住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 06:37:00
 

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-12-15 18:57:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南のWORLD CITY TOWERSをご検討のみなさん5

344: 匿名さん 
[2006-02-01 13:06:00]
マンションズのインデックスには記載されてるよー?
345: 匿名さん 
[2006-02-01 14:55:00]
REITへの残り一括売りでも決まったのかな?
346: 匿名さん 
[2006-02-01 15:08:00]
マンションズって週刊誌のこと?
ネットの方が情報早いから。

RIET一括売り可能性あるよね。
シティハウス新橋とかでスミフはやったことあるみたいだしね。

347: 匿名さん 
[2006-02-01 17:38:00]
↑それしか考えられないかも・・・。
来期販売なら販促までは辞めないはず。過去にも例が無いと思う。
さっきMRの前通りましたが電気はついてましたね。
348: 04 
[2006-02-01 19:57:00]
住不のサイトから消えてますね
検索してもWCT出てきません。

http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/
349: 匿名さん 
[2006-02-01 23:14:00]
ぐはっ。。。
C棟まってたのに。
350: 匿名さん 
[2006-02-01 23:26:00]
賃貸で一杯出るんじゃないかな??
351: 匿名さん 
[2006-02-01 23:28:00]
悲惨な結果だな。。
352: 匿名さん 
[2006-02-01 23:50:00]
もし本当にREITに一括売りされるとしたら、管理組合は大変ですね。
もし彼らに仕切られたら、賃貸に不必要な管理費無駄食いの共用施設はドンドン閉鎖確実。
353: 匿名さん 
[2006-02-02 00:37:00]
三田センターから出てる部屋は、売れ残りだよ。
目に触れる機会増やすために、中古部門に依頼したんだな。
REIT絶対いるよ、へたすりゃ数百戸さばいてる。
やつら投資効率高くない郊外物件まで手を出してるからね。
354: 匿名さん 
[2006-02-02 00:52:00]
>353
ほんとに**だねえ。
この部屋は契約者いるよ。
顔見て、部屋NO見てる。
そういう偶然はあって、そういう人間がこのサイトを見ている場合も
あるということを忘れないことだ。
あまりいい加減なこと言うな。


355: 匿名さん 
[2006-02-02 01:08:00]
>>354
ほっときなって、せっかく楽しそうにしてるんだし。
356: 匿名さん 
[2006-02-02 01:29:00]
で?なんでHPがなくなって物件情報も出てこなくなったの?
357: 匿名さん 
[2006-02-02 05:16:00]
メンテナンス中だと。一掃リニューアルするんでないの?
358: 匿名さん 
[2006-02-02 08:34:00]
ほんとにREITのBusiness Modelわかって書き込んでるのかな??
359: 04 
[2006-02-02 10:10:00]
うーん、HPのメンテは普通にあることだけど、リクルートの住宅情報ナビから消えているのは解せない。
先着順で売っている部屋が100室弱あったと思うので、もし継続して売る気があるのなら情報を消す必要はないし。

しかし、REITに売るというのも?だと思う。
なぜなら、B棟やC棟をまるごと一棟売りなら可能性はあるけど、B、Cともに半分は分譲で売っているからね。

ところで、スミフに問い合わせした人いるの?
360: 匿名さん 
[2006-02-02 10:20:00]
確かに知りたいところですね。
購入者の方には何らかの説明があったのでしょうか?
>>359
REITはだいぶ前から区分所有にも手を出してますよ。
361: 匿名さん 
[2006-02-02 10:45:00]
reitが出てくるようでは
ハズレマンションだったってことだ
素直に認めよう
362: 匿名さん 
[2006-02-02 10:57:00]
REIT卸しが事実とした場合、問題になるのがディスカウント率。
REIT自体は一定保有期間における賃料収入+リセールバリューで商品を組む。
そのリスク軽減のために、かなりのディスカウントを求めるのは必定。
一方、デベとしても今後の販売費(広告費+人件費)や資金回収の点から、ディスカウントに応じるメリットはある。
そうなると、数年後に廉価中古が多数売り出される可能性もあり、一般購入者の資産価値に影響を与えることになる。
実際にREITに卸すのであれば、購入者として住友不動産に内容開示を求めるべきではないだろうか?
363: 匿名さん 
[2006-02-02 11:45:00]
いずれにしても物件情報がほとんどの住宅情報サイトなどから全く消滅したのは異常事態ですね。
REITの噂に真実味が出てくるのはしょうがないです。
二年近く売っていてまだ数百戸の売れ残りがあるのも事実だし。
もしREITに卸されたら、資産価値ガタ落ちだし居住者層もバラバラになるから
購入した一般の人は数百万捨てても解約して、豊洲でも狙ったほうがよさそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる