前スレが450目前でしたので、新スレ建てておきました。
前スレ・前々スレ名を踏襲しています。
購入契約者・購入検討者・近隣住民の皆様、もしかするとデベ・施工業者の皆様も(笑)、拠って建つ立場はそれぞれあろうかとは思いますが、今後も皆様の活発なご意見、質問、提言お待ちしています。
ちなみに、前々スレ(PART1)はこちらです↓。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/
ついでに、前スレ(PART2)はこちらです↓。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/
[スレ作成日時]2006-01-16 23:36:00
我孫子のグラン・レジデンスって、どうでしょう?PART3
122:
匿名さん
[2006-01-24 22:36:00]
|
123:
匿名さん
[2006-01-24 23:03:00]
>121さん
貴重な情報ありがとうございます。 グラレジって外階段の一番上に屋根がないんですよね。 今回みたいな大雪や毎年来る台風など大丈夫なのでしょうか? シティアもやはり階段の最上階に屋根はないですが、 エールの丘、モアクレストはあります。 これって、共有部分ですから、ちょっと問題なような気がしますが・・・ (雨曝しですから、修理に必要な時期が早く来そうな気がします} |
124:
匿名さん
[2006-01-25 01:08:00]
>118さん
114です。代わりにお答えありがとうございました。実はコンクリ打ちっぱなしの件は、私もコンクリ自体の品質上の差がある筈は無いので、115さんが何を言いたいのか分からなかったのです。確かに表面の美しさが命ですから、丁寧に施工してらっしゃるのでしょうね。 バルコニーのガーデニングによる事故は、確かに昨今のガーデニングブームで増加しているようですね。その多くが、118さんも指摘された、居住者側の問題のようです。 防水でないバルコニーで、ジャブジャブと溢れるほどの水を毎日やったり、プランター等を沢山置きすぎて、その下にゴミが溜まり排水導線を阻害したり、中にはバルコニーに土や石を敷き詰めるツワモノまでいるそうです。 バルコニーが共用部分であり、節度のある利用を義務付けられていることを認識していない人がどうしてもいらっしゃるのでしょう。中には、敷き詰めた石をのけるのが嫌だからと、補修時の防水加工自体を拒否する方までいるようで、これが共同住宅の難しさですね。 >122さん すいません。私の書き込みや、詳しい皆さんの書き込みで誤解されたかもしれませんが、レジの場合、バルコニー自体には防水加工はされていませんが、バルコニーには長尺塩ビシートが貼ってありますので、実体的には防水になっています。何故これを防水と言わないのかが不思議なところですが、メーカー側からすると、塩ビシートは床材であり防水材ではない(つまり、防水保障はしない)こと、デベ側からすると、防水と言ってしまうと「住宅の品質確保等の促進に関する法律」の「雨水の侵入を防止する部分」にバルコニーが含まれていると認めてしまう可能性があることなど、まあ業者側の色々な事情項が絡んでいます。 とはいえ、塩ビシートの防水寿命は12〜15年あると言われていますので、ビニールプールからの跳ね水等であれば、それほど気にしなくても大丈夫です。ビニールプールを使うのは、夏の暑い晴れた日ですしね。 ただ、プールの水の排水問題は残ります。まず法的には、我孫子市は排水分流処理地区ですから、雨水と生活廃水を別々に処理します。多分レジのバルコニーにある排水溝は雨水排水用ですから、そこにプールの水を流すことは禁止されています。(水道の蛇口から出た水の行く末が生活廃水になるという考え方が取られており、エアコンの排水だけは黙認されています。) 東京都などでは、合流排水の地区も多く、バルコニーに洗濯機を置いて、その排水をバルコニーの配水管に出すことが可能となっていますが、我孫子市ではそれは出来ません。そのような構造のアパート等の場合は、バルコニーの排水も下水に送られるように配管されます。 さらに、仮に流してよいとしても、ビニールプールの水を一気にバルコニーに流せば、当然バルコニーの排水能力を超えますので、溢れて階下に流れ出したりする可能性もありますから、結局ゆっくり少しずつバケツですくって排水することになりますよね。その際に、バルコニーの配水口ではなく、ガーデニングシンクの中に流せば問題は解決です。ガーデニングシンクの排水は生活排水扱いです。(稀にこれをバルコニー排水に配管していることがありますが、これは違反です。レジは絶対そんなことはありません) ということで、ビニールプールは排水時にさえ気をつければ、十分楽しめると思いますよ。 |
125:
匿名さん
[2006-01-25 01:17:00]
124の書き込み、何箇所か、排水口が排水溝になったり、排水管が配水管になったりしてますね。排水と廃水の使い分けもいい加減です。急いで打ったので、ワープロミスが多くて申し訳ありませn。
ま、誤解は無いですよね。 |
126:
匿名さん
[2006-01-25 01:33:00]
>123さん
確かに外階段の一番上には屋根が無いですね。その上階段の仕上げはモルタルですから、一番上の雨ざらしの階段部分の傷みは早そうですね。 それに、雪が積もる!! 15階の階段で雪が凍結したら、怖くて絶対階段は使えませんね。 まあ、双日さんからすると、外階段は「おまけ」扱いなのでしょうが、ちょっと心配ですね。 |
127:
匿名さん
[2006-01-25 05:33:00]
73です。
77さん >営業担当者に聞けばすぐオプションメニューの一覧コピーなんかもらえます。 玄関鏡やキッチンキャビネットはいろいろと形状あるので、個別商品ごとの資料が用意されていますよ。 それがもらえず、雪の土曜日にもらいに行ったのです。 79さん >私の推測ではありますが・・・70さんは「1/20登録開始、1/24抽選」の「第2期1次」に該当されるのではないでしょうか? もしそうだとしたら、70さんはまだ「登録者」です。「契約者」ではありません。 そのようですね。 これは重説のときに説明があったのでしょうか? だとしたら、私はサインだけしたので(73は夫婦で書いています、今日は妻です)、知りませんでした。 先日、オプションの資料をくださいと受付嬢に言ったら、「お客様はまだ登録者・・云々」 といわれたので、????と思ったのです。 オプションの資料は、契約日以降でないともらえないものだったのでしょうか? 夫が別の日に行ったら、24日が契約になると説明があったようです。 その日は担当が休みで、別の男性からの説明だったようですが。 以前、保育園の建設が未定と担当者に言われた書いたのですが、 その後、別の日に担当した男性(担当者不在のため)は 「保育園は市との約束なので、建設します。保育園が開園しなければ、レジも引き渡せない」 という回答をしたそうです(夫から聞きました)。 レジを引き渡せない、という言い方は“そのくらい懸命に取り組んでいる”ととらえていいのでしょうか。 未定と言った担当者の言葉は、何だったのでしょうか。 かなり、悶々とします。 |
128:
匿名さん
[2006-01-25 10:18:00]
>73&127さん 79です。 昨日、「契約者」になられたんですよね?おめでとうございます。 今後とも、いろいろ情報交換していきましょう。 セレクト資料の件ですが、私の場合は、契約前に少し担当者からもらえました。 まだ「セレクト相談会」が開催される前でしたので、平日に、営業担当者さんからいただきました。 ただ、その時点ではまだ時期が早かったので、価格などが確定しておらず、結局は契約後の資料を待たないと何も決められませんでした。 でも127さんの場合は、すでに間取りごとにセレクト商品や価格は確定していたのですから、事前登録時にもらえた「間取りセレクトプラン」の用紙と一緒にオプション資料も添付してくれるぐらいの気遣いは欲しかったですね。 「セレクト相談会」が始まっている以上、あくまでも窓口は「双日リアルネット」ってことで、物件販売担当者はノータッチなのかしら・・・。担当さん次第で対応が違ったかもしれませんね。 |
129:
匿名さん
[2006-01-25 10:33:00]
>124さん
ビニールプールの使用について、詳しい解説ありがとうございました。122です。 実際、入居後の夏にウチの子がビニールプールで遊ぶかどうかはちょっと微妙な年齢ですが、 他にも小さいお子さんがいらっしゃるお宅は多いと思いますので、とても有難い情報でした。 あとは、お隣と階下の方との良い関係を築くことが大事ですね。 でも、水道水の排水について、まったく知りませんでした! 私は現在も我孫子市内の賃貸マンションに暮らしていますが、 ベランダの掃除をしたり窓拭きに使ったバケツの水など、排水口に流してました! 夏には「打ち水」と称して水道水をベランダに撒いてたし・・・。 いけない事だったんですね。知ってる人、少ないと思いますよ〜。 |
130:
匿名さん
[2006-01-25 13:19:00]
>124さん
118です。やはり我孫子市は排水分流処理地区でしたか。そこまで図面を見ていなかったので どうだったのかなと思ってました。そうすると洗車場も雨水か汚水か確認が必要ですね。 シャンプー洗車だと汚水になるし、水洗いだと雨水でいいのかな? 自分の担当もそうなんですけど、営業さんはもう少し勉強してほしいし、設計側でも 趣旨説明を営業側にきっちりやってほしいですね。聞くと適当な説明をするので 自分で調べること多くて困ります。MRにいた一級建築士の人とも話をしましたが、 イマイチでしたし多分設計に係わってない人だろうと思いました。 済みません愚痴になっちゃいました。 |
131:
匿名さん
[2006-01-25 13:29:00]
>>124
「コンクリ自体の品質上の差がある筈は無い」なんてよく言えるね?コンクリの品質は「どんな風に水和反応したか」で決まるんで「差」は大ありだよ。 表面が完全にガラス化していればそれなりの防水性があるのは認めるが、すぐに剥離してくる施工(要するに水が多い)が多い現状では過信できないな。 レジは湿潤養生もしてないみたいだしさ。 どうせ読んでるのは素人ばっかだと思って適当なこと言ってんなよ?! |
|
132:
匿名さん
[2006-01-25 15:17:00]
ほんと、販売センターの人は押しは強いけど知識は??です。何か問い合わせても「上の者に確認します」ってばかりで。確認すると理解できないような理由で逃げられるし。販売方法がとても不透明です。
以前、長谷工さんの物件で検討したことはありますがもっと良心的でした。我孫子の責任者の方の方針なのでしょうか。申込してすぐマイクでさも成約したような放送をしてあおり、手付金を要求する。暗示にかけたいのはわかりますが、あまり信頼できなくなります。この掲示板もあたかも契約者のようなふりで業者の方が加担しているのは、すぐわかります。 |
133:
匿名さん
[2006-01-25 15:28:00]
長谷工の方は、へーんに変装しないで堂々と関係者であることを名乗れば?そっちのほうが説得力があると思いますよ〜。
|
134:
匿名さん
[2006-01-25 15:33:00]
でもさ、名乗っちゃうと会社を代表しての意見ととらえられて、後々まずいこともあるんじゃない?
まぁ131さんの書き方もちょっとどうかとは思いますが・・・。 もしも契約者だったら、ちょっと上下左右の関係にはなりたくないかも。 |
135:
匿名さん
[2006-01-25 17:26:00]
>販売センターの人は押しは強いけど知識は??
そうなんです。きちっと対応されてる方もいるようですが、私の担当者は知らないのに 押しだけ強いから逆に不安になってきますね。 |
136:
匿名さん
[2006-01-25 17:41:00]
南口に建設中のふれあいプラザ、何かあったんですかー?
上のほう、すすで黒くなってるし、消防車も来てたみたいですね。火事?ボヤ? |
137:
匿名さん
[2006-01-25 18:18:00]
>>94さん
08です。いろいろと聞いてこられたようで、お疲れ様でした。 ただセールストークならどうとでも言える(限度はありますが)ので、やっぱり重説で聞くか、せめて宅検を持っている販売員に聞いた方が安心できると思います。 今更ですが、メモをきちんととっておく事を強くお勧めします。(できれば録音したい所ですが、難しいかも知れませんね) >「沈下が起きないような設計をしている。万が一沈下が起き、(天変地異による >我孫子市全体の沈下などを除く)その事によって建物に影響があった場合は >基本的にはアフタサービスを適用する」 買う側からすれば「沈下が起きないような設計」ではなく「沈下が起きない設計」であって欲しいですよね。 それと「アフタサービスを適用」は沈下=瑕疵として認めない(損害賠償や契約解除には応じません)という意味だとすると困ってしまいます。 第一アフタサービスだと段差をコンクリートで埋めておしまい。しかも天災地変や経年劣化・使用上の不注意による場合などは適用外なんです。 「管理組合との協議」と一言で言っても、すごく大変な作業なんです。700戸を超える住民をまとめるだけでも大変なのに、売主と交渉なんて! 輪番の素人理事にそんな重責を負わせるのは気の毒だし、弁護士を代理人にたてたとしても当然の事ながら莫大なお金がかかってしまいます。 とはいえ構造説明会もあるのですね・・・あなたにとって実りある結果であるのを祈っています。 |
138:
匿名さん
[2006-01-25 18:39:00]
>131さん
118です。無視しようと思いましたが最後の?マークが可愛らしいので、 子供に接する気分で(笑) コンクリートの品質には施工上ご指摘の通り差がありますが、124さんは打放しの場合との品質 について述べているので、施工上も同一条件ならコンクリートに品質の差はありません。 化粧型枠、杉板型枠等色々とありますが外観が違うだけなので、表面が光っていようが、 ザラザラとしていようがコンクリートの品質は一緒です。機会があれば意匠図、構造図 を他の建物と見比べて下さい。意匠図の外壁仕上げ部分の差ですから。 当然この時期であれば寒冷期としての対応も必要ですし、ご指摘の通り散水等の方法で 湿潤に保つことも必要です。私としても毎日見て指摘したい気分ですが、信用するしか 方法がないですね。 何れにせよもう少しましな書き方したほうが良いですよ。 |
139:
匿名さん
[2006-01-25 20:05:00]
|
140:
匿名さん
[2006-01-25 22:51:00]
>>138さん
え〜私は131さんじゃないんですが、なんだか見過ごせない事を書いておられるので一言。 >表面が光っていようが、ザラザラとしていようがコンクリートの品質は一緒です コンクリートは表面が命と言っても良いくらい、表面が大事です。131さんが指摘しているように、きちんと施工されたセメントは水和して表面にガラス質が生成されるのですが、このガラス質(主にケイ酸カルシウムという物質です)は水のような大きな分子は通しません。なので表面の仕上げが善し悪しが防水やひび割れの防止に大きく影響します。 ところでレジがきちんと養生しながら打設されていないのであればちょっと嫌ですね、空気がかなり乾燥している上に我孫子は風も強いですから。 |
141:
匿名さん
[2006-01-26 00:08:00]
>138さん
124です。ご説明ありがとうございます。確かに私の書き方が悪かったので、131さんが反論されるのはもっともかと思います。 私は、115さんの書き込みに「打ちっ放しにできるくらいのコンクリ品質」とあったので、施工の問題とは思いもせず、「打ちっぱなし」用のコンクリ配合基準とかあるのかな?などと考えて、色々文献を調べてみたのですが、コンクリの品質は当然色々あるものの、打ちっぱなし用配合比とかは見つけられず、分からなくなって答えられませんでした。 118さんの書き込みで、打ちっぱなしの場合は気を使って施工しておられるというのを聞いて、一つ賢くなりました。 140さんのご意見、138さんの回答と少しすれ違っているようです。138さんは施工条件同一で型枠の差を言われており、施工条件が異なったためにきちんと水和した場合の品質の高さは138さんも書かれている通りです。 日本語って難しいですね。 私は、色々な専門的技術文献や科学情報を、素人に分かりやすく書き直すことを仕事としているのですが、なかなか誤解の無いように書くのは難しいもので、いつも苦労しております。自分の訓練の意味もあっていつも長々と書いてしまい、申し訳ありません。 それに、実際の現場のことは全く知りませんので、皆さんからのご指摘は大変勉強になります。ありがとうございます。 131さん、毎日レジを観察してくださっているようで、嬉しいです。湿潤養生していないというのが本当ならJIS基準にも反しますし、ぜひどんどんご指摘頂きたいです。 私は東京在住ですので、レジを見に行く機会は滅多にありません。よろしくお願いします。 あと、ここのところ仕事が忙しく、毎日帰宅が遅いので、書き込みがどうしても深夜になり、申しわけありません。 |
実際にビニールプールで遊ぶ・遊ばないは別として(お隣や階下への迷惑もありますし)、こう言われたら当然防水加工してると思いますよねー。
あくまでも「奥行き」の話であって、排水は「直接排水溝に」とか「バケツで汲んでお風呂場に」って話だったのかな?