
すみません。
私の要らぬ心配のためにみなさんを混乱させてしまったようで。

住宅性能評価では耐震等級1だと思うのですが今ほとんどのマンションは等級1(実際見たのはほとんどそうでした)
と聞いたのと前回書いたように免震は評価対象外ときいたので素朴な疑問として書いただけです。
たしかに直下型でしかも大きい地震が来たらほとんどのマンションはただじゃすまないからそれ以外の地震
だけでも最小限に抑えられる時点でこのマンションはメリットはあるとは思いますね。
タワーみたいに超高層ってわけでもないですし。。。
64: 匿名さん 
[2005-11-08 23:45:00]
>> 61
オール電化は胎児にどのように良くないのか教えてください。

IH調理器がというなら少しわからないでもないです。配線が多そうとかわけのわからないことを言うつもりでしょうか?床暖房も温水式ならあまり関係ないだろうし。

ガスや灯油に起因する火災リスクのほうが恐ろしいと思いませんか?胎児も大人もありません。
65: 匿名さん 
[2005-11-08 23:53:00]
>>63
壊れて住めないと困る(倒壊でもされたら)...っていう話もあると思いますが、耐震構造で建物は無事でも中身が振り回されて家族が家具にあたったら、それどころではなさそうです。

昼に家にいないときにおこるとしたら、構造体のほうが大事かな...!?
66: 匿名さん 
[2005-11-09 00:01:00]
このことでしょうか?
「IHクッキングヒーター(電磁調理器)は、家電製品の中でもかなり強い電磁波を出しています。
また、使用するときは、離れて使うことができにくい製品なので、人体への影響が懸念されます。
特に、妊婦の場合、IHクッキングヒーターがお腹に接しますので胎児への影響が心配されます。
また、小さな子どもは、頭の位置にIHクッキングヒーターが接近しますので遠ざける必要があります。」
http://www.denjiha110.com/denjiha-qa.html#IHクッキングヒーターと電磁波
67: 匿名さん 
[2005-11-09 01:00:00]
「心配される」だけですし、そもそもオール電化がどうこうというよりIH調理器が良くないという話ですよね...

あたりまえながら「オール電化ならガスレンジが置けないだろう」ということだと思いますが。

送電線でも、IHでも、携帯電話でも、電磁波の危険性をもっと定量的に解説できないですかね。だいたいこういうサイトは無責任に煽っているだけですね。

現時点で大丈夫と言われていたとしても、IHは形状、利用形態などから、胎児に対しては十分配慮したほうがいいというのは安全サイドに倒すという意味で、妊娠中のご家庭としては選択として「あり」なのかもしれませんね。

アスベストだって、無知な時代は食べてた時代もあったそうですし。(吸わなきゃいいらしいですねぇ。)

「昔はIH調理器なんていう恐ろしい代物を使っていた人がいたんだなぁ」
とか
「昔はIH調理器を怖がって使わないなんていう臆病な人がいたんだってなぁ」
とか将来言われてるかもしれません。

68: 匿名さん 
[2005-11-09 22:13:00]
>63
>住宅性能評価では耐震等級1だと思うのですが今ほとんどのマンションは等級1
>(実際見たのはほとんどそうでした)

私の知ってる範囲では、横浜付近の物件において耐震等級が2以上なのは、みなとみらいのMMフォレシス
の耐震等級3くらいしかありません。
耐震等級3で設計しないといけないのは、消防署や病院あたりの重要建造物だそうですから、まず普通の
クラスのマンションであれば、耐震等級1でしょう。
(値段が高くなりすぎ、コストパフォーマンスが悪くなるので)

あと耐震等級3といっても、耐震等級1の1.5倍の安全率を見込んでるだけに過ぎません。想定された
地震の規模が2倍以上だったら、被害の差はあるにしろおそらくどっちもそれなりに壊れます。

耐震等級3でないとやだって人は、MMフォレシスのL棟が販売中ですから、そちらを検討されたらいか
がでしょうか。
69: 匿名さん 
[2005-11-09 22:27:00]
>67
>現時点で大丈夫と言われていたとしても、IHは形状、利用形態などから、胎児に対しては十分配慮した
>ほうがいいというのは安全サイドに倒すという意味で、妊娠中のご家庭としては選択として「あり」な
>のかもしれませんね。

実際にIHクッキングヒーターから漏れ出す電磁波の量って、なにかガイドラインみたいなものはないの
でしょうか。また最近IH電気炊飯器も数多くありますが、そちらの方は大丈夫でしょうか。

電子レンジはマイクロ波を使いますが、安全規格の範囲内でしょうが微小な漏れは必ずあります。
11b,gの無線LANなどは相当影響を受けることから実感できると思います。

心配しすぎても仕方が無いのでしょうが、感受性の高い胎児や幼児を無用なリスクから遠ざけることは、
意味があると思います。
70: 匿名さん 
[2005-11-09 22:58:00]
同感です。炊飯器は離れて使うことができますし、電磁波はクッキングヒーターより少ないでしょうからあまり心配は無いと思います。
クッキングヒーターが問題なのは出っ張ったおなかが直接電磁波を浴び続けるということだと思います。
生まれる生まれないではなく、奇形や脳障害の可能性が指摘されていることが怖いですね。
71: 匿名さん 
[2005-11-09 23:30:00]
電磁波より怖い電波系隣人。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる