東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. プラウドシティ大泉学園3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

[スレ作成日時]2005-08-22 16:50:00

現在の物件
プラウドシティ大泉学園
プラウドシティ大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉2丁目1023番3他(地番)
交通:西武池袋線大泉学園駅から徒歩11分
総戸数: 403戸

プラウドシティ大泉学園3

44: 匿名さん 
[2005-08-26 22:59:00]
>>43

そんなわけないじゃん。
45: 匿名さん 
[2005-08-27 09:53:00]
>>40 = 36さん
37だけど自分も私的意見を書いたまで。
>>自分の使わない共用施設に金払ってるくらいならそっちのほうが損した気分にはならないかな。

使わないから管理費を払わないと言い出すと、
>>42さんの言う例みたいにマンション管理はなりたたなくなる。
例えば、1階に住んでいる人がエレベータ使わないからその分の
管理費は払わないなんて言い出したら上階の人はたまらんでしょう。
大規模の方が管理費が安い訳だから、損した気分にはならないと思うよ。

>>管理って大規模になってもそんなに人数が増えるってもんでもないですよね?
>>となると実際には行き届かなくなるところもあるのでは?と考えてます。

大規模だと24時間管理・常勤、小規模だと非常勤・通勤など管理に対応する
時間も異なるので一概に単純比較はできない。
要は管理会社の質による。管理会社をしっかり監視することが管理組合とし
ては重要。
46: 匿名さん 
[2005-08-27 10:26:00]
大規模マンションの管理費って実際は安くは無い物件が多いですね。
共有設備が多かったり、ロビーにクリスマスツリーやらグリーンとか
を飾ったりすることが跳ね返っているみたいです。
47: 匿名さん 
[2005-08-27 11:51:00]
>45
でしたらレスの中からいちいち引用(「自分の使わない共用施設」)しないでほしいですね。
48: 匿名さん 
[2005-08-27 17:46:00]
管理費だあ、積立金だあ、駐車場代だあってマンションに住むのも思ったほど安くないよね。
49: 匿名さん 
[2005-08-27 17:56:00]
 練馬区はいまだに保育園建設の説明会を開かないな。夏休みがかかっているからだろうが、
このまま保育園建設を強行したら、また反対運動が起きるよ。

保育園問題で練馬区が説明会を開きたくても開けない理由はいくつかあるが、

 1)なぜ保育園内にマンション住民用通路(保育園敷地全体の1/3もの割合にあたる)の建設を野村不動産
の要望をそのまま受け入れて、建設を認めたのか?(この通路は、保育園建設の設計が開始される前から設置が
決まっている。保育園の設計の必要性から生じた通路ではない。)

 2)本来ならここに公園を作る場合、業者は通常1500万円(511平米で)程度かかる費用を負担し
なければならないのに、保育園の設計費用の900万円程度の負担軽減をしてもらっているのか?


 3)なぜここの区立保育園は、マンションの設計業者と同じ業者が一体的に設計しているのか?これでは区立
保育園ではなく、プラウドシティ大泉学園住民用保育園となってしまうではないか?区立保育園と民間マンション
が同じ業者が設計しているなんて、聞いたことない。

 この保育園にはこの他にもいろいろカラクリがありますが、これをクリアできなければ、
業者と結託した区立保育園建設は認められないし、開園してもクレームの嵐になることは間違いないよ。
だって、この通路が建設されれば、ずっとその通路は業者と練馬区の結託の象徴として存在し続ける
からであり、この通路を見る度に野村不動産と練馬区が区民を騙しながら、どのようにうまくやったかを
思い出すことになるからね。
50: 匿名さん 
[2005-08-27 18:06:00]

 いくつかプラウド見たけど、やっぱりここは長谷工仕様だね。石神井のプラウドってどう? あと最近チラシ
が入っていたがグランドメゾン石神井公園は高級感あるね。ただマンションにこんな金だすのはちょっとためらい
があるな。それだったら、6千万で自分で設計した家に住んだ方がいいよ。プラウドシティ大泉学園だって、
一番高い部屋はちょっと価格設定が??だよね。
51: 匿名さん 
[2005-08-27 22:04:00]
グランドメゾンは石神井公園の池の周辺だからそもそも価格帯と購入者層が全然違う。
プラウド石神井公園はどうだろうね。
立地は特別いいところでもないし、徒歩13分というのはマンションとしては微妙に
遠い距離。HP見る限りは、SI以外はこれと言った特徴の無いマンションに思える。
同じ野村だから大泉学園と石神井はターゲットとしている購入者層は違うだろうね。
52: 匿名さん 
[2005-08-27 22:44:00]
前スレで桜並木のことかいてる人が何人かいたけど、このマンションができたことで
あの美しさは損なわれてしまったことを何故書かないんだろう。
何本かは移植されたらしいけど、位置が全然違うから何十年経っても以前のような
川面に枝垂れる桜は拝めないと思う。名所だと言われたのもその頃のことなのにね。
53: 匿名さん 
[2005-08-27 23:09:00]
購入者と検討者のいないスレ
人気なしの物件か
54: 匿名さん 
[2005-08-28 00:17:00]
異様にデベ(?)&長谷工嫌いのレス率が高いからなぁ
すでに検討者どうしで情報交換をする雰囲気じゃないしね。
55: 匿名さん 
[2005-08-28 00:57:00]
書き込んでる人って一体何者?デベ?アンチ長谷工?近隣住民?暇人?もしくは購入できない人?
あと、評論ヲタっていうのもアリ?かな、嵐ている訳じゃないし。
どれ?普通に疑問・・・
56: 匿名さん 
[2005-08-28 04:10:00]
プラウド千川(東長崎駅と千川駅の中間、千川通り沿いの旧ベスト電器の場所)が、
発表になりましたね。
価格は微妙です、まだわかりません。千川駅まで徒歩8分、東長崎駅まで徒歩9分です。
なかなか便利な場所です。気になる物件がまた出てきました。
57: 匿名さん 
[2005-08-28 09:24:00]
>54
なんかマンション営業とおたく集合だな。

ここは物だけ見れば普通のマンションだよ、そんなに悪くない。
長谷工施工だが野村の意向で改良されているな。
練馬で大規模を選ぶのならリストアップされる物件だな。

昔の三菱地所のマンションと価格を比べているが、もともと地所は
値段設定が妙に弱気だった、それにいまより原価の安かったであろ
う過去の価格と比べては意味が無い。
58: 匿名さん 
[2005-08-28 09:24:00]
>>53
購入者はあきれている。54が言う通り購入者や検討者が書き込める雰囲気ではない。
書き込んだら潰されるだけ。これでは書きたくないと思うのも当然。
59: 匿名さん 
[2005-08-28 09:30:00]
>58
たしかにこのスレは業界人が多いね
60: 匿名さん 
[2005-08-28 18:03:00]
まあ無料掲示板ですからいろいろな人が書き込みますよね。色々な意見があってよいのではないでしょうか。
でも業者が多いというけどそうでもなさそうな気がしますが。。。

さて昨日の夜、現地を見てきました、大分できていますね。
外観はイメージとおり立派になりそうな印象です。ozの手前の住宅街から歩いていったのですが、
周辺は静かですね。昔ながらの平屋の一戸建てがあったのが印象的でした。
メインエントランス手前の道路は通行量多いですね。
きっと裏道として使われているのでしょうね。
61: 匿名さん 
[2005-08-28 21:38:00]
>38
建替まで考えたらマンション買えないですよ〜
分譲マンションでも住民の入れ替わりはある訳ですしね。
どうしても気になるならばいっそ定期借地権物件
を検討されたらいかがでしょうか?
62: 匿名さん 
[2005-08-29 13:53:00]
このスレの雰囲気は、このマンションのイメージをそのまま如実に反映しているだけだと
思いますね。デベにしろ、施工業者にしろ、購入者にしろ、反対運動の人にしろ、行政にしろ、
通りすがりの人にしろ、全体の雰囲気がそんな感じなんでしょう。
それぞれのマンションのスレは、そのままそのマンションを取り巻く状況を示しているだけです。
63: 匿名さん 
[2005-08-29 21:44:00]
プラウド石神井が立ち上がったので、向こうにその手の方は行ってしまいましたよ!
これで、落ち着いてスレできますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる