芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。
掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。
芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/
[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00
芝浦アイランド ケープタワー その4
162:
匿名さん
[2006-02-10 13:06:00]
|
163:
匿名さん
[2006-02-10 13:12:00]
83平米4000万の部屋をがっちり35年ローンで買った人は固定資産税を見誤って辛い思いするかもですよ
|
164:
匿名さん
[2006-02-10 13:13:00]
登録会、賑わっているみたいですね。
主人がオープン10分ほど前に行ったのですが、すでに30人くらい 並んでいたそうです。その後は続々と・・・すぐに椅子は満席になって しまったそうです。 皆さん、希望のお部屋が手に入るといいですね。 |
165:
匿名さん
[2006-02-10 13:15:00]
港区っていったって、芝浦じゃん。
|
166:
匿名さん
[2006-02-10 13:20:00]
40はでかいよー。
40万つったら月3万以上はローン・管理費修繕積み立て以外に 貯めとかないと。 |
167:
匿名さん
[2006-02-10 13:22:00]
ボーナスとかは?
|
168:
匿名さん
[2006-02-10 13:30:00]
そうですね。価格表の価格の分布を見ますと、
投資用の購入が多そうな気がします。 |
169:
匿名さん
[2006-02-10 13:53:00]
山手線沿線なら投資用になるが、豊洲はかなり難しい。
なので後に貸したり売ったりする事を考えると、 やっぱりここが買いですね。 |
170:
匿名さん
[2006-02-10 14:04:00]
|
171:
匿名さん
[2006-02-10 14:12:00]
固定資産税の5年減免の話は、そもそもH18年12月に竣工するケープには関係ないんじゃないの。
つまり当初から減免なしでスタート。今後、税制がどうなるかは知らんが。 |
|
172:
匿名さん
[2006-02-10 14:18:00]
以前調べて70平米なら20万程度の固定資産税だったと思います。
それは軽減前だとMRで聞きましたが。 |
173:
匿名さん
[2006-02-10 14:20:00]
という事は資金計画書に書かれている固定資産税の額を目安にすれば
いいのでしょうか。 この額より大幅に増える事は無いと思って良いのかな? |
174:
匿名さん
[2006-02-10 14:50:00]
スレの上の方では軽減後とか言われてなかった?
いったいどっちなのよ!! |
175:
匿名さん
[2006-02-10 15:02:00]
ん?スレの21,23あたりで話題になってましたが、
資金計画書に書かれている固定資産税は軽減前のようですよ。 |
176:
匿名さん
[2006-02-10 15:03:00]
>174さん
切れる前に自分で調べましょう |
177:
匿名さん
[2006-02-10 15:11:00]
>>今日登録に行ってきました。
バラの花が減って価格が出ているものが、ちらほらありました。 これって要望書出てたけど、登録しませんと断りが入ったところですかね? 数える暇は無かったけど、10戸くらいあった気がする。 もしかして苦戦...。 |
178:
匿名さん
[2006-02-10 15:17:00]
>>177
あー、私も見ました。どうなんでしょうね。日曜日の3時直前にもう一度行ってみようかな? |
179:
匿名さん
[2006-02-10 15:21:00]
私は日曜日の3時直前組です。
同価格帯のところに何人くらい申込者がいるか見てから、 倍率低そうなところにいれるつもりです。 当たらなかったら立ち直れない(;_;) |
180:
匿名さん
[2006-02-10 15:25:00]
>174さん
ネガティブキャンペーンでも何でもなく真剣な検討者です。 MRに先ほど電話で聞きましたが軽減後の価格と私は聞きましたが、、、違うのでしょうか? 月に2万程度とはいえつもりつもれば、、、なのではっきりとしたところをしりたいの ですがどなたか詳しい方教えてください。 |
181:
匿名さん
[2006-02-10 15:28:00]
|
そのくらいの物件買ってんだし。。。
そこまで貧乏な人は買わないんじゃん