芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。
掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。
芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00
芝浦アイランド ケープタワー その4
301:
匿名さん
[2006-02-12 19:49:00]
|
||
302:
匿名さん
[2006-02-12 19:50:00]
まだ連絡ありませんが
シャンパンあけてしまいました。 私は**でつか? |
||
303:
匿名さん
[2006-02-12 19:54:00]
301さん
それってつまり2倍の場合には、1番に申し込んだ人は落選ってことですよね。。 あぁ、ショックー。。 |
||
304:
匿名さん
[2006-02-12 19:55:00]
まだ電話はまだ電話はだてませんけど、抽選会の帰りに
抽選会来週の重要事項説明会の対象住戸の説明会日が都合がつかないので、別の日で予約をしていただきました。 |
||
305:
匿名さん
[2006-02-12 19:56:00]
電話待たずにかけようかな
|
||
306:
匿名さん
[2006-02-12 19:57:00]
2倍が2番、3倍が3番、4倍が1番、6倍が2番でしたよ。
|
||
307:
匿名さん
[2006-02-12 20:00:00]
最上階は今回の売り出し分では1番人気があったところで11倍でしたよ。
積立君がいないで18倍になった1424号室が実質1番人気ではないでしょうか。 303さん ご想像のとおりでした。ごめんなさい。 |
||
308:
匿名さん
[2006-02-12 20:04:00]
しかし、盛り上がってますね。
人気があるんでしょうか。 グローブのときは、これほど盛り上がってなかったような。 |
||
309:
匿名さん
[2006-02-12 20:10:00]
やたー無事当選しました。皆さん宜しくお願いしまーす
|
||
310:
匿名さん
[2006-02-12 20:18:00]
>294さん、
我が家も同じ、2倍で外れました・・・。 ずっと買いたくて頑張ってきたのに、とても残念です。 次は何処の部屋に申し込もうかと思っても、なかなか吹っ切れません。 ほとんど、登録番号一番があたらなかったから熱意もなにもないんですね。 なんだかなあ・・。とほほ。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2006-02-12 20:22:00]
自分の申し込んだ部屋に倍率がついてないことを祈る。。
営業の人はだいじょうぶだと言っていたけど、、 駆け込みで申し込む人いるだろうしなぁ。。 |
||
312:
匿名さん
[2006-02-12 20:30:00]
そうです、駆け込みで申し込まれてはずれました。
そういうパターン多そうですね。登録番号1番がはずればかりでしたから。 |
||
313:
匿名さん
[2006-02-12 20:32:00]
11月から通っていたのに外れてしまいました・・・
ショックでつ・・・ |
||
314:
匿名さん
[2006-02-12 20:34:00]
子供を飼育される方は、表札に**マークをつけてもらいましょう。
一応事故が起きるといけないので、よくある「猛児注意」ではないですが。 おそらく隣の子供の鳴き声で、悩む家はあると思います。 子供によっては、超高音有り/重低音有りでしょうから。 超高層の戸境壁は普通のマンションより、ハッキリ言って遮音性かなり落ちますから。 |
||
315:
匿名さん
[2006-02-12 20:37:00]
2倍の2番、3倍の3番はむごすぎる。
ずっと前から何度も足を運んで早めに要望書出した人ほど泣きを見た抽選会でした。 これ、早期に申し込んだ人は当選確率高めるとかしてもらえないとたまったもんじゃないですよ。 申し込むなら人がずっと希望している部屋に割り込むんじゃなく最初から要望書出してって感じです。 |
||
316:
匿名さん
[2006-02-12 20:38:00]
314はハズレ組みか?
|
||
317:
匿名さん
[2006-02-12 20:40:00]
>314
自分も子供だったころがあるのに恐ろしい人がいるものですね。 日本も少子化になるわけです。 こういう人が怖いイヌを飼っていて、平気で普通のエレベーターに乗り込んできて、小さな子供は**だってけしかけるんでしょうね。 勘弁してほしいなあ。 |
||
318:
匿名さん
[2006-02-12 20:41:00]
|
||
319:
匿名さん
[2006-02-12 20:42:00]
315さん
ほんとそうですね。そういうお仲間がいると思うと少し慰められます。 くじとはいえ、運とはいえ・・・。 ローン審査まで通して、登録一番とっても全然意味がなかったんですね・・・。 |
||
320:
匿名さん
[2006-02-12 20:43:00]
315さんのおっしゃる通り。
|
||
321:
匿名さん
[2006-02-12 20:43:00]
いったいガラガラまわしたのは誰!
といいたくなる心境・・・・。 |
||
322:
匿名さん
[2006-02-12 20:44:00]
多少裏切られた気分・・・。
|
||
323:
匿名さん
[2006-02-12 20:48:00]
2倍の2番は難しいでしょうが、3倍の3番は、キャンセルが多くなるのでは
2月8日の登録ギリギリに申し込んだ人が、木、金、土、日で高額な商品の購入を 決められる人は多くないでしょう。気休めにもなりませんが、数日待ってみるのも 良いのでは? |
||
324:
匿名さん
[2006-02-12 20:49:00]
315です。うちもローンの事前審査通していました。
妻も落ち込んでいて家の中がどんよりした雰囲気で、悲しいです。 |
||
325:
匿名さん
[2006-02-12 20:51:00]
ここにいる方々って、みんな、登録したその場で営業さん
から抽選番号を伝えられたましたか? 私は仮登録⇒正式登録だったんで、そのへん、みなさん どうだったのかな〜って思いまして。 |
||
326:
匿名さん
[2006-02-12 20:53:00]
抽選、自宅待機組の方、
電話かかってきました?? |
||
327:
匿名さん
[2006-02-12 20:54:00]
まだでーす。
あと5分少々からスタートですか? |
||
328:
匿名さん
[2006-02-12 20:56:00]
>314
子供は生まれて2年もすればだんだん分別がついてくる。 子供は成長すれば将来は年金や健康保険の制度を支えてくれる国の宝。 子供を敵視する314みたいな人間を育てた親はさぞや悲しんでるんだろうなあ。 うちはまだ子供いないけど、自分の子供が314みたいな大人にならないよう祈ってマス。 |
||
329:
匿名さん
[2006-02-12 20:56:00]
早くしてくれないとメシが食えん。
腹減った。 |
||
330:
匿名さん
[2006-02-12 20:57:00]
夕飯はいちおうお寿司でお祝い準備。
|
||
331:
匿名さん
[2006-02-12 20:58:00]
煽りはスルー
|
||
332:
匿名さん
[2006-02-12 20:59:00]
モデルルームに通い続けて、ローン審査通して、ぎりぎりまで1倍なのを確認してとうろくしたのに。
|
||
333:
匿名さん
[2006-02-12 20:59:00]
でも、これ抽選外れた人には電話連絡なしですよね。
|
||
334:
匿名さん
[2006-02-12 20:59:00]
まあそれだけ公正な抽選だったと言うことで。
買えたことが良かったのか、悪かったのか、 それもわからないのがマンション購入ですから。博打の要素が強いですね。 切り替えて、次を探しましょう。探して夢見てるときが実は一番幸せなのかも。 |
||
335:
匿名さん
[2006-02-12 21:00:00]
いや、意外と、
直前に倍率のついたところは、ダミーを入れただけとか。。 (そんなことないか。。。) |
||
336:
匿名さん
[2006-02-12 21:00:00]
11月から何度も足を運んでいたのに、駆け込みの人に当選されたらたまったもんじゃないです。
本当に辛いです。なんのために早くから足を運んだのか、もっと三井も考えてほしいものです。 |
||
337:
匿名さん
[2006-02-12 21:00:00]
400部屋で無抽選が200くらい。
2,3倍は申込1番がはずれたからホトンド半分近くが通ったのに駄目だったのか。 火曜の**らしくなった。 |
||
338:
匿名さん
[2006-02-12 21:02:00]
火曜 ⇒ 通う
|
||
339:
匿名さん
[2006-02-12 21:03:00]
3分経過 電話無い...。
|
||
340:
匿名さん
[2006-02-12 21:03:00]
|
||
341:
匿名さん
[2006-02-12 21:03:00]
僕電話しちゃいました。ちゃんとおしえてくれますよ
|
||
342:
匿名さん
[2006-02-12 21:04:00]
外れたら連絡がないんですね。
TTTとCMTは有ったのに。 三井ってしょうがないな。 |
||
343:
匿名さん
[2006-02-12 21:06:00]
1次一般販売の前にはずれた人だけ対象の救済追加販売やってくれないかなぁ
|
||
344:
匿名さん
[2006-02-12 21:06:00]
今回は売りにだしている戸数が多すぎて三井も手が回らないのでは?
|
||
345:
匿名さん
[2006-02-12 21:07:00]
1倍無抽選の部屋
208,301,305,307,403,413・・・ 全部入力する? |
||
346:
匿名さん
[2006-02-12 21:07:00]
どうにか当選しました。独身男ですが当選された皆様どうかよろしくお願いします。
北の最上階付近に倍率は高かったですね。 |
||
347:
匿名さん
[2006-02-12 21:08:00]
|
||
348:
匿名さん
[2006-02-12 21:08:00]
>>345
お願いします!! |
||
349:
匿名さん
[2006-02-12 21:08:00]
というか、うちなんか、抽選の登録前に
いつ登録に行けばいいか。要するに1番がいいのか、そもそも番号は関係ないのか など、営業の人と綿密に作戦を相談して得た結論が、1番ゲットですからね〜。 おまけに○×さん、おまかせください!とか言ってたのに。 やりきれませんな〜。 |
||
350:
匿名さん
[2006-02-12 21:08:00]
|
||
351:
匿名さん
[2006-02-12 21:10:00]
部屋番号を教えてください。
|
||
352:
匿名さん
[2006-02-12 21:10:00]
>>350
下層は1倍もあったけど、倍率がついているところもかなりありましたよ。 |
||
353:
匿名さん
[2006-02-12 21:11:00]
下層はむしろ倍率が高かったです。
|
||
354:
匿名さん
[2006-02-12 21:12:00]
ほんとにやりきれない・・・・。
こんなのあり? |
||
355:
匿名さん
[2006-02-12 21:12:00]
11月のプロジェクト発表会に出席した人は優先的に1番、2番の番号をもらえて、抽選の時に
二倍の確立で当たるなどの考慮をしていただきたいな。今回は何の配慮もなくて悔しいです。 なんのために11月から着々と準備をすすめてきたのでしょうか? |
||
356:
匿名さん
[2006-02-12 21:13:00]
1倍(無抽選の部屋)
3902,3905,3907,3909・・・ (メモ間違いもあるかもしれません) |
||
357:
匿名さん
[2006-02-12 21:14:00]
>>356
いきなり高層階でつか・・・ |
||
358:
匿名さん
[2006-02-12 21:14:00]
|
||
359:
匿名さん
[2006-02-12 21:14:00]
1倍(無抽選の部屋)
4811 |
||
360:
匿名さん
[2006-02-12 21:15:00]
>>356さん
47階の部屋は分かりますでしょうか!? |
||
361:
匿名さん
[2006-02-12 21:15:00]
範囲決めてよ。30−35階とかさ。
|
||
362:
匿名さん
[2006-02-12 21:15:00]
|
||
363:
匿名さん
[2006-02-12 21:16:00]
100組以上ははずれてしまったということか。
うちもはずれ組みですが、三井さんのやり方、ちょっとむごい。 |
||
364:
匿名さん
[2006-02-12 21:17:00]
>362さん
ありがとう。今度提案しましょうよ。 |
||
365:
匿名さん
[2006-02-12 21:17:00]
1倍(無抽選の部屋)
4713,4716,4718,4720 (頭がフラフラしていたので、かなりメモ間違いがありそうです) |
||
366:
匿名さん
[2006-02-12 21:18:00]
電話かかって来た人いますか。
|
||
367:
匿名さん
[2006-02-12 21:18:00]
>>358
何階ですか? |
||
368:
匿名さん
[2006-02-12 21:18:00]
47階の無抽選それであってます。
メモ取っていた人たくさんいるんですね。 |
||
369:
匿名さん
[2006-02-12 21:18:00]
|
||
370:
匿名さん
[2006-02-12 21:19:00]
電話かければいいじゃん。
|
||
371:
匿名さん
[2006-02-12 21:20:00]
北側はほとんど1倍だったような印象が。
|
||
372:
匿名さん
[2006-02-12 21:20:00]
11月の先行説明会から行っていて、一番で正式登録して、抽選会場にまで足を運んではずれた人が
一番ダメージ大きいよね。 |
||
373:
匿名さん
[2006-02-12 21:21:00]
うち、それ。他にいる?
|
||
374:
匿名さん
[2006-02-12 21:21:00]
>>372
それって私のことですね・・・ |
||
375:
匿名さん
[2006-02-12 21:21:00]
やっとかかってきました。1倍だったそうです。無抽選でも、連絡が遅くなっているみたいですよ。
|
||
376:
匿名さん
[2006-02-12 21:22:00]
やはり2倍で2番が選ばれるってのがちょっとなぁ。
うちは違ったけどあれは傍目にもちょっとかわいそうって気がした。 |
||
377:
匿名さん
[2006-02-12 21:23:00]
|
||
378:
匿名さん
[2006-02-12 21:25:00]
375です。どうもありがとうございます。階は真ん中あたりです。具体的に言えなくてごめんなさい。
|
||
379:
匿名さん
[2006-02-12 21:26:00]
372
OH!うちもだ・・・。VERY dissapointed! 顧客を大切にしてないと思われる結果ばかりだなあ。偶然にしても、 ダメージ大きすぎ。 |
||
380:
匿名さん
[2006-02-12 21:28:00]
やっと電話あり。
何とか1倍で通過。 |
||
381:
匿名さん
[2006-02-12 21:28:00]
落ちた人はPCTを買ってねということなのだろうか。
|
||
382:
匿名さん
[2006-02-12 21:28:00]
明日くらいに、
希望の部屋ははずれちゃいましたけど、同じ間取りのひとつ上のフロアにキャンセルがでました! とか、第二希望にローンキャンセルがでました!どうですか? 等の電話がかかってくるかと思う。。。 しばし待て。 |
||
383:
匿名さん
[2006-02-12 21:30:00]
一気に400戸売っちゃうってすごいな♪
|
||
384:
匿名さん
[2006-02-12 21:31:00]
349です。
ああ、いま電話来ました。 倍率1倍の無抽選でした。 確かに電話遅れ気味ですね。 営業の人すごい疲れたかんじでした。電話の向こうでは一斉に電話してるのか、 すごいざわついてました。 |
||
385:
匿名さん
[2006-02-12 21:33:00]
|
||
386:
匿名さん
[2006-02-12 21:34:00]
意外とお手ごろ感のある小家族タイプの部屋がまだたくさん残ってる。
|
||
387:
匿名さん
[2006-02-12 21:37:00]
なかにはグローブからずーっと検討している人もいるのでしょうね。
広告とかイベントとか、顧客とのコミュニケーションはかって温められちゃって、 すっかり買う気になってたのに、やっぱり長いこと検討してた人が報われなかった。 それでも、別の部屋買うかもしれなくて、三井さんにとってはいいかもしれないけど、 顧客満足度的には落ちる。 |
||
388:
匿名さん
[2006-02-12 21:39:00]
検討期間が長い人は疲れるよなあ。
|
||
389:
匿名さん
[2006-02-12 21:39:00]
>>387
200戸くらいが1倍になったってのは三井さんの努力ではなくて偶然なのか? |
||
390:
匿名さん
[2006-02-12 21:39:00]
2番目以降に申し込んで、まだ電話来てない方いますか??
|
||
391:
匿名さん
[2006-02-12 21:41:00]
要望書締め切りの段階で、会員登録も締め切ってほしかったな。
|
||
392:
匿名さん
[2006-02-12 21:41:00]
1倍のものです、今しがた電話ありました。
みなさん、まだまだ大丈夫ですよ。 |
||
393:
匿名さん
[2006-02-12 21:42:00]
>>391
同意します |
||
394:
匿名さん
[2006-02-12 21:43:00]
倍率がついているところを先に電話してるのかな・・・
|
||
395:
匿名さん
[2006-02-12 21:43:00]
391
ほんとそうですね。だとしたらフェアだ。 グローブで苦戦しただけに欲出しちゃったんじゃないですか? って、***の遠吠え。こんなはめになるなんて、辛いなあ。 |
||
396:
匿名さん
[2006-02-12 21:45:00]
おねがいだから救済して下さい!!
|
||
397:
匿名さん
[2006-02-12 21:48:00]
結局、通っても無駄?
|
||
398:
匿名さん
[2006-02-12 21:52:00]
今回の場合残念ながらそんな結果になってしまいましたね。。ショックです;;
|
||
399:
匿名さん
[2006-02-12 21:52:00]
お願い、あたって!
|
||
400:
匿名さん
[2006-02-12 21:54:00]
通ったおかげでブロックしてもらえて無抽選って人も結構多かったと思う。
人気が出たところについては、どうしようもなかった部屋もあったんだろう。 11月スタート組は金曜日に登録して、1番を取った人が多いだろうから、 抽選になってしまった部屋はツライよね。 何とか11月スタート組には次で希望の部屋あるいは希望に近い部屋をGETして もらいたい。応援してるよ。 |
||
401:
匿名さん
[2006-02-12 21:56:00]
まだ、電話来ません
このそわそわした感じバブル期を思い出します |
||
402:
匿名さん
[2006-02-12 21:57:00]
こちらも、まだ、電話なし
|
||
403:
匿名さん
[2006-02-12 21:57:00]
>>401
バブル期にどういう経験したの? |
||
404:
匿名さん
[2006-02-12 21:58:00]
ハズレたかも・・・・・・。(クスン。悲ピイ)
|
||
405:
匿名さん
[2006-02-12 21:59:00]
2倍ですが、電話きたよ〜
|
||
406:
匿名さん
[2006-02-12 22:03:00]
あっちこっちに申込をして、10倍とか20倍とか
それでも当たるかな、数回抽選会に行きましたが... 毎回家でドキドキ |
||
407:
匿名さん
[2006-02-12 22:08:00]
今、電話来ました!!
一倍の無抽選でした。 |
||
408:
匿名さん
[2006-02-12 22:11:00]
|
||
409:
匿名さん
[2006-02-12 22:11:00]
>>おめでとうございます。
我が家も1倍でした、お風呂も済ませてじっと待つこと数十分。 もう駄目かと思ったら...とういう感じでした。 |
||
410:
匿名さん
[2006-02-12 22:12:00]
1倍で通りました。私も11月から熱心に通い続け、ヘリの音まで聞きに行ったりして、
綿密に計画を立ててきた組ですので、当選してホッとしています。 しかし、2倍で2番が当選という結果は、今回の三井のルール違反とも言える、今週末の 土壇場の駆け込み登録組に当選をもたらせてしまっています。もし、私がそういうことをされていた かもしれないと思うとゾッとします。 今週末はかなりの来場者数で、数時間待ちして初めての商談で、その場で登録した人が、多数いた とのこと。(新聞広告の影響でしょうか。) やはり、売主には、要望書提出締切=会員締切 をきっちり守ってほしかったし、また、11月から の人たちには、長い待ち期間もありましたし、何度も足を運んでおりますので、多少の倍率優遇措置が あっても、不公平にはならなかったと思います。 コアなファンが落ちまくるのも売主としても、残念でしょうしね。 今後、入居するにあたって、重要事項の決定には、住人側と三井でとことん話し合って決めなくては いけないですね。 三井がなんとかしてくれる、と思ってはいけないと強く思いました。 |
||
411:
匿名さん
[2006-02-12 22:14:00]
通ったおかげでブロックしてもらえてたみたいなのに、
最後の最後に今日登録した人にあたってしまい、もっていかれました。 ぐすん。 たしかに営業の方も努力してくれてたと思います。ずーっと誰も入ってませんでしたから。 営業の方もちょっと辛いですよね。 こんな結果になるならほんと会員登録を要望書の段階で締め切るべきだったと 思う。って気がつかなかったのかなあ。 昨日まで1倍だっただけに、いままでの努力がなんだったのかと悲しくなります。 仕方ないですね。しかし、家族中かなーーり撃沈です。 |
||
412:
匿名さん
[2006-02-12 22:14:00]
うちなんて11月から通って5倍でした。
シクシク |
||
413:
匿名さん
[2006-02-12 22:15:00]
ウチも1倍でした。計5回MRに行きましたが、ローン審査も通り
DINKS向けの広めの価格高めなのでブロックして頂けたようです。 坪単価200万以下を希望されるとブロックもできないくらい 人気が集中しちゃうんじゃないですかね。 外れた方には申し訳ないですが、 いずれにしても200/400無抽選というのは、通っていた人に当てようとする営業さんの努力だと思います。 |
||
414:
匿名さん
[2006-02-12 22:15:00]
|
||
415:
匿名さん
[2006-02-12 22:16:00]
うちも帰ってから会話なし。
|
||
416:
匿名さん
[2006-02-12 22:16:00]
|
||
417:
匿名さん
[2006-02-12 22:17:00]
私は結果として見送ったのですが、今回売りに出したのは全部埋まったんですね。
検討していたタイプはもう10戸も残ってないのでちょっと後悔かも・・・ |
||
418:
匿名さん
[2006-02-12 22:17:00]
411さん。
全く同じパターンです。 とんびに油揚げを掻っ攫われるとはこのことです。 何より毎週末のように通って費やした時間がむなしい。 |
||
419:
匿名さん
[2006-02-12 22:18:00]
>>413さん、うちも全く同じ状況です。2LDKのDINKS向けで倍率1倍でした。
そういえば、営業の人が必ずブロックします。ご安心ください などと妙に自信満々だったのですが、今思えば、こちらも 誠意を見せたのが良かったかもしれません。 |
||
420:
匿名さん
[2006-02-12 22:19:00]
抽選落ちて涙でました。
|
||
421:
匿名さん
[2006-02-12 22:20:00]
|
||
422:
匿名さん
[2006-02-12 22:21:00]
抽選落ちました豊洲考えます
|
||
423:
匿名さん
[2006-02-12 22:21:00]
は〜家も落ちたみたいですね。電話も無いし、ここを読んでいると。
次の販売はいつなんでしょうか?気持ちの入れ替えが難しいです・・・ |
||
424:
匿名さん
[2006-02-12 22:21:00]
ローン審査で落ちる人ってどれくらいいるでしょうね。。。
|
||
425:
匿名さん
[2006-02-12 22:22:00]
2/4(土)、2/5(日)の事前申し込み登録をして、
落ちた方いらっしゃいますか? |
||
426:
匿名さん
[2006-02-12 22:23:00]
三井は10万円の家具券をあげたくなかったんだよ。とかいってみる。
|
||
427:
匿名さん
[2006-02-12 22:23:00]
|
||
428:
匿名さん
[2006-02-12 22:26:00]
悔しい思いをした皆さん、私も以前同じことがありました。
しかし必ずキャンセル出ますから、営業さんとは連絡とったほうが良いと思います。 しかし今回の飛び込み登録(あえてそう呼びます)は、何だったのでしょうか。 売主が自信が無いように感じます。(グローブの再来を恐れたか?) |
||
429:
匿名さん
[2006-02-12 22:27:00]
抽選のときの雰囲気。
2倍の2倍、3倍の3番の発表時の抽選会場は、喜んでいる人が誰もいなくて、すごくサムイ空気が流れてた。 きっと1番で登録してた人が会場にたくさん来てからなんだろうね。 ウチもその1人だけど。トホホ。 パークシティ豊洲考えてます。 |
||
430:
匿名さん
[2006-02-12 22:27:00]
営業さんが、絶対に購入して頂きたいお客様だけに特別に案内していた
事前登録会で申込手続きまでしたのに このサイト見ていると、この事前登録のこと、知っている人、少ないと思って 当選した気分でいたんですけど |
||
431:
匿名さん
[2006-02-12 22:28:00]
>429
2倍の2番の間違い |
||
432:
匿名さん
[2006-02-12 22:28:00]
昨日まで1倍で安心してたのに、今日に駆け込まれて2倍で負けちゃった。ツラすぎる。。。
どうすればよかったんだろうか。。。 |
||
433:
匿名さん
[2006-02-12 22:29:00]
このスレ、凄い盛り上がり方ですね。
一晩でもう次のスレが近くなってきた。 |
||
434:
匿名さん
[2006-02-12 22:31:00]
ひょっとしたら、ここ最近のマンションでは1番人気かもですね。
近くのグローヴなんてこんな盛り上がり方してませんでしたし。 この調子なら第1期一般販売以降も倍率高そう。 |
||
435:
匿名さん
[2006-02-12 22:33:00]
|
||
436:
匿名さん
[2006-02-12 22:33:00]
事前登録された方で、外れた方の坪単価をさぐれば
少し金額を足すだけで、回避できる傾向と対策が練れるかもね。 |
||
437:
匿名さん
[2006-02-12 22:34:00]
>>425さん
それってなんですか?私たち事前に準備してきましたけど、そんな話きいていないんですが。。。 |
||
438:
匿名さん
[2006-02-12 22:35:00]
11月スタート組がんばれ!
ケープに深い愛着を持っている人達が集まったほうが、いいマンションに なるに決まってるよね。 三井さんも、せめてキャンセル住戸は11月スタート組にまわしてください。 |
||
439:
匿名さん
[2006-02-12 22:36:00]
もう電話かかってこないかな・・・どなたか、22時過ぎて電話来た方います??
|
||
440:
匿名さん
[2006-02-12 22:37:00]
電話したらどうですか?
|
||
441:
匿名さん
[2006-02-12 22:37:00]
確かに・・・
|
||
442:
匿名さん
[2006-02-12 22:38:00]
>>437さん
425ではありませんが、私も2/5にお話を伺いました、それも先方から。 「2/10−12に万一行かれない場合、事前登録できます」とういうことでした。 でも私は絶対に行きますとお断りしました、そして当選しました。(あまり関係ないですが) |
||
443:
匿名さん
[2006-02-12 22:39:00]
>>442さん
ありがとうございます。 |
||
444:
匿名さん
[2006-02-12 22:39:00]
うちは11月からすべてのイベントに通い続け、2月の事前登録にも行き、その時点では1倍だったんですが、
11日土曜に登録に行ったら、登録してる人がいて結局2倍になりましたが、運よく当選しました。 うちは逆に駆け込みで先に登録されたので、昨日はかなりブルーになったけど、それまでは営業もブロックして くれてたと思うので、それはそれで努力していたとは思いますが、やはり事前登録の時点で会員登録は締め気るべきだったと思います。 |
||
445:
匿名さん
[2006-02-12 22:40:00]
昨年TTTに登録したのですが、一番札をもらって喜んだのも束の間、希望の部屋には3倍の倍率がついて、2番札が当選でした。次点は3番。
結局、2倍から6倍まで一つも一番札が出ないという異様な抽選会でした。 それでガックリきて、購入熱が冷めてしまいました。 まあ、この物件の場合残り600戸以上あるわけですから。。。 |
||
446:
匿名さん
[2006-02-12 22:45:00]
事前登録を営業さんから教えてもらった方と、教えてもらえなかった方がいるようですね。
教えてもらえなかった方は、営業さんが、なんらかの理由(購入意欲、資金計画など)で、 教えなかったんでしょうね。 |
||
447:
匿名さん
[2006-02-12 22:45:00]
たぶん落選組。
次期以降の価格表とにらめっこしているんですけど、 購入したいと思う部屋がとても少ないです。 悲しい。。。 |
||
448:
441
[2006-02-12 22:46:00]
駄目だ・・・怖くて電話できない。。。ってか、もう営業の皆さん帰ってるかな・・・
|
||
449:
匿名さん
[2006-02-12 22:47:00]
ほんと抽選会さむーい雰囲気でしたね。
うちも外れちゃいましたが、営業さんもばつが悪そうにしていました。 ほんとに、な・ん・で! 駆け込みの人も11月の人も同じ会員なのか? 納得いかなすぎ。 |
||
450:
匿名さん
[2006-02-12 22:49:00]
いやはや、スレがこんなに伸びてるのも、
悲しいかな、この抽選結果だからでしょう。 |
||
451:
匿名さん
[2006-02-12 22:51:00]
1番が当選だったら、ここまで伸びませんよね。
ため息。。。 |
||
452:
匿名さん
[2006-02-12 22:52:00]
ほんと。怒っている人多いですね。
|
||
453:
匿名さん
[2006-02-12 22:53:00]
会員の重みが違うよーーーー
悔しくて今日は眠れません。 |
||
454:
匿名さん
[2006-02-12 22:53:00]
2倍ってどの辺の部屋だっけ?
|
||
455:
匿名さん
[2006-02-12 22:54:00]
なんだかね。
紳士的とはいえない販売方法だ。 |
||
456:
匿名さん
[2006-02-12 22:55:00]
私も欲しい部屋が減ってしまった。それに予算オーバー。もうやってられませんね。
他の物件にしようかな。 |
||
457:
匿名さん
[2006-02-12 22:55:00]
価格表みる気力もない。
|
||
458:
匿名さん
[2006-02-12 22:55:00]
それだけ人気のマンションと言うことで、買えた人は良い買い物でした。
まだこれからも買うチャンスがあるのですから、皆さん気を落とさずに! |
||
459:
匿名さん
[2006-02-12 22:56:00]
22時40分くらいに電話きました。
2倍でした。もともと違う部屋を希望していたのですが、 すでに2組入っていると聞いて、急遽別部屋にプラン変更しました。 すでに1組入っていましたが、土曜日に申し込みました。 |
||
460:
匿名さん
[2006-02-12 22:57:00]
今晩の我が家。ため息100万回X夫婦
|
||
461:
匿名さん
[2006-02-12 22:58:00]
先着優先も熱意も、勝手に申込者が思い込んでいただけのことで、
あくまで公正な抽選をしたわけですから、 恨みっこなしですよ。大人なんですから。 |
||
462:
匿名さん
[2006-02-12 22:59:00]
このスレ見ている人の80%ぐらいが落選している感じが。。。
|
||
463:
匿名さん
[2006-02-12 23:00:00]
抽選は公正だったのは認めます。
しかし、会員登録のタイミングが公正感を欠きます。 |
||
464:
匿名さん
[2006-02-12 23:01:00]
がんばったのに外れた方の現在予想図
1そもそも資金計画に問題がある。 2中でも坪単価が安い人気物件を選んだことを棚にあげて、会員既得権と混同している。 3営業マンが経験不足、もしくははずれ。 4買いたいという意思疎通が、他の候補に負けていた。 |
||
465:
匿名さん
[2006-02-12 23:01:00]
|
||
466:
匿名さん
[2006-02-12 23:02:00]
次回の価格表見るも、予算オーバーだな。
|
||
467:
匿名さん
[2006-02-12 23:05:00]
あっ、23時過ぎちゃいましたよ!
「23時をもちましてご連絡のつかない方は、当選の権利を次点の方に 移させていただきます」と、案内書に記載してあるので、連絡のつかない 当選者がいれば、明日にでも次点当選の連絡がくるかも。 |
||
468:
匿名さん
[2006-02-12 23:06:00]
はずれた方はモデルルームとかで書く書類で、「必ず買う」に○をつけていましたか?
|
||
469:
匿名さん
[2006-02-12 23:06:00]
>>464
なんかむかつく。 |
||
470:
匿名さん
[2006-02-12 23:07:00]
必ず買うにしたって関係ないでしょ。。
間引いたって寸前に希望者出てくれば、向こうも断れないだろうし。 |
||
471:
匿名さん
[2006-02-12 23:07:00]
>464
ずっとブロックしてもらえてたのに、突然今日さらわれた、 というパターン(ウチもですが)多いみたいですけど、 それって3の営業マンのはずれなのかなあ? 会員登録の締め切りに問題ありでは? そこのつめが甘いと考えるのですが・・・。 昨日まで1倍で踏ん張ってただけに。 直前登録組は1期販売にしてくれればよかったのにって思う人多いと思います。 |
||
472:
匿名さん
[2006-02-12 23:08:00]
2倍、3倍の部屋に1番を入れているような人はみんな必ず買うをチェックしてるよ!
|
||
473:
匿名さん
[2006-02-12 23:09:00]
472そうですよおー。
|
||
474:
匿名さん
[2006-02-12 23:12:00]
今回落選組のための救済販売ってないんですかね?
|
||
475:
匿名さん
[2006-02-12 23:13:00]
もう1期販売の登録日前から並ぶしかないね。
1週間前から並ぶ人絶対いるよね。 三○の営業にわからせるにはこれしかない。 それか完全先着順!!(ローン審査OK、買換査定済を必須条件にして) その方が住みたい熱意が強い人が多くなり、良いコミュニティが...生まれるかな。 |
||
476:
匿名さん
[2006-02-12 23:14:00]
会員登録の締め切りを早くしたとしても結局同じことだと思うよ。
その早くした締め切り目がけて駆け込みで登録しにくるでしょ。 |
||
477:
匿名さん
[2006-02-12 23:15:00]
今回、「第1期アイランドCLUB会員限定販売」と称しているのだから、
「第2期アイランドCLUB会員限定販売」をしてもいいのでは? |
||
478:
匿名さん
[2006-02-12 23:16:00]
連絡ないので電話したら
「申し訳ございません。ただいま集計中なんです」 とか担当者に言われたが。 抽選は終わってるのにこの時間で集計とかありえるのか? |
||
479:
匿名さん
[2006-02-12 23:17:00]
そもそもマンションの販売は抽選であり、落選の可能性があるのは当然なのに、
早くから申し込んだのだから当選させないとおかしい、と主張するほうがどうかしている。 このマンションの住人の傾向としてこういう感じの人が多いのでしょうか。 |
||
480:
匿名さん
[2006-02-12 23:18:00]
|
||
481:
匿名さん
[2006-02-12 23:18:00]
>>471さん
464ですが、1,2,4の条件がクリアされてたのに、3で外れるのが一番いやですね。 営業マンは選べないですから。 もっというと直前登録組をブロックできない物件は、第3者的に見てもやっぱりお買い得物件なんですよ。 本当に1-4の条件をクリアされてるのに外れた方がいたら、 申込状の構造的な欠陥といわざるをえないですね。 |
||
482:
匿名さん
[2006-02-12 23:18:00]
>>477さんへ
きっと調子づいて、第1期で残りほとんど全部販売するでしょう。 そうしないとPCTとグローブ2期それに充電中のWCTが待ち構えています。 ケープの営業さんに残された時間はあと1ヶ月ちょっとだから。 |
||
483:
匿名さん
[2006-02-12 23:18:00]
2倍の1番3倍の1番あたりで外れた人、ダメージ大きくて
もう買う気ないかもね。 |
||
484:
匿名さん
[2006-02-12 23:21:00]
|
||
485:
匿名さん
[2006-02-12 23:21:00]
そろそろ一杯になりそうなので、どなたか、次のスレッドたてて下さいませ!
|
||
486:
匿名さん
[2006-02-12 23:22:00]
入居予定者スレはできないのでしょうか?
|
||
487:
匿名さん
[2006-02-12 23:23:00]
483>三井の販売の手法(会員登録の締め切りを守らないこと)&営業さん(ブロックしますんで大丈夫です)を信用できなくなっていることは確かだね。
買うかどうかは希望の間取り、眺望に対する値段との相談だよ。 |
||
488:
匿名さん
[2006-02-12 23:23:00]
では、次回はあまり期待しないでおきます。
1期の前置きよりもいままでの前置きが長くて期待しすぎでしたのでしょうかね・・・。 運がない自分。 |
||
489:
匿名さん
[2006-02-12 23:26:00]
逆に抽選無しの1倍で当選した方々の属性が知りたいですね。
1そもそも資金計画に問題はなかった。 2中でも坪単価が高い物件を選んだ。 3営業マンが経験豊富(若い女性ではなくベテラン女性とか)。 4買いたいという意思疎通が、他の候補に勝っていた。 その他、職業とか年収とか子供のありなし等 |
||
490:
匿名さん
[2006-02-12 23:26:00]
そっか、はずれたからといってへこんでるうちに
売れてしまうか。なんとか立ち直って希望部屋探すとしたい。 |
||
491:
匿名さん
[2006-02-12 23:27:00]
|
||
492:
491
[2006-02-12 23:28:00]
|
||
493:
匿名さん
[2006-02-12 23:28:00]
みなさん続きは、その5のスレで
|
||
494:
匿名さん
[2006-02-12 23:30:00]
TVCMを見て検索してたらここにきました。
すごいなーここ最近で1番の人気物件じゃないでしょうか。 20年前の親の住宅家族会議を思い出します。 そのときはローンキャンセルでウチに次点が回ってきました。 |
||
495:
匿名さん
[2006-02-12 23:32:00]
不正な抽選を糾弾するならともかく、
不正をしないことに腹を立てるのはどう考えても?? 法務リスクも考えて信用が大事な財閥系は、いかがわしい抽選の操作なんかしないでしょう。 あんまり思い入れや執着が強すぎるひとばかりだと、後の運営も大変なので、 厳正な抽選は結果としても正解でしょう。 |
||
496:
匿名さん
[2006-02-13 10:47:00]
うちは無抽選でしたが、2倍、3倍で1番に申し込んだ方が気の毒ですよね。
誰かが2番で申し込んでいたら同じ結果が待っていただけに・・・。 1番を取った熱意ある方に当たって同じ所の住人になって欲しかったですね。 外れてしまった方、一般一期も諦めずにがんばってください! |
||
497:
匿名さん
[2006-02-13 10:52:00]
トライスターデザインの高層建築物と言えば、赤坂プリンスホテル(「赤プリ」)が有名だね。
これって小さめのビルが3棟接合したようなもんだから中心寄り部分は日陰になりやすいし、 “ご対面”してしまうのは避けられそうにないよ。 実際、僕の青山オフィスから赤プリを見るとそういった状況が良ぉく分かる。 ケープタワーの購入を考えている人は赤プリの日照状況を観察することを強くオススメするよ。 |
||
498:
匿名さん
[2006-02-17 10:21:00]
ペット対応施設が充実したマンションは愛犬家にとっては喜ばしいが—
マルチ投稿する不適切なURL20060217 |
||
499:
匿名さん
[2006-02-17 17:42:00]
ところで、ケープ田和に較べてグローブタワーってかなり割高だと思いませんか???
某●ス●ポ●タ●のモデルルームの案内員が言ってましたけど、 グローブタワーは、護岸工事等、マンション本体の建設以外のところでコストが嵩んだせいらしいですよ。 そんなコストを購入者におっ被せるってのはねぇ〜。ちょっとたまらん。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
100人以上来場してましたね。
半数強が1倍で抽選なし。
抽選になった住戸は(4倍の部屋を除いて)遅めに申し込んだ人が
LUCKY!となる傾向でした。